X



【国際】 宇対艦ミサイル「ネプチューン」2発が露艦「モスクワ」を打撃…宇側発表 ★2 [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/04/14(木) 17:36:32.96ID:eNJ9y0rx9
2022年4月14日 2022年4月14日 政治 ウクライナ, ロシア

ロシア海軍の黒海艦隊を率いる巡洋艦で爆発が発生したと、現地メディアが13日(現地時間)に報じた。

ウクライナ軍は自国軍がこの船を撃沈したと主張し、ロシア側は火災による爆発事故だったと主張している。

まず、マクシム・マルチェンコ・オデッサ州知事は13日、テレグラムで自国軍の「ネプチューン」対艦ミサイル2発がロシア海軍の「モスクワ」巡洋艦に大きな被害を与えたことが確認されたと明らかにした。

しかし、ロシア国防部は14日、声明で「モスクワ巡洋艦で非常に大きな火災が発生し、この火災で弾薬庫が爆発、深刻な損傷が発生した」と爆発の原因が単純火災によるものだと主張した。

ロシア国防省は「乗船員はすべて救助され、火災原因は調査中」と付け加えた。

https://korea-economics.jp/posts/22041401/


1 2022/04/14(木) 15:39:01.04
【国際】 宇対艦ミサイル「ネプチューン」2発が露艦「モスクワ」を打撃…宇側発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649918341/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:37:06.11ID:a6kI+u/z0
こっちはヨーゼフで
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:37:08.85ID:3taYrnoc0
ニッ(´∀`)ノシ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:37:24.16ID:wzR30Krn0
 ( ゚∀゚)
 (    ミ  ほーら、ネプチューンだよ
  |  ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็  |
  し ⌒J
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:37:31.17ID:fi5H95cT0
怪しい
そんな対艦ミサイルあるなら最初から使えよって話だから
これボリス・ジョンソンがあげたハープーンでやっただろ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:37:48.86ID:3taYrnoc0
orz
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:38:08.16ID:cAQ7GCtq0
速報 祝!!日本が北方領土奪還

岸田総理 まさかここまでとは…世界第二のロシア海軍を海上自衛隊が数時間で殲滅!旧ソビエトの巡洋艦駆逐艦フリゲート艦は次々に日本海の海底へ沈んだ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:38:18.52ID:0P5T3WWu0
プーチンイライラ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:38:30.25ID:UJObvp4L0
露助、お笑いチョン軍レベルで草
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:38:52.20ID:Lu39j9jK0
これで数百名の兵隊と数千億の戦艦ミサイルが藻屑になったな
プーチンにお知らせする軍人は粛清される前に亡命したら?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:39:26.45ID:6XTt9Dv80
夜が明ける前に沈んだんだろ
映像がないわけだよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:39:39.11ID:ohBfxecM0
おっさんですか?シャアですか?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:40:32.21ID:6QNhcvAI0
ネプ投げキター!!
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:40:34.96ID:Jmq2P7W10
>>1
ご自慢の旗艦が対艦ミサイル2発で撃沈じゃムダの極みやなww
黒海の勢力図見りゃ、
ぼーっとしてた露助が悪いんやけどwww
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:41:05.52ID:d6wguU490
戦車も艦船もミサイルで木っ端微塵なんだから、専守防衛なら移動式ミサイルで、国土をハリネズミのようにするのが効果的なのか?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:41:12.22ID:LSSejrLM0
プー沈没
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:41:50.63ID:b2fUbpTI0
もうええわ、この前「化学兵器を使った」とか言ってたのどうなったんだよ?

ウソばっか吐いてるのに、信じて貰えると思ってんじゃねえよ!
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:42:06.83ID:0mkqo1CA0
Wikipedia仕事はえーよ

同年4月13日、弾薬の爆発により重大な損傷を受けたことが確認された。原因についてはロシア公式発表は火災とし、ウクライナ軍は自軍の攻撃(対艦巡航ミサイル「ネプチューン(英語版)」)によるとする[14]。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:42:14.66ID:Jmq2P7W10
>>28
お前は黙っとけw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:42:22.70ID:mXqvhcwU0
>>26
どこで引火させとんねん
弾薬のある箇所で火つこてたんか?
あるいは他の場所で火事起こったのにそれが弾薬庫にまわるまでぼーっと見てたんか?
ロシア軍阿呆しかおらんのか
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:42:26.31ID:wzR30Krn0
>>28
旗艦てのは他の戦艦を指揮する船のことやで
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:42:55.06ID:nmbkLY5J0
沈没なら21世紀初の軍艦撃沈じゃね?
そして大戦後初の巡洋艦の撃沈では
フォークランドの時も軽巡だしWW2用の旧式だし、ミサイル化以降近代大型艦初の戦没なんでは
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:42:59.19ID:XSvXRCMt0
さすがに事故とか無理があるw
これロシアは旗艦のミサイル撃沈なんか認められないんだろうなw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:43:07.50ID:vU4riDIf0
地対艦ミサイルで戦闘態勢の軍艦って沈めれるのかなって思ってたけど
実際やれるんだな
現代海軍って防空能力高すぎてミサイルは突破できないと思ってたわ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:43:10.53ID:HOKC7bK50
>>1
これが日本なら滅亡レベル
つーかロシア軍がまだ攻勢しかけてるのが不思議なぐらいやばい損害 復活まで数十年かかるだろう
自衛隊の戦力で見れば、陸上自衛隊は機甲部隊が文字通り壊滅
海上はまだ生きてるし割と元気 航空は半減してるけど制空権は持ってそう
兵力で見ると1/3ぐらい死亡、負傷とか考えると全員動けないぐらいの損害

4月14日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
人的約19900(+100)
航空機160(+2)
ヘリコプター144(+1)
戦車753(+14)
長距離砲366(+8)
装甲車1968(+4)
MLRS122(+7)
艦船7(+0)
トラック1437(+8)
燃料車76(+0)
無人機134(+2)
対空ミサイル車両64(+0)
特殊車両25(+0)

ロシア軍は決戦に向けての戦力集積どころじゃねぇな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:43:32.71ID:PetA010l0
>>46
可愛いw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:43:56.10ID:xLkr64Yo0
>>6
元はソ連時代に開発された、西側のハープーンに似た対艦ミサイルで
それをウクライナが車載して海岸から打てるようにしたものみたいだな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:44:25.05ID:zgCAEyIZ0
ロシアは現場猫って主張してるけど、ぶっちゃけそっちのが恥ずかしいだろ・・・
16発のうち14発は迎撃成功してるんだから普通に発表すればいいのに
そしてウクライナ側のバイラクタルはモルドバ領空に侵入してるんだからそこも責めることもできた筈
なんつーか、その場しのぎで言い訳してないか?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:44:29.94ID:UJggoVY/0
ロシアお得意の自作自演だろ 早くそう公表しろよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:44:35.69ID:mQa5l2l10
ネプチューンを追いかけた動画だそうです。

「海王星」(「海王星」)-ウクライナの対艦巡航ミサイル。
このロケットは2013年に最初に発表されました。 最初のサンプルは2016年に完成し、テストされたと報告されています。
有望なミサイルは、5300×600×600 mmの輸送および発射コンテナ(TPK)に配置されます。 加速器付きロケットの長さ5050mm。
十字形の巡航ミサイルを備えたTPKは、陸上、海上、または空中の空母に配置できます。

www.youtube.com/watch?v=oN7l52whIUA
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:44:39.70ID:T/jux4Y90
>>26
ロシアの言い逃れが本当に苦しくなってきたな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:44:54.55ID:lw4TY5X20
火災の原因は対艦ミサイルかな?w
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:44:54.92ID:beBtyZQX0
宇宙から打ち込まれたのかと思ったぞ!
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:04.85ID:78d9EhYP0
>>51
ネプチューンはマッハ3のミサイルだぞ
飽和攻撃されたらイージス艦でも厳しい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:28.27ID:nDzMOy4g0
なんちゅう脆い船じゃ。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:29.02ID:39K8D8by0
>>46
それはネプテューヌ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:29.54ID:T/jux4Y90
>>53
ちょと可愛い

海のもすくワww
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:30.47ID:zGEoJ34x0
ロシアの軍艦よく沈められてるのになんでそんなでかい的を展開してたんだ?
敢えて沈没させる作戦?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:32.42ID:0mkqo1CA0
>>46
つ ねぎ2本
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:37.77ID:FoWYoRkd0
短期間で将官クラスが何人も死んでるわ、
旗艦巡洋艦が撃沈されるわ、
記録を塗り替えてるな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:38.99ID:TkTrullh0
今でこそ日本で一番な戦艦は大和だけど
第二次世界大戦中は軍事機密で一般国民は艦名すら知らんから
そのかわり「こいつがいる限りはアメリカは本土に手出しできるわけがない」と
一般国民に教えられてたのが旧型艦の長門
モスクワさんは軍事的な損失が大和で
精神的なダメージが長門
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:46.03ID:N/PXr5zj0
モスクワが爆発したことは間違いないようで
 撃沈されても、火の不始末で自爆でも、かっこ悪
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:47.91ID:6ILx2rWp0
>>1
別に飽和攻撃とかではないんだろ?w

んですぐヤラれちゃう性能なのかw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:45:48.51ID:9xBqdTQz0
巡洋艦が撃沈したせいで艦対地ミサイルによる支援が不可能になったって戦局面で大きすぎる
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:46:13.33ID:8sTRPyoH0
どうなんでしょうね。ロシア空母クズネツォフも火災起こしているからなー火災の可能性もある。なんか欠陥あるのかも
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:46:14.63ID:JryHGeSL0
>>28
米原子力空母の10分の1くらい
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:46:44.50ID:Jmq2P7W10
>>28
40フィートのクルーザーすら買えないからww
桁と物価学べw
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:46:50.99ID:I/sZJnVR0
攻撃されたわけではない!
自爆だ!

と言えば言うほどポンコツ軍隊だとアピールすることになっちまうwww
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:47:08.96ID:d5BCzAeC0
対艦ミサイルの弾頭なんて何キロだよ
500キロもないだろ

そんなの2発で総員退去って、
ダメージコントロール全くできてない
4万トンもあるのに爆弾二発で沈没した、ミッドウェー海戦の空母加賀みたいだな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:47:14.70ID:T/jux4Y90
>>50
宇で分からない人が悪い
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:47:23.37ID:x03+TL1i0
・ロシア黒海艦隊の旗艦で海軍に数隻の巡洋艦
・先月末にSNSで自慢していた防空システムはデコイにひっかかり対艦ミサイルを見逃し弾薬庫直撃
・吹っ飛んだ大量のミサイルと弾薬
・ロシア軍より「乗員は全員脱出」と発表されたが黒海は現在大しけ
・開戦直後にウクライナの島を脅迫して防衛隊に「くたばれ」と言われていた艦
・昨日モスクワが描かれた「くたばれロシア記念切手」が発行されたばかり
・切手発行された翌日にくたばった模様

おもしろニュースか
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:47:45.01ID:T/jux4Y90
>>47
うわぁ。。。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:47:49.68ID:bNRY5vJn0
旗艦ってことは黒海艦隊の偉い奴ら乗ってんだよな?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:48:03.29ID:zgCAEyIZ0
>>91
巡航ミサイルで対地攻撃してるのはアドミラル・グリゴロヴィチ級フリゲートなので関係ない
今回の戦争でのスラヴァ級の役割はエリア防空であって対地打撃任務ではない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:48:06.13ID:d5BCzAeC0
>>95
ロシアは原潜の整備で何度も火災起こってる
正面装備はそれなりだけど、基本的なインフラがボロボロなのが
旧日本軍に似てる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:48:08.68ID:/ctZPpLl0
機関急速閉鎖
バラスト注水開始
ダウントリム30
急速潜航

潜航型ミサイル巡洋艦モスクワ

>>85
まだ開発が終わってから配備まで間もなかったんだろ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:48:13.67ID:0mkqo1CA0
>>87
軍事的な損失はキーロフ級が無力化されたときかな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:48:20.21ID:qrvc+f3t0
>>47
>沈没なら21世紀初の軍艦撃沈じゃね?

