X



【FNN】対面会談した墺首相「プーチン氏は自分だけの世界にいる」「戦争に勝っていると信じている」★2 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2022/04/18(月) 17:53:22.64ID:864zQ2UY9
ロシアのウクライナへの軍事侵攻後、EU(ヨーロッパ連合)加盟国の首脳として初めてプーチン大統領と対面で会談したオーストリアのネハンマー首相は、「プーチン氏は戦争に勝っていると信じている」と話した。

…続きはソースで(動画あり)。
https://www.fnn.jp/articles/-/348424
2022年4月18日 14時40分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650263107/
★1が立った日時:2022/04/18(月) 15:25:07.84
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:08:10.38ID:Y8xzeNFL0
大統領が情弱なのはヤバイな
船が沈没したのもまだ知らないんじゃないか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:08:21.55ID:aKNzb6fV0
「精神的勝利」する奴って、魯迅の「阿Q正伝」の阿Qなんだけど、ある意味切ないよな
魯迅が嘆いたように、どうにも救いようのない存在

でも、第三者からすると、その「扱い方」は簡単なんだよな
「人間」として扱わなければ、全てうまくいく
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:08:30.22ID:fq9AZvQ80
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。そして、最高意志決定の段階では、現実なるものしばしば存在しない。戦争に負けているときは特にそうだ。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:08:49.87ID:2OIgF+XD0
ふ・・・墺
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:09:08.44ID:t06oWid60
プーチンが振り上げた拳をどこに下ろしたらいいか分からなくなってるからなあ
拳を下ろしたところでアメリカNATOの合同軍に消し炭にされるし
ウクライナにこれだけ時間かかった時点でもう何やっても負けだってことに気づくしかないんだけど
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:09:13.29ID:fnCYhZDd0
プーチンの頭の中ではゼレンスキーは死んでるしモスクワは沈んでないしウクライナ国民は自分を支持してるんだよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:09:14.35ID:mLgjJIU20
でもガスが買えて大満足のネハンマーさん
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:09:33.72ID:6fKZHD9C0
>>1
完全にアルツかね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:09:42.02ID:4PnBlxTb0
>>100
ウクライナとゼネラルアトミックがMQ-9リーパーとプレデターの供給について交渉開始
https://www.aerotime.aero/articles/30746-ukraine-general-atomics-drone-discussion

しばらくは空からプチプチ潰していくんだと思う
場所は黒海沿岸の西側から
なので対空艦のモスクワを沈めたわけで
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:10:20.01ID:cKPNGKwz0
セヴァストポリ奪還作戦はもうすぐ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:10:29.46ID:gVZzuCl70
>>87
名君ではないとは思うが、強力な独裁者がいなければロシアは軍閥乱立ヒャッハーの内戦だらけの悲惨な国になってた可能性は高い
やったことは倫理に照らして全く評価できないが
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:10:47.39ID:gW8tlU0z0
ショイグ国防省暗殺されかけとるやんwww
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:10:54.50ID:R6/jp/6u0
勝つと思うな思えば負けよ、負けて元々この胸の
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:11:05.37ID:3w0dj8FI0
この戦争は長くなりそう。ウクライナは決して降伏しないだろう。その間にプー沈は死んじまいそう。後始末はどうするのかね?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:11:29.65ID:FF0MtgTo0
>>88
EUがロシアからあんなに無秩序にガスを頼っていたら、アメリカも安全保障の危機に陥るからね。
G7でも以前、トランプもそれを指摘していたのにメルケルが経済ガーいって譲らず。
トランプとメルケルが睨み合い間に安倍氏がいる写真がその時の写真とかなんとか。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:11:41.06ID:acF7FKy80
NATOが出てこない時点でロシアの負けはないだろ。
むしろウクライナは賠償金取れなきゃ復興計画すら立てられん状況に追い込まれてないか?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:11:51.69ID:hT7KVE5g0
>>93
信じてると言うか、客観的に見てもうロシア勝ってるじゃん
マリウポリも、降伏勧告されても皆殺しにされるまで戦うってウクライナ側が言うから、もう皆殺し確定だし
たらればだけで奇跡の大逆転を夢みるウクライナと、悪のロシア帝国と正義のゼレンスキーって設定で観戦している幼稚な奴の妄想に付き合わなきゃ、もう殆ど終わってる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:11:53.95ID:FdV/XBX80
戦争に勝っても
その後どうするんだ?

