X



日本衰退の元凶は「円安」だった…! 円安に甘え、技術開発と産業構造の転換を怠った結果、先進国から脱落へ [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/04/13(水) 14:20:04.84ID:91kHCTZi9
■円安が国益であるはずはない

 「円安が国益という考えは全く間違い」というのが、『日本が先進国から脱落する日』で強調した最も重要なメッセージだ。
そのことが、この数カ月で、ますます明確になっている。

 そもそも、円が安くなるとは、日本人の働きが国際的に見て低く評価されることを意味する。そんなことを喜ぶ国民はいない。
それにもかかわらず、日本人は、「円安が国益だ」という誤った考えに、数十年の間、取り憑かれてきた。なぜかと言えば、円安になると、企業の利益が増えるからだ。

 これは、つぎのようなメカニズムによる。

 いま、日本の輸出品のドル表示での価格が一定であるとしよう。円安が進めば、円表示での輸出品価格は増大する。
だから、輸出産業の売上高は増える。だから、輸出産業の利益が増える、と説明されてきた。

 しかし、このメカニズムにはトリックがある。なぜなら、第1に、輸入品価格も円安によって増えるからだ。
したがって、原材料価格も上昇する。この影響を考えると、企業の利益が増えることにはならないはずである。企業利益が増えるのは、原材料価格の上昇を、製品価格に転嫁してしまうからだ。

 第2のトリックは、円建ての売上高が増加するにもかかわらず、国内労働者の賃金を引き上げないからである。したがって、ドルで評価した賃金は低下することになる。

 この2つのトリックがあるために、円安になると、企業利益が増加するのだ。結局、消費者と労働者の犠牲によって、企業利益が増加することになる。

 しかし、このメカニズムは、分かりにくい。したがって、消費者が価格転嫁に反対することはなく、また労働者は賃金が抑えられていることに反対しない。

 こうして、企業の立場からすれば、円安になれば、自動的に利益が増えることになるのである。これによって利益を受けるのは、企業の保有者、つまりその企業の株主だ。

 ここで注意すべきは、円高になると、以上とは逆の現象が起きてしまうことだ。賃金は、円高になったからといって減らされることはない。したがって、企業の利益は減少することになる。

 2000年以降円安政策がとられたが、円高が進んだ時もある。したがって、企業の利益が恒常的に増えたわけではないのだ。

■円安こそが日本衰退の原因

 では、本来とられるべき政策とは、いかなるものか? 

 それは、為替レートが円高になることに対応して、技術を開発したり、新しいビジネスモデルを開発したりすることによって、利益を確保することだ。

 実際、1970年代から80年代にかけて、日本経済の発展にともなって、円高が進んだ。
このとき、日本企業は新技術の開発によって、それに対応したのである。そして、世界経済における日本経済の地位が高まっていった。

 しかし、2000年代ごろから、中国の工業化にともなって日本企業が苦しくなり、円安・賃金固定政策がとられるようになったのだ。

 その結果、企業は技術開発を怠り、生産性が低下した。また、古い産業が淘汰(とうた)されずに残ってしまった。
つまり、中国工業化に対し、古い産業を残して、雇用を維持したのだ。

 円安は麻薬のようなものだ。本来行われるべき技術開発と産業構造の転換をせずに、雇用を維持することができる。
そうした政策を20年間飲み続けて、とうとう足腰が立たなくなったのが、現在の日本だ。円安こそが、日本衰退の基本的な原因だ。

 2010年ごろには、円高が進み、日本経済の「六重苦」と言われるようになった。

 本来であれば、労働者の立場から円高をよしとする政策をとるべきであった。しかし、当時の民主党政権は、懸命になって、円安誘導を試み、日本の労働者の国際的な価値を低めたのである。

 そしていま、日本は世界の先進国から滑り落ちようとしている。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a0746c9ddb4298052f341ece468119572a880a2?page=4
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:28:13.92ID:ogOJLVoH0
日本がやることは、本当に地道に、食物自給率を上げることだな
これが出来ない国は絶対に新しい産業は生まれない

