X



日本衰退の元凶は「円安」だった…! 円安に甘え、技術開発と産業構造の転換を怠った結果、先進国から脱落へ [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/04/13(水) 14:20:04.84ID:91kHCTZi9
■円安が国益であるはずはない

 「円安が国益という考えは全く間違い」というのが、『日本が先進国から脱落する日』で強調した最も重要なメッセージだ。
そのことが、この数カ月で、ますます明確になっている。

 そもそも、円が安くなるとは、日本人の働きが国際的に見て低く評価されることを意味する。そんなことを喜ぶ国民はいない。
それにもかかわらず、日本人は、「円安が国益だ」という誤った考えに、数十年の間、取り憑かれてきた。なぜかと言えば、円安になると、企業の利益が増えるからだ。

 これは、つぎのようなメカニズムによる。

 いま、日本の輸出品のドル表示での価格が一定であるとしよう。円安が進めば、円表示での輸出品価格は増大する。
だから、輸出産業の売上高は増える。だから、輸出産業の利益が増える、と説明されてきた。

 しかし、このメカニズムにはトリックがある。なぜなら、第1に、輸入品価格も円安によって増えるからだ。
したがって、原材料価格も上昇する。この影響を考えると、企業の利益が増えることにはならないはずである。企業利益が増えるのは、原材料価格の上昇を、製品価格に転嫁してしまうからだ。

 第2のトリックは、円建ての売上高が増加するにもかかわらず、国内労働者の賃金を引き上げないからである。したがって、ドルで評価した賃金は低下することになる。

 この2つのトリックがあるために、円安になると、企業利益が増加するのだ。結局、消費者と労働者の犠牲によって、企業利益が増加することになる。

 しかし、このメカニズムは、分かりにくい。したがって、消費者が価格転嫁に反対することはなく、また労働者は賃金が抑えられていることに反対しない。

 こうして、企業の立場からすれば、円安になれば、自動的に利益が増えることになるのである。これによって利益を受けるのは、企業の保有者、つまりその企業の株主だ。

 ここで注意すべきは、円高になると、以上とは逆の現象が起きてしまうことだ。賃金は、円高になったからといって減らされることはない。したがって、企業の利益は減少することになる。

 2000年以降円安政策がとられたが、円高が進んだ時もある。したがって、企業の利益が恒常的に増えたわけではないのだ。

■円安こそが日本衰退の原因

 では、本来とられるべき政策とは、いかなるものか? 

 それは、為替レートが円高になることに対応して、技術を開発したり、新しいビジネスモデルを開発したりすることによって、利益を確保することだ。

 実際、1970年代から80年代にかけて、日本経済の発展にともなって、円高が進んだ。
このとき、日本企業は新技術の開発によって、それに対応したのである。そして、世界経済における日本経済の地位が高まっていった。

 しかし、2000年代ごろから、中国の工業化にともなって日本企業が苦しくなり、円安・賃金固定政策がとられるようになったのだ。

 その結果、企業は技術開発を怠り、生産性が低下した。また、古い産業が淘汰(とうた)されずに残ってしまった。
つまり、中国工業化に対し、古い産業を残して、雇用を維持したのだ。

 円安は麻薬のようなものだ。本来行われるべき技術開発と産業構造の転換をせずに、雇用を維持することができる。
そうした政策を20年間飲み続けて、とうとう足腰が立たなくなったのが、現在の日本だ。円安こそが、日本衰退の基本的な原因だ。

 2010年ごろには、円高が進み、日本経済の「六重苦」と言われるようになった。

 本来であれば、労働者の立場から円高をよしとする政策をとるべきであった。しかし、当時の民主党政権は、懸命になって、円安誘導を試み、日本の労働者の国際的な価値を低めたのである。

