X



【国際】ミサイル被弾の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 ★4 [上下左右★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上下左右 ★
垢版 |
2022/04/15(金) 10:18:28.10ID:OeSnUQXX9
ミサイル被弾の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表
2022年4月15日 5時45分

ロシア軍は、ウクライナ東部で攻撃を続けていて、このうち要衝マリウポリでは
ウクライナ側も抵抗し、激しい戦闘になっているとみられます。

一方、ウクライナ側がミサイルで攻撃したとしているロシア海軍の黒海艦隊の旗艦について
ロシア国防省は沈没したと発表し、ロシア軍にとって大きな痛手とみられます。

ロシア国防省は14日、ウクライナ東部のドネツク州や南部のオデーサ州などで
ミサイル攻撃を続け、ウクライナ軍の武器庫などを破壊したと発表しました。

ウクライナ東部では、ロシア軍がまもなく大規模な戦闘に乗り出すのではないかとみられています。

一方、南部オデーサ州の知事は14日、ロシア海軍の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」に対して
「ミサイル攻撃で深刻な被害を与えた」とSNSに投稿しました。

これについてロシア国防省は、火災があったことを認めたうえで
「火災で船体が損傷し、港にえい航される途中だったが、船は安定性を失い、海が荒れる中で、沈没した」と明らかにしました。

ウクライナ軍の攻撃があったかどうかは言及していませんが
黒海艦隊の旗艦を失ったことはロシア軍にとって大きな痛手とみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220415/amp/k10013583071000.html

前スレ

【国際】ミサイル被弾の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 ★3 [上下左右★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649982850/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:25:40.73ID:aLPmEqKE0
次回作「マーヴェリック vs ライバック」

舞台は黒海
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:25:58.59ID:cWpOMfZN0
>>37
そんな情弱なら一度自分の名前でググらせてみたいわ
「オレの情報が漏れている」とか抜かすんだろうかw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:03.54ID:7eeAPgbC0
>>42
旗艦に必要な設備があればいいけど・・・・ないから無理だろ
まぁ各自自力判断せよっ命令出すくらいだなw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:05.53ID:vnM62lV60
この際、黒海封鎖じゃなくて
ロシア海軍全艦隊黒海に集結させて
一網打尽全滅出来そうじゃね?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:08.25ID:I8lYRiDB0
>>91
ロシア軍に関しては食料もね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:14.68ID:+ietuu/R0
>>60
まーたロシアしたのか状態
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:21.96ID:sUYpFBEM0
>>74
コメディアンに負けた独裁者
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:33.00ID:oHbyWluM0
>>98
定期的にワンピースのギア5ネタ出す奴なんなん
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:34.92ID:MOYdIrud0
>>1
将来、米国の経済力を上回ると確実視される中国は、動き回る米国空母を狙う高価で圧倒的大量の対艦弾道ミサイル(開発中)で日本や台湾に近づけさせない。
また、中国潜水艦の静穏技術も向上して米国空母の猛威になってる。
これは中国のA2/AD(接近阻止・領域拒否)戦略だ。

ミサイル被弾の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表 NHK2022年4月15日 5時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220415/amp/k10013583071000.html
洋上を動き回る艦船にミサイルを当てるのは技術的に可能だ。まだ弾道ミサイルに当てる技術を組み込めてはいないが。

米国空母の来ない台湾が孤立した中国台湾戦争は、台湾側が兵站不足で苦しい。
米軍は台湾への兵站輸送をグアムから運ぶ努力をするのだろうが、補給線が伸び切って苦しいし、そんなとき、米軍は日本を守る物理的余力はない。
自衛隊の継続戦闘能力の兵站は、米国との取り決めで最大量上限の2週間分しかない。
日本は台湾に近いが、米国空母のいない海では日本の兵站(補給)がないので、兵站に乏しい自衛隊は台湾を助けられないばかりか、沖縄の米軍基地すら守りきれない。
(東西冷戦時代の米国は自衛隊に上限2週間兵站制限を課した。米国以外に最大量の兵站備蓄を密かに日本へ置いてると噂があるが、あくまでも噂の域だ。)

台湾が負ければ、日本のシーレーン(海上貿易)は守れず、石油タンカーは人民解放軍の海軍に撃沈され、石油なしの暮らしになり破滅する。

次の台湾戦争は、制空権は米空軍が断然有利だが、対艦弾道ミサイルありき、米国空母なし、兵站不足の台湾有事に備えなければならない。
今のところ、その最適解は、原子力潜水艦の質量の強化と極超音速兵器の開発だ。
日本は技術面でAUKUSの次世代兵器を開発して、米国台湾の勝利状態に貢献し、中国側の侵略の意志をくじき、日本の石油タンカーの通るシーレーンを守るべきだ。

<独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待
産経 2022/4/12 20:33
https://www.sankei.com/article/20220412-73VOZUMHBVKTFFHLLJHSZ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:39.52ID:mwAskCYn0
ウクライナ東部を総攻撃するとか言ってたのに、その前にフラッグシップの軍艦が沈没しちゃったってこと?

