X



【吉野家】元常務・伊東正明、若年層や女性客の開拓に尽力、新商品を次々投下し、業績を回復させた『牛丼マーケティングの寵児』だった [デデンネ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/19(火) 16:03:44.56ID:5q2TDIbm9
「牛丼マーケティングの寵児」が電撃解任となった。

 早稲田大学が16日に主催した「デジタル時代のマーケティング総合講座」の担当講師で参加した際、若い女性客をターゲットにするための手法として「生娘をシャブ漬けに戦略」などと発言したとされる、牛丼チェーン大手「吉野家」の伊東正明常務のことだ。

 伊東氏は発言が問題視され、講座の翌日に早稲田大学に謝罪したものの、吉野家は19日、「人権・ジェンダー問題の観点から到底容認することの出来ない職務上著しく不適切な言動があった」として、伊東氏の解任を発表した。

 生活用品大手「プロクター・アンド・ギャンブル」(P&G)のバイスプレジデントを経て、18年1月、戦略担当顧問として吉野家に移り、同10月に常務に就いた伊東氏。吉野家がそれまで手薄だった若年層の取り込みに力を入れ、「超特盛」やコラボメニューの「ライザップ牛サラダ」などの新標品を次々に投入。とりわけ、伊東氏がこだわっていたのが「若い女性客の開拓」だったという。

「若年層や若い女性の利用が多いとしてメルカリに目を付け、同社のスマホ決済『メルペイ』を使ったキャンペーンを発表。おじさん客主体だった店の雰囲気を変え、女性客が1人でも気軽に入店できるよう知恵を絞っていました。取り組みが奏功し、吉野家の業績は着実に回復。外食業界で伊東氏は『牛丼マーケティングの寵児』とも言われていました」(飲食業界ライター)

 しかし、今回の問題発言で会社は早々に伊東氏を解任した。

「シャブ漬け発言は論外ですが、ネット上では『顧客に提供する食事は単なるエサであり、食えりゃ何でもいいとしか思っていなかったのね』といった意見や、『男に高い飯をおごってもらえるようになれば、絶対に(牛丼は)食べない』という伊東氏の別の発言について、『そんなモノを食べさせているワケ?』という意見も増えている。吉野家としても、もはや個人の問題ではなく、企業姿勢が問われると判断したのでしょう」(前出のライター)

 好事魔多し。
https://www.nikkan-gendai.com/amp/articles/view/money/304161


関連
【炎上】吉野家・常務取締役企画本部長「生娘をシャブ漬け戦略」「牛丼中毒にする」と講座(受講料38万5000円)で発言 →常務解任を発表★31 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650347580/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:28:38.97ID:7zBsGFW30
>>184
ホワイト企業じゃん
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:28:42.49ID:CWv073VV0
牛丼に薬品入っているの?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:28:46.65ID:Yz+1k9Je0
>>133
同情するようなもんは一切ないわ
内部での話と外部との話で言葉を変えるのは当たり前のことだし
この人は創業者とかじゃなくリーマンからの叩き上げなのに
こういう表現を外部に向かって出来るって普通では考えられん

外資なのにP&Gの社内はすごいんだろうなという感想しかない
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:29:15.44ID:yV6/T4gU0
施設育ちで中卒叩き上げとかなら
まあバックボーンがあっての発言だと思うけど
慶應義塾卒の普通のやつだもんな

イキりたおす勘違い野郎
いかにも慶応卒
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:29:28.16ID:3JfYhzXh0
>>184
新人のミスに対して
自分も責任を取らず
原因と改善案を自分でも考えずに
いきなりそれだとダメになる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:29:32.81ID:HV1QX0rQ0
こいつが企画したライザップ牛サラダ誰も食ってねえぞ
逆張りすれば良いってもんじゃねえぞヒョンデ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:29:49.94ID:h3imLiPP0
>>179
マーケティング方面は払うカネ以上の価値がある講座まぁまぁあるぞ
つーか欧米ビジネスが鬼みたいに強いのは、こういうのを鬼みたいにやってるから
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:30:07.28ID:jcsEtxVp0
>>4
単にこれ「アタクシP&Gにいたのよねー」と
言いたいだけじゃね

つか今回の伊東さんてP&Gに20年いたのだろ
ここの体質がまずヤベーてのがアリエールのかな

ファブリーズもまあまあエグい「男は臭い」て
刷り込みやってたよね
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:30:19.60ID:GDgJ/nlO0
昭和の栄光にすがって調子こいちゃったんだろうな、やっぱ人間、時代に合わせて認識を改めない奴はダメだな、今を見ようとしない意見してくる人を無視していたつもりが無視される存在になったのが今の老人と公務員
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:30:24.45ID:RSvktDJp0
〉『牛丼マーケティングの寵児』とも言われていました

