X



【ウクライナ情勢】ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」…乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/04/17(日) 21:17:02.82ID:zWfJ8Vjs9
※2022/04/17 19:34

 ウクライナ侵攻作戦に参加していた露海軍黒海艦隊の旗艦の大型巡洋艦「モスクワ」(約1万2500トン)が黒海沖で沈没したことを巡り、約500人とされる乗組員に多数の死者が出たとの見方が強まっている。

 露国防省は16日、「モスクワ」の乗組員とされる兵士が、黒海艦隊が拠点にしているウクライナ南部クリミアで、露海軍のニコライ・エブメノフ総司令官から訓示を受ける映像を公開した。「モスクワ」の乗組員の姿が公開されたのは、ロシア側が沈没を認めた14日以降、初めてだ。映像には最大約100人が映っていた。沈没時に避難した乗組員とみられる。

続きは↓
読売新聞オンライン: ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」…乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220417-OYT1T50110/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:39:55.82ID:HGjPcpZc0
>>824
ジャベリンとかの対戦車兵器など無しに戦車に勝てるのかって話を未だに理解できない?
人員だけの比較していた馬鹿はお前だぜ?
脳に障害あるんじゃねーか?お前
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:40:40.46ID:C3B+dA660
火災だ海が荒れただの嘘ついてまでやられたこと認めなかったくせに
すぐに反撃でキーウ攻撃再開して惨めな国だねぇ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:40:55.75ID:9f8XMxne0
>>845
艦と運命を共にしろというのは昔はイギリスなんかにもあったけど、間抜けなルールだ。

旧日本海軍はそんなルールにこだわったから優秀な士官を大量に失つた。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:41:05.13ID:9Tn3ZVtI0
>>730
アルミ上構は実害無いよ。アルミが溶けるほどの火災になれば鋼製上構だって中のコンピュータも
乗員も丸焼けだし。しらねは機関室のシフト配置もアスロック弾庫のブローオフパッチもある
あの頃のソ連製対艦ミサイルは巨大だったから食らったら持たなかったかもしれんがネプチューン2発くらいなら沈む可能性は2,30%くらいと見た
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:41:11.90ID:kCV6K++R0
ウクライナ軍に簡単にぶち壊されるからこれ見よがしに核弾頭を搭載して調子乗ることは控えないとな
運悪くロシア付近でどかーんなるで
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:41:14.72ID:/ywtaqdD0
>>816
ドネツク全域は支配出来てないで
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:42:11.52ID:tU12Jumu0
>>853
なんか兵器が足りないから、北朝鮮によこせって言ってるみたいよ?
そんつぎ、ミャンマーに返せって言うんだろうけど。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:42:14.86ID:HGjPcpZc0
>>847
かつての二大軍事大国ロシアが弱小ウクライナに苦戦する現実ですね
将官複数死んで、旗艦モスクワまでやられる始末w
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:42:31.24ID:oIQ29npq0
だっせえボロシア
か、火事だよ!み、みんな助かったよ!仕返しだ!は?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:42:41.37ID:9f8XMxne0
>>851
そもそもドンパスと今の回廊地域をめぐる戦いは機甲軍相手の戦いじゃない。

間抜けなバカのお前には一生理解できないことだろうがな。
だから、数千のジャベリンがあってもウクライナ軍はその地域も守れなかった。

必要なのはジャベリンでもドローンでもなく、兵士の数だつたんだよ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:42:46.06ID:yz+8pfRb0
>>845
誰一人いまだに生存者が国営放送に出てこないんだよね
早く出てきてほしいw
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:42:49.66ID:qZH+7rWN0
アメリカはモスクワに核は積んで無いはず、と言ってなかったか。
どんな諜報活動してるのか知らんが。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:42:51.83ID:9f8XMxne0
>>857
それになんの問題が?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:43:25.17ID:ON4f6ddt0
特別軍事作戦から戦争に格上げするため宣戦布告を準備中だってさ。
戦争になると予備役を含む大動員を掛け、武器使用の制限が外れ、大量破壊兵器や経済目標の破壊も可能になるそうな。
つまりキエフ核攻撃も可能になる。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:43:29.52ID:cmWHD8j70
指揮艦でありながらミサイル丸出しで大量に積むわさらに核までって一艦に詰め込みすぎだろ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:43:41.76ID:UeuTMKO50
>>853
でもまじめな話、ロシアと中国と韓国・北朝鮮が同時攻撃して来たら
機動防衛力とやらを掲げる日本は対応できないよな。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:43:45.51ID:kCV6K++R0
ロシアは広大だし防衛だけでも相当な数の兵器が必要だろ
そこの戦力削いでまで他に回すとか国守れなくなるわな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:44:11.06ID:9f8XMxne0
>>862
お前はそう思ってれば良いじゃん。

