X



「黒マスクは恥ずかしい」 日本人はなぜ白マスクが多い? 日本人の“同調性にフィット”した商品が話題 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/04/16(土) 09:41:58.00ID:Z9e7S2rC9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f59fce78e88e8526405d9d51bd794e41a678215

SNSで話題の商品「黒マスクいつの間に」
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2204/16/l_th_ku0_w400_.jpg


黒マスクを着けるのが恥ずかしい――。

そんな思いをきっかけに開発された、ある商品がSNSで話題になっている。
商品名は「黒マスクいつの間に」。初日は白マスク、翌日は薄いグレー、だんだん濃くなっていき、最終日は黒、と日ごとに違う色のマスクを着けられる7枚セットだ。
「ゆっくりと黒に近づけていくから、周りの目も気になりません」とうたうが、なぜこの商品が話題になっているのか。消費動向に詳しい専門家に理由を聞いた。

「この商品を考えた人と友達になりたい」

商品の画像とともにこう記されたTwitterの投稿には22万超の「いいね」が押され、「黒マスクってそんなにハードル高い?」「確かに最初は恥ずかしかった」などと異論や共感を含めさまざまな意見が集まり話題になっている。

商品を開発・販売するのは名古屋市に本社を置く生活雑貨店、ヴィレッジヴァンガード。ニッチな雑貨を多数そろえ、ファンからは「ヴィレヴァン」の愛称で親しまれている。

同社によると、企画を立ち上げたのは新型コロナウイルスの流行が始まった2020年。
“思わずムフッと笑ってしまうモノづくり”を目指すプロダクト開発チーム「専業ムフ」と共同で、合計9〜10人のチームで作業を始めた。
ヴィレッジヴァンガードらしく、“遊び心のある”感染対策グッズを目指したという。その中で目を付けたのが、黒マスクだった。

「当時はまだ黒マスクを身につける人も少なく、まだまだ敷居の高いものでした」と担当者。
その後、販売開始が21年12月にずれ込む事態が発生し、街中で黒マスクを着ける人も増えてきたため「商品が受け入れられるか不安だった」というが、「予想に反して多くのお客さまから支持をいただいています」と担当者は胸をなでおろす。

販売にあたり、同社はマスクの色が日ごとに変わるのを周りに気づかれないかどうか、社内で実験したという。

「社員が使用し、担当者が日々確認をしていましたが、4日目までは気付かれませんでした。『この人色が変わってきているな』などの感じも全くすることなく、白から黒にマスクの色を自然に変化させることができました」

もともと話題化を狙った商品だったというが、発売から数カ月後にSNSの投稿をきっかけに一気に広まることになり、開発担当者らも驚いたという。

担当者は「日本人特有の同調性にフィットしたところが、お客さまに支持をいただけたところかと思います」と分析する。

清潔感・ポジティブ・無難――日本人はなぜ白マスクが多い?

もう1つ気になるのは、なぜ日本では白マスクが主流なのかということだ。
とりわけ韓国などはアイドルグループをはじめ多くの人が黒マスクを着けている印象が強い。山本さんは、日本で白マスクが主流となっている背景についても分析する。

「日本ではコロナ前は白マスクが一般的。医療従事者も白マスクがデフォルト(標準)となっていたように、『マスク=白』という文化が根付いている。もともと、冠婚葬祭の礼装などからも見られるように、日本では、白はポジティブな色であるという認識が強いということはあるかもしれない」

さらに、日本人の衛生観念との関連性についても言及する。

「日本人の清潔感に対する感度の高さ、そして清潔感をもっとも感じられる色は白であるという日本人特有の認識や感覚も影響している可能性がある。ある研究によると、『白には清潔感』があるという色彩感覚は、欧米はもとより、ほかのアジア諸国にもあまり見られない日本独特の色彩感覚であることが示されている」

「『白=無難なカラー』であることも、同調意識の高い日本人ならではの理由として考えられる」

コロナ禍を契機に、街中では黒マスクを着ける人もよく見かけるようになった。「マスクの着用が当たり前になったことで、マスクに個性・ファッションを求める意識が広まった」と山本さんは話す。
黒マスクが市民権を得はじめたことで、黒マスクに対する抵抗感がなくなってきているデータもあるという。

