X



【広島】マスク拒否の呉市議、降機命令の取り消しなど求め提訴へ 航空会社と国相手に [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/04/18(月) 22:10:27.20ID:6OMhJwaH9
マスク拒否の呉市議、降機命令の取り消しなど求め提訴へ 航空会社と国相手に
4/18(月) 10:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/934b2bf37a9c80c6784140c52545c23b63163b7e

 マスク着用を拒否して旅客機から降ろされた広島県呉市議の谷本誠一氏(65)が、航空会社と国を相手取り、降機命令の取り消しや20万円の損害賠償などを求めて広島地裁に近く提訴することが18日、分かった。28日に手続きをし、記者会見する予定という。

 訴状などによると、マスクを着用せずに航空機に搭乗できる権利の確認などを求めている。谷本氏は「迷惑を受けている国民のために戦い、間違いを正す」と話した。記者会見後には、一般参加者からの質問にも応じるという。

 谷本氏は2月6日、北海道の釧路空港発の旅客機にマスクをせず搭乗。離陸前に客室乗務員から着用を求められたが拒み、同乗者1人と共に降ろされた。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:08:06.29ID:DjqB0c2O0
>>1
このゴミ野郎首になったんだっけ?
提訴しても無駄だわ・・・怪しげな団体も見え隠れしてるし・・・

まぁ、何処の県でも市議みたいなのは、ヤクザみたいなのかゴミ野郎ばかりだからwww
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:17:49.38ID:XdZAFTwA0
やっぱ呉はマトモな街じゃねぇよ…
コロナ直前の頃、大和ミュージアムや海軍兵学校跡地やアレイからすこじま(停泊中の海自の潜水艦が間近に見れる。運が良かったら進水や接岸も。あとアニメ「よりもい」に出てた『港町珈琲店』がある)を目当てに1泊した事があるけど、
夜の街で商店街の神社の祭りか何かに出くわした

刺青だらけのオッサン同士が、紫色のカバーをした3m位の竹の棒で思っくそどつき合って、
相手のカバーを外したら勝ち?みたいな神事をやってた
殴り合いにならないように、1人につき2人が腰にしがみついて、怒声を上げながらシバキあう様子は普通に893の小競り合いかと思った(笑)
もちろん腰にしがみついてる奴も刺青だらけ
ついでにギャラリーも、その中の女性も刺青…
怖くてカメラも向けられなかったわw
地元民見てたらなんて祭りか教えてくれ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:57:00.79ID:JRj1Qp530
ごの市民は、一刻も早くリコールすべし。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:01:54.40ID:v4Id61Ek0
金城信雄医師
「マスクをして会話をする事で
微生物の受け渡しができずに
免疫を上げる事が妨げられ、
余計に感染しやすい身体になってしまいます。」
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:32:31.16ID:4O53uuUF0
公共のスペース同然なんだから、運営側のルールに従えよ
迷惑とみなされる行為はやめろ、それだけの話でしかない
嫌ならプライベートジェット機所有するか、
ノーマスクOKの航空会社探してそこ選べばいいだけ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:53:07.60ID:xEQD2dxa0
マスク着用の明確なルールがないからこうなる

案内表示または航空会社側から
・咳やクシャミが出ている人
・体調が良くない人

と記載事項があれば呉市議が何を言ってもムダとわかる
現状はそんなのないから、こういうトラブルが起こるのは当たり前
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:55:16.62ID:rX0zFTTl0
>>1
こんなおかしなのに税金で給料払うのはおかしい。

飛行機なんて電車みたいに席移動できないのに、隣にノーマスクのおっさんなんてマジで嫌だわ。
0249
垢版 |
2022/04/19(火) 06:56:17.79ID:w/N1Zjoq0
アホはアホなことに熱心になる。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:57:08.86ID:idq4BmkW0