ロシアとプーチンは東部二州を事実上占有できてるから満足だろう。

お前はそれを敗北と名づけたい。
お前がそう名づけたいならそうすりゃ良いじゃん。

現実は何も変わらない。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:44:16.33ID:tU12Jumu0
>>864
?横からだが、ドンバス侵攻二日目とたいして変わってないのでは?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:44:38.99ID:bHSg+BUF0
軍艦行進曲

守るも攻むるも黒鐵(くろがね)の
浮べる城ぞ頼みなる
浮べるその城日の本(ひのもと)の
皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし

真鐵(まがね)のその艦(ふね)日の本に
仇(あだ)なす国を攻めよかし♪
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:45:28.37ID:Jkrldgcx0
神は見てるぞ、ロシア人。
天知る、地知る、我も知る。
天網恢恢疎にして漏らさずじゃ。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:46:56.12ID:ON4f6ddt0
>>879
今まではウクライナ軍は虐殺してると主張していたが、ロシア軍は民間施設は対象としていないと言っていた。
これからは本気で虐殺すんぞって話だね。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:46:59.81ID:9f8XMxne0
>>876
その通り。

ウクライナがやるべきことは、正規軍の過半を東部に結集して、侵攻してきたロシア軍の主力10万余を包囲殲滅すること。

ウクライナ軍は24日の時点で26万の兵力があったのだから、予備兵を入れて充分できる話だった。
というか、そうしなければ東部はロシアの手に落ちるわけで、実際に落ちた。

あとはどうやって取り返すかということだが、少なくとも現時点まで有効な部隊を送っているようには見えない。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:47:47.01ID:tU12Jumu0
>>882
マリウポリ9割ロシア系なのに、日本にまで避難してきちゃう
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:47:51.33ID:9f8XMxne0
>>882
ならすぐ取られて良かったの?ウクライナ的には?

君の言い方だとそうなるよね?
ロシア系が多くてロシア軍がすぐ取れるところなんだからウクライナは守れないって。

それで良いの?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:48:42.49ID:/ywtaqdD0
>>640
住民の証言してたFSBとかチェチェンとかの部隊はどうなるやろな。ロシア軍の部隊が初めに来て後から来た部隊が特に虐殺してたみたいだけどね。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:48:52.76ID:vxL8yaaZ0
>>849
爆縮型は爆発がきちんとできなきゃ
臨界にならない程度の量しか載ってないから
あまりそういう危険は無い
むしろ、内容物をぶちまけてダーティーボム化するほうが問題
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:49:03.29ID:HGjPcpZc0
>>874
旗艦だから階級高いいそうだなw

>>875
かつての二大軍事大国ロシアが弱小ウクライナに苦戦wはみんな思ってるよw
ロシア兵器もポンコツだってのも知れ渡ったねw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:49:21.66ID:RCG9WkQM0
>>832
沖縄東方沖200kmに空母タイコンデロガから落ちた水爆が1個眠っている。
1965年12月5日、横須賀へ帰還する途中、奄美群島の喜界島沖南東約150キロを航行中に落とした。
B43・核出力1メガトン。深さ5000m(つまり核は持ち込まれていた)
1974年のプロジェクト・ジェニファー(ソ連原潜回収)と同じくらいの深さで、小さいから回収できると思うがまだ。
そのうち中国のサルベージ能力が上がって回収されるかも
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:49:42.21ID:9AX79KSe0
むしろ宣戦布告しないで戦争しているロシアがどれだけイカれてるか分かる
最低限宣戦布告しろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:49:53.40ID:9f8XMxne0
>>894
みんなね?