北朝鮮の魚雷にコルベット艦を撃沈された国が隣にいたような気がする
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:49:01.12ID:6ILx2rWp0
ファランクス的なやつやっぱ積んでんでしょ?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:49:21.38ID:DsMivoA80
おっさんですかシャアですか おっほっほっほっほ へい!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:49:27.60ID:vJsc5vCm0
ウクライナごときに撃沈されるロシア軍が打倒アメリカとイキってたとは
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:49:31.48ID:i/CnOiFr0
これはロシアの失策だよ
正直にウクライナ軍に攻撃されて撃沈しましたって言った方が国民の士気は上がるだろう
これが火災で沈没って言ったら「なんてバカな軍隊なんだ」って逆に士気は下がるのでは?
それに本当に火災のせいなのか?大本営発表だろって疑心暗鬼も生むだろうしな
プーチンはこの程度の計算も出来ないバカ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:49:50.87ID:cAQ7GCtq0
速報 祝!!日本軍 北方領土奪還

岸田総理 まさかここまでとは…世界第二のロシア海軍を壊海上自衛隊が殲滅

旧ソビエトの巡洋艦駆逐艦フリゲート艦は次々に日本海に沈んだ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:50:13.51ID:AYF2Z8rJ0
あっ、ハープーンやろねw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:50:36.49ID:3/00rFR10
ロシア海軍ヘタレすぎる
日本でいったらイージス艦のいちづけの艦艇
それが対艦ミサイルで撃沈される
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:08.01ID:/ctZPpLl0
>>143
ウクライナ製地対艦ミサイルねぷてむだよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:10.04ID:0mkqo1CA0
>>109
諸君 私は戦争が好きだ
(中略)
露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ
(中略)
英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
(後略)
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:13.43ID:Cm2nIN8n0
>>28
お前、金銭感覚なさ過ぎるだろwww

東京五輪のあの糞みたいなヘボい開会式ですら、
コスト165億円(電通受注)だぞ!
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:15.08ID:eZuE9Ati0
火災の原因は天ぷらなべ放置で長電話
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:25.62ID:d5BCzAeC0
>>141
これ、中国の自称イージス艦もロシアのと同じ系列の防空装備搭載してるから、
中国の防空駆逐艦もポンコツということになる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:33.70ID:n8a6VLKX0
ウクライナって卑怯じゃね?ゼレンスキーみりゃ卑怯者ってわかるしうちの大学のロシアとウクライナ人も最初はロシア悪いとか言って言ってロシア人を無視してたけど
だんだんウクライナのやり方が卑怯すぎていまはロシア人も仲良くしてウクライナ人は知らん顔してる
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:52.04ID:x03+TL1i0
>>144
レーダーと対空機銃とミサイルがオールインワンになった最新型防空システムがあるからウクライナの対艦ミサイルは無駄だ!ってSNSにアップして自慢してたよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:52:23.42ID:69yv6Xt10
ウクライナは「宇」になったんだね。
糞露に負けるなよ、募金はしたよ頑張ってな。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:52:58.08ID:6ILx2rWp0
クソ露の最新鋭戦闘機もむか〜しの自分で作ったS300でヤレちゃうくらいなんだからそんなもんかw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:53:08.45ID:T/jux4Y90
>>134
露軍にもこれくらいの余裕があれば、、、
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:53:21.20ID:i/CnOiFr0
>>162
とんでもないな
火災で大破したのだから完全に自業自得じゃないか
ウクライナのせいにするな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:53:34.41ID:eZuE9Ati0
全員脱出成功とかマジか
引田天功軍団じゃん
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:53:37.12ID:S1LGTam80
いつの間に宇宙戦争が
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:53:40.89ID:d5BCzAeC0
ロシア軍のポンコツぶりが、本当にバレてしまった戦いだな
湾岸戦争でも、ロシア兵器の弱さがバレたけど、
あれは、輸出用のモンキーモデルで、練度もロシア軍より低いと言い訳できた
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:53:50.91ID:cmzmuoLC0
ネプチューンなら3発だろ。
名倉、泰造、堀健の。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:53:56.29ID:jE2OQCYb0
>>25
もうすぐ経済制裁で疲弊したロシアがどうか北方四島を買ってくれと
日本に泣きつく姿が目に浮かぶ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:54:00.86ID:JWsNssLm0
こりゃ 世界大戦は避けられないな、早くプー助を仕末しないと、やばいことになるね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:54:01.40ID:0d6VzmSg0
黒海艦隊をウィキで調べると
最初にモスクワが紹介されてるw

象徴だったんだな、これは屈辱だわ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:54:39.07ID:0mkqo1CA0
>>144
被弾しなくても1発発射したらバックファイアで誘爆って全スレの詳しいひとがゆってた
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:54:39.96ID:8sP1adMA0
普通さ、事故があったとしても開戦中に発表なんかしないよね?
先にロシア側が事故で発表したと言うのは目撃者が多すぎて一部真実を交えないと誤魔化せないと思ったからと勘繰ってしまう
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:54:54.30ID:x03+TL1i0
>>180
さらに旗艦なので作戦室に艦隊司令も乗ってるからもっと酷い
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:54:58.91ID:LEYrgBh60
日米の艦載ミサイルは
艦尾や艦首に配置して誘爆しても
艦橋が最期まで残存する仕組みだけど

ロシアのは艦橋の真横にミサイルゴテゴテ並べてるからな
ダメージコントロール全く考えてない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:55:14.47ID:p3r72wQF0
ロシアもベラルーシも最新鋭の
ミサイル巡洋艦、旗艦と説明
宇軍はモスクワを攻撃し、一撃で轟沈させた
ロシアのレベルは相当低い
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:55:21.03ID:3/00rFR10
中国軍の武器はロシアのモンキーモデルを中国が独自改造したものだからな
なんか中国軍も大したことないだろうなw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:55:38.14ID:t1eGcuOv0
>>191
こういうレスよく見るけどロシアが一方的に瞬時に負けるだけでどうやっても世界大戦なんかにならんだろw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:55:38.69ID:uWhG/bfO0
>>185
あれは装備も原因あるけど、組織的にも問題あった。ソ連・ロシア軍の組織編成に問題あるのよ。イラク軍はソ連の支援受けてソ連式の軍隊だったんだから。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:56:00.94ID:Qylz3Zdg0
基本的にもう自国の兵器と言ってしまえは 
問題無いんでネプチューンとか言うのは
ハープーンじゃ無いかな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:56:14.30ID:0mkqo1CA0
>>178
ユーモアは必要だね 日本にもね

ドイツに包囲されたイギリスのチャーチル「ヨーロッパ(大陸)孤立す」
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:56:23.76ID:NK3ChJOV0
左舷弾幕薄いぞ!何やってんの!
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:56:37.77ID:FJQEnzXb0
>>166
本当だとしたらナゴルノ・カラバフ戦争の戦訓がさっそく応用されてるな
北や中国は骨董品の飛行機を多数保有してるが
それをドローンとして活用すればミサイルや最新ドローンの攻撃を補助できる
日本は早急に対策を講じる必要がある
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:56:54.03ID:1DpbyHIn0
ただの火災なのだとしたらそっちの方がダメな気がする
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:56:54.31ID:zGEoJ34x0
いや実際問題、火事より陽動作戦で黒煙吐きながら海底に転進しただけっつー発表のほうがダメージ少ないんじゃね?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:57:15.39ID:+rhk+aOO0
はーらだ たいぞうです
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:57:17.08ID:qrvc+f3t0
バイデン「我々の高額な超音速ミサイルとか無駄では無いのかね?提督」

米海軍提督「大統領、いや、これはラッキーなだけで」
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:57:27.93ID:9wCAk6ki0
キエフで空挺部隊が壊滅して全面退却
ハリコフもマウリポリも未だに陥落せず
黒海艦隊旗艦沈没

戦勝記念日まで1か月を切っている
もう核しかないのではないか
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:57:30.28ID:JQyMiP250
>>201
日本も昔はロシア寄りだったよ
戦後はアメリカからダメージコントロールを導入して世界有数の沈みにくさを発揮してるが
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:57:32.69ID:o+nAJ49Y0
>>192
この黒海艦隊の為に陸路でクリミア半島まで繋げようとしてるのに
モスクワが沈んだらなんの為に戦争してるかわからんぞこれ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:57:35.17ID:0mkqo1CA0
>>200
攻撃100 防御0 の設計思想らしい
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:57:51.26ID:IVzMQIbT0
これ、キーロフの次にデカイ船だよな。しかも3隻しかない虎の子。軍オタでない俺的には、とんでもない話だと感じるだが?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:58:11.07ID:x03+TL1i0
>>214
ロシア海軍の防空システムが複数目標を同時に補足できない仕様をついたらしいね
そうなると兵器のスペック読まれて完全に一本取られたわけだ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:58:23.76ID:0mkqo1CA0
>>216
ロマンはだいじ(´・ω・`)
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:58:50.81ID:ALh2bAMY0
>>82
今のところロシア艦で攻撃食らったのってベルジャンシクの港で舐めプしてた揚陸艦だけじゃなかったっけ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:59:00.34ID:y8aBOjcT0
お前たちはモスクワの味を知っているのか?
関西人は皆知ってるぞ!!!
歌も歌えるぞ!ナメるな!!
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:59:05.30ID:1VAfD83d0
>>185
だがシリア戦に置いては
ロシア軍が圧巻した大勝なんだわ

アメリカが養成したテロリストISILやアルカイーダらは
ロシアの空爆によりこの地域から絶滅した

何だっけ?テロリストとは交渉はしないのが西側の基本姿勢だよな?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:59:30.55ID:p3r72wQF0
巡洋艦モスクワはネプチューン2発被弾で撃沈
ミサイルは時速千キロ、ミサイルは一部、モスクワを貫いて
モスクワが豆腐レベルの船であった
宇軍のすごさが証明された
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:59:56.74ID:78d9EhYP0
>>200
飽和攻撃らしいぞ
ドローンで周りをチョロチョロしてネプチューンを16発飽和攻撃
14発は迎撃出来たけど2発が命中
爆発炎上が続いてどうにもならず総員退去
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:00:03.99ID:0mkqo1CA0
>>243
パル●ス
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:00:23.62ID:i3krdnBT0
>>201
つまるところロシアの艦は机上の空論の船なんだよね

日本は第二次世界大戦でアメリカにこっぴどくやられたので、外に魚雷を置くと機銃で木っ端微塵になるとか
煙突に金網がないと、中に爆弾放り込まれると即死とか

やられて学んだからなぁ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:00:59.05ID:B12YdTks0
もしかしてロシアってとてつもなく弱いんじゃね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:01:00.75ID:zKC0PlO60
ネプチューンにやられたんなら仕方ないと思うけど
火事で沈んだとか言われるとそっちの方がバカジャネ?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:01:26.86ID:+FJ1Cqse0
ロシアが本気出さないでやられまくってるのは中国に援護して欲しいからだろうけどアメリカに睨まれて動けないんだよな。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:01:46.98ID:i8JqhGbC0
米、ウクライナへの追加軍事支援

155mm榴弾砲18門、砲弾40,000発。
AN/TPQ-36対砲兵レーダー10台
AN/MPQ-64 センチネル航空監視レーダー 2台
スイッチブレード戦術無人航空機システム300機
ジャベリンミサイル500個、その他数千の対人兵器システム。
200台のM113装甲兵員輸送車。
装甲高機動多用途車輪車100台。
Mi-17ヘリコプター11機
無人沿岸防衛艦。
化学、生物、放射性物質、核防護装置。
医療機器
防護服とヘルメット3万セット
2,000個以上の光学機器とレーザー距離計。
障害物除去のためのC-4爆薬と解体装置、および
オタワ条約に合致するように構成されたM18A1クレイモア対人地雷。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:01:54.82ID:4Ybnmt+Y0
>>107
巡洋艦なんてそんなもんだぞ、ミサイルの攻撃力が高すぎてな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:02:04.50ID:n5FwdwCt0
宇対艦ミサイルって地対空ミサイルみたいな感じで
宇宙から艦船に対して攻撃するミサイルかと思ったら
ウクライナの対艦ミサイルってことだったのね
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:02:06.82ID:3/00rFR10
西側の基準だとミサイル巡洋艦は対艦ミサイルを30発や40発を簡単に捌けるだろ
ロシアのミサイル巡洋艦ってヘタレ過ぎる
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:02:26.04ID:6ILx2rWp0
迎撃のミサイル当たんねえのかなw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:02:31.21ID:jUN3/4OX0
ロシアさんより先にウクライナさんがミサイル命中させたおって言ってるんだから
ウクライナさんが正しいだろうな
笑う
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:02:35.57ID:OgWB5UF40
>>240
いや、全然覚えてない。昔コンビニで買った世界の戦艦ランキングを見返して、東側の最上位に載っていたから目を疑った。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:02:42.05ID:AXJdOLho0
なお行方不明者多数。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:02:46.97ID:tsgpjX1m0
電光石火の三重殺(トリプルプレイ)
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:02:53.95ID:AAJaNlSc0
ロシアが雑魚すぎて、逆に心配しになっちゃうw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:03:23.74ID:TlHLmZcB0
タイ人は搭乗してないの?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:03:42.91ID:cAQ7GCtq0
ロシア海軍 巡洋艦