しかも呉・・・
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:02:40.52ID:alht6fep0
こういう正しい行動をとっている光の戦士谷本先生への不当な弾圧に、我々日本国民は絶対に負けない。
共産主義者を打倒するのだ。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:06:36.50ID:F+q/njvs0
呉は仁義なき戦いの現在の広島の中でも、
広島市民から、ああ、呉ね、、、、、って言われる土地
あとは察しろ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:10:26.11ID:Lteg+q/o0
>>253
候補者34人中2人しか落選しない糞ゴミ選挙だったからな
身内だろうが何だろーが2000票確保すれば当確
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:30:54.61ID:d4mIFYQf0
市議県議とか人となりがわからないのだらけなのがあかんな
候補者口コミサイトとか何がいいかわからんがあったほうがいいわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:33:00.76ID:mgwgOeoM0
>>2
反ワクノーマスクのお仲間は必ず投票する
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:50:20.06ID:cuHAb75M0
まあ市議選なんて多くは立候補が定数分揃うか揃わないかのレベルだからね
とんでもない馬鹿でもなれる
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:03:10.69ID:jGeW/eFU0
飛沫を飛ばさない事が大切なので
自分は感染してもいいという言い分はあかん
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:04:35.10ID:QlEZZNa50
>>259
ヨーロッパ勢とかは普段マスクなんてしないから
すぐに外したりつけたりして手で触ってるからあんまり意味がないかもな
正しく使うべき
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:10:38.41ID:ToJRwRA20
運送約款を変更しなかった航空会社の負けだろ
マスパセみたいに大声上げて運行を妨害したり威嚇すれば、降機命令も出るけど、そもそもマスク非着用だけで命令される方がおかしい
市議会でマスク着用ルールがあるのに、マスク着用しないのはルール違反なので辞職勧告とかは仕方ない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:11:03.50ID:ieOchqr/0
絶対負けるのによくやるわ
コロナとか関係なくこんなん航空会社の裁量の範囲内やろ

それはそうと岸田くん
早くマスク解放宣言を出したまえ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:18:05.50ID:CWWWzAd80
>>265
元から義務化してないのに出すわけないじゃないの。低脳な蛮族が勝手に吊し上げて強制してるだけで、国には関係ありませーん。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:37:51.89ID:ToJRwRA20
>>265
日本にはマスク着用義務化はない
自己判断か同調圧力で着けてるだけ
お願いはあるけど、所詮はお願いレベルでしかない
本来は本当に必要な場所では、お願いレベルではなくルール化するのが普通
国民に全て丸投げしてた政府の怠慢

結局、運送約款書き換えたのはタクシーだけだったな
電車飛行機とか割と長時間乗るものが義務化されてない方がある意味異常
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:06:24.31ID:JBvLTw0V0
バカ「海外はー」
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:13:05.67ID:mjDoSqx60



ほら、やっぱりね・・・
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:13:31.72ID:4Ys2CEYF0
厚労省「マスクに感染予防効果があるとする科学的根拠は持ち合わせていない」
機長は何の根拠があってマスク着用を要請したのかが問題、厚労省ですら持ってないエビデンス示さないと
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:31:51.31ID:4Ys2CEYF0
電車でマスクしてなくても緊急停車されて降ろされるなんてことないけど?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:32:18.67ID:brP6IRrj0
ノーマスク害爺はまるで厚労省がマスク非推奨の態度を取っているかのようなデマを平然と撒き散らすんだな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:34:54.60ID:4Ys2CEYF0
単なる事実提示を捻じ曲げてデマを撒き散らしてるとすることがデマな訳だが
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:36:52.85ID:m9VNVz/K0
鳥インフルエンザにも抗議しろよ!日本人誰も死んで無いし、宇宙人がやらせてるんだろう?あ!コラ!
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:39:56.37ID:puclu4ci0
完全に頭Qって奴だろ
個人のノーワクは航空機搭乗ルールに関係ないが
ノーマスク搭乗は完全にルール違反
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:48:54.44ID:4Ys2CEYF0
>>280
機内では機長の命令は絶対だが、社会では機長の命令が妥当かどうかは問われる。そういう裁判
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:55:22.81ID:9Ae/9wR70
行われた処分にたいし違法だとか賠償がとかを求められるとして、
行政処分でもあるまいし遡って取消とかありうるの。!
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:08:26.83ID:4Ys2CEYF0
>>284
会社からの指示で機長命令出してたんだろうなだから航空会社相手
>>286
当たり前だろ
>>287
それはそれでハッキリさせれば良い、実際ノーマスクで搭乗してるのは他にもいるから対応は分かれている
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:11:11.14ID:DFB3eT3Q0
辞職勧告受けてなかったか
まだ議員やってんだなw