当然、アメリカは日本に輸出しまくれる程度に強力な農業基盤をもっている
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:28:20.37ID:u7dO2pSr0
バカの考え休むに似たりという言葉が思い浮かんだ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:28:21.98ID:yNGbwqK60
>>50
いつまでも途上国型の安売り製造業に拘ってるのがそもそもの失敗
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:28:28.78ID:Nn3pz2ZF0
リサイクルとか環境バカが元凶だろ
あんなのやってるから経済が回らなくなった
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:28:32.17ID:0n9WdZMP0
>>4
安倍みたいなアッホだな
時代が違うだろうが
競争相手も違うだろうが

悪魔の安 倍 教 祖、自 民神理教より民主の方が遥かにマシだった
元自民党の鳩山、小沢政権は除く
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:28:59.18ID:XV3Fvh9K0
>>1
強引な円高で産業を空洞化させ経済植民地化が完了したから円が元の価値に戻っているだけ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:28:59.56ID:q15maOGY0
>>50
反対だろ
円安で日本没落狙ってるお前らがイライラしてんじゃん
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:29:14.70ID:bLA9+vMn0
消費税と緊縮財政で需要削ったからだろ
いい加減クソみたいな記事書かせるのやめろや財務省
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:29:18.12ID:slzqLwp30
最近の円安は悪一辺倒なの見ると円安が全て悪いにしないと駄目な理由でもありそうな感じね
さてはて
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:29:19.93ID:csgjXT6b0
>>58
アメリカはこのご時世、鎖国してでもやっていける稀有な茎やからしゃーない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:29:21.45ID:1GbNz+fB0
糞漏らしのゴミ逃亡野郎は言うまでもなく
黒田バカ銀と経団連があれじゃあなあ
日本はもう終わりだね
まず人々がさらなるこの国の悪化で
このお上についていけなくなるだろ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:29:28.54ID:mAFOvACg0
どこまで衰退するのか見ものだし、シナに飲み込まれても自業自得でしかない
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:29:33.35ID:rFJIhEd60
日本人みんなで一緒に貧乏人になっていったらええねん、でも若い女は貧乏人の子供をけして孕まなかった、それが少子化の原因である、かつて若い女だったであろうオバサンこそが戦犯なのである
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:30:07.69ID:8oPU4RFI0
>>4
為替は、時々、360円の事を書く者がでてくるものだが、360円と比較する事自体間違い。
もし、比較するなら、戦前は、1円の時もある。
戦後、荒廃での暫定レート360円。それから徐々に円高。

戦後荒廃し暴落し、円は暫定的に360円にされたが、
戦前1ドル 1円。

そんな戦後の荒廃での暫定レート360円を基準に考えてるようでは、

いつまでも戦後経済でしかない。
1円と比較して書くべき。
1円で比較したら、常に円安状態。
http://zai.diamond.jp/articles/-/110650
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:30:10.88ID:yNGbwqK60
経団連の老人クラブのせいでIT後進国になったのが致命傷
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:30:17.45ID:HvevTm8B0
どの会社も爺さんがトップに、選ばれ続けてるからな
アメリカはイーロンマスクとか、若い人ばかりトップに立ってるだろ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:30:25.22ID:DNSWKp8E0
通貨の高低は原因じゃなく結果な
価値ある財サービスを開発して売れば、買われるから通貨は高くなる
開発できなければ、買われないから通貨は安くなる
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:30:41.78ID:1RYDJbmu0
まあおちんぎん上がらないんだから労働者が円安に拘る理由なんてないよな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:30:44.59ID:DYM06O1o0
つか民主党政権は円高誘導してたしいい加減な記事だな
リーマンショック後に各国がじゃんじゃん緩和してたときに引き締めした
一国で金融政策なんて成り立たないんだわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:31:01.13ID:yNGbwqK60
>>80
中国が台頭して日本が価格競争で負けるようになったというだけ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:31:03.23ID:ogOJLVoH0
>>69
アメリカ以外と比較しても、日本は圧倒的にマヌケだけどね
国民の腹を満たすという最低限の農業さえできない国で、新しい産業など生まれる訳がない

円安になって、食うもの高くなってどうしよう・・って。マヌケすぎにもほどがある
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:31:04.36ID:Qxby7c6/0
>>1
人間同様にメーカーや企業も株や為替で利益出たら
そっちに靡くわなぁ