 そしていま、日本は世界の先進国から滑り落ちようとしている。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a0746c9ddb4298052f341ece468119572a880a2?page=4
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:15.97ID:l7W9zdUy0
>>716
円高デフレ経済でもだんだん実質賃金が落ち込んだんだけどね
そもそも今円高だったとしても世界で超絶インフレ進んでるんだから
手取りが減ったうえに物価が上がるのは確実
あと老人が増加して社会保障費がかかるから消費税だって増えてたのは確実だと思うから
ミンスの方針でも相当負担が増えてたのは確実だけど
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:16.31ID:X3C4BRdU0
そして20年ぶりの126円www
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:20.15ID:BIvnMlBs0
>>604

>1ソース PRESIDENT+野口 悠紀雄

>韓国にも抜かれた日本の凋落(野口悠紀雄)


【 現実は・・】

中国マカオで韓国人売春婦を大量検挙 韓国人売春婦は着物を着て日本人女性に成りすましていた
home.kingsoft.jp/news/world/newsvision/189368.html

ブラジルでも韓国人売春婦が日本人になりすまして客を取っているそうです。
https://mobile.twitter.com/sorafune55/status/475296336200208384
https://i.imgur.com/31wcXHm.jpg


中国・ブラジルまで行って売春婦する韓国人

自称「日本より豊かな国」(笑)
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:23.87ID:enG3PEFV0
円安信者が見落としてるのはいきなり通貨安にしたところでまず先に起こるのは値上げラッシュってこと
長年のデフレで海外の安い輸入品ありきの給料になってる以上は値上げラッシュでまず実質賃金が落ちる
エンゲル係数の上昇から食費以外に掛ける余裕も落ちるから元から割高の国産品を買う余裕も当然ないし
そもそも国産品も原材料は輸入だから結局値上がっていくから輸入品に対して競争力も上がらない
おまけにここまで円安にしても海外の工場が国内に戻らず輸出企業の為替差益は内部留保に変わるだけ
結局アベノミクスでやったのは輸出企業への所得移転だけってこと
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:31.50ID:YUiBIto80
これはその通りだけと
ITを嫌ったのは企業だけではなくて
国民もだからね
いまだに子供にPCを買ってあげない馬鹿親がいる
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:36.16ID:GiekeXd70
パヨクがこういう主張を続けている間はさ、自民党は安泰だろーなー
けっきょく雇用を確保できるとこが支持されるのに、パヨクってホント馬鹿

欧米のリベラルはインテリが多いのに、日本のパヨクは頭が悪い老害多すぎなのよ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:42.61ID:vCL3AUC30
>>709
普通に円高になるだろ
日本は金利上げられないのだから円安加速は避けられないとか言われるが
逆に言うとアメリカでまたリーマンショックみたいに金融危機が起きても
日本は金利を今の水準以下には下げられないのだから一気に円高になるのが目に見えている
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:52.46ID:jQGcJrGh0
円安 輸出大企業が得する

円高 国民が得する

自国の通貨の価値が下がって喜ぶネトウヨ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:55.44ID:aZPaY8hY0
制裁損の円安心配しろ!バカジャップw

制裁なんか効くわけない!
天然ガスロシア依存のドイツとの決済銀行のロシア第三位のガスプロムバンクは最初からSWIFT外されていません。ドイツ元首相のシュレーダーはロシア国営ガス会社ガスプロムの会長です。

ルーブルが急落!急落!って大騒ぎした日本のテレビがその後急上昇して戦争前の値段に戻ってること何もいわねーぞ!
ルーブル支払いになったら、もっとルーブル高になります。
ルーブル/円 チャート
https://fx.minkabu.jp/pair/RUBJPY

欧州各国には依存が大きくユーロ・ドルの支払い許しているがそれ以外の非友好国はルーブル支払い!インフレ防ぐためにアメリカ自ら制裁破ってロシアからもう石油、天然ガス買ってる!