君の話はそういう君の考える何かがほぼ全部だね。

うん良かったね。

でも現実は現実。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:50:16.22ID:tU12Jumu0
>>895
日本海にいっぱいロシア捨ててると思うな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:50:25.93ID:E8D5tvs70
>>888
マリウポリ住民はロシア系、ゴート系、タタール系、ポントス系(トルコ黒海沿岸のギリシャ正教徒)などグチャグチャだよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:50:31.13ID:BmfKRr5T0
>>884
あれ選挙で統合決まったんよ。未だに戦地に立て籠ってる国民は
親ロシア派なんよ。それを助けてる
俺は今回アメリカの企みに乗ったのは良いこととは思えんよ
この政治判断は後々弊害生むと思うよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:51:29.82ID:ON4f6ddt0
>>887
まだキエフの水道や電気や通信が生きてて、鉄道や道路も使えるだろ?
これが全部破壊し餓死させる事になるって話だよ。

つまり太平洋戦争の日本みたいな本当の戦争になる。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:51:36.62ID:tU12Jumu0
>>899
上海住民の怒りがものすごくて、ネットから削除しきれず、追いつけず、困ってるらしい中共
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:52:06.01ID:vxL8yaaZ0
>>874
艦長の死亡は確定だけど
艦隊司令官とか幕僚の死傷者が不明なんだよな
とはいえ、生存者が1割程度みたいだから
乗ってれば壊滅してる可能性高い感じはするな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:52:19.93ID:HGjPcpZc0
>>889
キーウ攻略失敗してゴールポストを移動したのはみんな分かってるけどねw
お前だけは作戦通りと思ってるみたいだけどw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:52:24.34ID:uarnBBas0
>>900
ああそうか 
放射能恐れて太平洋の魚食わないで日本海の魚ばっか食ってたけど
日本海のほうがやべえじゃん
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:52:50.60ID:2hlu31GA0
モスクワじゃねーよ

実際はモスコァだボケ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:53:11.66ID:E8D5tvs70
マリウポリはエカチェリーナ二世の強制移住策でクリミア半島から連れて来られた多くの子孫やロシア系やウクライナ人が殆ど
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:53:35.41ID:vxL8yaaZ0
>>900
ウラジオストクとかに係留されたままとか
陸に上げて朽ち果てるままのとかあるもんな
あれ、本当に大迷惑なんだよな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:54:09.27ID:/ywtaqdD0
>>151
ルーブルが戻した起因はロシア政府の買い支えと天然ガスとかの収益ゆルーブルに換えさせたのと専門家が言ってたけどね。あと、ガスプロムバングは天然ガスとかの決済の都合でまだ制裁対象になってないよ。
まあ、ロシア国債もロシア企業の社債格付けは除外されたみたいだけどね。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:54:40.48ID:/M9TQrr50
武器をもたない人間にミサイルや砲撃撃ちまくってんだから
殺されてもザマーしかないね。
その身でもって海生物を育ててあげてください
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:55:55.50ID:9f8XMxne0
>>908
みんなね。

キーウをわずか2万で攻略できるなんて、軍事の初歩がわかってる人は誰も思っていない。

当然ロシア軍がそういう目的で軍を送ったなんて思ってる人もいない。

プロパガンダに騙されるお前のような間抜けだけがそう思ってる。

だかはお前がそう思ってれば良いじゃん。

現実は何も変わらない。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:56:05.30ID:tU12Jumu0
>>915
さっきミャンマーのドキュメント見てた、ロシアの安価戦闘機買って
部落爆撃してんの…戦術指導もロシアだろ?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:56:39.33ID:vxL8yaaZ0
>>916
ウクライナ人を大量に死なせて
耕作者不在になった地域に入植して乗っ取りだからな
本当に心底下種な方法ばかりで吐き気がする
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:56:41.26ID:HGjPcpZc0
>>898
現実は将官複数死亡、戦車など兵器多数損害、旗艦モスクワ含む艦船沈没
二大軍事大国ロシアが弱小ウクライナに苦戦する凋落
ロシア兵器のポンコツがバレて
逆にアメリカは損害無く、武器宣伝できて間接的にボコってる現実ですねw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:57:08.99ID:zhvkUPjp0
日本にいるロシア人も追加でプーチンにプレゼントしたらいいわ
ぜひ前線で使ってくださいってなw
日本にいるやつはどんどんウクライナ送れよw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:57:10.13ID:UeuTMKO50
>>895
と、見せかけて実は日本に譲渡済み

