【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★8 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/04/19(火) 11:27:18.13ID:PHqNZgv19
「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯
4/18(月) 19:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/73eb2b8f388541c88a22a3c46f3144905325bfcd

 アマゾンの配達員から、荷物受取の時間指定を守らなかったとして、不在票に罵倒するような文句が書かれていたと、ツイッターでその写真が投稿された。

 この書き込み内容は酷いとする声は出たが、同時に、配達員を擁護する向きもネット上で多かった。アマゾンヘルプの公式ツイッターでは、「ご不快の念をおかけした」と投稿者に謝罪し、配達員の対応について改善要請すると説明した。

■不在票投稿の男性「仕事があって配達を忘れていた」

「19:00〜21:00の時間指定な」

 「ご不在のため、持ち帰りました」にチェックが入った不在票で、その他の項目を見ると、こう手書きで書きこんである。手書きの最後には、怒りを示す絵文字も入っていた。配達日は、2022年4月12日19時49分とあった。

 不在票は、もう1つあり、同日の配達日で時間は書かれず、その他にこう書き込まれていた。

「時間指定しとるなら家におれや」

 この不在票2枚の写真は、12日にツイッターに投稿された。そして、投稿者は、不在票を入れたアマゾンの配達員は酷いのではないかと苦言を呈した。この写真はツイッター上などで拡散し、その後、投稿者のツイッターアカウントは非公開になった。

 この投稿を行った会社員の男性は15日、J-CASTニュースの取材に答えて、それまでの経緯を説明した。

 それによると、男性は、アマゾンプライムの有料会員になっており、無料サービスのお急ぎ便を利用して、4月6日にビジネスシューズ1足を注文した。お急ぎ便では翌日中に配達されることになっているが、7日は仕事があって配達を忘れていたといい、住んでいるマンションに不在票が入れられた。

 不在票には、依頼したことはないにもかかわらず、「ガスメーターに置き配しました」といった内容が書かれていたという。しかも、メーター付近には見当たらなかったため、男性がアマゾンのサイトで確認すると、配達日には部屋に誰もいなかったにもかかわらず、「直接手渡し済み」になっていたという。

以下はソース元

★1:2022/04/18(月) 21:49:34.06
前スレ
【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★7 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650329122/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:45:31.14ID:l3Z824X40
>>87
これこれw
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:45:50.62ID:tLLYPEZb0
>>72
仕事が出来ないから飲み会に参加するんだろ
仕事でミスった時の根回しのために
そういう部分だけは頭働く人種いるからな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:46:11.88ID:hYyMCHRl0
>>87
金払って席を確保してるんだから指定席に文句いうなら金払えや
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:46:33.78ID:wDgRWyiE0
>>71
自分はこれだけいい加減なくせに
やっぱり置き配とかは取られたりするのが心配なんですよねーとか
平気な顔して安全にはこだわってる僕ドヤァみたいな事言うんだよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:46:42.53ID:PvvTlqWs0
>>8
お前の所為で俺の配達が遅れるんだよボケ!
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:47:20.86ID:BkaeHmz70
こういう人のためのamazonハブじゃないん?
忙しいなら自宅以外での受取にすればいいのに、自分ではそういう場所まで出向かず、配達に来てもらってもすっぽかしとか投稿者にも落ち度ない訳じゃないやん
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:47:21.07ID:BYV+/s/K0
ヤマトはめちゃくちゃ丁寧だわ
でも荷物むき出しポンとでいい置き配指定できるようにしてくれ
宅配ボックス指定しかないから
きちんとしすぎ

ちゃちい宅配ボックスというか鍵付きバッグでも買うと3〜4千円したりする
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:47:27.70ID:tLLYPEZb0
うちは基本置き配で頼むから問題ないな
郵便とかも気軽に置き配頼めればいいが手続きとか必要っぽい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:48:02.32ID:kIxiy4pU0
>>99
あれはサイズの問題なのか
ローソンはだめでファミマおkな商品が多い
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:48:08.95ID:go9xUhNZ0
トイレ行きたいけどもうすぐ来そうだしな…と2時間我慢してギリギリに来るのよくある
トイレ行ってるとインターフォン鳴ってケツ拭いてる間に行っちゃうからな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:48:12.38ID:IuTrKOO/0
フリマサイトスレやネットのその界隈アフィ見てると複雑な気持ちなる
厚み〜cm迄としてあるもの、オーバーしてもまあ仕方ない→OK!おすすめ!、と推してるわけ