いや、ロシアどんだけよwww
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:40.14ID:7UCok1620
>>106
やっぱり大日本帝国は悪役だったのか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:40.66ID:3ri2LzBr0
>>99
ニューヨークタイムズによると7億5000万ドルとされてる
日本円で約1000億円
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:48.11ID:nJNDnsj60
>>28
宇宙ステーションが墜落するかもと言っていたから
日本の上空で人工衛星を破壊する気がする
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:48.99ID:qWxdWhT70
>19
ピットロードが1/700を出してる。
アマゾンでみたら売り切れてる。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:49.21ID:YDQRVWND0
>>6
そうなん?良かったね 募金してるだけでウクライナ人が露助グチャグチャにしてくれるの楽しいw 少しでも露助の気持ちがわかるようにヒマワリの種食いながらスレみてるわw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:53.63ID:RyTOZ/Wg0
>>76
ウクライナ軍が補給もなく袋小路に追い込まれてる、のもどうなのかわからないね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:26:59.36ID:6kj8ymNv0
韓国並の経済力なのに、大量の核兵器の維持費抜いたら
通常戦力なんて大したことないのはわかってたはず
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:00.65ID:+hyUaPIM0
歴史的関係からイギリス嫌いで英連邦に属しながら唯一参戦しなかったアイルランドでは
マレー沖海戦で英海軍のプリンスオブウェールズが撃沈され東洋艦隊司令官が戦死した
と聞き、国中がお祭り騒ぎになったと言われる。
艦名が英国皇太子の称号なので、皇太子が暗殺されたかのような気分だったのだろう。
ロシアの首都が艦名の黒海艦隊旗艦の沈没とか、日本海海戦のバルチック艦隊全滅以来
の歓びと受け取る反ロシア人は多いだろう。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:05.650
こりゃ内部で責任の押しつけあい必至だな

ロシア陸軍「なにやっとんじゃ!旗艦やられんな!ボケ海軍!」
ロシア海軍「お前らこそまんまとミサイル撃たせてんじねぇ!カス陸軍!」
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:06.36ID:+ietuu/R0
>>72
強がりのコメントしか想像できない笑笑
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:13.22ID:jBQRbv+D0
ロシアは弱い戦車を輸出しまくって商売上手よね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:17.19ID:kk95jNvC0
>>94
いよいよこのレベルかw
一条兼定
統率 2
武勇 18
知略 1
政治 37

土佐一条家4代当主。房基の子。日夜酒色にふける生活を送ったため、家臣たちによって追放された。のちに大友宗麟の後援で旧領回復を企てるが、失敗した。

肝付兼亮
統率 16
武勇 27
知略 3
政治 31
大隅の戦国大名。高山城主。兼続の子。兄・良兼の死後家督を継ぐ。伊東家などと結んで島津家に対抗したため、母(島津忠良の娘)と家臣たちに追放された。

今川氏真
統率 11 
武勇 23
知略 2
政治 61
駿河の戦国大名。義元の嫡男。父の死後、家督を継ぐ。
しかし、蹴鞠や和歌に傾倒し、無為の日々を送る。その結果、徳川家康と武田信玄に領国を追われた。

薄田兼相
統率 34
武勇 71
知略 4
政治 1
豊臣家臣。大坂冬の陣で博労ヶ淵砦の守備に失敗し、「橙武者」と嘲られた。大坂夏の陣で勇戦し、戦死した。ヒヒ退治の豪傑・岩見重太郎と同一人物という。

参考:全武将平均
統率55.6、武勇57.8、知略57.1、政治55.6
https://www.gle.com/?hl=ja
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:25.85ID:N9A2zI140
>>42
艦隊唯一の防空対応艦なので、艦隊の防空能力ゼロになって実質空から攻撃され放題
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:27.40ID:kUi83r4c0
>>39

そのうちウクライナの対艦ミサイルと
トルコのドローンがついて再販されるだろ?

あと洗濯機満載したT72とかw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:50.46ID:kKXSqldP0
>>114
まず遊星爆弾落として黒海を干上がらせないと
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:55.92ID:nKyuEP6m0
>>92
ミサイルにはミサイルなのか。
ミサイル積んでなければやられ放題ってこと?
あるいは今どきどんな軍艦もミサイルは当たり前に積んでるのかな?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:27:58.44ID:k/BV44Kd0
>>43
フェイクかもしれないけどロシア兵が置いていった榴弾砲が第二次世界大戦のやつだったとか
物持ちいいな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:04.14ID:5n01Oh4u0
久々の戦果でウク信ゼレ信サル大騒ぎ
でも現実はこれだから

・プーチン高笑い マリウポリ陥落間近 ウクライナ外相「絶望的な状況」 劣勢を認める
https://mainichi.jp/articles/20220415/k00/00m/030/022000c
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:07.89ID:idFgY5q30
ルウム戦役でレビル艦隊の旗艦アナンケが沈んで以来の衝撃!
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:09.75ID:RyTOZ/Wg0
>>125
そんな精度ある?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:12.27ID:O5Tr96730
>>29
あと三日前のインタビューで
キエフから家族に別れを告げて東部戦線に向かう兵士がインタビュー受けてたよ