>>900
シベリアとか超やばいよ。西側と違って核物質の追跡管理とかマジで
全然やって無かったので線源とか核物質がそのまんま落ちてたりする。
まあ、冷却塔作ると敵見つかるからと言う理由で一次冷却水を湖や川
から直接取ってた国だし。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2778813.jpg
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:57:33.08ID:pXuRbDhJ0
>>906
夜中だったから生きて脱出できたのは夜勤組だったのではないかと思う
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:57:37.62ID:9f8XMxne0
>>921
うんうん。お前はそう思ってれば?

現実の戦況図は何も変わらない。

ウクライナはロシア軍によって領土を奪われて、現状は悲観的だ。

何も変わらない。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:57:50.01ID:/ywtaqdD0
>>911
エカチェリーナ二世 ロシア皇帝
ウクライナとかをロシアの支配下にした張本人だっけ。
で、プーチンとメルケルが尊敬してやまない人物
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:58:25.60ID:RCG9WkQM0
>>904
プーチンさんは人情家だから、民間人を攻撃していない。
降伏しないから犠牲が増える
維○に投票しよう
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:58:56.35ID:IXagmSXI0
どちらもロシアが不当に侵略して返り討ちにあったという共通点。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:59:15.12ID:tKNJgUlB0
2000年に原子力潜水艦クルスク沈んでるだろ?
戦闘いがいはノーカンか?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:59:26.00ID:9f8XMxne0
>>929
そこで維新出すかね?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:00:00.31ID:RXG0rtlD0
揚陸艦沈没とあと2隻も攻撃受けて小破程度かな?旗艦も沈められてるんだけどこれくらいで済むわけないんだよな
グローバルホーク飛びまくて位置特定されてんだから黒海艦隊壊滅に近いダメージ食らうよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:00:42.46ID:CyUg3sCC0
>>929
なるほど




維新を貶めて利を得る政党の工作員?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:01:06.81ID:WSmpPoYb0
>>870
プーチンは、ロシア滅ぼす気なのか?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:01:38.41ID:n0IANACG0
>>926
モスクワの喪失は案外にでかくて
制海権・制空権の著しい後退を余儀なくされた
黒海でのウクライナ軍の活動は活発化するのは確実だし
ネプチューンの生産工場を今更叩いても後の祭りだし
西側からハプーンが届けられれば
露助の黒海艦隊は真っ当に動けなくなる
場合によってはセバストポリの港で壊滅させられる可能性だってあるし
現状、ウクライナ軍はヘルソン周辺での攻撃で
露助の背後に回り込む段階にきてるようだから
突出してる部隊やヘルソンが包囲される可能性出てきた
ハッキリ言って転換点になるかもしれない
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:02:04.41ID:4w/HGuf10
>>916
今のウクライナ人の大半はその時期に入植してきた/させられた連中の子孫だろ。それまでは
あそこいらを含んだ黒海沿岸は長い間トルコ帝国の領土だったわけで。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:02:11.16ID:ssJhLA2f0
>>933
君は僕以外には何も書いてないね。

惨めな負け犬だなあ。

そんなに悔しかつたの?

負け犬にしかなれない人生って大変だね。カス君。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:02:57.92ID:pw1KpG4Q0
>>7
俺に投資しろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:03:13.76ID:bhX/r2KT0
>>932
上の発言は、維○公認国会議員○木宗男(○木貴子自民党、現職外務副大臣の父)
下の発言は、維○の創立者カリスマ、○元徹の発言
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:03:22.37ID:ssJhLA2f0
>>939
そう思ってれば?

現実は何も変わらないよ。

>>940
あのさ、君の言ってるのは全部予想か君の希望的な推測でしかないよね?

少しはソース出せる話あるの?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:03:39.00ID:n0IANACG0
>>921
武器販売の大口解約が続いてるからね
兵器の海外輸出が壊滅するのも見えてきたし
露助は全ての世界から排除されていくべきだろうな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:03:53.53ID:0u0guM450
あれ、ロシア側の発表だと、全員脱出しました的な感じだったけど。
実際にはほとんどの乗員が死んだってことか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況