X



【巡洋艦モスクワが炎上】国境警備隊員が「くたばれ」と降伏を拒否したロシア軍艦。ウクライナがミサイル攻撃か [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/04/14(木) 16:22:29.12ID:eNJ9y0rx9
黒海艦隊の旗艦であるミサイル巡洋艦「モスクワ」を対艦ミサイルで攻撃したとウクライナ軍が発表。ロシア政府も「深刻な被害」を認めました。

安藤健二
2022年04月14日 11時37分 JST

ロシア黒海艦隊の旗艦であるミサイル巡洋艦「モスクワ」を、対艦ミサイル「ネプチューン」で攻撃し、「深刻なダメージ」を与えたと4月13日、ウクライナ軍が発表した。
ウクライナ国営通信などが伝えた。
またロシア国営通信の「RIAノーボスチ」は、同国国防省からの情報として「巡洋艦モスクワで弾薬が爆発して船が深刻な被害を受けた。乗組員は避難しており、火災の原因は調査中」と報じている。



■国境警備隊員から「ロシアの軍艦よ、くたばれ」と言われる姿が切手になっていた

ウクライナ大統領府のアレストヴィチ長官顧問によると、ウクライナ侵攻が始まった2月24日、巡洋艦モスクワは黒海に浮かぶウクライナ領のズミイヌイ島(スネーク島)を攻撃した艦だったという。

ズミイヌイ島の国境警備隊員は、「ロシアの軍艦よ、くたばれ」と降伏勧告を拒否して攻撃を受けたことで世界的に有名となった。全員死亡したとみられていた隊員らは生存が確認され、3月24日に捕虜交換で解放されていた。
国境警備隊員の勇敢な姿はウクライナ国内で称賛を集めた。ウクライナ郵便局は、巡洋艦モスクワに中指を突き立てる姿を描いた切手を発売。100万枚が流通予定だと発表している。
オデーサ州軍行政府のマルチェン長官は13日、SNS「テレグラム」にズミイヌイ島の雪辱を果たしたことを示唆する内容の投稿をした。そこには以下のように書かれていた。
「ミサイル巡洋艦モスクワは、ズミイヌイ島の国境警備隊員が送ったところに向かった。黒海沿岸を守るミサイル『ネプチューン』がロシアの船に非常に深刻なダメージを加えた」

https://www.huffingtonpost.jp/entry/moskva_jp_62577e3be4b0723f8014fb73
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:11.13ID:5iEOm6eW0
旧ソ連の艦はパラメータを攻撃に全振りしてるからこんなもんだ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:13.02ID:uWhG/bfO0
>>96
それ以前にロシアの兵器思想が生存性を徹底的に軽視してる。少しのダメージでも致命傷になるのはロシア戦車だけでなくロシア兵器全体の特徴
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:35.30ID:YNcmJsV90
>>116
普通侵攻する前に拠点に国超音速か巡航でEMPぶち込んで
通信機器とドローン無効にしてから突入がセオリーだと思うんだが
まるで作戦指揮がなってないな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:37.17ID:XuRdcFpp0
中指エレクト切手とかろくなもんじゃねえ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:44.70ID:mKzZ1jMW0
ミサイル 搭載のエクラノプランはもう動かないんだっけ?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:47.91ID:Zk39zJqx0
最近は民間人虐殺だの子供をレイプだの胸くそ悪くなるニュースばかりだったが、
久々に心の底から笑える爽やかなニュースだな。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:50.00ID:sV03fb970

言った通り黒海のジョージア側からいくらでも潜水艦ドローンが打てるんだよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:53.95ID:dL/ilaqG0
事故でも攻撃でも沈んだら負け
それが海軍というものだろう😎
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:55.11ID:grdDOFrL0
いやいや、ウクライナも言ってやればいいのに、戦艦の炎上はロシアが作った精巧なフェイク動画だって、皮肉こめて
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:57.40ID:o3iNTw9c0
「くたばれ!ロシア軍艦」の
殲滅したはずの蛇島警備隊のミサイルで沈めたのか?
GJ

ロシア軍の空爆って、失敗ばっかしだな?
切手でこれなら、紙幣作ったらロシアが降伏する、に1ペリカw
で、宇の通貨って、なんだ? もとは、ルーブル?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:08.10ID:HQ2GSQej0
>>72
>オデーサ〜ムィコラーイウ間の海岸線から発射された対艦ミサイルが左舷に命中、


