X



【新潟】人口減少・街の衰退 新潟市が模索する"街づくり” 政令市移行15年も…失われた存在感 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/04/13(水) 07:41:20.88ID:Q/P8/LpA9
FNN4月13日 水曜 午前6:30
https://www.fnn.jp/articles/-/341020

新潟市が政令指定都市に移行し、4月1日で15年。日本海側の拠点都市を目指して取り組んできた一方、人口減少が進み、街の衰退も叫ばれる。政令市新潟の現在地と、今なお続く模索を取材した。

●にぎわい創出へ 古町に“広場”誕生
3月25日、完成を祝うイベントが開かれたのは、新潟市中央区の古町十字路に面した広場。2020年に開業した再開発ビル・古町ルフルと一体で整備が進められてきた。

杉本一機キャスター:イベントの開催などに活用される広場は、大階段やエスカレーターで地下商店街・西堀ローサと直結。古町地区の歩いて回る人の流れをつくることが期待されています今もにぎわいづくりに向け、試行錯誤が続く街。その姿は、この15年で大きく変化した。

●政令市となるも人口減少・街は衰退…
2007年4月1日、本州日本海側唯一の政令指定都市となった新潟市。8つの区が誕生し、各地域の個性を生かした街づくりにより、産業の発展や人や物の交流の活性化を目指した。一方でこの間、急激に進んだのが人口減少。政令市移行当時、81万人を超えた市の人口は2021年には78万人まで減った。

人口の減少を背景に、古町ルフルが建つ場所に位置していた大和新潟店が2010年に閉店。その後、中心市街地のにぎわいを支えてきた商業施設が相次いで撤退するなど、街の衰退が叫ばれている。

実際に地価を見てみると、市内で最も高い商業地は2008年の1平方メートルあたり68万円から54万円に下落。日本海側の拠点都市を目指したものの、近隣の金沢市に大きく抜かれ、富山市にも迫られている。

●街づくり前進へ 官民で進める市の活性化
杉本一機キャスター:60年ぶりのリニューアル工事が進む新潟駅。その新たな姿が見えてきています政令市としての存在感を取り戻したい新潟市は、2022年を“街づくりを前進させる重要な年”と位置付ける。

街づくりを前に進めるため、市が特に力を入れるのが『にいがた2km』と名付けた新潟駅から古町を結ぶ都心エリア。集中的に活性化を図り、市全体に活力を波及させる、成長のエンジンとすることを目指す。こうした行政の動きに呼応し、中心部では街づくりの主体となる市民にも変化が見られている。古町ルフル前の広場の完成に合わせ、古町地区では上古町や人情横丁から古町通9番町まで10ある商店街が一体となってイベントを開催。

新潟古町まちづくり 川上英樹さん:この規模のイベントは初めて。一人ひとりの力は小さいが、みんなが同じ方向で、同じ情熱を持ちはじめれば、本当に強いものだと思う

こう話すのは、今回のイベントを企画し、自身も古町に商店を構える川上英樹さん。これまで、それぞれの団体が個別に行ってきた活性化策に“地区一体”で取り組むことで、魅力の発信を強化する。そこには中心市街地として市全体のけん引役を担っていく意識の高まりがあった。

新潟古町まちづくり 川上英樹さん:やっぱり中心が何とかなっていないと、街としての成長はないと思う。同じ気持ちで、中心街として成長エンジンとして動いていかなきゃいけないにぎわいを取り戻すため、力が注がれる中心部。一方で、その外に目を向けると別の課題も見えてくる。

●人口減少で増す負担 公共施設の統廃合へ
15年前と比べて8000人減と、8区の中で最も人口減少が進んだ西蒲区。政令市移行を前にした合併計画に沿って、新潟市は10年間で約2700億円をかけ、各区に相次いで公共施設を建設。

その結果、“住民1人あたりの公共施設保有面積”は全政令市の中で最大に。人口減少により維持費負担が大きくなるなか、公共施設の統廃合が避けられなくなっている。その議論のたたき台として、市が3月にまとめた案で廃止の選択肢も挙げられた施設の一つ、西蒲区の角田地区コミュニティセンター。2億7000万円をかけ、8年前にできたばかりの施設だ。

市は2022年度から施設再編の議論を本格的に進める方針だが、市民との丁寧な意見交換が求められることになる。地域によって、異なる様々な課題や模索がみられる政令市・新潟。

(Q.政令市としての新潟市の現状は?)新潟市 中原八一 市長:『日本海側の核にしていくんだ』と目指してきたが、人口減少という厳しい状況にも直面している。政令市新潟の発展の見取り図を打ち出して対策を取っていきたい

