X



プーチン大統領、ルーブル決済移行加速を指示(4/18) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/04/18(月) 23:59:42.88ID:ijscYBUY9
※産経新聞

プーチン大統領、ルーブル決済移行加速を指示
https://www.sankei.com/article/20220418-JW2ZCYXKUNOCRCNOWG47IGOUD4/

2022/4/18 23:12

ロシアのプーチン大統領は18日、天然ガス以外のロシアの輸出品についても取引代金を通貨ルーブルで決済するシステムへの移行を加速するよう指示した。関係閣僚らとのオンライン会議で述べた。

タス通信などによるとプーチン大統領は、ウクライナ侵攻を理由に欧米などがロシアに科した制裁がロシア企業の活動に制約を与え、輸出入における代金の支払いなどに悪影響が出ていると指摘。自国企業を最大限支援するよう求めた。

(略)

(共同)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 02:53:11.52ID:NlXs5TCG0
ドルを融通できるマフィアが一層蔓延るだけ
国内の治安は悪化。ソ連崩壊時の経済危機と同じ
違うのは外貨交換が不可能なこと
中国がデジタル人民元導入を進めているのはチャイナマフィアのアングラマネー殲滅もある
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 03:12:25.56ID:zpWraY+j0
>>7
不義理かまして1ヶ月だけ猶予もらってる状態だぞ
猶予期間内に約束果たせないんなら当人が破滅するだけだよ
その後の復讐も何も生きてられると思うな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 03:33:49.63ID:q12EOwI70
>>106
並行輸入は正規ルートでの輸入に比べれば
価格は大幅に高くなるし数量的には大したことがない
正規ルートで仕入れることができなくなれば
テンバイヤーから買えばいいとはならない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 04:00:56.56ID:O0ijfo170
ルーブルでめちゃ安く買えるサイトがあるなら見てみたいけど買っても届かなさそうなのがな
そもそもルーブルをどうやって手に入れたら良いのかわからん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 04:55:23.98ID:ROYrHlb60
>>106
迂回輸入はコスト馬鹿高だわ納期も遅れるわで負担めちゃ高いぞ。
ただでさえ制裁で崩壊しつつあるロシアにはキツ過ぎるな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 04:57:25.33ID:ROYrHlb60
>>114
契約した指定の通貨で払わなかったらロシアがどう喚いてもデフォルト判定喰らう。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:11:18.60ID:fzWp2lfSO
水増し料金で取り引きしねーからロシア企業は干されるよ。失業者を増やしてまでのルーブル防衛は何時までもつかな。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:17:56.73ID:TtiyyafY0
戦争をやめることが、自国民への最大の支援なのに
毎日何億使って、他国を爆破し破壊してんの
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:28:44.66ID:uoj+Hh2y0
人民元決済に移行する方が簡単なんじゃね

>>3
日本みたいに自国通貨建てで国債を発行して、それをロシアの中央銀行が引き受けるんか?

>>8
ロシアみたいに他国からの経済制裁を受けているわけではない日本の円がルーブル並みに弱くなっているんじゃ、日本詰んでるわ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:45:55.01ID:Pg0HlwOK0
ハゲの野望
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:46:32.78ID:Bso+CvwM0
今までドル基軸でアメ公を甘やかしてきたんだよ。そろそろ各国も目覚めるべきだろ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:57:41.47ID:II0ZDYg10
>>133
そうか、アメリカがやったのはズベルバンクの資産凍結だったな。
ドルの引き出し禁止だな。
ロシアの手持ちのドルが無くなったらデフォルトw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:24:02.22ID:/xLpfrS10
ルーブルは戦前に戻ってるし、
事実上デフォルト状態でも全く問題なくやっていけてるし、
経済制裁ではロシアを陥落させることは絶対に無理。
それでも収入激減によって軍備増強・日本侵攻準備の期間を引き延ばす効果はあるからやる意味は十分にある。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:43:15.07ID:arkrc98s0
むしろ今までルーブル支払いにしなかったのが意外。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:58:12.44ID:UHD5QM030
>>1
紙切れもろても
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:59:31.35ID:6S6COiEg0
>>142
14年から制裁されてるけど、一時期ebeyで買い物できなかったのが
一年経たずに買い物できるようになったってロシア人が言ってたな
つか、国内で買えなくなったヘインズのTシャツ
ebeyで買ったら、日本で買ってたより安く買えたんだが、、、
まあ、カードでドル決済だけど
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:59:48.09ID:qH73p92k0
決済には相手方がいる
相手がルーブル決済を拒否したらおしまい
戻した相場がカラクリで、それを分かっているなら当然そうなるよね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:06:53.53ID:BI36hFEf0
ロシアは外貨が枯渇してるんだからルーブルでしか決済できないわな
ロシア中銀が必死に金利上げて維持はしてるが限界はある
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:10:47.30ID:GK2PZ+PI0
ロシアの資源が欲しければルーブルダールが必要、
そしてルーブル経済圏を広げようという目論見だよね
資源あるからこそだな、世界全てが完全制裁なんてできないだろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:12:19.34ID:GK2PZ+PI0
>>148
訂正
ルーブルダールとか誤変換凄いな、ルーブルね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:15:19.86ID:GK2PZ+PI0
まあ中国しだいだな
欧州も逃げ道どうだか
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:17:32.51ID:R4gHcKmk0
 