オデッサに行く途中っぽいな。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:14.62ID:yLPCEUnZ0
本当にこんな戦争が今でも起こりうるんだな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:23.53ID:Tt91Ypwv0
>>187
関係ないけど日本の潜水艦の修理って、
神戸でやってるみたいなのね。
コロナ前にクルーズ船ランチの券貰って呑気にごはん食べてたら、
目の前で調理してたコックさんがあそこでやってますって、
教えてくれてびっくりしたわ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:28.19ID:BwtatIJ50
これで戦車隊やヘリもいくらか配置しやすくなるかな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:41.28ID:Vi9fEErM0
>>157
MQ-9は攻撃力が半端無いから
制空権取ってあれが高高度飛んだら
露助は全滅する

一方、バイラクタルTB2の強みは格安で小型で
低空飛行が出来るのでゲリラ戦術に使えるというところ
今回のように敵の注意を惹きつけるために囮で飛ばしたり色々な戦術がある
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:42.58ID:qfwcA36R0
日本語大丈夫かよ笑
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:47.16ID:KPlkryT80
激チン
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:54.05ID:0mkqo1CA0
>>78
almost heaven〜 West Virginia〜
BLUE RIDGE mountains〜 Sheanoan River ♪
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:54.46ID:+G6x/oxQ0
>>107
>武器の供与ガガンガンされてるから撃ってりゃ当たる理論でこうなると
>それを続けられるなら形勢逆転して最後はウクライナが勝つのだろう

レンドリース法の無限供給を受けてベルリンを陥落させた赤軍が
今は逆の立場でレンドリース法を受けるというこの栄枯盛衰w
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:58.99ID:XnmNEoxo0
沖田十三
「お前にはまだ武器が残されているではないか、戦うための武器が。
命だよ。
お前にはまだ命が残っているじゃないか。
なぁ古代。人間の命だけが、邪悪な暴力に立ち向かえる最後の武器なのだ。
素手でどうやって勝てる?
死んでしまって何になる?誰もがそう考えるだろう。
わしもそう思う。なぁ古代。
男はそういう時でも立ち向かっていかねばならない時もある。
そうしてこそ初めて不可能が可能になってくるのだよ。
古代。お前はまだ生きている。生きているじゃないか。
ヤマトの命を生かすのは、お前の使命なんだ。
命ある限り戦え!わかるな、古代。」
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:37:59.38ID:gzvXKi9j0
本当にネプチューンだったのか?
ハープーンではなかったんだろうな?
NATO提供の武器で旗艦沈められたら大変だろ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:01.47ID:+PkDx3fb0
ウクライナ軍の士気があがりそう
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:02.18ID:Gozm2OAZ0
素人考えなんだが戦艦てどこかからか仕入れたり
サクっと配備するのは難しいん?
最悪、海がダメなら空か陸かで何とかならんの?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:06.75ID:Scg7drKY0
>>199
いや、主力はフリゲート艦とコルベット艦が一隻ずつで開戦して暫くしてロシア軍に鹵獲されない様に自沈させてた
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:07.94ID:ws9vB4bY0
>>64
F35で一発やろ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:09.71ID:SAGdpSF20
>>159
ww1で法外な賠償金をドイツに課した事がww2の原因と想定されてからは賠償請求や領土分割はやらないことになった
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:11.34ID:hLAg86So0
戦闘機もドローンと無人機でいんじゃないの 人命被害も少なくなるし戦闘機パイロット1人育てるのに莫大なお金がかかるわけだし
0247萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:19.61ID:oioBfkeK0
露助は報復するかもな。
この被害に見合う報復…。
いま露助は「謎の火災がー」とほざいてるが、調査の結果ウクライナの攻撃だったと認めたら、報復あるな。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:29.06ID:JCYN4NEB0
>>42
海自のイージスはおよそ1700億それ以外は平均500億円だから、
何かとお安いロシアは200億から300億切るくらいじゃないかな

