>>1
休み利用して早速銀座の店舗下見に行ってきた。

拍子抜けした・・・

今日は開店日で人がそれなり多いのでざっと見た感じだが、
スリーピーとスタンダードプロダクツを足したエリアで面積かなり取ってしまってるのでダイソーエリアがその分小さい。

それでも標準店よりは種類あるが。
一部のカテゴリは他の大型店よりは少ないかもというものもあった。

はっきり言うと郊外の大型店や錦糸町より狭い。
錦糸町の方がまだ種類あるかもしれない感じ。(人が多く売り切れもあるだろうが)
まだ錦糸町店の方がダイソー単体としての旗艦店のポテンシャルはあるかと・・・


開店日の様子。
12時頃だが入場規制するほどではない。人はそれなりいるという感じ。
カメラを持ったマスコミが何組かいる。
本社だろうかのお偉いさん何人かいてが店内のあちこちを見ている。初めなので店員は多め。
1500円分買ったレシートレジ側のカウンターで見せるとエコバッグのプレゼントあり。