原子力ミサイル巡洋艦[11]

1144.2型、キーロフ級 ×1隻(1隻修理中)

ミサイル巡洋艦[11]

1164型、スラヴァ級 ×3隻←1隻はウクライナ海軍により撃沈
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:03:57.44ID:xLkr64Yo0
>>107
弾頭は150kgみたいだな
フォークランド紛争で有名なエグゾセは165kgだからあれと同じくらい
ちなみにエグゾセを食らった駆逐艦シェフィールド(排水量4820トン)は
運良く弾頭が起爆しなかったのに命中の衝撃とミサイル燃料による火災だけで沈没してる
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:04:07.78ID:oznTJu/i0
S-300全ロスト! w
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:04:14.07ID:8EkMdLhy0
40年前の巡洋艦らしい立派な名前だな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:04:16.93ID:a6MZSsln0
面積だけでかい無能ガラクタ国家の虚しいイキりミサイル
ゲラゲラ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:04:26.93ID:edPOMGv80
はーらーだ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:04:39.31ID:78d9EhYP0
>>280
極音速系ミサイルじゃないけどマッハ3も出る
迎撃出来るギリギリの速度
飽和攻撃されたら迎撃が間に合わなくて詰む、、、詰んだ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:04:45.11ID:GJKTF/CS0
>>280
ウクライナ独自開発の地対艦ミサイル二発です。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:04:47.93ID:Cma9QiGX0
>>1
>宇対艦ミサイル

この宇宙戦艦発射ミサイル感
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:05:19.54ID:zQPvfzIo0
全然わからないけどロシア戦力のどのくらいのダメージ?
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:05:43.04ID:TosbmPE70
電光石火の攻撃だったな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:05:53.92ID:bNRY5vJn0
>>201
カッコいいだろ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:05:55.56ID:c9CjuZ2J0
旗艦撃沈なら艦隊のお偉方も仲良く海の底?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:06:06.04ID:k9PcXmqh0
gor Vladimirovich Osipov

艦長は Igor Vladimirovich Osipov 提督。
ウラジミノビッチ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:06:07.43ID:8EkMdLhy0
射程300qのミサイルの試し撃ち成功ですか
10tトラックで運ぶんだよね
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:06:13.11ID:eZuE9Ati0
ネプチューン、初めて実線投入したら旗艦沈めちゃったらしいw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:06:28.14ID:6TWYpcxg0
そらアメちゃんの最初体感ミサイルだからな
つまり現在、ウクライナ軍(=アメリカ軍)やぞ
米の代理戦争なんよ☺
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:06:49.99ID:6ILx2rWp0
旗艦撃沈は効くわなw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:06:50.18ID:0YhZalOs0
憂苦来泣
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:06:56.30ID:0mkqo1CA0
>>252
14発迎撃はロシアもやるじゃん(やるじゃん)
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:01.59ID:Qf42Qjaa0
Stugna-Pもネプチューンも凄いな
ウク製武器の実用性がここまで証明されるとは宣伝効果も大
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:25.81ID:ALh2bAMY0
>>261
大量のドローンで撹乱されつつも対艦ミサイル16発中14発を迎撃したって情報が事実なら十分強いわ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:30.16ID:p3r72wQF0
各局が続々と報道してる
宇軍すごい一色
さすが宇軍、モスクワとか敵ではなかった
ロシア最新鋭であり、最強の旗艦が
たった2発で轟沈した
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:33.16ID:Uq9ihCOp0
日本語おかしいぞ
5chは外国人のスレ工作禁止にしとけよ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:36.69ID:0sihGP8d0
>>269
A-10がないなぁ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:39.15ID:XjpQTBov0
>>327
黒海のパワーバランスが崩壊するレベル
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:52.99ID:0mkqo1CA0
>>279
レスすればするほど傷を拡げているぞw
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:56.01ID:knV/SIyt0
宇宙船から発射したのかと。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:57.97ID:Ej3wXsVx0
おいおい、撃たれたからって、撃つ場所間違えてるだろ笑
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:08:00.99ID:8EkMdLhy0
核燃料の保管にはお金がかかるから
ソ連崩壊の時に失って、もうロシア軍に
核ミサイルは無いのかもしれないね
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:08:01.75ID:Qylz3Zdg0
訳のわからん理由でする必要も無いウクライナ侵攻してるプーチンがこの期に及んでヒステリーで核を撃たないなんて到底思えないのだが、核弾頭無いんじゃ無いか?
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:08:07.54ID:nDzMOy4g0
てかまさか攻撃されると思ってなくて油断してた?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:08:22.35ID:i3krdnBT0
>>332
核ミサイル攻撃して勝てるなら撃つだろうけど
勝てないからなw
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:08:28.51ID:nsCHhiRX0
>>28
安すぎワロタ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:08:39.31ID:AXJdOLho0
やはり原発はミサイル打ち込まれたら即詰む
自爆兵器だからやめたほうがいい。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:08:48.45ID:AAJaNlSc0
結局ロシアがオラつけるのは核を持ってるからだよな。
そこに気づいた北朝鮮はある意味賢い。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:08:50.72ID:k9PcXmqh0
艦長逮捕って書いているツイッターがあるよ。
救助されたのち逮捕? arrested ってあるから、プーチンが逮捕した?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:12.31ID:nDzMOy4g0
レーダー係は何やってたの?
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:14.83ID:x03+TL1i0
>>327
ロシア海軍
旗艦(艦隊司令)を失い指揮系統が混乱
防空艦のため防空能力が激減
対地攻撃能力は健在

あと「モスクワ」の名を冠した旗艦を沈められてメンツは丸潰れ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:27.57ID:8EkMdLhy0
核燃料が腐って使えなくなってるんじゃ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:29.40ID:9PaWgwAr0
>>176
ロシアも事故って事にしたいみたいだね
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:29.81ID:/y79CiKt0
>>334
ロシアは総員無事退艦できたと言ってるが、SOSを受信して助けに行ったトルコの話だと、救助できたのは約40名程度との事。
他国の船が救助に行ってたとしても、多数の犠牲者が出てるのは間違いない。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:32.08ID:g3a9Y1B10
ネプチューンの発射実験て言え
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:32.51ID:o+nAJ49Y0
>>327
この黒海艦隊の母港がクリミアにあるんだけど

必死にクリミア併合やドンバス独立させて陸路で繋げてた目的の半分がこれで意味無くなる可能性があるぐらい大きな損失でウクライナ側の成果かと
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:36.36ID:Rsmjzux+0
艦長も新兵だったのかな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:37.10ID:vU4riDIf0
あとはもう黒海はウクライナ空軍のやりたい放題なの?
なんのためにロシアはクリミア半島占領したんだろう…
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:48.61ID:78d9EhYP0
>>349
あれ?キーロフちゃんは黒海に居ないの?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:51.20ID:pHonxHKX0
>>6
ちなみにそのハープーンよりも高性能のエアロスパシエル(フランス)製のミサイルは韓国陸海軍と人民解放軍に供与されてる。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:52.92ID:PLeks/PC0
ドローンとか言う最強近代兵器を開発できないロシアさん
大量に持ってるけど貸してあげない中国さん
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:03.18ID:crMzi72g0
なんでロシア当局が発表してんの?
攻撃、事故にかかわらず隠蔽しそうだけどな
とにかく損害を受けた事実は隠しきれない状況なんだろうな
やっぱ、これはウクライナ軍の攻撃が成功したな
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:16.16ID:p04FWvss0
>>377
こんなになっても使えない代物なら意味ないな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:19.46ID:ALh2bAMY0
>>376
でもウクライナ側にはまともな艦が無いからな。
どっちも制海権取れない状態が続きそう
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:26.56ID:Cma9QiGX0
>>200
無理ぽ
射程280km 速度マッハ0.7だと、
イージスシステムでもないと無理

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A1%E7%B4%9A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6

>スラヴァ級ミサイル巡洋艦(スラヴァきゅうミサイルじゅんようかん)は、ソ連・ロシア連邦・ウクライナのミサイル巡洋艦[注 1]の艦級。
なおこれはネームシップの当初の艦名に由来しており、同艦がソ連崩壊後「モスクワ」に改名された後も踏襲されている。
なおスラヴァ(ロシア語: Слава )は栄光という意味である。
建造期間
1976年 - 1990年
就役期間
1982年-現在

兵装
AK-130 130mm連装速射砲×1基
AK-630M 30mmCIWS×6基
S-300F SAM 8連装VLS×8基
4K33 短SAM連装発射機×2基
P-1000 SSM連装発射機×8基
RBU-6000対潜ロケット砲×2基
533mm 5連装魚雷発射管×2基
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:26.68ID:Rkenyxl40
はーらーだ たいぞうです!

ちゅどーん!

ネプチューンすげぇ!
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:27.99ID:SRpUG4NI0
>>327
本当に乗員が救出されてたら海上主力戦力の30パーセントくらいのダメージ
乗ってたはずの指揮官参謀が沈んでたらもっと倍率ドンってやつだね
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:30.77ID:2uhsZJ6d0
>>373
まあ核って持ってる事に価値があるわけで実際使えばアメリカ介入の可能性が高まるだけだからな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:43.09ID:eZuE9Ati0
できたてほやほやのネプチューン部隊に沈められるロシア艦隊旗艦w
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:53.13ID:0mkqo1CA0
>>369
かっこよさを追求する姿勢はロシアと白色彗星で共通してるな 男のロマン
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:10:57.34ID:Fn229AL50
>>372
だから対空迎撃役の護衛船を随伴させないといかんのに
なに考えてんだか旗艦が自力迎撃って末期的な行為を最初からしてたんだよ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:01.81ID:uPq8dP8z0
>>1
日本の海自にもネプチューンある?
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:04.24ID:k9PcXmqh0
しかし旗艦モスクワは2020年に改修されていて、2040年まで就航予定ってwikiに書いてあるから、
装備はそれほど古くないんでは?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:08.96ID:A2C346LO0
おもしろうて
やがてかなしき
宇舟哉
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:22.55ID:8EkMdLhy0
1996製ジャベリンの世界中の在庫は売り切れたらしい
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:24.26ID:vc0gqXpO0
>>319
イージス艦みたいな迎撃システムはなさそうだな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:32.60ID:0mkqo1CA0
>>371
スホーイとか軍事関連ってそもそもソ連時代からウクライナじゃなかったっけ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:35.53ID:Fk3U928w0
モスクワが核ミサイル積んでいたら面白かったのにw
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:38.54ID:Cma9QiGX0
>>369
黒海艦隊は対潜警戒船だらけなんだよ
だから魚雷がメイン
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:41.40ID:Onp7kc060
>>1 巡洋艦が旗艦とか終わってるな
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:48.31ID:N/PXr5zj0
>>326
よく知らんけど、これて前にしか撃てないの? 
米軍とかのは垂直に撃ちあげてから方向変えて目標に向かってくじゃん
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:51.23ID:BEhmp4oH0
ネプチューン発射艦がネプチューンにやられてやんの。
どこまでウクライナを見下してんのやら
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:53.10ID:o+nAJ49Y0
>>392
なんの為もなにもセバスポトリが孤立化しない為にやってきたのに

黒海艦隊が機能不全になるならもう意味ないよな

ただ黒海はウクライナじゃなくてトルコの勢力圏になりそうだけど
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:12:01.54ID:p3r72wQF0
駅でニュース見てる、大衆も宇軍が勝つと
騒いでいた、宇軍勝利の新聞が続々と売り切れてる
小学生ですら、これでプーチン終わりだと会話してる
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:12:05.04ID:MqVEWoGw0
>>1
ロシアが不名誉な破壊を公には事故として処理してくれるならウクライナはどんどん攻撃しちゃえばよくね?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:12:06.40ID:Qf42Qjaa0
>>269
補足する