環境が激変するなか、どう発展の道筋を描くのか…政令市としての力が問われる。
(全文はリンク先で)
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:42:32.32ID:UwOwy7kW0
東京がゴーストになるまで続くだろ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:43:52.48ID:zHjuE6gj0
公務員が無能ってことよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:44:00.80ID:/DhjkUij0
北陸は金沢が雄だそ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:44:03.04ID:EHmDtGF/0
とりあえずBRTやめたらいいわ
無駄でしかないしそもそもBRTですらない
ただ連接バス走らせてるだけ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:44:42.82ID:Q5/B8FYp0
同じ政令指定都市でも福岡は爆増してるのに…
やっぱ雪国はキツいんか?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:45:30.72ID:Uq2FKoDU0
北陸新幹線でみんな金沢行くようになった
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:46:27.60ID:RKgoxpTD0
無理矢理寄せ集めて政令市になってもそりゃそうなるよ。
静岡、浜松、新潟、岡山みなそう。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:46:59.18ID:/wsaCKkp0
クソ田舎は全部移住で無人化すればいい
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:46:59.28ID:GKaAS0wS0
新潟の事は誰も気にして無いから好きな事やってていいぞ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:47:51.65ID:DjbUbcy+0
2000年初期頃に旅で行ったけど
面白い街だなと思った少し行けば海があって大きな川も近くにあって人が賑わっててビルも多くて凄く不思議な街に感じたけど
今は衰退してるのか悲しいな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:48:24.97ID:8YvzZX6I0
新潟だけでなく多くの自治体が多額の税金かけて駅前活性化だの再開発だのに手を出しては失敗してるし
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:48:32.68ID:aqC9H5Pw0
日銀の支店長の娘さんが連れ去られる街だからなあ。
薄ら寂しいのは否定できないのだろう。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:49:01.10ID:/DhjkUij0
観光も金沢と比べたら何があるん?だしなぁ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:49:54.28ID:PEYxfbRL0
旧新潟市以外が足引っ張ってんだろ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:50:38.12ID:frYreRjp0
日本海側は対岸の国が尽く問題のある国なので発展が難しい
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:50:41.58ID:PEYxfbRL0
>>34
小池関係なくね?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:50:49.55ID:/DhjkUij0
>>11
ジジババの養老院サロン化だからな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:51:22.18ID:Q5/B8FYp0
>>14
その東京ですら日本人だけでは人口が増えてないんだぜ?

コロナ禍前における東京の人口増加数は
・都民の自然増
・地方民の転入
・外国人
がきれいに1/3ずつ、そこから死亡や転出を引くと
実際の人口増加数分は外国人数とほぼ同じになる
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:52:21.33ID:LIi79sWB0
新潟の魅力がわからん
東京のアンテナショップでもお米、おにぎり、ハッピーターンしか売ってなかった
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:52:46.06ID:/DhjkUij0
日本海エリアとか部外から転入したら
うつ病になりやすいからな
転入のガイドラインでも「うつ」注意の冊子渡される位だし
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:53:32.89ID:5hLMMkGg0
入口を良くしているつもりなんだろうけど、“出”入口なんだよなぁそこ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:54:25.14ID:4ppvWXiZ0
人口減少は止められないんだから、上所駅の建設は中止して計画を白紙撤回しろよ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:55:49.09ID:9RHchiJI0
日本の人口が減ってるんだから
地方都市なんてそんなもんだろ
限界集落とかに住んてる奴らを引っ張り出してくるくらいじゃね
行政、インフラコストも削減できるし
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:55:54.47ID:K1ZDn1b10
>>27
新潟ではないがうちはコンパクトシティ失敗例として有名
寂れた商店街で死にかけていた駅前を再開発しようとするもアホな地主からの反発を受け断念
中途半端な結果に終わり見事ゴーストタウン化でアホな地主達が今少しずつ土地手放してホテルとマンションが増えてきた
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:56:59.21ID:RfcsPWPc0
>>9
九州のほかの地域がだめだから避難してきている発展途上国型の増加だから決して褒められた物ではない。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:57:26.62ID:XUS9qLs10
大体、若者を排除する老司支配の社会が問題だろ
なぜ若者が都会に行く

老人らが仕事奪ってるからだろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:58:08.52ID:mvHQfFsC0
人口増やすには簡単
中学でカップルを強制し、10代のうちに産ませる
科学的に10代後半が出産適齢期なのは証明済み
なぜイスラム圏は出生率が高いかは女性の教育や社会進出を禁止しているからに他ならない
違憲なんて言ってる場合じゃない
すぐにやれ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:59:19.04ID:O4h8MLTp0
コンパクトシティー化を進めればいいだけ。
山奥に数世帯住んでるような高齢限界集落住民も都市部に移住させ、町に集約させる。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:59:46.04ID:I9qkwqlQ0
地方都市の役割は県内の田舎から人を吸い出して効率化図ること
それ以外は何もない
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:00:26.09ID:NyPp4LSr0
大阪でも公共施設の統廃合は始まってるよ
職員らはもう足代すら出ていない
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:01:12.46ID:F2mAz6CE0
国が緊縮やってるんだから基本的に人口減少や衰退は計画どおりに進んでるって感じでしょ
新潟だけでなくほとんどの地方でも同じだよ