 はい債務不履行
 
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:26:27.81ID:GK2PZ+PI0
基本的には長い目でロシアで全部賄えるだろ
今は今までのパーツとかドルで買っていた分が多くあるから
その分で不履行になるけど
払わないロシアの方が得だったりして
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:28:16.26ID:znR/SA++0
こりゃドル売ってルーブル買いだな
円は紙くずなってしまったし
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:31:21.89ID:tXAPxIxY0
プチン閣下「ドルが尽きんだよ、恥ずかしいから言わせんなこらああああああああああああ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:54:03.65ID:nYEs0YuD0
ルーブルが侵攻前まで値上がり
安いときに買って正解
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 09:59:33.81ID:r9wwBAmz0
ルーブルで払わないと売らないよってか
まあそいつに乗っかる国が西側に多そうだが
アホどもめが、ロシアなんぞに経済依存しるからだ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:06:44.96ID:HnOgFOb80
自転車操業?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 19:52:20.41ID:LIHf4HKT0
>>137
馬鹿かお前は
ズベルバンクとガスプロムが回収した利益7兆六千億の過去最高益や
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 19:56:43.14ID:K354NSid0
サウジ完全にロシアについたから、中東の石油の人民元決済も近いな
既に中露印東南アジアと人民元決済加速してるが
ハンガリーはルーブル決済、オーストリアはユーロ決済で締結
次はフランスが崩れて一気に瓦解するな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 19:59:07.36ID:LIHf4HKT0
>>159
列挙するとな
UAE、サウジ、アフリカ、エジプト、北朝鮮、韓国、中国、イラン、パキスタン、ハンガリー、トルコ、ブルガリア、ベラルーシ、セルビア、オセアニア、ブラジル、ベトナム、フィリピン、インドな
人口三十五億人
ルーブルと人民元の基軸通貨両軸を了承してる国々や
人口10億人の西側の負けwww
ドル崩壊確定やぞ
最強やな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 19:59:37.09ID:O0pJn/6J0
日本はかつて白人支配からアジアを取り戻そうとしたアジアの盟主だったが、今は完全に3流白人として白人の末席にこびりついてたウンコだから
アジアの盟主は完全に中国になった
日本がアメリカに負けなければ今でもアジアの盟主だったろうが
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:01:41.33ID:LIHf4HKT0
今、ロシアは兵器受注が入りまくってロシアの軍事企業がパニック状態
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:02:08.63ID:LIHf4HKT0
>>165
もう無理やけどなw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:03:57.16ID:kbhzNkEe0
>>163 それ米ドル排除までやって、それでその比率を誇れる事になるね
現在ロシア関連は輸送船に保険通らないから沖合停泊中のままだよ、露資源を動かせなければ決済通貨も殆ど意味ないね
そしてそれによるロシア干上がりを狙ってるのが西側だろう 
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:03:57.62ID:jcsEtxVp0
アメリカがこの戦争は数年続くと断言した意味を考えろ
欧米以外全てロシアについてバックアップ、いや欧米も半数がロシアに寝返るから長引くって事だ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:05:37.60ID:LIHf4HKT0
極音速ミサイル防空システムの出来の良さに拍車が掛かったな
ドローン専用防空システム
トールM2をUAEとサウジとイランが早速お買上げw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:05:57.81ID:6S6COiEg0
>>164
G7の岸田は、白人に媚びる卑屈な猿みたいだったね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:06:55.16ID:LIHf4HKT0
>>168
ん?インドと中国はスデにお買上げ
西側の理想は所詮理想www
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:07:33.27ID:LIHf4HKT0
馬鹿しかいないのかな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:12:14.53ID:LIHf4HKT0
フランスとドイツは英米のバンクに預けてるゴールドを自国に戻したらしいなwww
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:12:22.48ID:kbhzNkEe0
>>173 露資源の話かな? インドはかなり値切ってきているという報道があった、中国もそれにならうだろう
そして中印が二倍量を買っても露原油は売り先失って余るとう試算が出ていて、中国ですらリスク上から二倍量はすぐには買わないとしているようだ
そして輸送の話だが、現況では陸路以外は船舶保険の問題で本当にロシア関連は沖合停泊中だったりするよ
インドにしても先払いしてきたのではなくて、いわゆる安く値切ったスポット価格での権利確保ではないのか
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:13:22.17ID:FIClZDFq0
ロシアは金利を上げて無理やりリーブルを回復させ
ただけだよ。金利が上がり、産業は悲鳴を上げて
いるよ。自ら不況を加速するアホな政策だ。