「黒マスクいつの間に」が話題を呼んだ背景は、「日本では白マスクが主流」という前提をうまく利用しつつ、SNSの特徴を巧みに捉えながら、話題化に成功したヴィレッジヴァンガードの戦略的勝利だといえそうだ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:04.51ID:n2NqEqGM0
黒マスクというか色付きマスクが不潔なイメージ
どうせ何日も取り替えないで使ってるんだろうなと
俺は午前午後と少なくとも2枚使ってる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:04.89ID:0mV68gcF0
自分は作業員だから
手でずらしたりしてるうちに白マスクに泥や油でめっちゃ汚らしくなる
見た目からそういうのは不快なるだろ?だから黒マスクは合理的かも
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:07.24ID:svSaFXT50
黒マスクなんて気持ち悪くてしないけど、
黒マスクをつけるのが恥ずかしい?ってどういう感覚?
馬鹿の感覚?
なんか黒マスクに特別感でも感じちゃってるわけ?笑
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:35.05ID:TFDleHd50
個人的に男の子が黒マスクをつけてると韓国系の人なのかと一瞬思うって職場の若い20代の子たちが何気なく言ってたな
そんなの関係ある?
個人的には聞いたことないんだが?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:35.53ID:DZIKd2dV0
まあつけてる人が黒がいいと思って付けてるんだから別に本人には何も言わないけどね
ダサいとは思うけれどもw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:35.88ID:wfPMn1ea0
>>9
韓国人に見られたく無いからな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:38.03ID:yA7Dh6S30
なんでも日本人の同調性っていうのも違うだろ。
白は汚れが目立つ、どんな服にも合う、安いというメリットがあるんだから
マスクで合理的なのは白なんだよ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:59:53.86ID:/Gxy6SfS0
若いのはまだいいけどオッサンは恥ずかしい
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:00:01.69ID:ETZb8gFU0
この糞暑いなか服も黒な女とかな
見てて痛々しいわ
なんで我慢してまでファッションに拘るのか
蒸れて臭そう
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:00:04.16ID:x3z0VAn50
黒マスク使ってるのなんてまず見ないけど
ダイソーでずらっと並んでた黒マスクが
全部売切れてたりするからどこに行ってるのか謎だな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:00:28.05ID:praeJ7OW0
まずなんでもそうだけど本質を理解してねえなってこと
息苦しいだのファッション性だの言ってるバカはまずマスクをなぜしてるのか、すら考えていない
だからすぐ本質からずれたことを言い出す
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:00:40.87ID:Z/dXbGNl0
清潔さ