#テレビのウクライナプロパガンダ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:35:56.04ID:V0WvjXTv0
人は記憶型と思考型に大別できる

概ね合ってるんじゃね
ただし

 >当時の民主党政権は、懸命になって、円安誘導を試み

なんじゃこれ
戦犯は自民党だろ
短命の民主党に責任をもっていくな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:36:09.01ID:oFA9c+Ts0
この野口とかいうの一橋大学の柔道部の奥田硯のやったミスを
みんな安倍晋三につけかえようとしてるだけかもしれん
0758刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2022/04/13(水) 15:36:11.38ID:SmaIXNnL0
>>721失われた30年で手に入れた日本滅びの大不況だよ。野口が手放すとは思えない。
1990年代から頑張って不況にして現在がある。
 
1990年代の野口
「円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:36:11.39ID:VSR3km/Y0
名誉教授様の発言ね(それだけ〜)
意見はいろいろあっていい
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:36:22.54ID:j2EEDgJG0
>>732
真正の売国奴だよね
この記事も、全く真相に触れずに、関係の無い産業批判して、要は日本はダメ終りとこき下ろしているだけ
実際は、金融緩和している目的が地方公務員の人件費と地方公務員年金や天下り組織人件費を払う為に
税収を額面上かさ上げするインフレ増税なんで、産業とか関係無い。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:36:28.50ID:rbQFX8l10
>>730
それなぁ〜
アウディA8から颯爽と降りる麻生はカッコいい
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:36:30.01ID:vMgoqMTI0
人件費の安い日本に海外のメーカーが工場作って雇用爆上げ、という発展途上国パターンになることってないの?
0769 【東電 78.9 %】
垢版 |
2022/04/13(水) 15:36:43.10ID:UVK0x1Au0
>>1
ちょっと待てよ。
円安は日米金利差が原因だろうが。
その金利差の原因は放漫な財政赤字で国債を発行し続けたことだろうが。
バラマキとか福祉とかのムダな浪費が原因。
金を稼ぐ投資を国もしないといけない。
家計も企業もそうだが、浪費ではなく投資をしないといけない。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:36:51.46ID:1VnAvPWC0
イノベーションを潰してきたのが

日本の衰退の原因だよ

1番最悪なのが

老害

ことごとくイノベーションを潰してきた
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:37:01.02ID:1GbNz+fB0
パヨクパヨク言うてるやつほど
観光とパンパン化する未来を推し進めてんだから
ホント涙がでてくるね、馬鹿すぎて
日本を思うことすらないんだろうな
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:37:01.49ID:oUxjysZU0
>>690
円高より技術力に負けたんだよ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:37:08.91ID:oFA9c+Ts0
>>753
おまえが馬鹿で読め無いことまでなんで俺が責任持つんだ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:37:11.87ID:xnqEOvvt0
>>706
全然違うね
統計データで答えでてるんだわ
お前の話が一発で嘘だと解るデータがこれ


資本金10億円以上の企業の財務諸表
https://i.imgur.com/LyuVaV1.jpg

設備投資も増やしてない、売上高だって伸びてない
なのに株主配当だけは鰻登り
さて、どーやって株主配当のお金を用意した?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:37:25.48ID:TvvfUdCO0
輸出企業は戻らない
現地生産なら稼いだドルで再投資だから海外が成長でしょ
法人税は日本円にして払うが
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:37:25.76ID:cdafC7Br0
>>751
もう貿易黒字がないから以前のように円高になるかは疑問
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:37:41.52ID:5vv9Bu3g0
円高デフレは
輸入品の流入を大量に許してしまったからな
むしろ先導してやったもんな
わざわざ中国とかで作らせて安く輸入
国内を潰す結果に
そしてそれを今更円安で戻そうとしても
企業はそんな体力がない
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:37:48.69ID:v9FZRyGC0
>>692
その水準だったのが丁度バブル期
夢よもう一度!
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:37:55.51ID:ZgxQ89Lc0
工場移転してんだから円安なんか関係ない。
GAFAみたいな商品生み出せないことに尽きる。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:38:10.57ID:tHBsMZOO0
>>1
円安だと
中韓が困ります
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:38:31.02ID:rbQFX8l10
>>744
始まったばかりやで〜
海外機関いわく序の口らしいw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:38:33.02ID:j2EEDgJG0
>>751
だから、円高になると税収が激減するので、地方公務員の人件費と地方公務員年金、天下り組織人件費を払えなくなる
それが民主党政権で起きた事実
これ都合が悪いので報道しないだろ?
なぜ民主党政権が詰んだのかというと、全国の95%以上の自治体の税収が枯渇して破綻寸前になった。
同時に円高になると、赤字国債1300兆円の負担も増す
0794刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2022/04/13(水) 15:38:36.78ID:SmaIXNnL0
>>766
緊縮派の目標は円の信用を作る日本人と技術の消滅。失われた30年で日本人消滅の下地は出来た。
失われた50年頃から円の担保の日本人と技術が激減し、円と領土は底抜ける。
コロナ医療の看護士や保健所職員、自衛隊のように。日本人や技術が滅び、日本国も滅びれば、日銀も円も滅びる。
 