スティンガー、ジャペリン、スイッチブレード、スターストリーク、ハープーンなどの英米兵器意外の兵器供与を追ってたメモ

アンチドローン
Lithuanian EDM4S drone-catchers incoming
www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/u18abm/lithuanian_edm4s_dronecatchers_incoming/

装甲車
The first 20 Bushmaster armored vehicles arrived in Ukraine from Australia
www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/u1x9c0/the_first_20_bushmaster_armored_vehicles_arrived/

Mig29
Slovakia Prime minister said that there is a chance that Slovakia will send their Mig-29s to Ukraine since they can no longer service them without Russian supplies and mechanics also they are getting new F16's
www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/u1axs2/slovakia_prime_minister_said_that_there_is_a/
Slovakia could sell howitzers to Ukraine and repair its tanks, vehicles
www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/u1fhth/slovakia_could_sell_howitzers_to_ukraine_and/

T72
Poland will send 100 T-72 tanks to Ukraine. Thanks
www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/u10zmx/poland_will_send_100_t72_tanks_to_ukraine_thanks/

レオパルト1
German armament manufacturer Rheinmetall is ready to deliver used Leopard 1 battle tanks to Ukraine. "The first Leopard 1 can be delivered in six weeks," Rheinmetall CEO Armin Papperger said today. He noted that we are talking about a batch of up to 50 vehicles.
www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/u17jsm/german_armament_manufacturer_rheinmetall_is_ready/

対艦ミサイル
Norway may transfer the Naval Strike Missile systems of the Kongsberg company to Ukraine. This is the opinion of a member of the Storting, i.e. the Norwegian Parliament, MP Ola Elvestuen
www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/u1yn9d/norway_may_transfer_the_naval_strike_missile/

Czech Republic provided ShKH vz. 77 DANA 152mm self-propelled howitzers already being deployed in Ukraine.
www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/u3463h/czech_republic_provided_shkh_vz_77_dana_152mm/

ドローン
Canadian Company to SEND ISR Drones to Ukraine with the Canadian website confirming it - Details, below:
www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/u25083/canadian_company_to_send_isr_drones_to_ukraine/

フィンランドもなんかあったような、見付からん
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:12:21.22ID:zY5uCc7u0
ロシアはざまあねぇな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:12:23.50ID:qrvc+f3t0
>>381
ネプチューンミサイルはソ連製から改造されていて
最終誘導に入ると海面高さ4mというスレスレを低く飛ぶ
現地の荒れた海だと波と見分けがつかない
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:12:27.65ID:xLkr64Yo0
>>357
そこの何を狙ったんだ?
旧日本軍みたいな攻撃法の戦い方するんだなぁ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:12:55.30ID:ObxNO+jq0
プーチンは2027年までに新造船を7割にする計画だった
ポンコツ海軍を相手にできる最後のチャンスであり、ロシアの計画を頓挫させる絶好の機会
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:12:55.25ID:ALh2bAMY0
>>396
ドローン自体は全然最強兵器じゃないんやで。
ウクライナが使ってるバイラクタル、あれ複葉機なみのスピードしか出ないやつだから。

要は運用の問題
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:13:08.54ID:9g+gSzjA0
昨日はロシアがマリウポリの海兵隊を降伏させたと大喜びしてたのに、たった1日で一気に戦局が変わった
戦争って本当に何が起こるかわからんな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:13:14.08ID:+OWUCgpm0
ウクライナが政治的打撃も狙ったターゲット選定?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:13:14.47ID:Cma9QiGX0
>>371
現在ではヨーロッパ三位の軍事力
無論、ロシア、ドイツ、ウクライナの順

ところがなぜか宇露戦争で兵力が増えた
なかったはずのT-90が元気に走り回る姿が!
「もうZなんてつけないよー」
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:13:20.93ID:C5l1dUl/0
ウクライナのこと宇って書いて宇対艦ミサイルかよ・・・

地対艦ミサイルみたく宇宙から飛んでくミサイルかと思ったぞ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:13:50.06ID:d5BCzAeC0
>>405
S-300の艦載版じゃ、対応できないの?
CIWSもカタログスペック通りの性能あったら、亜音速の巡航ミサイルくらい迎撃できないとダメじゃなかろうか
詳しくは知らんが
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:14:07.40ID:ZfeayiFy0
乗組員の火の不始末だとしてもバカすぐるwww
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:14:10.31ID:nmbkLY5J0
>>419
いや対艦ミサイル戦闘しか考えてないような阿呆設計だからなあ
大和をどんだけ対空改装しても時代遅れでしかなかったわけで

まあでも大海原で艦隊決戦したら強かったのかもよ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:14:11.20ID:2uhsZJ6d0
>>446
そりゃマウリポリの為に他全て捨てそうな戦い方してるしな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:14:19.61ID:0mkqo1CA0
>>449
ガミラスかっ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:14:51.45ID:t2HvCYmR0
>ロシア国防省は「乗船員はすべて救助され、火災原因は調査中」と付け加えた。

なるほど
相当な被害が出てそうだな
ざまぁみろ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:15:02.04ID:Scg7drKY0
>>6
イギリスがハープーンを供与って話はウクライナ軍が対艦ミサイルを持ってないとロシア軍に錯覚させる為の陽動作戦だよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:15:03.47ID:yYfUh+Sw0
自爆ドローンを避けようと回避行動をしてたらネプチューンに撃沈されたんだろう
ドローンは対戦車のHEAT弾頭で艦船が食らってもほぼノーダメなのに阿呆すぎる
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:15:12.14ID:Cma9QiGX0
>>446
まあマリウポリ降伏の36海軍陸戦師団のFacebookから怪しかったから、
デマゴーグだったかもな

>>327
黒海艦隊は20隻あるが、トルコの封鎖により補充は不可
その中でこれが一番新しい
てことでガンダムやられたくらい
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:15:16.80ID:1DpbyHIn0
>>384
ロシアの船みていると日本ってちゃんと新しくしているんだな
潜水艦の更新っぷりは色々と事情があるとも聞くが
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:15:20.05ID:p3r72wQF0
情報がどんどん出てるし、これってウクライナの研究機関の
改造で最強になった、時速千キロ、300キロの射程もある
世界でも相当なレベルのミサイル
ロシアの最新の旗艦も敵では無かった
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:15:28.90ID:uPq8dP8z0
>>387
モスクワには何人くらい乗ってたんだろ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:15:39.79ID:78d9EhYP0
>>446
マリウポリを落とされたから反撃の旗艦撃沈狙いだろ
戦争の半分は政治だしね
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:16:01.87ID:+yUWh8AR0
>>51
戦闘態勢ではなかった。
半舷休息だったので、
休んでる側から攻撃されて、
なすすべもなく。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:16:12.80ID:d5BCzAeC0
韓国並の経済力で、大量の核兵器の維持費と広大な国土の防衛戦力を抜いたら
外征能力なんてしれてるわな
ロシア軍は汚職もひどいと言われてるしな
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:16:33.51ID:k9PcXmqh0
海員(船乗り)は海難事故なら必ずたすけるぞ。
エルトゥールル号の遭難事故を経験しているし。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:16:40.78ID:uDNchNbd0
モスクワ級なんてポンコツまだ運用してたのか!
日本で言うと利根、筑摩だろ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:16:42.93ID:6ILx2rWp0
ソレはそうと日本版トマホーク完成したらしいなw

射程900〜1500くらいだってw
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:16:44.70ID:zKC0PlO60
>>457
マウリポリとれないとクリミア半島への陸路の補給線が作れない
海の方の補給線は揚陸艦三隻やられてわりとピンチ
ロシアがクリミア半島守りきれるかどうかビミョー?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:16:46.77ID:SRpUG4NI0
>>456
元々数揃えてアメリカのイージスシステムでも対処しきれないくらいの数のミサイルぶっぱなす為のミサイルキャリアだろ
まあそんな思想してっからソ連が破産したんだけどさ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:17:04.51ID:+JxmwE3v0
>>375
原発の原子炉建屋は通常弾頭巡航ミサイルの直撃に耐えられるように設計される
それがIAEAの基準
だから基準通りに作ってあれば大丈夫ですよ
一方、核弾頭ミサイルだった場合、地球の半分で人が住めなくなる可能性まである
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:17:12.78ID:Fn229AL50
>>466
どっちつかず中国インド(あとフランスやドイツ)はこれを手に入れられず
英米は提供兵器のカタに貰うわけか
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:17:15.63ID:4uBBNZ2A0
ロシアクソ弱えw
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:17:37.75ID:0mkqo1CA0
>>470
戦争は外交のいち手段なんだっけ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:18:01.76ID:PetA010l0
>>441
めちゃめちゃバカにされてたやつやんww
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:18:12.72ID:0mkqo1CA0
>>489
14発やから大健闘したど
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:18:16.26ID:QVpy0RWY0
名倉やないかい!
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:18:27.88ID:8EkMdLhy0
1976製旧名スラヴァ
古いですね
改修を繰り返して50年も使い続けてるんですね
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:18:28.45ID:0YhZalOs0
>>57
公式に認めたらプーチンの怒りを買って関係者が処罰されるわ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:06.25ID:MV1jrBIl0
>>61
まあ軍事用語の常識で判断したら
宇宙から発射して水上艦を攻撃するミサイルという意味にとれるな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:07.50ID:QEYejBRn0
自滅にしても旗艦なんだから
ロシア軍がショボいのは確定
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:10.52ID:88dq071R0
クリミア取っても、黒海すら自由に出来ないってコントだなw

まぁ、そもそも黒海取ったところで、
地中海には出て行く力無いし、
あんまり意味ないんだけどな。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:13.94ID:Cma9QiGX0
>>451
S300ってグランブルだろ?
責めるわけではないが、グランブルは地対空ミサイル
CIWSなら落とせたと思うよ
そもそもCIWSあるなら管制レーダーはイージスシステム並みだし
この船1968年起工だからレーダーは対航空機用なんだよ
それでマッハ0.7の飛行体見つけたとしても機銃で自動射撃できないと思う
アメリカ製ファランクスか
オランダ製ゴールキーパーでも乗ってれば別だけど。
ロシアには、そんなものは、ない。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:19.29ID:xLkr64Yo0
>>426
魚雷がメインだから
 こんな沈んだ感じにしてあるのか
あんまり浮力を感じない艦だなぁ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:20.77ID:AAJaNlSc0
ドローンでロシアの警戒レーダーを無効化してミサイルを撃ち込んだってテレグラフの報道が言ってる。
今回の戦争はドローンが主役だな。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:22.69ID:eZuE9Ati0
原因不明の火災とか言ってるくせに
怒りの首都攻撃宣言w
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:23.86ID:T7feCPWK0
ロシアの軍事ブレーンって現代兵器で攻撃されることを
考慮した軍事行動をしてないからど素人以下だよね。

冗談抜きでロシアのありふれた街のありふれたネットカフェで遊んでる
巷のロシア人ゲーマーの方がまともな作戦考えそうだね。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:37.07ID:d5BCzAeC0
>>487
そもそもソ連の兵器開発・生産工場地帯がウクライナ
ウクライナないと、ロシアは大型軍艦もつくれない