これでまた呉にクレーム入るww
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:20:23.38ID:Ka/QbjAX0
まず、マスク着用要請は機長の独断ではない。
マスク着用についての事実関係やマスクの効果は論点にはならない。
国土交通省などからの指針にそった指示に従わなかったから降機させられたわけでそこに違法性は全くない

争うとしてもその相手はその指針を出した国交省だろうに

航空会社に裁判についての余計な負担をかけるのは疑問
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:23:25.60ID:ToJRwRA20
>>278
残念だけど、マスク着用のルールはない
ルールがあれば機長命令なんかなくても入口で搭乗拒否出来た
航空会社の怠慢で現場の人間の手間ばかり増えてるいい例

ルールなんて施設管理者の裁量で法律の範囲内で決められるのに何故作らんのか不思議
ちなみに新幹線にもマスク着用義務なんてない
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:25:52.87ID:Ka/QbjAX0
>>291
約款に「マスクなくてもいい」とは書いてない
機長や会社の裁量は大きいのであり
協力を求められたら応じるか拒否して利用しないかの選択はできるがそれ以上の自由はない

ノーマスク即拘束とかノーマスクそく好奇とか猶予のない強健を発動してるわけではないから
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:34:34.62ID:2BO0L3rq0
>>291
どうして君のような人間はほんの一瞬で調べれる事を調べないの?


https://www.airdo.jp/news/2020/news-8161.html

【ご利用のお客様へ】
ご搭乗の際は必ずマスクをご着用ください。
 株式会社AIRDO(以下、エア・ドゥ)では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため空港をご利用されるお客様にマスクの着用をお願いしておりましたが、今後においては、エア・ドゥ便をご利用いただくお客様と社員の安全・安心を守るため、空港および、機内でのマスク着用の徹底についてお願い申し上げます。
 健康上の理由等、特別な理由がない限り、マスクの着用を拒否される場合は、ご搭乗をお断りすることがございます。
 ご理解とご協力をお願いいたします。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:35:08.25ID:ToJRwRA20
>>292
協力を要請されたけど丁重に拒否してるわけだから、ここで終わりのはずなんだけど、勘違いしたクルーが引き下がらずに口論になって離陸出来ないから機長命令で降ろしたんでしょ

初めからルールにしとけばこんな面倒な事にならんかった
訴訟大国のアメリカはマスク着用義務は法律化してる
降機命令は妥当だろうけど、マスク着用強制は違法
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:35:11.99ID:2BO0L3rq0
これ2020年からだからね
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:38:38.36ID:VYwoxPJg0
>>298
そういう屁理屈言うから降ろされたんだよ。

マスクの着用を拒否される場合は、ご搭乗をお断りすることがございます。

だからね。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:38:43.75ID:Kp/l3RDH0
健康上の理由等、特別な理由がない限り、マスクの着用を拒否される場合は、ご搭乗をお断りすることがございます。