まあ日本は割高なので比較対象にはなりづらいけど
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:29.64ID:4BA8rDmn0
>>150
ペンタゴンはロシアを過大評価し過ぎだと議会で追及され反論出来なかったw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:32.21ID:0StQhFEs0
>>30
さわかぜはとっくに退役してミサイルの標的になって海の底や
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:37.65ID:sV03fb970
>>185
想像になるが、助かった兵士はPTSDになってもうロシア艦に乗りたいとは思わないんじゃないか?
自分がロシア兵だったらと想像してみろ。
対空防御がザルだとわかったのに、それでもまた乗るか?
それも大義がよくわからない戦争のために。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:39.20ID:KHUeX8fN0
宇宙ステーションに行くより
ウクライナの絶対安全な所で
見学できるツアーとかあれば参加したいよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:56.57ID:g3/eq9VZ0
ざっこいなぁ
これじゃ海に守られてる日本に攻撃することなんて無理だろ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:39:05.50ID:CLMmxSbm0
切手を世界中にネット販売したら
恐ろしく売れるんじゃね
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:39:14.60ID:CXiNDENW0
>>233
マーク・ミリー統合参謀本部議長(米軍トップ)

「この戦争は数年かかる」
「ドンパスも奪還する」

これに向けて着々と進めてるんだと思う
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:39:27.79ID:EyKnsyWq0
>>242
対艦ミサイルは射程が最大300kmの誘導弾だからさw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:39:33.05ID:9aWDg5XO0
巡洋艦にミサイル打ち込むだけで精一杯?
ロシア国内は核兵器に守られて
ミサイルどころか銃弾一つ撃ち込まれない
ウクライナはあれだけ無茶苦茶にされてるのに
ロシア国内は普通に生活できてる

そりゃ日本に核持たせたくなくて邪魔するよ
抑止力だけでもコレだけの効果があるんだから
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:39:40.86ID:0StQhFEs0
>>22
これは今回のモスクワじゃなくてイラン海軍の全く関係ない艦らしいで
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:39:41.81ID:M3CgXdbW0
>>232
認めれば真のモスクワ号は欧米各国のマークから外れるから
情報が得られなくなる

ウクライナからしたら、は!?
あれうちらのだけど!とは口が裂けても言えない
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:02.60ID:4cK8Nzaj0
>>225
海戦がポイントなんだね ありがとう
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:08.92ID:0P5T3WWu0
>>201
いいね
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:11.39ID:Vi9fEErM0
>>37
>>230
500人の乗員の内で40人が救出なら現実的だな
あの大爆発ならほとんど即死してるし
生き残ったものも天候が荒れてるから溺れて海の藻屑になってる
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:24.79ID:1Ztht3pr0
>>241
>素人考えなんだが戦艦てどこかからか仕入れたり
>サクっと配備するのは難しいん?

残念ながら
もう この世には「戦艦」ってものは存在しないのよ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:30.54ID:SAGdpSF20
スラバなんて海自のくらまと同世代艦やぞ
金銭価値なんてとっくに召還してる鉄屑いくらの世界や
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:33.58ID:fadsBn6x0
モスクワはロシアのフラッグシップ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:39.95ID:5iEOm6eW0
>>203
海戦の経験ある国なんて殆んど無いけどなw
あと、中国はベトナムと海戦やって勝ったことはあるぞ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:42.64ID:fZvErqNP0
>>241
軍事兵器って機密情報の塊だからねぇ
しかも巡洋艦レベルになるとなおさら
はい、あげますとはいかないでしょうよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:45.78ID:ABzeisX00
ロシアってただ攻撃全振りの防御、自分等の電子攻撃からさえの防御策も持ってなかったのか
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:56.94ID:YTe/VusY0
お先にドローンします
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:13.13ID:+G6x/oxQ0
>>93
カラシニコフ合戦はどこでもやってたけど海戦は
海軍持ってるもん同士じゃないと出来ないからねえ。

いやそれだけ深刻な事態なのだが。。。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:19.33ID:EyKnsyWq0
オデッサにロシア軍はもう海から近づけねぇってことよw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:21.46ID:KHUeX8fN0
陸奥も1000人近く溺死だはなく爆死だったらしい
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:21.70ID:4BA8rDmn0
>>250
ビッグマック指数で言うならロシアの物価は日本の半値
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:27.84ID:RysxUgER0
>>227
神戸な
大震災から貿易ハブ機能を韓国に取られて
日本政府も特段、力を入れて
取り戻しに行かなかった
あの街の復活こそ、海洋国家日本の復活だろ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:41:32.22ID:Tt91Ypwv0
自動車産業が強い国は潜在的軍事(生産?)能力高いとか、
なんかそんな風なこと聞いたことあるけど、
ロシアってどうなのかな?
で、上記が本当なら、日本はけっこうな潜在能力有るってことでOK?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況