ミストラル級強襲揚陸艦をフランスから買おうとしたのは
ロシアからしたらかなり屈辱だったと思う
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:56.64ID:7/gXuQ8Z0
>>505
宇対艦ミサイルですか
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:20:02.66ID:zKC0PlO60
>>503
やっぱ首都の名前を冠した旗艦撃沈されたんじゃかっこ悪いのかねえ?
火事で沈んだ方がマヌケでかっこ悪いと思うけど
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:20:31.65ID:nDzMOy4g0
>>453
ウクライナは漢字にすると宇克蘭だから。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:20:34.66ID:/y79CiKt0
>>568
510人程度って言われてなかったかな。
ウィキペのカタログデータじゃ約480人となってるから、旗艦機能の指揮要員分だけ多いのかも。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:20:35.76ID:EnSG5Aic0
で、その腹いせに絶対に先に手を出してこない日本に対して巡航ミサイル発射訓練で恫喝ですかw
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:20:38.03ID:p3r72wQF0
ロシア側が言い訳してるけど
そもそも自分のミサイルが自爆以前に
この宇ミサイルて、1つがモスクワを貫いたと報道してるし
自爆はおまけ、モスクワて超弱いか、宇ミサイルが威力すごすぎた
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:21:01.63ID:eYmYo/1N0
>>252
ドローン操縦で敵艦攻撃とか面白そうだな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:21:12.87ID:8EkMdLhy0
47年前の戦艦でウクライナに攻撃できると思うプーチンはおかしいだろ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:21:24.19ID:vU4riDIf0
良い子は自国の首都とか国名を艦船に付けるのはやめようね!
沈められたときのショックが計り知れないぞ!
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:21:34.26ID:JV6JCydP0
>>413
うわ〜
きれいだな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:21:36.70ID:2uhsZJ6d0
>>532
あんなにミサイル積んでるから誘爆するんだよとしか
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:21:41.50ID:BEhmp4oH0
ガミラス艦にミサイルが2発命中して助けるわけがない
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:22:07.00ID:Cma9QiGX0
>>6
ネプチューンはウクライナオリジナルのハープーンに似たミサイルだが、
開発に成功したのは先頃なのだ
36海軍陸戦隊への怒りで虎の子打ったものと思われる

https://seijichishin.com/?p=86891
>ネプチューン(ウクライナ語:Р-360«Нептун»、ローマ字:R-360 “Neptun”)は、
LuchDesignBureauによって開発されたウクライナの対艦巡航ミサイルです。
海王星の設計はソビエトKh-35対艦ミサイルに基づいており、射程と電子機器が大幅に改善されています。
このシステムは、護送船団または個別移動のいずれかで、最大12,490トンの排水量で水上艦と輸送船を打ち負かすように設計されています。
このシステムは、2021年3月にウクライナ海軍に就役しました。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:22:07.64ID:wHM8kbgl0
ロシアの軍艦って、撃たれたのか自爆したのかもわからないのかw
日露戦争じゃないんだからな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:22:11.83ID:+yUWh8AR0
タイミングずれの和平交渉が何になる。

と言うわけで、フレンドリーファイア
で黒海の藻屑と消えた。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:22:14.89ID:RqJ8Xsrj0
問題は何故「今」なのかということ
もっと前にも出来たし、もっと多くの艦を屠ることも出来る

戦略的にどういう思考で「今」なのかが知りたいな
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:22:24.05ID:LEYrgBh60
対空兵器で固めても
ゴテゴテミサイル並べて
一発食らえばアウトって事は
想定してなかったんだろうね
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:22:25.13ID:K4dR6CDw0
モスクワを始め、黒海艦隊の主力艦は最新の防空システムとレーダーで近代化改宗してたはずだけど
ASM−3みたいな超音速弾ならともかく、たかだか速度マッハ0.7の亜音速のを防げずブチ当たるってどうなんだか。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:22:54.68ID:crMzi72g0
対艦ミサイル2発も当たって弾薬庫が誘爆したって言うんだから、ほとんど瞬時に沈没したんじゃない?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:23:07.55ID:f4MnHGo/0
でもロシア軍は日本海でミサイル発射するくらいだから余力は十分にあるんでしょ?
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:23:37.61ID:Z4LthwEo0
>>296
宇都宮機関区
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:23:38.46ID:IgPiSspw0
>>428
実は水上艦にVLS実装したのはキーロフ級が最初であり、旧ソ連時代は西側より進んだ設計思想
の船もあったんよね

この船は打撃力重視で大型対艦ミサイルを山ほど積んで米機動部隊へ大打撃を与える予定だった船
だから甲板上に巨大な対艦ミサイルキャニスターの筒を斜めに並べて配置したそうな

流石に西側の専門家がロシア人の専門家に尋ねたそうな

これって被弾したらヤバくね?って

するとロシア人は

いや敵艦隊発見して相手ミサイル着弾する前には全部発射してるでしょうからね って答えたそうなw
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:23:45.27ID:GJKTF/CS0
>>544
全滅するか、
終戦までただ浮かんでるだけ

どっちにしろおしまい
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:23:48.43ID:rfwnDU5w0
>>549
・接岸していてレンジ内だった
・後方支援で英米が手伝った
・相手が旗艦なのに防御が薄く、船もボロかった
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:01.49ID:H4p5fyZi0
ハードはカタログスペックだけで本来の性能の8割でるかも怪しく
整備不良もあって本来の5割も使えるかどうか
ソフトに至ってには西側に永遠に追いつけない型落ち使ってる
今の米がAndroid12なら露はAndroid1.0にも達してない
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:01.61ID:m9f1Mi2k0
いちばんショックを受けてるのは
北朝鮮や中国だったりしてな
強力な援軍とか後ろ盾と思ってそうだから
張子のトラじゃん
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:03.37ID:k4wG1n4G0
質問

黒海艦隊を率いる
旗艦が轟沈したってことは
将官クラスが、また死んだってこと?
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:13.86ID:cr90RSYu0
>>35
言うても。
これだけ敵対行為をしたら内海なのに
大型艦保有していても
いずれはこうなる運命

アゾフ海沿岸部を攻略できた
ロシアはキープを目指さずに
黒海沿岸のオデーサの再侵攻を目論むかもしれない。
キーフ墜とすよりも色々と役に立つ。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:19.65ID:bppzKBA40
飽和攻撃で2発あたったの?
それとも2発でピンポイント?

事前にドローンでレーダーを撹乱なんて話もあるし
近代戦は凄いな
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:23.53ID:2uhsZJ6d0
>>549
いうて出来たの最強だしTB2とのコンボらしいからな
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:24.60ID:Cma9QiGX0
>>512
喫水は深いね
船底が浅いから余計

外洋艦隊じゃないから、この方が浅瀬や岩礁に引っかからないんだと思う
海自体も川が流れて汽水に近いだろうから
そうすると底面積の割にトップヘビーにできないから
どうしても装備が薄くなる傾向がある
艦橋も低いっしょ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:30.75ID:xLkr64Yo0
>>509
なんとゆう地形的致命傷なんだ…

これは
あれだな
大陸形成学上の悲劇だね!
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:30.94ID:4v1+8Mpu0
>>1
もし、本当にロシア国防省の言うとおり
巡洋艦で火災事故が発生したとしたら
ウクライナ軍のミサイル攻撃より
もっと深刻な不祥事だと思うんやけど

火災事故の方が、ロシアにとって都合が
いいのかな?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:40.95ID:LEYrgBh60
ゴテゴテミサイル下ろせば
まだダメコン出来たろうに

真っ先に艦橋吹っ飛んだら
もう指揮所も何もないだろ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:41.03ID:ALh2bAMY0
そもそもマリウポリからクリミアへの陸上ルートをロシアが占領したいのは黒海艦隊の安全を確保するためなのに、
肝心の艦隊旗艦が沈没してるんじゃ何のための占領だよって話だな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:55.26ID:SRpUG4NI0
>>533
アメリカ式はイージスシステムでリンクした艦隊防空がメインだからCIWS等の個艦防空装備は少ない
ロシア式のは多数のCIWS銃座での個艦防空がメインだから多い
設計思想が違うだけよ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:25:10.16ID:YvJNvf6k0
ロシア海軍の象徴が沈み申した
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:25:10.44ID:BEhmp4oH0
>>544
ロシアが止めない限り間違いないな
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:25:44.22ID:8EkMdLhy0
フィンランドにミサイル置き始めたのでNATOに火が付いたな
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:25:44.39ID:90aMhk8e0
巡洋艦からボートで逃げて浮かんでる奴らを
的にするのは戦争犯罪になるの?
それともボーナスステージ?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:25:53.96ID:+yUWh8AR0
>>516
大和だって沈んでるじゃん。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:26:16.32ID:KWfQmiQS0
地対空や空対空みたいなノリで
宇宙対艦かと思った。衛生兵器かと
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:26:24.63ID:d5BCzAeC0
>>562
艦隊決戦主義ですな
旧日本海軍に似てる

ソ連の最盛期はアメリカの一個空母機動部隊(空母打撃群)と正面から殴り合える戦力は整えてた
ただ、アメリカはそんなのを十個以上持ってた
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:26:58.04ID:Cma9QiGX0
>>549
え?
36海軍陸戦隊の敵討ちで十分じゃね?
キーウに陸軍兵再編成して大攻勢かけるために陸軍は動けないし、
空爆警戒で空軍も動けないけど、

地対艦ミサイルなんて余ってるわけじゃん
これが黒海最強の船なんで、制海権取りに行くと逃げた輸送艦二隻も含めて海から補給がこなくなる
マリウポリ含めたアゾフ沿岸のドンバスに陸路は泥濘で送れないからな
意味なんか軍オタなら秒もいらん
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:27:23.01ID:0mkqo1CA0
>>525
そういや宇治の黄檗に自衛隊あるわ 昔行ってた研究所のそばにあったな 陸自かな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:27:25.96ID:Rsmjzux+0
>>554
弾薬庫というより甲板上の魚雷?じゃなかろうか
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:27:37.00ID:jUN3/4OX0
ロシアさんは地形的に黒海がめっちゃ大事だから
黒海艦隊ボコボコにされたらマジでピンチやね
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:28:00.66ID:Scg7drKY0
しかし驚くような事がよく起きるなこの戦争
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:28:14.47ID:VXY3IRP20
>>1
露助、涙拭けよwww
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:28:17.48ID:0mkqo1CA0
>>534
14発撃って12発迎撃して2発が被弾らしい
ロシア艦にしては出来過ぎ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:28:17.57ID:cabixvr80
1/700モスクワのプラモデル買おかと思てたよ、、
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:28:37.35ID:bHds3jBL0
ウクライナは近代戦って感じがするけどロシアはなんなんだろうな…
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:28:41.22ID:FrOUW4RT0
>>118
ベッドが木とか言ってたな
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:28:49.97ID:kjOQ9FpY0
ロシアの旗艦を沈めたってことだからなぁ。
プーチンはさぞ激おこプンプン丸だろう。

報復で何するかわかんないぞ、こりゃ。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:28:51.93ID:4v1+8Mpu0
巡航ミサイルがモスクワに接近していた時は
無人機TB2の追跡でミサイル察知できなかったらしい。
無人機TB2をレーダーの囮として上空で旋回させ、そのすきに
対艦ミサイルを接近させたらしい
https://twitter.com/Liveuamap/status/1514506878063153157
巡航ミサイルの強力な防空が亜音速巡航ミサイルに反応しなかった理由を議論するロシアの電報チャンネルは、
他の場所でTB2ドローンを追跡するのに忙しかったことを示唆しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:29:16.53ID:SRpUG4NI0
>>596
大和型って秘密兵器だから大戦中に知ってる日本人は少なかったらしいぞ
多分長門が沈んだ方がショックでかいくらいの認知度だ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:29:39.52ID:xLkr64Yo0
>>574
だよね
なんか他の艦とは ちょっと違う感じがする
薄くて 着水部より上が分厚くないし

黒海って 意外と岩礁が多いんだろうか?
よく地図を見たら変わった内海タイプだものなぁ

なんか変わってるわ
 この船の形
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:29:42.39ID:e6MGNIBV0
無駄打ちせずに確実に弱点を突く
北斗神拳のようだな

>>597
全てはミサイルのキャリアとしての存在意義でしかない
戦闘機も、装甲車も、艦船も
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:29:45.47ID:zKC0PlO60
>>614
将官が開戦一ヶ月で7人死んじゃうとかなぁ
うち一人は訓示中に射殺
うち一人は味方の戦車に轢かれて死亡
どうなってんだ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:29:55.74ID:LEYrgBh60
T72戦車の弾薬室が乗員の真下配置で内部装甲無しってのと同じで
ダメコン全く考えてない
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:30:03.82ID:k4wG1n4G0
もし

提督が死んでたら
ロシアは公表するのかな
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:30:16.35ID:Cma9QiGX0
>>578
まあ相手の勝ちは俺の負けって人いるから

>>579
そもそも艦船なら不凍港はここしかない

>>582
こういうのを落とすのをゲームチェンジャーという。
これでクリミアを取る意味、
海軍基地の保全の意味が薄まった
とはいえいずれ補充はできるので、ガンガン船を減らしてマジで干攻めにするこったね
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:30:22.05ID:o+nAJ49Y0
>>549
マリウポリ落としてクリミア半島と繋げるのは
この黒海艦隊へ補給する為なのに
旗艦のモスクワ沈んだら補給もクソも無くなる
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:30:22.79ID:DcD25V5u0
>>269
相変わらずSLBMはない。ロシア領内の
補給地、飛行場叩けず、犠牲者が増える
アメリカのインチキ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:30:32.20ID:XSvXRCMt0
黒海艦隊