という概念の有る無しがそのまま出てるだけ

清潔 という認識が存在しないから

ファッション や 自己アピール が優先(トッププライオリティ) になる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:00:53.07ID:svSaFXT50
黒マスクって田舎者がカッコいいって勘違いして頑張っちゃって付けてるイメージしかない
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:10.02ID:03c9bsmH0
>>196
切れ目じゃなくて二枚重ねみたいになっててクチバシに見えるやつかな?
あれだと空間が出来て呼吸が楽らしいね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:13.72ID:Lt4zZKRN0
黒つけてるのは汚れを目立たせないで何日も
つけて安く済まそうって魂胆
貧乏人は黒
金持ちは真っ白な清潔なマスクを1日2枚使う
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:26.01ID:uf5rS7rj0
昨日の有線イヤホンのテーマのTwitterもそうだけど、
ほんと同調圧力気にする「ザ・日本人」的な性格の人がTwitterに多いんだね
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:27.47ID:GgM+hX6M0
こんな清々しい春の陽気にマスクなんてしてるお前ら負け組www
ノーマスクで涼しく爽快に過ごしてる俺、勝ち組!
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:44.20ID:ZHn6n5hN0
>>2
女性向けにレースの刺繍風のデザインのマスクかあるけど
パン○感がぱない
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:01:48.07ID:LGbxC3d6O
30代ぐらいまでの女は薄いピンクやらベージュやらの白以外のマスクを着けてるのをよく見かける
黒やグレーよりは清潔感があり白よりは洒落てるからあれは有りかもしれない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:01.07ID:lDTOegbC0
色に拘る奴は朝鮮人くらいだろ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:10.92ID:K/z+OEmJ0
肌に着けるものは白がいいぞ。変色で不潔になってるのがわかりやすいし
出血とかすぐにわかるから。下着を濃い色にしていて出血に気付かずに
病気が進行して手遅れになることがある。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:12.17ID:DFmQJHFx0
黒マスクって元々はバイク乗りが多くて空気が汚れがちな台湾が発祥なのにいつの間にか韓国起源になってるんだな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:17.07ID:CdogymZs0
カラーマスク柄マスクなんか今や当たり前だろ。。。
何年まえの記事だよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:22.71ID:kIW23bwx0
>>216
あれだね、マスク以外においてはスマホを周りが iPhone だから Android を使いにくいみたいな風潮も未だにどっかにあるようだし。自分の特性に合った OS 使えばいいだけの話だろうとw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:33.04ID:0mV68gcF0
ピンクとかブルーや黄色はファッションとかで逝っちゃってると思うが
黒は合理的だし今は抵抗感なくなった
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:55.03ID:AhW/uiWq0
黒いスーツも自己紹介みたいなもんですね
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:56.95ID:DZIKd2dV0
黒マスクは勘違いした中学生みたいな痛々しさがあるからな
でも別に指摘してやるようなことでもないし
わざわざ面と向かって言われることはなかなかないだろうから黒マスクがいい人は気にしなくていいぞ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:58.50ID:x3z0VAn50
>>207
コロナが始まる前にすでに黒マスクが流通してただろ
韓国で大流行とかで
たぶん当時のティーン向けファッション誌で大絶賛されたにちがいない
子供を韓国最高って洗脳するのが出版社だからな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:04.60ID:SbXW3g/V0
男は黒く染まれとガイアに囁かれた人達だと思うと面白いじゃないか
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:26.72ID:/Oc5zThA0
>>1
黒マスクって悪人顔になるから
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:03:58.58ID:3wPyxeh70
清潔感といかじゃなくて 実際に汚れてるのが分かりやすいからだろ

口の周りに付けるもので黒いの付ける方が変なんだわ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:04.98ID:XuaeVv+q0
黒マスク敬遠って同調意識より忍者や盗賊の黒頭巾の悪いことをする時の悪印象が少なからずあると思う
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:07.40ID:IRD0+5LY0
黒マスクなんて昭和の珍走みたいで嫌すぎるわ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:09.73ID:n9+FNpCC0
黒マスクで長髪を縛った若い男が、銭湯の浴室に入っている
筋トレしてる身体で股間は丸出し、どう見ても変態仮面
皆チラ見するが視線は絶対合わせない
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:21.11ID:svSaFXT50
>>268
勝手に自分で楽しんでろwって感じだな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:26.23ID:W+N7O4xi0
不織布以外NGになってからむしろ白しか見なくなったけどな
夜の街とかは知らないけど朝の通勤時とか老若男女問わずほぼ白だよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:35.22ID:7fccBSSZ0
>>195
黒い下着だとビッチ扱い
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:36.02ID:JRnm/0ZT0
>>203
作業員ってマスクしてない人多いよね。特に建設系の屋外作業とか。そもそも基本的に頑丈だからかかっても平気なんだろうけど、汚れるって意味もあるんだな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:52.05ID:TFDleHd50
黒マスクって汚れが目立たない
実際、つけてる人ってちょっとファッション頑張ってるけどあまりお金がなさそうな人が多い
職場も白一択だなぁ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:52.17ID:JMhJSI3f0
黒マスク大好きな半島連中はアホみたいに新規感染者を出し続けてるよな
いったいどーなってんだ?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:04:56.10ID:lDHC7iQc0
黒で染めてるんだけど、中国製の安い奴は危険な薬剤が使われてるんだよ。
マスクして、危険に晒されてどうするんだよ。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:12.62ID:YkGYWS/v0
黒マスク=暴走族のイメージなんだがちげえの
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:16.02ID:svSaFXT50
>>282
現業感はハンパないよね笑
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:18.30ID:MFqDzllv0
逆に白マスクとかダサイは
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:26.12ID:+sGxyCbE0
医療サービス系だけど色付き(淡い色)でも不織布マスクなら黙認ということになってる
黒はさすがに認められんな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:38.55ID:y8+7/Pcn0
>>279
マスク付けてりゃ良い思ってて実のところよくわかってない証左だな
実際止まらねーだろww 不潔なのに黒で余計に分からないというw
バカチョン国も止まらねーだろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況