X



ロシア旗艦、ミサイルで撃沈 2発命中と米国防総省 ★2 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:21.32ID:4U/HCZK59
 【ワシントン共同】米国防総省高官は15日、ロシア軍の黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦モスクワに対し、ウクライナ軍の巡航ミサイル「ネプチューン」2発が沈没前に命中していたことを確認したと明らかにした。米メディアは撃沈だと報道。首都名を冠した「海軍の象徴」を沈められたロシアは対ウクライナ攻撃拡大の構えを見せており、報復の可能性もある。

 米メディアによると、ロシア軍の旗艦が戦時に沈没したのは、1905年の日露戦争の日本海海戦の際に日本の連合艦隊が帝政ロシアのバルチック艦隊の旗艦を撃沈した時以来。

https://news.yahoo.co.jp/articles/def16e1f2574c8658eec5177b563d1cb69ca6916

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650062438/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:31.30ID:65Hy3nxQ0
異次元の弱さ ロシアw
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:37:00.20ID:POTMvPvY0
君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:37:19.50ID:HeWRFApy0
露助、お笑いチョン軍レベルやんw
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:00.30ID:LSv+QywU0
ウンコ食うのが日本人
ウンコ食わないのが韓国人

!
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:23.08ID:GVo3MRH50
メシウマ!ドローンを囮に使って
ロシア巨大軍艦に精密誘導ミサイル2発ぶちこむ w

搭載爆弾誘爆大爆発 乗員500人ほとんど死亡 w
第2次世界大戦後に敵の攻撃で沈没した最大の軍艦
1000億円が海の藻屑に w 戦艦大和の撃沈に匹敵する戦果

ウクライナ大金星 現地では記念切手爆売れ w
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:30.11ID:KelfmZpi0
日本海軍って旗艦何隻沈められたんだろう?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:38:31.91ID:7IyzDxjs0
露、このまま負けるのか
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:07.10ID:yqXX9Bcc0
バルチック艦隊を沈めた東郷閣下はロシアに苦しめられてた東欧諸国から英雄視されていたそうです
今度はウクライナがロシア軍艦を沈めてロシアの圧迫に胸を痛めている日本国民の溜飲が下がりましたね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:41.61ID:8aNjo4080
ホントロシアは昭和脳だよな
フェイクニュースだ、フェイクと叫んでるが西側の何センチ単位で監視できる衛星ある認識なし
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:54.05ID:cdwXFGai0
マッハで飛んで目標に正確に当たるミサイル と言う宣伝をしてるけど 実際は米海兵隊がボッコボコにして沈めたとかやろ
詳細が一切出てこないし
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:02.43ID:dqKak0vA0
モスかう!モス買う!
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:04.07ID:hfEXrD770
もうロシア軍は巡航ミサイルの在庫も0に近いから、ミサイル攻撃も少なくなったな。
キーウに撃った巡航ミサイルも数発
モスクワ撃沈が痛かったな。
巡洋艦モスクワに搭載されていた虎の子の巡航ミサイル「ブルガン」射程700の16発ともども海の藻屑になったから
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:36.99ID:Xz5K1i6k0
恥の上塗り 確定 あほロシア


4月14日の早い段階では、ロシア国防省は巡洋艦「モスクワ」で火災が発生し、
弾薬が爆発したと発表する一方、乗組員は完全に避難しており、
メインのミサイルシステムなどは損傷を受けておらず、火災は局所的で、
同艦は浮力を保持していると明言していました。

笑うとこ

乗組員は完全に避難→ 助かったの40/500ぐらい

メインのミサイルシステムなどは損傷を受けておらず→ ミサイルが誘爆して大破

火災は局所的→ ミサイル攻撃と誘爆で完全に破壊

同艦は浮力を保持→ その場ですぐレーダーから消えた  あっさり沈没w


実際は

ドローンから逃げ回って 陸地に近づき対艦ミサイルくらって ミサイル誘爆
司令部は吹っ飛び ほとんど死亡 その場でレーダーから消えて沈没
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:41:56.05ID:1YeQZXEo0
アメリカがどうやってく確認すんの?
偵察衛生って動画としても撮影してんの?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:01.49ID:arZy2COr0
>>20
けっこう死んだのか
合掌
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:14.27ID:lnc1T72M0
ネプチューンで撃沈したわけじゃねーし!!
当たったら火事になって沈没したたけだもん!!
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:42:42.71ID:8YKzNuSW0
囮の大型ドローンで対空ミサイルを引き付けておいて対艦ミサイル攻撃とは頭いい軍師がウクライナ軍にはいるんだな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:44:02.64ID:NpSGhf7N0
甲板にあんな馬鹿でかいミサイルを大量に並べてたらそりゃミサイルの1発や2発で沈むわ
イージス艦みたいに船内に隠しとけよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:44:06.76ID:cPuQTC52
>>21
推測だが、座標とか細かい事はアメリカの軍事衛星使ってやってるはず
精度に関しては何度か試射してアメリカが精度校正しているはず
当然、発射された時間は衛星からリアルタイムで記録してるでしょ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:44:10.91ID:KelfmZpi0
核弾頭は積んでなかったんだろうか?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:44:53.24ID:arZy2COr0
何発撃って2発当たったの?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:45:35.19ID:8yoY+fRZ0
モスクワが前時代の軍艦だったとしても、艦隊防空ってのはやはり完璧な構築は難しいんだな。何より攻撃側の進化が早い。もはや物理的に囮を引き連れるしかないのではないだろうか?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:45:42.23ID:QFL4O5Xn0
>>1
どの程度の戦果かよくわからん
日本海海戦のバルチック艦隊撃破と比較して
どっちの方がどう凄いのか教えてくれ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:46:14.21ID:BvQifolw0
アメリカ「ロシア黒海艦隊旗艦を沈めたのはウクライナ軍の快挙」
アメリカ「ロシア国境を侵攻して空爆したのはロシア軍の自演」