すぐサービス改悪なるんだろな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:48:28.97ID:dKgpnCaD0
指定した時間の1時間前ぐらいにメール送ればいいと思う
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:48:37.99ID:HPijqGco0
>>99
サイズの問題だったりしゃーないやろ。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:48:41.10ID:v5eEQCHz0
>>50
無料だから忘れるんだろ。
2回目以降は金を取るようにしろ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:48:50.92ID:kcGwFaKq0
アマゾンロッカーに指定しとけよ
迷惑なやっちゃな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:49:09.26ID:uxt11TNB0
確かに何回も行っていないとな
劉備は勝手に諸葛孔明を訪ねてそれで家にいないってことが2回あって
3回目に尋ねた時には家にいたけど寝ていて最初は出てこなくて
それでお供の張飛は怒って孔明の家に火をつけようとしてたからな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:49:15.71ID:Xg4bekPa0
無料でやってくれてる便利サービスも
クソ迷惑な阿呆がいるせでどんどん不便になっていくんだよなぁ
ルールも同じ
多少遊びがあって融通が効くものもやりすぎる阿呆がいるとガチガチになっていく
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:49:17.69ID:l3Z824X40
>>100
なにそれむかつく
たまにとんでもないのいるよな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:49:34.35ID:sKy5KRyH0
アマゾンと楽天で買物してどっちも同じ運送会社だったから気を使って時間指定したのに結局別々に届いたときの虚しさよ………
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:49:38.58ID:MssYYAfR0
>>115
2時間我慢ってネタだよな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:49:50.01ID:yEoUJtjJ0
>>87
>ただし、ペットをつれた女性に対する疑問については男性に理があるかもしれない。
>男性が利用したと見られるJR東海の旅客営業規則では、第147条5項に、

>「同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、
>当該乗車については、その1枚のみを使用することができる」
>とある。どうやら動物は「旅客」には数えられないようで、犬専用に指定券をとるのはできないとみられる。
ttps://www.j-cast.com/2012/12/28160093.html?p=all

結局、女さんが悪いのか
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:50:12.82ID:PvvTlqWs0
>>24
郵便局はゆうびんIDに登録して
住所確認の文書送って来てその後可能になる。
全然機能してない。
何も配達物到着の連絡が来ない。
問い合わせても定型の回答だけ。
あー腹が立ってきた。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:50:18.82ID:6xQz1xC+0
「おれや」って何人?
大坂人?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:50:36.25ID:uRns1SlZ0
働いてると平日受け取れないと言うのなら、会社に届けてもらえばええじゃん。
俺、たまにそうしてるぞ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:50:43.10ID:IlSG7H4o0
再配達を依頼しておいて家にいないのは悪意しかないし追加料金取ればいいだけ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:50:45.93ID:wff9JWeT0
ウーバーの配達しててお客さんが指定した場所が公園のど真ん中で、
でも建物名がレジデンス○○とかいう集合住宅なんだよねw

こういうお客さんは本当にいるw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:50:47.24ID:himWI8qi0
置き配で玄関指定してるのにチャイム鳴らさず宅配ボックスに入れる配達員ムカつく
すぐに宅配ボックス満杯になって別の配達員がボックスに入れられなくて再配達になる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:50:56.68ID:bvf2qaky0
なにこいつあつかましい。ほんとただのクレーマー
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:51:21.28ID:O/8EYoXM0
こういう奴にコンビニ受取にすればと言ってもなんで客の俺が受取りに行かんといかんのだって怒るんだよな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:51:25.32ID:TvHxdzTC0
>>77
レスどうも。
と言うことは逆に置き配拒否すればヤマト運輸が配送してくれる
ってな裏技使うことももう出来ない……
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:51:44.30ID:BYV+/s/K0
>>136
プロ演奏家による大きな楽器なら許された?
楽器を法的に高級貴重な物扱いならペットも法的には高級貴重な物

ペット長距離移動はだいたい獣医で睡眠薬処方だよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:51:48.94ID:kIxiy4pU0
>>140
ゆうパックは発送元の企業が通知を出す設定してないと
通知こないんだとよ
実際、ヨドバシは通知が来ない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:51:55.23ID:QQWNIvZt0
宅配ボックスが無いマンションか
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:52:10.72ID:i2HAoV1Z0
>ツイッターを非公開にしたのは、自分で書いたとする自作自演の指摘に反論しても、
>批判ばかり来て精神的に参ってしまったからです