つまり、アレルギーとかでマスク着けられない人に強制はしていない
それで意味もなく反ワク反マスク活動してるネトウヨ議員は殺処分以外ねえわ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:39:57.50ID:dty6P5/L0
>>300
ちゃんと免除要件があるからね。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:42:36.95ID:aihY5tHk0
国会議員とか市議会議員とかアホみたいな決まりがあって、
辞職勧告しても強制力はないし報酬も停止できないけど、そういうのいい加減見直せよ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:44:06.38ID:DcULaOdV0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e27157cdd452610b58d734a55dfd65cdfb347a18

2月6日のエア・ドゥ(ADO/HD)の釧路発羽田行きHD72便で、広島県呉市の谷本誠一市議(65)ら男性2人がマスクの着用を拒否し、出発前に機内から降ろされた。同社によると、機内で客室乗務員が谷本市議らにマスク着用を求めたが、拒否理由が健康上のものではなかったことや、大きな声を上げ続けたことなどから、運送約款に基づき2人を降機させる判断を下した。この影響で、同便は1時間14分遅れで釧路を出発した。



>拒否理由が健康上のものではなかったことや、大きな声を上げ続けたことなどから、
>運送約款に基づき2人を降機させる判断を下した。


当然の判断である
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:45:54.16ID:DcULaOdV0
>1時間14分遅れで釧路を出発した

機内でノーマスクが大声をあげ続けてこの結果
これで「迷惑を受けている国民」は草だわ
お前に迷惑を受けた乗客に賠償するのが先じゃねえの?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:47:51.40ID:ToJRwRA20
>>299
アタオカの人がいる前提でルール作っておけばよかったのよ
ちょっとした労力を惜しんで現場に過度な負担をかけてるだけ

航空券の購入時に運送約款の同意があって初めて契約が成立する
マスク着用のお願いは本来契約と関係ないもので、それを理由に搭乗拒否(契約不履行)することは出来ない
今回降ろされたの理由はマスク未着用じゃないよ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:48:12.08ID:T+vbGj2p0
呉市民が無能だな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:48:23.21ID:9kzso8SB0
日本の訴訟で何がアレって
アホみたいな訴訟沙汰で勝っても、相手方に裁判費用を請求できないのがホンマにクソやと思う
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:49:01.19ID:DcULaOdV0
>>306
約款だけがルールではないよ。


>拒否理由が健康上のものではなかったことや、大きな声を上げ続けたことなどから、
>運送約款に基づき2人を降機させる判断を下した。


残念ながら、マスク未着用も理由ですね。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:53:19.62ID:DcULaOdV0
これを参照すればいいと思う

マスク不着用者・発熱者の搭乗等拒否の根拠について

2 マスク不着用者の搭乗拒否等について
(1) 航空法規において、搭乗拒否をできる根拠
@ 航空法に基づく運送約款の規定
航空会社と旅客との間では、航空会社各社が作成する運送約款が適用され、マス
ク着用を拒んだ旅客の搭乗により他の旅客に不快感や迷惑を及ぼすおそれがある
場合や、他の旅客等の安全や健康に危害を及ぼすおそれがある場合には、当該約款
に基づき、搭乗を拒否すること等の対応が取られうることになっている。
※運送約款の作成及び変更するときは、国土交通大臣の認可を受けなければな
らないこととされており(航空法第 106 条第1項)、当該認可を受けた運送約
款は、公衆に見やすいように掲示しなければならないこととされている(同法
第 107 条)。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:54:39.14ID:DcULaOdV0
厚労省のPDFね
約款 マスク 搭乗
などで簡単に出てくる
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:55:10.04ID:T+vbGj2p0
>>135
リテラシー‪w
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:55:47.64ID:ToJRwRA20
>>309
大声を上げなければ多分降ろせなかったと思われる
大声をあげる要因がマスク着用要請なだけで、マスク着用して奇声上げても降ろされるよw