はもう損害が怖くて遠く離れるだろうな
居るだけで戦力にならん駒になった
これ以上撃沈されたらプーチンから粛清されるからね
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:30:54.63ID:6ILx2rWp0
黒海艦隊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%B5%B7%E8%89%A6%E9%9A%8A

現在、黒海艦隊にとって最大の問題は艦艇の老朽化である。以下の「編成」の頁で示すように、依然として旧式艦が多数在籍しており、約40隻の在籍艦艇中、稼動状態にあるものは20隻程度でしかない[2]。しかも、黒海はグルジアに面しており、2008年8月のような武力紛争が再び発生した場合には黒海艦隊が海上優勢の確保や輸送を担わなければならない。

このため、ロシア海軍は今後10年間で黒海艦隊の近代化を重点的に進める予定で、6隻のフリゲート、6隻のディーゼル・エレクトリック潜水艦、2隻の大型揚陸艦を含む20隻を配備する予定である。フリゲートはインド海軍向けのタルワー級をロシア海軍向けに改修した11356M型、潜水艦は636型(キロ級)、強襲揚陸艦はイワン・グレン級が配備される見込み。


動状態にあるものは20隻程度でしかない だって
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:31:12.31ID:LEYrgBh60
>>632
被弾してからダメコン発揮だからな
ダメコン出来ないモスクワ哀れ藻屑に
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:31:23.36ID:HzsaQlNP0
ロシア弱すぎてこのままじゃ中や北も攻めづらくなるだろw
侵攻の失敗例見せ付けられるんだから
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:31:31.32ID:8EkMdLhy0
日本も参戦しないと戦後賠償がもらえないぞ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:31:33.87ID:/y79CiKt0
>>608
横っ腹の対艦ミサイルのランチャーばかり目立つが、後方には対空ミサイルのVLSもある。
リボルバー式で装填されてるという、これまたロシア独自のロマン感溢れるVLS。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:31:35.40ID:Zc5wqOOS0
>>608
あれは対艦ミサイル
空母を想定

ネプチューン
重さ800 kg 弾薬150kg

円柱の奴
重さ6,300 kg 弾薬500kg

円柱命中なら大爆発w
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:31:55.68ID:GGwlMHi20
電光石火の三重殺
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:32:01.29ID:IgPiSspw0
今までのまとめ

バイラクタルTB2とネプトゥーン対艦ミサイルによる同時攻撃によりスラヴァ級ミサイル巡洋艦モスクワ
撃沈?

バイラクタルTB2とネプトゥーン対艦ミサイルを同時に対処することになり巡洋艦モスクワは回避行動
とったり迎撃したりと混乱を極めていた

当時の天候は荒天で海が荒れていた → シークラッター(レーダー乱反射)は大きくなってたと思われる

バイラクタルTB2の攻撃によりモスクワのレーダーに損傷が発生という情報があり

ネプトゥーン対艦ミサイルの発射総数の14〜16発? 内2発がモスクワに命中、弾薬庫に引火して
爆発横転、平文にてSOS発信、トルコ海軍?が救助活動に向かう??

総員500名弱の内40名を救助? (他の乗員は
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:32:04.95ID:Ip3Pga2T0
ウクライナの科学力はァ、世界一ィイイイイイイイイイイ!
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:32:09.76ID:mVcA0vOa0
くっそワロタwwww
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:32:23.32ID:PllW1AOT0
コリアエコノミクス?

こんな報道機関あんのか?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:32:57.05ID:FrOUW4RT0
>>649
もう8隻沈んだよ><
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:33:02.91ID:LwdAN3e40
チキチキ満州事変レースと名付けたい
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:33:35.28ID:Cma9QiGX0
>>533
うん
八八艦隊しか組めないから
基本的に自衛隊の場合はイージスは本土に飛ぶミサイルと
自分に向かうミサイルを落とせばいいし、
CIWS2基で12発の飛来物認識できるから、
まあまず守りきれない可能性がないよ
しかもオート。

今回なんか対潜巡洋艦でマニュアル機銃なんで、
間に合わない
しかも艦砲による側面じゃなくて上から甲板攻撃してるから
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:33:53.43ID:dkhOC/Uc0
YouTubeでウクライナフォークソングアーミーリミックスを聞いてみて
くせになる歌
どこに書いたらいいかわからなかったので
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:34:03.70ID:rfwnDU5w0
500名も乗らないといろいろ動かせないのか。さすが旗艦だな、とも思うけど、
結構人力だな
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:34:20.45ID:ScaQJmGR0
>>604
>36海軍陸戦隊の敵討ち
さきほどのTVニュース報道では
ウクライナ「そんな情報ないよ」
ペンタゴン「ロシアのガセ情報くさい」
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:34:24.93ID:xLkr64Yo0
外洋艦隊じゃない 内海湾タイプの海上だと
こうゆう船体の体つきになるわけか?

日本で例えたら 瀬戸内海みたいな場所には こうゆうタイプか…
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:34:30.80ID:Rsmjzux+0
>>656
あれ対艦ミサイルなのか、確かに魚雷にしては大きかったね。
どうやって敵艦に当てようとしてたんだろう、観測機なり早期警戒機飛ばすにしても、米軍の機動艦隊相手だと威力偵察してくるホーネットなりに落とされるだろうし。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:34:37.55ID:q4su9BX00
>>575
え。これが沈没地点の座標なの?
もっとウクライナ寄りかと思ってましたわ。
てことは単艦でナメたクルーズしてたんだろうね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:34:51.39ID:GJKTF/CS0
これでもう対空は防衛力失ったから
空対艦ミサイルの餌食やな

南無南無
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:35:04.36ID:cr90RSYu0
>>584
アゾフ海の沿岸部とウクライナ東部は
ロシアが占領したから
ロシアの初期目的は達成できている。

ウクライナはキーフを守れた以外
領土に関してはロシアが最初予定していた
東部で分離させた2カ国の状態より
多くを失っているマリウポリとかその典型
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:35:28.73ID:8EkMdLhy0
爆撃機が全滅して、戦車も全滅して、戦艦もこれから無くなるのか
とうとう竹やりで戦うレベルになったか
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:35:41.00ID:d5BCzAeC0
>>669
韓国並の経済力でも、軍事力がすごいだろうということで、
列強(great powers)の中の一つに数えられてた

この戦争終わったら、ただの中小国の一つにまで地位が下るかもしれない

多くの研究機関などで現在列強とされてる国

アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国、日本、ドイツの7ヶ国
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:35:50.59ID:RqJ8Xsrj0
あっちもこっちも「中抜き」されてたんだろな

まさか、本当に本格的な実戦に出るなんて、ロシア海軍上層部は思ってなかったろうからな
防御装置の多くが地中海の豪華ヨットに流用されていたんだろ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:35:50.91ID:RiR7mBVL0
ワンマンだから周りイエスマンだらけで本当の軍の現状が把握できていないんだろうねえ
ワンマン会社の潰れるパターンや
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:35:59.19ID:jUN3/4OX0
ウクライナの街の悲惨な映像ばかりだから
こーいう清々しいニュースはもっと増えて欲しいな
昨日のプーチンの犬だった超エリートのハゲが捕虜になってる映像も清々しかった
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:36:14.46ID:xLkr64Yo0
黒海の岩礁かぁ…

へぇ〜…
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:36:21.63ID:H4p5fyZi0
今回の戦争の詳細な戦闘データはウクライナ通じて西側に広まって軍事面の改善に使われるだろうけど
レッドチームはまともな情報がないから何が問題だったのか検証するのも難しいという
正しく報告したらクビ吹っ飛ぶ独裁体制の弱点よ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:36:38.51ID:bFpwPOHo0
ロシア軍がキーウ諦め南東部制圧へ大転換した途端
ならばとばかりに温存してたネプチューンで南部の制空の要を撃沈

ウクライナにとんでもない軍師おるな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:36:38.81ID:gqFrxWzv0
黒海艦隊って巡洋艦が旗艦なのか
艦隊って空母が一番偉いと思ってたわ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:36:39.14ID:LJC7NxYH0
すまん、モスクワってガンダムで例えると何??
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:36:55.93ID:0mkqo1CA0
>>660
※ただし航空(軍用)と宇宙に限る
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:37:01.29ID:S58itaEa0
ドローン万能すぎるだろ
攻撃、偵察、陽動何にでも使えるとかw
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:37:01.38ID:6ILx2rWp0
>>683
そうそう

オレはウが日本の代わりに戦ってくれてると思ってる

だからもっと支援してやって欲しい
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:37:10.17ID:Rsmjzux+0
>>698
米軍じゃね?軍師。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:37:22.67ID:2jhIKiEV0
>>636
ロシア側の報道で火薬庫に引火して全員下船避難しとた言ってるから、実質大破してる
沈んでなくても自沈させるのが普通
大破はしてるだろ。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:37:31.91ID:MbjVKKPL0
ネプチューンブームくるかも
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:38:11.41ID:tg6/dzXk0
ウクライナの強みって戦闘においてもやっぱデジタル面がでかいんだろうな
東テレの番組でウクライナ人がうちはデジタル先進国だとかドヤ顔してたわ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:38:13.30ID:o+nAJ49Y0
>>687
黒海の支配の為のクリミア半島とセバスポトリ基地と黒海艦隊なのに
旗艦が沈んだら必死で陸路繋げる意味も半減してるから引き分けでトルコの勝ちだなこりゃ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:38:34.19ID:QUm2cORw0
この船攻撃に全ふりで防御力に難ありだったみたいやね
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:38:42.98ID:cr90RSYu0
>>690
むしろ。東部やクリミア半島からの舞台は
それで目標を達成している可能性がある。
キーウ周辺のロシア装甲部隊の惨状はよく出てくるが
南部、東部はあまり話題になっていない
こちらは今までの成功に寄り添い
軽装歩兵で戦えているのかも。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:38:46.55ID:d5BCzAeC0
>>651
CIWSなんて、最後の最後の保険で、
一発迎撃したらほとんど弾なくなる
14発で攻撃されて2発命中なら十分、能力発揮したといえる
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:38:47.08ID:8EkMdLhy0
>>700
サイコガンダムマーク2くらいじゃないですかね
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:39:03.18ID:mA3aXnKW0
ロシアの言い分も、敵前で艦隊旗艦が原因不明の火災で行動不能って、それはそれでダメだろ。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:39:45.95ID:Cma9QiGX0
>>671
清艦隊北洋水師の定遠と鎮遠は当時としては最強の回転式砲塔搭載艦なんだがな

> 日清戦争が勃発すると、黄海海戦(1894年(明治27年)9月17日)に参加したが、
主砲による砲撃中、艦橋が崩壊、司令官丁汝昌も負傷し指揮能力を失った。
その後、159発の命中弾を受けるが、死者17人負傷者38人を出したのみで作戦能力は健在であった。


水雷艇からの雷撃後の「定遠」
黄海海戦の後は威海衛で防備に当たっていたが、
1895年(明治28年)2月5日に水雷艇の夜襲により雷撃を受けて擱座。
なおも砲台として戦闘を継続したものの9日には陸上からの攻撃を受け損傷した。
翌10日、日本軍による鹵獲を避けるために自沈。艦長の劉歩蟾も自決を遂げた。


これと同型の鎮遠も座礁鹵獲して日本海海戦にも使ってるけど。
この二隻以外がボロ船だった
西太后が海軍の金を庭園に使ったから
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:39:57.58ID:xLkr64Yo0
そういや米国のセントローレンス湾とか あのへんの船体は どんな感じなのかね?
アソコはべつに深くて問題ないのかいね?
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:40:00.58ID:Rsmjzux+0
>>729
それは対潜魚雷では
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:40:31.98ID:v10is1od0
宇宙対艦ミサイルときいてやってきました
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:41:05.35ID:MbjVKKPL0
特攻するJAM機ばりにCIWSを欺瞞したのかな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:41:11.04ID:tYtaZCMM0
証拠はよ見せろよ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:41:25.88ID:48NSnftd0
>>461
お前が知ってたら作戦にならんやん
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:41:42.57ID:Cma9QiGX0
>>678
なにが攻撃の発端か、ならその情報だけで十分と言ってる
結果的に調べても投降した事実が確認できないとしても、
ロシア側は1000人近く投降したって言ってんだから。

ふざけたこと言ったらそれで十分
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:42:30.69ID:s2mhC8/D0
>>4
パイレーツ発射!