徹底的に被害者仕草w
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:52:11.75ID:Xsy+kjJV0
>>75
郵便局は無理でしょ。信書の独占があるから「荷物を置き配してるなら、信書も郵便受け無しとかサイン無しとかでもいいだろ」って輩が出かねん。
そういう輩は信書だのサービスの違いだの説明しても聞かんし。
受け取り側が「トラブルになったから郵便局は使わん」ってなっても、信書の独占があるから国も自治体も郵便で出して、
どうやっても関わる事になるから、一度のトラブルでその後その人とどんなトラブルが再発するかわからんし。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:52:15.75ID:hYyMCHRl0
>>136
へぇ、200kg越えのデブでも一枚しか使えないとか不便な感じやな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:52:30.24ID:Oyza585H0
>>1
これは配送ドライバーの方が正しい、受取人には同情できないわ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:52:58.69ID:IANXrvMs0
逆三顧の礼かよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:53:15.28ID:X2mYPIz40
>>112
老害さぁwww
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:53:44.49ID:X2mYPIz40
老害「ハンコハンコ」
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:53:49.97ID:sKy5KRyH0
ホントはダメなんだけどウチに来るヤマトはサインも勝手にしちゃってセルフ置き配してくれるから助かる
もちろん普段からそうしていいかと了解は取ってくれてる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:53:56.24ID:v5eEQCHz0
個人的にはコンビニ受け取りがもっとできるようにして欲しい。
最初からコンビニ宛てに荷物を送れるようにするとか。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:54:05.88ID:rocWnoI10
>>160
なぜ来ないと思ったのか...でも居るよな。アホな写真投稿して炎上するヤツ(そいつは同意を得られると思ってるのが怖い)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:54:16.27ID:tLLYPEZb0
ヤフオクやってるけど連絡よこさない金払わないって客いるからな
壊れてるジャンク品だって書いてるのに届いたら動かないとかクレームつけてくる馬鹿もいるし
ある程度の知能無いとネットで買物は出来ないようなシステムが必要なんじゃないかと思うわ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:54:22.36ID:WTPGz7vo0
前の日に注文した靴を忘れるガイジ
まずこの段階でアリエンティ
この荷物だけじゃなくすっぽかしの常習犯だったんだろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:54:23.28ID:BYV+/s/K0
>>136
あと自分ならペットは専用ケージに入れるが隣が動物アレルギーなら困るからやはり料金倍で2席取るかも
極力新幹線移動は避けるけどやむを得ないことはある
(長期出張で遠方知人に預ける、難病で獣医が遠方しかないなど)
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:54:44.33ID:2LmDduhw0
>>105
そんな時間も守れないおばかさんは「コンビニ受け取り」か「配送センターに取りに行く」で良くねって思うわ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:55:05.87ID:PkVFKIdJ0
だいたいこいつさ、自分の商談相手が3回も時間指定の商談を
別件で忘れていたとすっぽかされて怒らないんですかね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:55:18.14ID:YXsPW+u90
でもこういう奴でもマッチングアプリの女相手だと時間内きっちりに待ち合わせ場所に行ってそう
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:55:22.53ID:PkVFKIdJ0
>>176
記事だと3回目とか書いてなかったけ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:55:32.84ID:Xg4bekPa0
法に触れない程度のギリギリの迷惑行為して気持ちよくなるやつたくさんいるんだろうなぁ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:55:56.37ID:hYyMCHRl0
>>179
まぁ普通二回目はねーけどなw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:56:30.55ID:wLQXiChQ0
ウンコしてて出れなかったとか、残業長引いて家にいなかったとか、急に親が倒れて家にいなかったとか。
3連続でいないことはあるだろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:57:03.41ID:DuOcKt3U0
>>173
コンビニだってこれ以上荷物増えるような置き場は想定しとらんでしょ、それこそコンビニ受け取りで追加の金取られるようになるだけ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:57:03.81ID:7kSzbrMu0
一番悪いのは配送会社だけどな
再配達時間指定無料とか
そもそもおかしい
タダ働きさせてるのと一緒だからな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:57:11.75ID:dKgpnCaD0
>>133
宅配業者がね
システム側で自動で配達指定時間前にメール送るのなんて簡単だろうし
多分、時間指定したことを忘れてるのは事実だろう
世の中にはどうしようもなく適当なやつがいるんだからそれをゼロにするのは不可能と考えたほうがいいと思う
システム側で減らせるヒューマンエラーはなるべく対応するべき
これを日本は「そんなのは人間が気をつければいい。楽するな」で片付けてしまう
この辺が日本の遅れてるデジタル化の分野
上層部が高齢だとピンとこないんだろうけど
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:57:12.35ID:himWI8qi0
>>159
マンションでボックス50はあるんだけど延々と宅配ボックスに登録してる配達員がいるんだよ
ボックスに入ったらメールが来るので取りに行ったらずっとやってるの
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:57:27.06ID:PkVFKIdJ0
>>190
>>50
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:57:50.47ID:9UcYBi8u0
>>176
今回だけの話じゃないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況