※共同通信、住友生命調査 【スミセイ「仕事と妊活・不妊治療の両立に関するアンケート」】(期間:2022/2/21~2/24、方法:インターネット応募による選択方式および自由記入方式
、対象:5303 人(全国の20~40代・会社員・既婚の男女)(男性3005、女性2298))公開3/23

コロナ禍、4割が妊活に影響 「前倒しした」「やめた」
https://nordot.app/887954340747182080

住友生命保険は16日までに、仕事と妊活の両立に関するアンケートの結果を公表した。新型コロナウイルス感染拡大で妊活中の人の4割に「前倒しした」「やめた」「延期・休止中」などの行動の変化があったことが分かった。

 妊活を「前倒しした」は10.9%、「やめた」が10.5%、「延期・休止中」が9.1%、「延期・休止したが再開した」が8.8%となった。

 妊活の延期や休止、やめた理由を複数回答で尋ねたところ「感染した場合の妊婦・胎児へのリスクの不安」が最も多く32.7%。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。