日本の衰退はモノづくりから楽に稼げる金融に流れたからと
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:31:19.97ID:T2AA6FIl0
日本ホルホルblogより
海外「日本が隣国ならなぁ…」 日本の特別な支援にウクライナからの反響が物凄い事に
海外「日本は実質的な戦勝国だ」 世界は日本を過剰に愛し過ぎじゃないだろうか?
海外「日本の影響力は圧倒的だ」 アジア各国で最も検索された国の一覧が話題に
海外「日本が味方で本当に良かった」 日本の最新潜水艦を海外紙が『世界最高』と絶賛
海外「さすがアジア唯一の先進国だ」 日本の街中を自転車で走る映像にアジア人が衝撃
海外「日本人は超人のようだ」 日本の復旧速度が相変わらず尋常じゃないと話題に
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:31:22.03ID:u7dO2pSr0
ぶっちゃけ日本衰退の原因は消費税な

これに気付く奴が少なすぎ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:31:37.10ID:rKYdO67c0
日本は観光立国、円安政策は当然
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:31:37.36ID:ZOAT1wky0
景気が良かった時は、高い製品でも売れた
利益が大きい、今は安い製品でも売れない
そもそも商品の質が低い、これは
全てアベの責任
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:32:04.63ID:rVLSE7lc0
正直、日本経済が一番潤ってたのが円高の時代だしな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:32:14.16ID:fxZxy+hp0
少子高齢化の責任を取らせて40過ぎた独身は年金受給資格を剥奪すべき
ケチケチ貯めこんだ貯金も独身税として没収
実家暮らしこどおじには実家暮らし税も課税して親にも固定資産税倍額課税すべき
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:32:27.15ID:8oPU4RFI0
>>1
大日本主義の夢は終わった

「誰が次の首相になっても、アベノミクスでめちゃくちゃにされた金融と経済を立て直すのは至難の業でしょう。
どこまで軟着陸させられるか。

5年間もこんなむちゃを続けてきたのだから、正常化するのに10年以上はかかると
考えておいた方がいいし、完全には戻らないかもしれない。

金融カルトのせいで、 『失われた20年』が『失われた40年』になってしまうのです。

平成がほとんど失われる。こんな罪深いことはありません。

日本経済に再生の道があるとしたら、次のトップリーダーは無責任に経済成長の幻想を振りまくのではなく、
人口減や超高齢化社会に適した富の分配をすることと、グローバリズムや新自由主義と決別し、アジアを
重視した共生社会を目指すことでしょう」(経済アナリスト・菊池英博氏)



安倍政権以降は、誰が総理になっても
安倍政権失敗尻ぬぐい政権となる。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:32:39.21ID:EPvVxzT50
円安でも外国人が買いたい商品がない
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:32:47.08ID:BIvnMlBs0
>>33 >>50

>1ソース PRESIDENT Online(朝日)←←

 元朝日の鮫島がメイン記者


>1ソース PRESIDENT 鮫島浩(元朝日)←←

(日本下げ「安倍叩き」ばかり)←←
https://www.archive.is/azgOa


PRESIDENT Onlineがおかしい

(反日、「安倍叩き」ばかりww)
http://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/2033829.html


PRESIDENT「安倍ガー」「ジャップガー」
 < `∀´ > ウェーハッハッハ
 
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:02.53ID:8oPU4RFI0
>>1
日本は貿易立国ではない
日本は原材料を輸出して製品化をしていますし、原材料を加工した製品を
輸出していることは確かです。しかし、需要の約85%を内需に頼っている
内需依存型経済なので、実際には日本は貿易立国とは程遠い国
2014年の輸出依存度(=輸出額÷GDP)ですが、
日本は15.2%と先進諸国の中では低い方で、OECD加盟国で
日本より低いのはギリシャと米国だけ