撃つ時に白人の巨漢軍人が「ダッチューノ!」って言ったら絶対強そうな響きがすると思うんだ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:42:53.91ID:Cma9QiGX0
>>745
なんかモスクワへの降伏勧告に
「ふざけんな」って返したらしいけど、
宇対艦ミサイルにやられると
「バカめ」と返信したように見える
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:42:54.86ID:0rbmz0a20
宇って宇宙?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:43:06.48ID:cr90RSYu0
>>699
空母はアメリカ海軍でも旗艦にならないかな。
本来は戦艦だが
今はないので巡洋艦とか専用の指揮艦がその役割を担う
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:43:15.77ID:+FvAXFz10
>>707
マジで同意だよ
ロシアによって先に選ばれたのがウクライナでしかないぐらいに見てる
一国対応を迫られるより団結できる今が最後のチャンスだと思う
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:43:28.83ID:B1z6yMb40
>>729
アスロックと言う魚雷とミサイルが合体したのがある。

船からミサイル的に垂直発射して遠方の海にポチャン
そっから魚雷モードになって潜水艦に向かってくやつ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:43:36.51ID:+BKdqgKI0
黒海に展開する露助の海軍排除しないと南東部奪還出来ないからなw
ここから対艦で露助海軍沈める時間w
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:43:42.64ID:1x0K27rs0
ジャパンシーの名前だけど上半分はお前さんらのモンなんで好きにしなよ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:44:17.53ID:q4su9BX00
スラヴァ級の武装はこんな感じ
AK-130 130mm連装速射砲×1基
AK-630M 30mmCIWS×6基
●S-300F SAM 8連装VLS×8基
4K33 短SAM連装発射機×2基
●P-1000 SSM連装発射機×8基
RBU-6000対潜ロケット砲×2基
533mm 5連装魚雷発射管×2基

艦橋構造物の両側に並んでる16本の筒が●印のブツなのでわ?
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:44:21.19ID:+PkDx3fb0
ロシア太平洋艦隊の旗艦もモスクワと同型艦なんでしょ
生意気だからちょっと威嚇してやればいいのに
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:44:27.85ID:Qf42Qjaa0
>>252
へえ初耳だ

>>726
英訳するとこうだ

" You will laugh, but ... Chernobaevka-15.

Warehouses with ammunition of the 22nd Army Corps (Crimea) were destroyed.

Plus - the flagship of the Black Sea Fleet of the Russian Federation, the cruiser "Moskva" made a negative ascent in the area of \u200b\u200bthe island where it was sent to yuh.

Where is Moscow? "She drowned."

連続の爆発が聞こえてるとして
武器庫の爆発?とも取れるし
>>252が言ってる14発のネプチューンの飽和攻撃?
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:44:46.69ID:Uo0PmFy20
フェニックス!フェニックス!
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:45:00.14ID:cr90RSYu0
>>718
トルコはNATOから黒海の
管理権を委託された形になるから
戦争の結果を問わず大勝利だよな
ウクライナが頑張ってくれた方が更にいいけど
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:45:12.41ID:ukHdLjh70
>>1

多分もう一発あってそっちは不発だったんだろうな
泰三と名倉が命中したのか?
泰三と堀ケンが命中したのか?

意表をついて太田と名倉が着弾したのか?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:45:12.69ID:xp75SiF+0
>>759
ロシア応援してるワク珍の人達
明日は我が身なのにアホだよね
今日だってロスケ日本海でミサイル演習したみたいだし
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:45:14.03ID:MbjVKKPL0
海は無茶苦茶寒そうだな
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:45:18.09ID:uDNchNbd0
あっスラヴァ級のフネか
あんな艦橋の横にミサイル並べたら轟沈間違いなしじゃね
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:45:21.40ID:ScaQJmGR0
>>747
>>566の繰り返しだけど
ミサイルの命中確率を上げるためにノイズとなる波が高くなる荒天が来るのを
ウクライナ軍はひたすら待っていたのだと思うよ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:45:23.78ID:1x0K27rs0
>>767
看板上にた陳列してんじゃ被弾に弱そうだな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:45:49.56ID:m9f1Mi2k0
>>765
北朝鮮臭い書き込みだな
日本関係ねー
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:46:09.51ID:G5NEkpFd0
>>649
陸軍国家の海軍で「黒海の中では」最強の艦隊だからな
予算なんて全然回されないんだろう
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:46:17.74ID:irxESPds0
援助された武器で沈めたのかな?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:46:34.27ID:o+nAJ49Y0
>>761
排除も何もセバスポトリがある以上は奪還もクソないぞ

ただこの防空巡洋艦沈没したらロシアの黒海やコーカサスへの影響力だだ下がりだわ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:46:43.48ID:l9zwkBSu0
これからも、ロシア軍のいろんなものが、謎の爆発するんだな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:46:57.85ID:SSuGSynP0
>>700
ガウ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:47:20.65ID:xLkr64Yo0
トルコも艦を持っているんだろうか?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:47:20.98ID:HVPHYgQs0
朝鮮戦争では北朝鮮を追い詰めすぎたら中国が義勇兵送ってきたけど
今回もあんまりロシア追い詰めたら中国が義勇兵送ったりしそう
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:47:27.45ID:Cma9QiGX0
>>746
練度関係ないっす
そもそも日本は日露戦争で敵艦撃沈するのに徹甲弾使ってない
そんなのでロシアの船を落とせる技術がないので。
代わりに使ったのが伊集院信管と下瀬火薬。
この信管は過敏信管でちょっと触れても発火するヤバいやつだが、
下瀬火薬は爆発的炎上をする

結果ロシアの甲板は火だるまになり、兵員がほとんど死んだので戦闘不能になった

甲板火災のダメコンなんてアメリカ以外まともにできない
そもそも赤城の甲板に爆装から雷装に転換してて
弾薬に砲弾当たって大爆発して沈んだ日本がそれを言うかね?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:47:40.49ID:craLKxUK0
都合の悪い出来事は、すべて「デマ」でやり過ごす予定の簡単なお仕事です
転進、転進、また転進
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:47:42.58ID:r9eOxEEH0
>>461
なるほど
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:47:44.49ID:2xinCGz70
ねぷねぷつよーい
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:48:04.87ID:J9QIee750
×チェルノブイリ
〇チェルノービリ

×モスクワ
〇モスコウ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:48:13.56ID:pPVrYwmy0
>>736
第7艦隊のブルーリッジは2万トン
アメリカの強襲揚陸艦辺りが
旗艦になっていた覚えがあるから
その辺だと4万トンとかになるから
軍艦の中では最大級だと思うわ。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:48:41.79ID:1x0K27rs0
>>789
イギリスは供与したミサイルとは言い難いしウクライナは自国のミサイルなら士気あがる
なんか色々割り引い見ないといけない面倒くさい戦争だな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:48:45.90ID:r9eOxEEH0
>>546
イギリスがハプーンくれるというから、虎の子のネプチューンを駄目もとで撃てるようになったわけだ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:48:57.75ID:rNBJiIk70
土手っ腹に2発も直撃食らったら乗組員はほとんど助からん
しかも誘爆炎上だからな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:48:58.92ID:8+IdSuy50
こんなショボい対艦ミサイルで轟沈しまくるロシア艦って何なの?
海自に簡単に沈められまくるじゃん
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:49:03.30ID:8E8h47we0
>>1
ウクライナ、ロシアの1万トン巡洋艦を撃破したんかw
すげ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:49:13.59ID:TkTrullh0
米軍はもちろん
自衛隊の軍船だったら
対艦ミサイルが直撃してもカタログスペック上は誘爆起こして沈まない
(偽装・手抜き工事してた場合は知らん)
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:49:28.28ID:L4cg/wR40
>>795
もう滅亡しか無いロシアに手を貸しても利益無いでしょ。手を貸したら国際社会から排除されるんだし。
中露が組んで世界を支配するなら別だけど、そうなったら核戦争だわな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:49:49.70ID:MbjVKKPL0
東京急行気分でクルーズ楽しんでたのかな
緊張感足りんかったな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:01.94ID:8+IdSuy50
中露と北朝鮮とかイランとかベラルーシとかろくな国がない
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:05.43ID:o+nAJ49Y0
>>787
黒海や少し足を伸ばしてシリアに行かせるぐらいで
西側もウクライナやトルコにはずっと兵器供与してこなかったからな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:16.08ID:KtUDQqdX0
黒海艦隊司令官大将も戦死?
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:19.15ID:r9eOxEEH0
>>25
現場ネコ水兵
カツオの藁焼きをガスバーナーで焼いてました
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:19.86ID:/SiV6kG90
露助ざまあああああ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:21.04ID:Cma9QiGX0
>>700
ムサイ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:21.20ID:oHEbBKbZ0
ウクライナの漢字は宇だったのか5chは勉強になるなあ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:27.35ID:RqJ8Xsrj0
この艦による地域防空ミサイルが邪魔になってきたから沈めたらしいな

どうもウクライナは力をセーブしてる感が強い
もっともっと沈められるんだけど、あえて沈めていない
戦略的にロシアを刺激し過ぎないようにアメリカが「指導」してんのかな?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:32.11ID:aI+2QEBP0
>>778
プーチニストの連中はそのときは既に西側艦に向けてミサイル撃ち尽くしてるから問題ないと豪語してたよ

ポポポポーン戦車といい連中の言うことはまったく当てにならんな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:50:54.63ID:rNBJiIk70
>>818
黒海艦隊の主力攻撃艦&旗艦のネームシップモスクワ轟沈
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:51:08.28ID:o+nAJ49Y0
>>794
フリゲート艦程度はあったはずたけど
黒海ではずっとこのクルーザーには敵わなかったのが沈没して
すげー喜んでると思う
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:51:15.54ID:uDNchNbd0
スラヴァ級、ウダロイ級、ソヴレメンヌイ級に共通の艦橋脇にミサイル置くデザインはかっこいいよな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:51:27.59ID:Xl66y2MH0
日本の対艦ミサイルは何て名付けよう?

・ロバート
・東京03
・ジャングルポケット
・四千頭身
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:51:55.15ID:SPSU8lUg0
>>114
郵便みたいね
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:51:56.40ID:Ip3Pga2T0
ハープーン撃ちまくれば黒海の艦隊全滅じゃね?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:52:27.82ID:1x0K27rs0
>>822
特攻船(笑
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:52:43.93ID:irxESPds0
何発発射されたかわからないけどロシアの戦艦は迎撃できないのか?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:52:57.34ID:H4lfB3qN0
戦争に於けるジェネレーションギャップだよね。
まさか無人のドローンで対空防御を撹乱している隙に対艦ミサイルで撃沈とか以前には考えられなかった。
これはもうガンダムに於けるモビルスーツの世界そのものでそれくらい革命的な出来事なんだよ。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:53:14.50ID:xLkr64Yo0
トルコはどうなのかと調べたら
いずも超えの揚陸艦が立派に出ててワロタ!
着水部より上が分厚い
ぜんぜん岩礁域タイプじゃないw
バリバリ外洋タイプやん!