国が地方交付金を継続的に増やして地方への投資を増やす以外に解決策はない
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:02:20.56ID:ZfR2PmXg0
シティー化なんかするからだめなんだよ
市街地を更地にして田んぼにすればいい
新潟は米だけ作ってればいいんだよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:02:41.98ID:zU55zKpG0
角栄家に貢いで小沢の言うまま森裕子を囲って買春男を県知事にするような所は刈羽原発だけ残して焼け野原になればいいんじゃないかな。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:02:45.91ID:anp5ieOA0
ただ新潟は中国狙ってるから過疎らせるのは超危険なんよ
日本海から直接出入りできる港や道は既に押さえられ5000坪の土地も確保
ここに拠点作られると首都圏直撃されるわけ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:02:53.27ID:NyPp4LSr0
>>60
バカだなオマイ
日本の女性らの場合は、すでに産みすぎているんだよ
そろそろ危ないんだ
 近親になるからね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:03:47.46ID:pNELvF1/0
人口減少都道府県 (都道府県の人口上位20位までで)
大阪府 兵庫県 北海道 静岡県 茨城県
広島県 京都府 宮城県 新潟県 長野県
岐阜県 群馬県 栃木県 岡山県
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:04:21.23ID:NiCHk4QL0
「新潟2キロ」なんていってもその2キロを移動する手段がBRTwじゃあねぇ。万代から古町まで地下鉄かせめて路面電車なんか走らせなきゃ人の流動化は無理だろ。もう投了です
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:04:34.24ID:NyPp4LSr0
>>72
コンパクトシティーと 米と小麦かな
寒冷地だから小麦
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:05:42.26ID:iy8onajw0
今日本は2年で人口が120万人ずつ減ってます。
少子高齢化社会で老人で死ぬ人はたくさんいるけど
生まれてくる子供は過去最低で2年間で120万人の人が
日本から死んで消えてます。
120万人って人口が少ない県の1県の総人口ですよ。
和歌山県 秋田県 山形県 山梨県 福井県
高知県 徳島県 香川県 宮崎県 鳥取県 島根県 佐賀県
これらの県民が2年ごとに日本から消えてる計算です。
26年後はこれらの県民がみんな消える計算です。
人口が減れば買い物する客や電車を使う客も少なくなります。
30年後には四国県民は消えてる可能性もあります
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:06:09.46ID:A2FFlERv0
その土地の魅力へのアクセスのし易さが再開発では重要なのに
建物や乗り物ばかり新しくしようとしていないか?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:06:15.88ID:RfcsPWPc0
鉄道もそうだろ。
JR直営だとJRに投げっぱなしでやりたい放題だけど、三セクにすると必死で経営する。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:06:22.07ID:ItT3hXfx0
駅周辺は再開発は進むけど古町には効果は薄いわな
古町まで遊びに行くよりは車で郊外行ってるからな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:06:41.66ID:iy8onajw0
日本はもう少子化で子供がいないんだよ
東京の港区 品川区 世田谷区 渋谷区
中野区 杉並区 豊島区 北区 板橋区
足立区 江戸川区 八王子市 立川市 昭島市
東久留米市でも 公立小学校の統合閉校が増えてるし
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:07:10.04ID:OwEkPNCp0
郊外では駅から離れた場所を新築の住宅で埋める開発を昭和から続けてきたのに
アクセスの悪い中心市街地や駅前が賑わうわけないだろ
鉄道網のある街を参考にする前に、車を市街地に引き入れる再開発しないと
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:07:27.61ID:NyPp4LSr0
>>67
そう 新潟だけではない 地方はどこもそうだよ 自治体は課の統合、引っ越しもしていってるし
これは日本だけじゃなく、中国にも言えることです
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:07:30.80ID:fJejTyC90
日本海がわでも富山県中心部は路面電車もバンバン走っていて
町並みが整っていて雰囲気が良かった
金沢は観光地として有名だし北陸新幹線の通過点になっているのも影響あるだろうな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:08:24.01ID:HHDjok+J0
>>11
これ
広場て…なんでそれで人口が増えると思うんだ
なるべくしてなったな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:08:24.41ID:7gc4SRfY0
>>60
形だけ真似てもダメだよ
あちらは強制力だけで成り立ってるわけじゃない
宗教だったり、国とはどういうものかって
思考が皆にあるから可能なんだ

日本の場合だと強制しようもんなら女の子の方が自殺するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況