http://ameblo.jp/orange54321/entry-12078449165.html


日本は「貿易立国」という勘違い
日本人は概して円高より円安を好む傾向があります。その理由は
「輸出大国ニッポンは円が安い方が有利でしょ」ということかと思います。
この前提、考えをそろそろ変えていかねばならない気がします。
まず、輸出大国ニッポンというウソ。
日本の輸出依存度はせいぜい10〜15%程度です。
日本は歴史的にも圧倒的な内需国家なのですが、
学校の教科書で「加工貿易の国」とか「資源がないから輸出で稼ぐしか
ない」と習ってしまったイメージが強すぎるのだろうと思います。
http://agora-web.jp/archives/1592450.html
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:14.45ID:TNkhe+vj0
後付けもええとこ、衰退したから円安とか主張してたやん
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:15.92ID:Qxby7c6/0
産業革命からモノづくりだったイギリスも
金融国になって
イギリス病を発したように今の日本は日本病なんだよねぇ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:17.55ID:CeZwTv5i0
>>15
四半期決算制度がそもそもの元凶なんだよな
で、それを導入するよう働きかけたのは他でもないケケ中

年度末決算で非公開株、株主総会禁止で良いんだよ、つか本来はそれでも痛くも痒くもないような奴しか資産運用()してはいかん
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:24.21ID:8oPU4RFI0
>>1
日本はもう”貿易立国”ではない。
輸出依存型から内需依存型へ
日本は「貿易立国」として成り立ってきましたが、実はそうではなくなってきていることを
ご存知でしょうか?日本の輸出依存度や経済状況から紐解いていきます。
http://world-conect.com/nottrading-japan
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:24.39ID:v9FZRyGC0
ドル100円になったら主たる工場は海外移転
と散々言われてたのに円高進めて
最終組み立てだけじゃない
国内に留めておかないといけない部分まで
実際に工場移転してしまった後に
こりゃ不味いと円安に振ったからでしょ
更にそれも不味いとまた超円高誘導の泥縄で止め
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:42.42ID:L2NW476m0
>>10
野口さんの言う事はいつも正しい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:47.49ID:ZjhsQKO60
財務省様の30年の緊縮財政の結果やぞ
財務省様に感謝せよ!
なお、国債は借金じゃないと財務大臣が言質取られて火病中だが
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:48.53ID:WGBWjP+X0
>>1
前みたく1ドル80円位に戻らないかな?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:48.58ID:fxZxy+hp0
高齢独身が結婚から逃げ子育てから逃げ蓄財とテメエのことしか考えず私利私欲のみに生きてきた結果の少子高齢化
罰として40過ぎた高齢独身に独身税課税すべき
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:34:11.48ID:8oPU4RFI0
>>1
今は安倍政権ではないが安倍政権の後遺症

安倍政権の考えている諸政策は、格差社会を醸成し、庶民の社会地位を落として
国家に従順にさせる方針で徹底しています。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また円安になれば外国人は日本国債を不良債権とみなし購入することはなくなります。
理由は明快。外国人は基本ドルの世界で生きていますので、日本国債を購入後円安になれば大損をしてしまい
ます。

得するのは、
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。

当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:34:38.94ID:8oPU4RFI0
>>1
自国通貨が安くなって良いことは1つもない

円安が企業にもたらす真の影響
 通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
 では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
 最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。

ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。👈

 例えば戦後の高度経済成長期。日本は輸出ではなく、内需主導で成長しました。「海外の高いモノを買う
代わりに、国内で代替のモノをつくり、輸出できるようにする」ことが、戦後、日本の目標となっていたのは
確かですが、輸出によって経済が回復したたわけではありません。
 目標に向かって努力した結果、日本企業は海外と同じようなモノを作れるようになり、それが内需を喚起
して経済成長の要因となりました。そもそも、高度成長を遂げた国のほとんどは内需が中心で、まさに
教科書通り、日本も内需中心で高度成長を達成しました。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:34:41.51ID:EO6USXJ10
円安は老害の踏み絵
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:34:41.95ID:AiSGa4vU0
高いのは価値があることだから円が高かったらつよいんだ!とか思ってる政治家絶対居るよな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:35:00.04ID:2A9IjTun0
時は大航海の時代。
やすい労働力を求めてあべの仲間が闊歩してたのさ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:35:16.57ID:2YkvMRA/0
>>10
阿部に吊るし上げられた怨念は強いだろうな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:35:16.78ID:1RYDJbmu0
円安でも輸出企業が儲けたカネが国内に回らない
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:35:39.00ID:2s7VJMS40
いや、自民党だろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:35:39.37ID:CM7QFmyx0
>>93
せめて観光客は入れて欲しいところだな。
いつまで鎖国するつもりなのか…
円安で唯一メリット出るところなのに鎖国状態とか政府がクソ過ぎる
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:35:43.18ID:8oPU4RFI0
>>1
世界の投資家ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第)