明日みんなと向かうってね

キエフ ノーガードとはいかないから何割が行くのかは知らんがね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:13.24ID:libY4jX60
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220414-00291345
>4月13日、ウクライナのゼレンスキー大統領が「ウクライナ軍が必要とする重装備の
>兵器リスト」を英語で演説し訴えました。歩兵携行火器のジャベリン対戦車ミサイルは
>待ち伏せ攻撃用で防御には向くものの進撃をともなう反攻作戦には不向きなので、
>侵略して来たロシア軍から都市を奪い返す反撃の攻勢作戦で用いる戦車などの
>大型兵器が必要という要求です。

反転攻勢に出るらしい。補給はほぼ無尽蔵だからなw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:15.81ID:wD9qc7EH0
艦隊の旗艦が敵攻撃以外の火事が原因で沈むわけがないだろう

馬鹿なの 三笠饅頭でも食ってろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:17.59ID:YuUtfXFe0
ハープーンミサイル2発で撃沈なんだ
アニメや映画と違って全く持たないな
モスクワ撃沈は象徴的な意味でも士気が高まりそう
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:18.43ID:I8lYRiDB0
>>6
部品横流し・共食い整備してなきゃ良いね。
戦車でそれしてバレて自殺した司令官居たぞ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:36.90ID:S7xZUjMR0
40年前の中古戦艦
火事も消火できないゴミだったな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:48.01ID:z3/1xys40
日露戦争の10年後にロシア革命
アフガニスタンの10年後にソ連崩壊
ウクライナのあとに何かがおきる
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:28:56.94ID:7eHwECUe0
>>10
ウクライナのプラモデルメーカーが追悼記念モデル発売するまで
ちょ!待てよ!
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:29:07.15ID:cWpOMfZN0
コメディアン「戦争は遊びじゃねえんだぞ素人が」
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:29:12.30ID:nxdYaQz50
プーチン閣下ってゴルフもスマホも出来ないのだっけ
みんなでFBやTwitterでキャッキャウフフしてるのにさ
そら他国の首脳陣から省かれるだろ
暗殺を恐れて変なライフスタイルだしさ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:29:13.68ID:I8lYRiDB0
>>157
ネプチューン
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:29:19.98ID:6kj8ymNv0
競争力のある民間の電子産業がほとんどないからな
今の時代電子機器やソフトウェアは、民間のほうが軍よりはるかに進んでるから
民間産業ないと圧倒的に遅れる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:29:20.38ID:CK9nfH6K0
>>6
で、またこの間の誘導ミサイルみたいに尽く不発で落下するのか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:29:25.95ID:3ri2LzBr0
>>161
ウクライナの空の守護神S-300をと同じミサイルを64発搭載した防空艦です…
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:29:27.47ID:cbcWqjl50
ロシア海軍って調べてみたら、ほとんどの戦艦、空母が製造中止で
現在稼働しているのは少ないんだな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:29:28.61ID:+ietuu/R0
強がり言うしかないプーチンのコメント早よ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:29:39.49ID:KvUgm+g30
なんか日清戦争後の中国みたいになりそうだなロシア
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:29:56.75ID:XGZ9zXad0
このモスクワが海上で目となり敵の対艦攻撃を迎撃する役目だったんだろ?
解説してた防衛省のおっちゃんも対艦ミサイル怖くてオデッサ所か近づけないと言ってたがよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:30:00.52ID:ZSJess7Y0
>>51
逆侵略?
今回侵略した地域の支配権は認めてないから
取り戻すのは侵略ではなく正当防衛
クリミアも同様
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:30:10.12ID:7UCok1620
>>144
流れとして
脅威判定→迎撃ミサイル→艦砲→電子ジャミングと近接用のバルカンみたいなもん
この流れ

それを艦隊になり相互に守りあって空母やらなんやら守りながら作戦遂行する
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:30:12.33ID:3Q9BCpXl0
前スレの993の中島航空機(陸軍)富士重工は
自衛隊機だと米軍機のライセンス生産とかだと思うけど詳しくは知らん
ロケットとかミサイル方面がメインかと思ってたわ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:30:14.78ID:XZ8oNWAo0
スラヴァ級ってあの通り甲板にミサイルランチャー剥き出しで装備してるけど、
他の近代イージス艦ってVLSで艦内にミサイル持ってるじゃん?
スラヴァ級はVLS持たない分、艦内にそのスペースもて余すと思うんだけど、中に何持ってるの?
あとあのミサイルランチャーのサイズだとミサイル本体はVLSに収まらないと思うんだけど、
やっぱりスラヴァ級の持ってるあのミサイルって他の艦が持つミサイルとは違って特別なものなの?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:30:15.23ID:gWOEzBZn0
揚陸はやらなさそうな気配だったけどそれ以上に南部の防空がだいぶ弱体化したんじゃない?
もともと微妙だったのかもしれないけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況