子供の労働や換金が禁止されている先進国では金の無い男はモテない。また女に教育などが
施されている先進国では女が将来の予測が出来る為、金の無い男はモテない。

2019年の消費税10%増税で税収2兆円減
20016〜2021年の死者数−出生数の人口総計→日本人マイナス272万人
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:38:42.81ID:xnqEOvvt0
>>736
現代で同じことやってるじゃねーか
お前の話にはソースゼロだが、俺は統計データや教科書、報告書すら貼ってるからな
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:38:48.97ID:GiekeXd70
つかさ
パヨチョンは毎日のように円安に噛みついてるよなー
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:38:59.24ID:6ftGu6eT0
恐ろしげな事ばかりタイトルにすれば儲かるビジネス書関係は
買うなよ。阿呆が読む本やぞ。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:01.01ID:R+oxQffL0
日本企業が勝負してる土俵で低品質で輸出製品が売れるわけねーだろw
現地特化で地産地消を世界に先駆けてやってきたのが日本だボケw
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:02.41ID:tEMRnd2C0
>>749
生産拠点の国内回帰で日本人雇用問題も回復するかな?
人不足になるし、円安で外国人は帰っていくしでwww
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:08.05ID:CVE86Qc50
>>2
あの共創やイノベーション施策は良かったけどな
巨大なビジネスという点ではまだまだかもしれないが
いろんなベンチャーやスタートアップが生まれている
ピッチも盛んになったし、若い人達が積極的に参加し、応募数も大変な数になってる
どこの会社も民主党時代から研究開発費や設備投資が飛躍的に増大してたけど、何か感じているものが違うのかなあ?

経済産業省ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト
https://www.meti.go.jp/press/2021/01/20220126001/20220126001.html

厚生労働省介護ロボットポータル
https://robotcare.jp/jp/home/index
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:10.18ID:Xg9jQvD70
>>763
> 真正の売国奴だよね

お前が汗をかく仕事にしか就けない労働者階級ってだけじゃね?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:14.84ID:CGfPyP1M0
馬鹿だな
円安は結果であって原因ではないよ
経済が成長しないから、金利が上がらない、金利が上がらないから円が上がらない
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:24.42ID:l7W9zdUy0
老人ふえて人口へってるのに円高の安さで内需経済が盛り上がるって発想するかな普通
そもそも民主政権時の円高でも値段据え置きでモノが小さくなったりしてた
世界的な競争や合理化から逃げて新自由主義アレルギーおこした結果ではあるよな
韓国みたいに格差拡大させて若年失業ふやしてでも経済発展してるスタイルがいいっていうなら
なんで小泉竹中を攻撃したんだか

