今の任天堂はゲーム畑じゃなくて経理畑が取締代表になったのもあって
明らかに金にガメつくなってるのがアカン
まぁ岩田時代から片鱗はあったけど

GBから任天堂追ってた身としては
今の任天堂は平然と未完成状態で売り、アプデで後出ししたり、
アミーボやDLC等の別売りメニューもやり過ぎていてたり、スマホゲー参入したり、
スティックの脆さと隠蔽を続けたり等等と
わいの中では任天堂への信頼が本当無くなった

ソニーもアメリカ中心になってポリコレ検閲が強化されて、自由の無いポリコレゲーも増えて
和ゲーやビッグタイトルの母数も減少でと
色々ガッカリ

今のゲームでましなのはSteamやフリゲーぐらいなもんや