ウクライナを征服したら
国際社会と元通りになるとでも思ってるのか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:11:56.40ID:WGrGG1eL0
>>111
後藤さんだよ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:12:04.10ID:SxYKchfX0
プーの頭はお花畑と妄想でいっぱい
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:12:19.49ID:aVTdu5rg0
ロシア伝言ゲーム
現場「モスクワが撃沈された」→「モスクワが健闘中」→「モスクワがワシントンを攻撃」→「アメリカが降伏間近」プーチン
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:12:20.84ID:cuYmSCRs0
>>60
ヒトラーのコンドル軍団に助けてもらったのに第二次世界大戦に参戦しなかったスペインはしたたかだよね。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:12:30.46ID:UHTeJm2b0
向こう10年単位で考えるなら
東部を獲得したら勝ち、で合ってるわな
NATO側がロシアを攻める気概があるなら別だけど、軍事力も回復するし
クリミア併合が動かなくなるもの
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:12:33.81ID:LzXPg9Tk0
「ロシアを戦争に追い込んだのはアメリカだ!」っていう、ロシアが不利にになってから今さらロシア擁護の陰謀論を言ってるのとかあるけど、敗戦してからの大日本帝国擁護と全く同じ発想なんだよな。
日本で増えてた保守思考の「実は大日本帝国は悪くなかった。むしろ嵌められた被害者なんだ。」というのもよく見るよね。
戦後の保守派の愛国歴史思考の問題点が、ロシアを見てるとわかりやすいほど勉強になる
リアルタイムのロシアでさえプロパガンダやデマで侵略戦争を堂々と正当化するんだから、過去の日本の敗戦のことなんて擁護しようと思えばいくらでもアクロバティック擁護できちゃうのがわかった
今のロシアは大日本帝国を反省するうえでも反面教師として凄く重要だわ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:12:34.96ID:xeFE18B30
どこかのアジアの首相かと思った
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:12:38.31ID:TxpvLogR0
この戦争って何がどうなればロシアの勝ちなの?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:12:52.78ID:LsV5gbWn0
>>121
ロシア崩壊だろうな
ロシアは幾つかに分裂しモスクワのみが国として残る
後は西側が分割統治
日本もおこぼれがもらえるよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:13:19.33ID:GMHrpq480
>>6
コイツ逮捕されなかったのか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:13:30.44ID:WGrGG1eL0
>>131
レンドリースは無料じゃないし、天然資源をEU各国に売れるのでメッチャ儲けてる。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:13:32.58ID:ZD2LfY/10
ロシアは衰退するけど西側もセルフ経済制裁で脂肪、中国が更に躍進してアメリカに取って代わる、みたいな観測を語る人がおるけどどこまで本当なのかね
というかこの資源高はいつまで続くんか
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:13:59.93ID:0zpDNMPi0
日本も「景気良くなる!良くなってる!」
と与党政治家メディア国民が信じてたんだから笑えない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:14:12.55ID:FF0MtgTo0
もう少しロシアが疲弊したらNATOが出ていけば良いんでないの。それで話し合いなる。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:14:24.46ID:4PnBlxTb0
>>133
2日で終わる奇襲作戦が、アメリカレンドリース開始されても頑張る状態
これって日本の太平洋戦争と同じ思考回路にハマってる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:14:28.94ID:SrNXlSnF0
>>138
樺太が返ってきたら胸熱!
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:14:30.54ID:/LBMWOu70
安倍「ウラジーミル、君と僕は同じ夢を見ている」
意味深だな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:14:32.89ID:rH6DZjU80
いやプーチンの立場からして会談で相手に抱かせる印象としては当たり前なのでは…当たり前のこと言われてもw
弱音に見えるの期待してたんか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:14:40.48ID:Xej/XxCU0
>>136
プーチンが池乃めだかになれば
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:14:56.97ID:SC7W4F1J0
>>131
ウクライナを支援してるのはアメリカだけじゃないしな
ロシアとの我慢比べでは確実にアメリカが勝利する
その後崩壊したロシアの資源地を統治すればお釣りがくるよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:15:31.05ID:gKWuz1Ia0
>>113
バイデンは完全に認知症やな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:16:22.42ID:oYLsg/5b0
>>5やる気出せよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:16:25.02ID:FF0MtgTo0
>>159
既に2つは成立してね?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:16:50.39ID:cKPNGKwz0
東欧・北欧「あ、うちらNATO入るわ」