ルール(約款)が全てです
暗黙の了解という言葉はあるけど、契約の世界ではそんなの何の役にも立たない
機長命令も約款(法律)の1つというだけ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:55:55.00ID:rvmCiTD10
マスパセ奥野が暴れたのも釧路空港発の便だし、釧路空港には反ワクの感情を刺激する何かがあるのかね?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:59:24.98ID:rvmCiTD10
>>314
鉄道やバスなどの公共交通機関では、安全のために運転手の権限が大きく設けられているけど
航空機の場合はその権限が更に強化され、警察機関と同様の権限を有している
安全運航のための注意に従わない相手を強制排除することが出来る
マスク着用を拒否して大声で騒いで飛行機の運航を邪魔した時点で排除されて当然という
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:59:40.97ID:DcULaOdV0
>>314
ちゃんと読んだほうがいいよ。

感染症
不快感
他の乗客に迷惑


などの文言を中心にね。
ここで君に説明しても分からないなら
しっかり

マスク不着用者・発熱者の搭乗等拒否の根拠について

で検索してまずは資料を読解してね。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:00:11.80ID:qJ+0hM7H0
>>315
男は寒い地域にいると睾丸が収縮して血流が上がってキレやすくなるんだわ
逆に暖かい地域はユルユルで大らかになりやすい
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:00:22.80ID:ToJRwRA20
>>311
政府が約款の改定を緩和したのに、実際に変更したのは一部の事業者だけだったんだよね
日本人のモラルの高さに甘えた平和能のなせる技
海外渡航が緩和されて外国人が押し寄せてもマスク着けて欲しければ、約款変えるしかない
変えなければまたこの繰り返し
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:00:41.55ID:LNaCLJWk0
米国ではマスク着用が義務付けられていたが違法と判断されて国内線と一部国外線ではノーマスクとなったな。
しかし日本人はいつまでもマスクを付け続けるだろうから逆に特に理由が無い限りはマスク着用を違法としないと今の状況は変わらんのでは。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:01:12.86ID:rvmCiTD10
>>319
マスク着用を拒否して大声で騒いだ時点で、他の乗客への迷惑と飛行機運航の妨害だから
降機命令は妥当です
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:01:37.58ID:o+RDR97+0
これで勝ったらしなくてもいい事になるから絶対勝てないな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:03:14.46ID:rvmCiTD10
>>323
搭乗前に、マスクできない理由を説明して航空会社の了承を得て乗る分には何の問題もないよ
マスク拒否して大声で騒いで暴れたから降ろされただけです
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:03:47.57ID:rvmCiTD10
>>322へのレスね、>>325
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:04:05.63ID:DcULaOdV0
>>321
もちろん変更に反対はしないけど
そうなると航空会社は遅延損害金を請求出来るようになるからかもね。

一回1000万レベルだと思うから。
まあモラルに甘えたというのは否定しないけど裁判で勝てるかどうかは疑問だよ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:11:43.17ID:ToJRwRA20
>>327
マスパセもそうだけど機長命令は正当なので負け確定
機長命令を受ける前に大人しく搭乗拒否を受け入れて裁判したらどうなってたか分からん

マスク着用してなくても健康で会話や咳くしゃみもしてなければ、他人の健康を害したか判断が難しい
個人的には全部ルールにして公共交通機関マスク着用義務化にして欲しいので、この曖昧なのは誰も幸せにならない
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:17:19.99ID:7pJJ6evB0
当然裁判にはノーマスクで来るんだろ?
でなきゃ筋が通らない。
裁判官はノーマスクの入廷を許すのかね。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:17:58.41ID:COntUQ7l0
>>296
着用の強制権や、逸脱者即排除、未着用即違法になるわけではないだけであって、
着用を受け入れないやつを乗せる義務があるわけでもなく、受け入れないやつに乗る権利があるわけでもないことの違いがわからないらしい
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 13:29:16.92ID:KHGCWDXe0
こいつを支持する気はないが
国として何も責任取らずに
民間に丸投げして
同調圧力だけでマスクをつけさそうとする国には本当にムカつく
マスクだけじゃない
政府は腐ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況