トルコ艦 すんげー立派!w
しかも名前が アナドルて…
卑猥過ぎやろ…それは

ヤバイ!日本負けちゃうピ!w
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:53:14.92ID:rNBJiIk70
ドローンとの連携攻撃で撃沈は世界初だ
露助喜べ戦史に残るぞ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:53:23.03ID:xqad8NAj0
報復でキーウィに打ち込むんじゃ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:53:47.52ID:uDNchNbd0
>>837
逆やられて撃つ前に撃たれたら脆弱だよな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:53:51.72ID:OdQX9rro0
>>1
ネプチューンってなんぞと思ったが、ロシア製kh-35"カヤック"をベースにウクライナで開発してたのね。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:54:07.88ID:CXiNDENW0
反米嫌儲の星ロシア軍
よわいなーw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:54:13.84ID:MbjVKKPL0
ランドパワー国ロシアは
シーパワーがクソ雑魚ナメクジでも問題ない
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:54:27.33ID:8E8h47we0
アメリカの大型兵器はこれから本格的にウクライナに供給されていくだろうからロシアに勝ち目はないんだよなあ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:54:29.35ID:rNBJiIk70
>>864
アメリカ海軍が指揮専門の旗艦ブルーリッジ用意してるぐらいだが?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:54:31.68ID:nk7uQ0Nr0
宇宙から打ち込むミサイルかと思ったわ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:54:40.14ID:xHZBqRWd0
日本もF3開発の夢を見るよりドローンに注力した方が良いのでは
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:02.40ID:xp75SiF+0
>>856
ロシア旗艦沈める力もってんのに
アメリカからの8億ドル追加支援決まってから動いてるでしょ
宇もある程度確信犯だと思うわ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:12.25ID:GJKTF/CS0
>>864
南部の防空の要がこのモスクワさんです。
南部も他の艦船も丸裸。B-29に蹂躙される五秒前
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:12.52ID:1yxeqwEK0
>>796
上陸戦守るの圧倒的優位だしな
条約破りの電撃戦くらいしか戦果は無理だな
露助の兵器はハリボテばかり
陸の戦車に海のクルーザー
これでは、極超音速ミサイルとやらにも疑問符だわ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:13.38ID:KtUDQqdX0
水上艦にも射出座席が必要だな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:17.03ID:aSDynGML0
>>862
今回の戦争は本当に軍事の歴史の転換点だと思う
戦車とかヘリとかゴミみたいになってきてると言うのがよく分かる
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:27.93ID:rNBJiIk70
>>876
SP-360ネプチューン
ウクライナ独自で電子制御から改造改良した地対艦ミサイル
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:33.27ID:4lgNvN5Q0
>>834
烏でも宇でもいいらしい。

烏克蘭 宇克蘭がウクライナの当て漢字。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:33.58ID:Q7dNqzSe0
宇宙軍
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:35.39ID:A+rcYMe/0
ウクライナは国土を蹂躙してる訳だが
ロシアにも攻め込んだ方がいい
攻撃は最大の防御ともいうしな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:43.06ID:o+nAJ49Y0
>>864
黒海艦隊の防空巡洋艦艦だから
これ無くなると
黒海のロシアの影響力だだ下がりで
何よりこの黒海艦隊の母港のセバスポトリとロシア本国を繋げる為にクリミア併合とドンバス独立までやってんのに
モスクワが沈んだら何の為に戦争してんのかっていう軍事的目的さえ失う
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:47.65ID:oHEbBKbZ0
>>859
その発想は大事にした方がいいねw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:55:51.47ID:G5NEkpFd0
>>866
アナトリアか
日本でいえば本州とかそんな感じかな?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:56:08.53ID:1u5XzCg/0
ロシア軍はエロいことばっか考えながら戦争してるからエロチック艦隊というよりエロチック軍隊だよなw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:56:27.70ID:4BA8rDmn0
>>824
日米側の観測報道はまだ無い、いつ何処での実験かまだ解らない
以前行った実験映像流しただけかも知れん
0916朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/04/14(木) 18:56:34.18ID:CFp0IzGV0
宇 (^。^)y-.。o○
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:56:35.65ID:F4EWHzSi0
黒海艦隊全滅させたら
クリミア返してくれるかな?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:56:40.45ID:KtUDQqdX0
>>889
しかも対空ミサイルは後ろ向き配置だから
前方上空からの攻撃に弱い
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:57:03.32ID:KlTFES1n0
火災だったら消化活動すればいい話で、乗員全員退避なんて
それはどてっぱらにミサイルくらってタイタニック状態で船を捨てたとしか思えないわw
現に燃えてるんじゃなくて、沈んでるしw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:57:11.27ID:RHHw2KZa0
ロシア軍よっわ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:57:14.08ID:uWhG/bfO0
こんなエピソードが
1991年
米海軍士官「この船、ランチャーに被弾したらヤバくね?」

あるロシア海軍士官「ご心配なく。貴方達のミサイルが届く前にスラヴァのミサイルは貴方達に向かって全弾発射されていますよ」

→2022年
ウクライナ軍の放ったネプチューンがモスクワ左舷のP-1000ランチャーに命中して誘爆、沈没

ギャグのレベルが高過ぎるw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:57:19.50ID:CXiNDENW0
>>906
これで
MQ-9リーパーの準備がまもなく
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:57:22.76ID:IgPiSspw0
>>815
シェフィールド撃沈の時も確かエクゾゼミサイルが命中しても弾頭は不発だったはず
がミサイル燃料が引火して手に負えない火災が発生してダメコンに失敗、そして総員退去になったりしてる

軍艦にも急所があり、弾薬庫にクリーンヒットした場合誘爆轟沈って例は枚挙に暇がないから
ロシア側に運がなかったというのもあったかもね

というかスラヴァ級は甲板上は巨大な対艦ミサイルに囲まれてるからあれのどっかに当たっても
誘爆必至だもんねぇ

空母撃沈するためのミサイルが16発、爆薬重量だけで500sの奴がねw

まあ今回はそれが誘爆したかどうかは不明だけどさ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:57:53.86ID:uDNchNbd0
>>918
前方は砲だけ?設計思想すごいな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:58:02.08ID:7dJMwoch0
>>815
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A1%E7%B4%9A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6
ソ連時代のミサイル駆逐艦や巡洋艦艦はVLSが開発される前の設計だから甲板上にでかい対艦ミサイルランチャーが載っている構造になっている
ソ連海軍は米空母部隊に対しては大型長射程の対艦ミサイルで飽和攻撃をかけるというのがコンセプトだからこういう設計なんだけど、そこに一発食らうとやばいんじゃないかってことは前から言われてた
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:58:12.25ID:MbjVKKPL0
声東撃西
ドローンでフェイント掛けてミサイルで仕留める
柔道の小内刈りフェイントからの背負投げ一本
プーチン悔しがりそうw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:58:12.81ID:+PkDx3fb0
>>889
なにこの頭悪そうな船
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:58:16.40ID:KtUDQqdX0
黒海艦隊司令官大将級だろ

乗船してたらほぼアウトだや
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:58:25.62ID:Sc0yuWdN0
>>463
ガンダムって言うよりホワイトベースが落とされたようなもんだよな。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:58:36.98ID:o+nAJ49Y0
>>905
もともと軍事的中立国だから
そういう対外的な交戦権は無いはず
日本と同じで自衛権の範囲で敵基地攻撃できるかどうかっていうレベルだけど
兵器や能力がないから欧米にクレクレ頼んでる
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:59:00.43ID:Rsmjzux+0
>>865
ところで極超音速のASMー3改はまだかのう…
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:59:06.18ID:PetA010l0
>>924
wwwww
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:59:06.81ID:SPSU8lUg0
>>116
沈没したら見えんからな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:59:20.27ID:q4su9BX00
>>836
中露鉄道があるから簡単に送れるよ。
ただ、朝鮮戦争で中国がやった「義勇軍70万人」なんてのは今の世の中、どう言い訳しても送れない
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:59:21.47ID:bny94dkN0
>>865
F35戦闘機を搭載出来ますが駆逐艦です。
ハープーンミサイルを8発搭載できますが哨戒機です。
ただの宇宙に行ける固体ロケットはありますがICBMはありません。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:59:44.36ID:Cma9QiGX0
>>245
そもそも相手はAK47しかない
しかも空爆しかしてないぞ

2015年9月 ロシア軍による軍事介入 編集
詳細は「ロシア連邦航空宇宙軍によるシリア空爆」を参照
9月30日、ロシア航空宇宙軍がシリア政府を支援するためISに対しSu-24、Su-25、Su-34による空爆を開始。
さらに10月にはカスピ小艦隊の艦艇がイラン、イラク領空を通過する巡航ミサイルによる攻撃を加えた。
アメリカ政府は「ロシアが空爆した場所にISILはいない」としてロシアを非難。

これ以降、ロシアやイランの支援を受けたシリア政府軍が優勢となる[337]。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:00:02.66ID:hNy/6g4m0
>>446
ただしアゾフ海沿岸部は
ロシアの手中に収めたから
本来、目標としていたレベルには達したんだよな。

でも、アメリカキレられたから
落としどころを見失っているけど
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:00:20.57ID:xzWY2sQt0
アドミラルクズネツォフも沈めてどうぞ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:00:24.23ID:rNBJiIk70
>>922
黒海地中海が平和になる
それだけでも歓迎だろう
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:00:25.70ID:H4p5fyZi0
>>927
米は日本とアホみたいに海戦繰り返したから
ダメコンの重要さは痛感してたけど
英はそうでなくて何やってんだよと米に呆れられたという
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:00:55.57ID:NBfElqoz0
>>1
自衛隊の取り分残しとけよ
黒海艦隊全滅させる?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:01:02.12ID:uDNchNbd0
ロシアの言う重大な火災って艦橋構造物が熱で溶けたとかフネが折れたとかだろうなあ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:01:15.31ID:Qiop6W/a0
火災の方が恥ずかしくないですか(´・ω・`)?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:01:19.72ID:RG+99Hy50
こんなんじゃオデッサ落とせないだろ。
地方都市のマリウポリで精一杯か?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:01:44.25ID:GJKTF/CS0
>>957
トルコが封鎖したからもう黒海に入れない
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:01:47.75ID:KlTFES1n0
いきなりボス艦狙って撃沈するなんて全世界がウクライナに拍手喝采してるわ
フィンランドがゼレンスキービールとかネプチューンビールとか作りそうw
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:02:11.38ID:Cma9QiGX0
>>949
ちがいます
護衛艦です
自衛隊には空母も駆逐艦も巡洋艦も戦艦もありません
イージス艦という守るためにしか役に立たない船と、
全通甲板で哨戒ヘリしか乗せられない船しかありません
グスグス
もし、垂直に離着陸できる飛行機があったらなぁ
でもそんなのないよなー
ないかなー ないよねー いないよなー
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:02:12.41ID:88dq071R0
防空システムに優れていると言われていた艦が
どうやってミサイルで撃沈されたのかは知りたいな。

アメリカ当たりが徹底的に調べているとは思うが。
軍事的に重要だよね。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:02:13.89ID:xLkr64Yo0
>>908
そうだっピ

アナダッピ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:02:26.41ID:ITKmp6gj0
S-300Fフォールト艦隊防空ミサイルx64
4K33オサーMA個艦防空ミサイルx4
AK-130 130mm連装速射砲x1
AK-630 30mmCIWSx6

四重の防空体制。一緒にいたアドミラル・マカロフの3S90シュチーリ-1も24発あるので実質五重だったはず
バイラクタルはトルコが部品供給を打ち切ったので弾薬切れたただの偵察機でしかなく、ムキになって追い回す必要はなかったはず
ロシアはトルコを信用してなかったのかなぁ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:02:28.49ID:rNBJiIk70
>>967
もう不可能だよ
揚陸艦失った時点で極めて厳しくなってた
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:00.25ID:1u5XzCg/0
>>967
こりゃマリウポリとりかえされて
クリミアもとりかえされてロシア軍ウクライナから叩きだれて
虎の子の核も使えずじまいでこれくらいしてといたるわと負け惜しみいって負ける展開だな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:00.42ID:WnRUNuXW0
原田泰造やるな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:06.60ID:xqad8NAj0
>>957
トルコが許可しないとか?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:08.68ID:MbjVKKPL0
大金星だな。旗艦潰されてプーチン今どんな気持ち?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:14.01ID:1x0K27rs0
>>967
オデッサ獲られたらウクライナ陸の孤島になるから全力支援してんだろうな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:29.71ID:xLkr64Yo0
アカン…
トルコ艦に負けてるピ

やばいピ
日本 どうした!
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:31.62ID:xHZBqRWd0
>>909
マジで?かっこええな
サイコミュかよw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:38.22ID:xXvPZD7p0
>>1
お笑いトリオみたいな名前でかっこ悪い
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:52.47ID:yp/1ba780
米のファランクス近接防衛機銃はブイーンってすごい連写だけど露のそれはドドドドドって速度がえらい遅いな…

以前に米国艦隊や自衛隊みたいに船団組んでないんかね
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:03:56.82ID:HVPHYgQs0
>>918
日米でミサイル艦といえば艦隊の防空の要みたいな役割だけどロシアは違うんだな
あっさり沈められるとは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況