ロシアの経済人財は国外に逃げたので、アホしか
残っていないからなw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:14:45.84ID:LIHf4HKT0
>>176
西側の報道は尽くハズレwww
大丈夫、日本は消えるだけの国
お疲れ日本人
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:15:21.51ID:LIHf4HKT0
>>177
既に安定してるから金利を一気に3%下げたよ
で?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:16:13.66ID:kbhzNkEe0
>>178 何の具体的反証にもなってないレスおつかれさん、そもそも商取引慣行を知らないで書いてるって事なのかな?  
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:16:29.22ID:LIHf4HKT0
因みに日本が2%金利を上げるだけで経済崩壊
この差が分かるかな?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:16:57.91ID:LIHf4HKT0
>>180
あーわかったわかった
ロシアの現実を見ような
で?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:18:22.68ID:LIHf4HKT0
今、円は128円
たった2週間で12円も下がったのwww
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:20:19.47ID:kbhzNkEe0
>>181 ロシアは市中金利をいわゆる強制で20%にまで上げてたね、これで今後物価がどうなるかは余程鈍い者以外は分かるので、過激なインフレ対抗をロシア国民の富裕層はしてきてるのだよ
露はデフォルト確定だし露ルーブルは制限相場での価値でしかない、ハードカレンシー日本円の信用性とは天と地の差だわ 
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:22:50.52ID:LIHf4HKT0
>>184
だから安定してるからー既に金利を3%も下げたの
更に金利を下げる目処が付いているとロシア中銀の、頭取が発表してるわな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:25:36.21ID:kbhzNkEe0
>>185 では本当に3%下げて17%になっていたとしても、金利17%の国はそういう扱いになってしまうね
そしてIMF予想では直近のものでロシアはマイナス10%成長となってるね、それにあわせて17%金利では、ロシアから逃げ出す富裕層が多いのにも納得できるね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:26:22.02ID:LIHf4HKT0
>>186
$を捨てたロシアにはIMFなんて関係ないよ?www
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:27:13.06ID:LIHf4HKT0
サウジとUAEはペトルダラーにサヨナラしたのよ
理解しようなー
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:29:57.02ID:kbhzNkEe0
>>187 経済成長予想は、単に利便性からドル換算になっているのであって、本当に実数値として成長がマイナスとなりそうだからその数値ね
そしてロシアが捨てるもなにも、露デフォルトとその後をIMF側が救わないだろうと言われているので、今後にロシア経済の復活の目は潰されてしまっているね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:32:20.81ID:LIHf4HKT0
>>189
だからIMFには東ロシアも含めて東側経済圏の予想なんて出来ないのwww
$を使わない決済システムにスデに16カ国が参加する
IMFになんの予想が出来るのかなーーー
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:34:58.92ID:kbhzNkEe0
>>188 実現もしていないのに、もうそれに全額賭けている馬鹿か?
全額賭けるも何も、国際的に通用するまとまった資産を全くもたない北朝鮮馬鹿なのか 
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:37:19.50ID:LIHf4HKT0
>>191
資源のすくない西側のことかな?www
それとも資源が無い無い尽くしのお前の国のこと?www
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:39:50.46ID:LIHf4HKT0
因みにスイスの馬鹿はガス代が16倍らしいよwww
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:50:38.79ID:Y770JmKq0
現実はルーブル通貨圏は広がらずにロシア解体とともに終焉するよ 
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:50:41.79ID:D8QEq8OO0
ウクライナ信者が一斉にいなくなったな
都合悪いせいか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:52:05.36ID:D8QEq8OO0
>>195
どのようにロシア本土を占領し尽くすのかな
世界最大の核保有国なのに
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:54:40.39ID:D8QEq8OO0
中国は来年潰れるとバカなネラーが20年以上叫び続けて20年間中国成長、日本衰退だからな
中国とロシアはますます成長するんだろうな
バカの願望の逆に世の中は進む
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 20:55:16.81ID:Y770JmKq0
>>197 最初からロシア占領なんて考えてなくて、ソ連解体コースを狙ってるのが西側だろう 
ソ連同様とした場合は約5年くらいだが、スピード早まってるから3年くらいの見込みで試してくるだろう 
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:00:17.72ID:zQV2va3z0
ルーブル払いでも買いたい奴にだけ売る ってことか
まあ、西側との貿易はどっちみち途絶していくんだから信用無くなろうと気にしないか。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:07:49.76ID:LIHf4HKT0
>>198
正解
そして世界の軍需産業はロシアが担うことになる
米軍衰退待ったなしwww
今でもやりゃロシアに負けるわな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:17:28.06ID:Y770JmKq0
>>202 露軍兵器はウクライナの今回で露兵器の評価は地に落ちているに等しいので、それは難しいかもね
ロシア製兵器の採用を予定してた国も、今回のウクライナを見て採用変更してきておかしくないね 
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:19:34.63ID:R4gHcKmk0
 
 ついに破産か
 
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 22:07:09.21ID:Q0+rWZZR0
現状としては露ガスなど中心としてそれらに代えられないからのルーブル決済であって
ドイツなども計画通りに露ガス排除となっていくと、多くはルーブル決済離脱となって縮小していきそうだね 
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 22:48:34.64ID:LIHf4HKT0
>>203
そうなん?
何も分かってないお前にはそう見えるんやろwww
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 22:51:07.22ID:cdkHMEP90
>>198
バカか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況