アベノミクスでは地方と都市部の収入格差とか貧困率とかジニ係数とか改善されてるんだよね
正規雇用もふえたし
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:27.36ID:wgRoOdi60
円安が良いか円高が良いかは時と場合によりけり、製造業が多いころは円安が良かった。製造業がいなくなった今は円安は害
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:31.78ID:BEjo7Aag0
国民金融資産が2500兆円で先進国じゃないの?
円安で10%目減りしても依然として世界トップじゃないの?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:33.31ID:k0/rDgCd0
中韓人の円安買春ツアーで日本の女が買われまくって悲惨だな
性病も蔓延しまくり
終わってるよ日本
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:45.06ID:rbQFX8l10
>>692
世界一超高齢化国にはふさわしく無い理論だけどなw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:45.85ID:oUxjysZU0
円安になればなるほど一次産業は勝ち組だ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:46.83ID:oFA9c+Ts0
円高になることがないはまだ不明じゃないか
アメリカに居て経済本書いてるような人はずっと円高の予想を
してる人が多い、が過去のデータはもう為替では使い物にならず
外してばかりという感じだが
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:51.28ID:vCL3AUC30
>>768
金融危機時にアメリカが利下げしても日本は利下げできないだろ?
アメリカが何%も金利下げても日本は金利を0%を大きく下回る
マイナス数%に金利下げられるか?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:53.93ID:1l/OK5a00
安倍と竹中の逮捕はよ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:40:05.93ID:jQGcJrGh0
民主党政権時代のほうが生活が楽だった
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:40:07.06ID:l7W9zdUy0
>>804
他国はコロナばらまきで超インフレおこって金利揚げてインフレ抑制に躍起なのに
日本は全然インフレおこらないからね
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:40:15.17ID:+rquENnF0
というより世代交代のたびに日本人の能力がダウンしてる
昔の日本人は当時最先端の電気電子分野で
ダントツ世界一
今の日本人は今最先端のITやプログラム分野で世界平均以下ww
本当はこれが最大の元凶だよ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:40:40.88ID:l7W9zdUy0
>>818
今もミンス政権時と同じくらいの高齢化率ならいいんだけどな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:41:00.53ID:Xg9jQvD70
>>813
農家は自民党の票田だからね
円安にして儲けさせて票につなげる
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:41:13.24ID:8RE6Kmvx0
自民叩きを飯のタネにしてる爺さん達が大騒ぎするスレ
企業改革が出来なかったのは貴方たちが居座ったせいですよ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:41:18.81ID:cdafC7Br0
円高で会社がいくつかつぶれていれば
これではいかんともっと企業も生産性上げるよう頑張ったかもしれないのにね

円安で寝てても儲かるとなればそりゃ現状を変えようと頑張るわけがないな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:41:19.54ID:oUxjysZU0
>>819
ばら撒く先が違うんだよ
外資に儲けさせただけだろ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:41:23.16ID:GiekeXd70
5chにへばりついてる共産党拡散部もここで
発狂してて草w
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:41:27.77ID:j2EEDgJG0
>>803
お前は何もわかっていないだけ
円高円安の通貨でお前らはあーだこーだ言っているけど
円安は金融緩和の結果でしかないの
だからなぜ金融緩和しているのかが本質で、地方公務員の人件費と地方公務員の年金を払う為の税収目的。
金融緩和して額面上の税収を膨らませているわけだ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:41:32.63ID:rbQFX8l10
>>779
ほんとそれなぁ〜
昨今は毎年貿易赤字だからねw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:41:33.40ID:l7W9zdUy0
>>821
売れる製品はあるけど
部品がコロナで入ってこない作れない
円高つづけばならもっと内製化できてなかったから今経済がもっとやばかったかもな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:41:38.60ID:d9DcL1gX0
円安で時間を稼いで産業構造改革しないとダメだったのに
新自由主義を自民腐れ利権維持のツールに使われて
最悪のことになっちゃったんだよね
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:41:42.05ID:uP40eope0
ヨーロッパとか言うほどイノベーション起きてるか?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:42:30.78ID:l7W9zdUy0
>>828
むしろ経済発展してる国のほうが外資からの投資をガンガンうけいれてるだろ
IRごときで発狂する国が成長するかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況