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
http://i.imgur.com/L0ha7g2.jpg


後から振り返って、
安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。👈 👈 👈
「あの時がターニングポイントだった」と。それがいつかは私も答えられない。
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402506769/
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:35:47.67ID:u7dO2pSr0
日本衰退三大戦犯

 消費税 竹中 男女共同参画

円高とか円安とか言ってる素人は引っ込んでろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:10.49ID:BIvnMlBs0
>>107

  >1ソース PRESIDENT(朝日系)←←


 サヨク(在 日)とマスゴミ

 安倍潰し・反日工作が任務


【朝日レギュラー】青木理 玉川徹

【テレ朝】玉川徹「韓国と付き合わなくてもいいとネトウヨは言うけど、
それで日本はどうやっていくのか」
https://imgur.com/mBjRJcb.jpg

 
日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通の成田豊会長 韓国出身)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

 
北朝鮮工作員が一番浸透しているのは日本のメディア 日本はスパイ防止法がないので何も出来ない
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1518338408/


マスゴミは報道機関ではない、朝鮮の工作員
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:11.42ID:L2NW476m0
>>14
紫BBAも大方正しいだろ。ただ安倍黒田が予測の斜め上を行く政策を取ったw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:13.18ID:VbtGqnCo0
また懲りもせずドルベースガーしてんのか
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:13.81ID:g51H6kP10
誰だよ、このキチガイ文章書いてるのwww


円高で中国に円が流れまくって、いい感じ中国発展して、日本停滞してるのが現状じゃんw

貿易の中国依存度とか見てないだろコレw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:18.13ID:0yfdHVjk0
言うのは勝手だね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:34.53ID:EO6USXJ10
円安おじいちゃん
車の値段が高騰して激怒した
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:35.28ID:2A9IjTun0
カソリックの信者が喧嘩売りまくってたから。いつの時代や。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:40.16ID:1GbNz+fB0
超円高も超円安も害悪だってのがわかってなくて
超円安ならすべてうまくいくと考える
アンポンタンがいるのもどうかしているわ。
周りの環境なんか一切みてないし
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:42.00ID:dc47UdN/0
逆神疫病神売国奴の安倍とネトウヨが円安推進だった時点で円安は日本を滅ぼす害毒であることわかっていた
あの連中のやることで日本のためになったことは今までにただの一つもないんだから
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:56.21ID:evgk/Ct30
そらそうよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:57.59ID:R68RWRxw0
新自由主義だの、株主マンセーは、異端思想として、資産凍結の対象としないといけない。

証券取引所で、異端思想法人の取引を停止するとともに、国がその全ての資産を即日接収する体制を推進し、倭民族主義をだからかに宣言すべきだ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:36:58.76ID:WzN8CKTz0
昔の輸出企業の工場が日本国内に留まってる時と、今の工場が海外に出ていってしまった時を同列に語るなw
工場が国内にある時に円高になっても、海外に出ていった後に円安になってもどちらもメリット無いってだけだろw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:37:03.23ID:8oPU4RFI0
>>1
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない
株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■(今は500兆円を超えているが)

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ、無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が、まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが、そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した。
実は、ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが、
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している。

つまり、確かに株高、企業収益の増加、失業率の低下などの成果はあったが、👈👈
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ。👈👈

また、そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで、
どの口で「野党は対案を出せ」などと、ほざけるのか?という話だ。
そして、この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう。
なので、安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって、
この事実を徹底的に隠蔽している。

仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり、
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:37:04.90ID:EO6USXJ10
円安おじさん
パソコンの値段が高騰して激怒した
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:37:07.52ID:AxBZYcSR0
一橋大学も堕ちたものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況