随分都合がいい話だな・・
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:46:14.77ID:F7az/qDA0
アメリカからミサイル命中認定をもらったら確定だな。 火薬庫で爆発とかウソついて恥ずかしいな。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:46:43.97ID:zbs7ey2Z0
>>1
ロシア海軍の象徴と言うべき艦だろ?
オワタな\(^o^)/
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:47:10.97ID:3mrbjmjP0
>>41
アメリカ様が全て教えてるから
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:13.64ID:arZy2COr0
>>32
ワイの股間のように収まりきれない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:36.92ID:zbs7ey2Z0
>>12
海の藻屑になっちゃうよ(>_< )
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:39.18ID:ftH6dQRi0
>>36
2発発射して2発とも命中。本来は2発目は1発目が外れた場合に備えた予備だったらしいが、見事にクリティカルヒットw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:48:47.96ID:QFL4O5Xn0
>>42
ロシア「ロシア国境を侵攻して空爆したのはウクライナ軍の仕業」
ロシア「ロシア黒海艦隊旗艦が沈んだのはただの火災」

本当に都合のいい事です・・
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:20.46ID:hfEXrD770
>>30
日本政府が許さんだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:27.07ID:pnjkvILY0
海上自衛隊の船も対艦ミサイル撃たれて簡単に沈没しそうだな
戦車や船なんか時代遅れ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:31.94ID:arZy2COr0
>>53
マジかよすげーな
ネプチューン買おうぜ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:42.27ID:npY0h7vD0
>>38
でもこの艦か艦隊全部の防空網を提供してして、これが沈んだことによって、空からの攻撃から艦隊全部が丸裸になったみたいよ。つまり、艦隊は撤退するしかない。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:49:59.06ID:/PyDF2jN0
ロシア軍って予想外にへぼいよな
これじゃ通常兵器戦だったら西側の近代兵器軍の相手にならんだろ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:51.15ID:hfEXrD770
>>35
巡航ミサイルにあったが、海の藻屑
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:50:52.89ID:bSTVivTr0
てかネプチューン部隊が2022年に配備予定だったってちょっと掘ったらネットで一般人すらわかる情報だし
それがこれまで早期投入されず温存されてたのはちゃんとした司令部と分析能力があったら推測できるだろうに

それに警戒せずにナメプで旗艦単独行動してたっていうのが、もうザコい
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:51:02.98ID:avgXIe+A0
これで黒海のロシア軍は怖くねーわ
近づけば撃沈だが、近づかないと攻撃できないし
あとはゲリラ戦覚悟で兵隊を投入し続けるしかない訳で、アフガン戦争の二の舞いだ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:51:45.65ID:iHS1yriY0
火力不足のドローン多数で防空システムを麻痺させたところに
鈍足大火力の対艦ミサイルを突っ込んだんだろ

ロシアが防空の要の艦を喪失したから、ウクライナは鈍足対艦ミサイル
単独での使用が可能になった
今後射程距離内の艦船は、地対艦ミサイルのおやつになる
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:52:40.46ID:KelfmZpi0
>>40
殲滅 バルチック艦隊撃破 ミッドウェー海戦
大打撃 レイテ沖海戦 モスクワ撃沈
有効打 珊瑚海海戦
ぐらいかな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:53:37.51ID:hfEXrD770
>>59
逃げ道はトルコの海峡だが
地中海にはアメリカ第6艦隊の空母機動部隊とイギリスの空母機動部隊が待ち構えている。
逃げ道なし
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:54:03.01ID:NHdMETyx0
ロシアざまあ
自分たちから喧嘩仕掛けてきたくせに
反撃されたら怒るロシア
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:54:25.62ID:KPqGfaJi0
大艦巨砲主義→空母打撃群最強説→無人ドローンとミサイルがあればOK

結論。ミサイル最強
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:55:00.10ID:IAJw4DuJ0
>>60
核というリソースに依存し切っていたからな。あんな使ったら国家が瓦解するような劇物をさ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:55:06.46ID:g6A2hZyF0
無慈悲過ぎる損害だな。

北朝鮮に支援要請までして恥だと思わんのかな?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:55:33.32ID:NHdMETyx0
てかこのモスクワっていう船
もう40年くらい前の船じゃねーかよ
日本から見たら完全にポンコツ船
処分する手間が省けてよかったな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:55:50.38ID:sr8h1N5G0
旗艦が沈んでどうすんだ?レベル
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:56:12.33ID:3UwYoO4U0
>>1
おー確認されたか(´・ω・`)
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:56:49.10ID:LnrRaYAK0
 
 ギネス記録更新
 
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:56:52.10ID:gCAs1bhI0
初動の奇襲が失敗した時点で即時撤退
これがロシアにとって最善手だった
まだ挽回できると楽観視したからこの有様
初動で引き上げてれば世界中から制裁もされなかったろうに
ロシアには戦略眼がない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:56:58.86ID:arZy2COr0
>>85
不法投棄すんなよ(笑)
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:58:12.83ID:2aORIJlM0
バラストタンク全ブロー!
注水開始!
機関急速閉鎖!
ダウントリム30!
急速潜航!
旗艦モスクワ、これより潜水モードに移行する!
よーそろー!
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:58:34.60ID:RASAZEib0
旗艦なのに対艦ミサイルを迎撃システムとか無いの?
ファランクスみたいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況