ロシアの戦略的大敗です
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:16:50.49ID:WGrGG1eL0
>>150
買う金って何?
今までの武器提供もタダじゃないし、今度もタダじゃないと書いてんの。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:18:06.61ID:GMHrpq480
この人何しに行ったんだろうな
アメリカの特使にしか見えんことして何をどうしたかったのか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:18:13.27ID:wqTuFZqa0
プーチン、バイデン、キンペーの3人とも特別養護老人ホームに入れとけよ
核のボタンの代わりにTVのリモコンがお似合いだよ
ボケジーさんトリオ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:18:22.16ID:C3DNeADc0
>>26
べつに実情を知らないわけじゃないよ

ただまともな対話をしないだけ……プーチンはウソしか言わない
それはずっと変わらないし、メルケルとの8年前も対話もそうだったしね

https://bunshun.jp/articles/-/52385
> 「プーチンは現実から切り離された自分の世界に生きている」 恫喝に動じない唯一のリーダー“メルケル”が見た独裁者のウソ
> プーチンは、「その軍隊は、我々ロシアの軍隊ではない」と嘘をつき、「誰でもロシア軍の軍服を買える」とあからさまな言い訳をした。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:19:21.46ID:aVTdu5rg0
ロシアが崩壊すると、樺太や北方4島は中国領土になって、永遠に日本に帰って来なくなる。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:19:41.01ID:mLgjJIU20
>>174
ガスの買付だよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:20:03.59ID:A5kswaYr0
夢の中ではウクライナ全土を占領して、
次はユーラシア大陸すべてを征服して、
最後は全世界を制覇してるんだろうな〜

だが現実は厳しい
ウクライナ東部を取るだけでも国が傾きそうである
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:20:22.96ID:nHAbLcDG0
ロシア応援団ウヨQ「ロシアが勝ってるに決まってるだろ」

マジで幼稚というかネットだけの情報でそこまで勝ち誇れるのが凄い
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:20:40.08ID:gKWuz1Ia0
>>117
下院議員でも北海道はロシアのもの言うくらいの過激派がうじゃうじゃの国をまとめてるところからも、超有能な大統領だろう。GRUの将軍らは核攻撃上等!なゴリゴリ連中でプーチン居なかったら暴走してたと思うよ。
1999年破綻後から資本主義取り入れて売国オルガリヒを排除して、(今は自分のパトロンオルガリヒを囲い込んでるが)ロシアはどんどん裕福にはなってる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:20:54.41ID:Us5OWMLK0
プーチンの側近が大本営発表をプーチンにやってるんだろ?w
普通は国民にやるんだがw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:20:58.04ID:fq7vs+Qy0
もうプーチンの野郎見かけたらバールのような物で頭かち割ったるわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:21:08.03ID:SKkrvVDu0
危機感0の日本人にこんな情報いらんやろ
そのままプーチンおかしいなーとか言いながら虐殺される未来しかみえない。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:21:54.55ID:JZ2qcIbx0
側近が耳障りの良い事しか言わんからだろうね
プーチンの頭の中ではキエフはすでに占領済みになっていそう
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:22:06.17ID:gKWuz1Ia0
>>184
なので1500人くらい?解雇や左遷した様子
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:22:06.83ID:4PnBlxTb0
>>187
300年の歴史を持つバルチック艦隊がまもなく消滅だからな
草生やすしかない
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:22:45.48ID:WGrGG1eL0
>>183
資本主義取り入れたのはエリツィン。
上手くいかなくて、側近にだけ儲けさせる事実上の国営企業作ったのがプーチン。
アブラモビッチが分かりやすい例。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:23:18.03ID:GMHrpq480
バイデンが次の選挙に勝つとは思えんし
欧米の世論がいつまでも戦争継続を望むとは思えん
それこそ不正選挙でもしない限り今のロシア潰しが継続出来るとは思えんけどな
0199づら
垢版 |
2022/04/18(月) 18:23:53.47ID:/kx4Oxhh0
堀内昭利ビッグボス!

新年度入りで、市場が何をやりたがっているのか、わかった感じ。結局、円売り。関係者たちから、介入不要論が出ているが、よく言うよなあ。恐るべき変化。かつては、ルービンが、日本は自分たちで為替も株も動かせると語っているので驚いたと述べていた。今、話題の黒田氏も125円でも買い介入やっていたんだよ。彼は、どの水準でも介入したがっていたけど。日本も変わった。ようやく、通貨市場がわかったのかという感じ。嫌がる欧州に委託介入までやらせていたのにね。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:24:02.30ID:ZkV8HHPk0
西側諸国・NATOとロシアの戦争と捉えるなら、西側・NATOが勝ってる
ロシアとウクライナの戦争と捉えるなら、ロシアが勝ってる

西側諸国・NATOはウクライナのことなど本当に何も考えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況