何が寵児だ、笑うわwww
単に他の企業はすでにやってる真似事をしただけだろが。
吉野家のメルペイ導入は2019年だけど
そもそも松屋とかその半年以上前にpaypay LINEペイ 楽天ペイとか使えるようになってたわ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:30:27.71ID:3JfYhzXh0
>>207
椅子を座りにくいようにするのも
店内を騒がしくするのも
意味があるんだよw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:30:28.59ID:sHTRjMN00
性差別的なだけなら解任は避けられたかもしれんが
反社・犯罪を想起させる表現だからな
不注意でしたでは済まない
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:30:31.69ID:uB3KzXa40
まあすべらない話として
これまで何度も話してるよなこれ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:20.87ID:1XBw5RbW0
>>1盛り上げようとしたんだろう、本気で怒るやつ異常W
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:22.80ID:2lofvE7c0
下品だけどすごい仕事ができる人ってまあまあいるよねって言ってた人がいて納得した
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:32.11ID:eUppuPp60
>>4
P&Gってこういう勘違いの社風なのか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:33.58ID:HLe7/wby0
>>184
ウクライナに行ってこい→戦争で死んでこい
こんなこと上司に言われたら、恐怖だわ。
同僚が言うのと、上司が言うのとでは、意味合いが変わるんだぞ。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:42.36ID:DzEMI25s0
>>1

ソース 日刊ゲンダイ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:45.77ID:19EuNfoN0
外資しかもP&G出身であのバカ発言したのか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:50.95ID:u6mcnfXd0
>>1
>若年層や女性客の開拓に尽力、新商品を次々投下し、業績を回復させた『牛丼マーケティングの寵児』だった

じゃあ、生娘をシャブ漬けマーケティングで正解って事で答え出てるんじゃん
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:57.02ID:yNjV3F7h0
>>1
同じ人?

>>オープンエイトの顧問として、元P&Gヴァイスプレジデントの伊東氏が就任
https://newnews.link/archives/49293
> 伊東氏の豊富な経験や高い知見を活かして、 事業推進や組織強化におけるアドバイザリー並びに計画実行面で貢献頂くことを意図とし、 本意思決定を執り行いました。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:32:09.44ID:Os2pFenT0
>>173
実際に手を動かしてる人が蔑ろにされ過ぎだよな
コンサルなんてこの世から無くなれば良いのに
あと監査法人も
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:32:11.96ID:ic+jDXp00
若い層をターゲットに牛丼を食べる習慣を定着させるで良かったのに、なんで頓珍漢なこと言ったのか
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:32:28.88ID:ak5yVUnX0
>>4
コイツ、出てくる必要がないし
謝罪と見せかけてディスってんじゃん
江戸の仇を長崎で討つ真似して
P&Gっておかしいんじゃね?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:32:29.61ID:Nsybzijj0
>>1
言葉狩りだなぁ。
分かりやすく聞いた人の頭に残るワード使っただけで、
なんか牛丼にシャブ混入させたくらいに馬鹿みたい叩いてて本当にアホらしい。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:32:29.76ID:RSvktDJp0
滑るしかない話
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:32:54.26ID:S9oBop1D0
どんな功労者だろうが
駄目なものは駄目だろう
とことん追い込んで逃げ道なくせ
逃げ道の先は行き止まり
だからな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:32:58.99ID:h3imLiPP0
>>223
有能は言葉厨じゃなくて効率効果厨だから
伝えたいエッセンスが一番伝わる言葉の選択だったんだろう
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:33:00.68ID:4R/Vcm4A0
>>183
”ミスター牛丼”と呼ばれたアルバイトから社長になった安部修仁が退任してからおかしくなってきたような気がする

1949年福岡県出身。高校卒業後、プロのミュージシャンを目指して上京、バンド活動の傍ら、吉野家のアルバイトとしてキャリアをスタート。
アルバイトからトップに上り詰めた叩き上げの経営者として知られる。
1980年吉野家の再建を主導し、1992年に42歳の若さで社長に就任。
在職中は牛丼価格280円への挑戦・BSE問題・牛丼業界価格競争等、強いリーダーシップで勝ち抜き、元祖牛丼店「吉野家の灯り」を守り続けた。
2014年5月に吉野家ホールディングスの代表取締役を退任。若い後進に道を譲る。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:33:06.19ID:ba2jvBy50
こんなことでクビになるとかほんと頭おかしい国だな
謝ってるやん
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:33:15.20ID:RSvktDJp0
>>241
安定の信者w
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:33:21.82ID:3JfYhzXh0
>>237
それだとインパクトに欠けて聴衆の印象に残らない

うん、インパクトだけを目的にすると
迷惑系ユーチューバーの同類になるわけだw
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:33:23.92ID:uUby01eY0
>>141
唐揚げや豚丼、定食やフリードリンクあるよ
電源もあるかWi-Fiないな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:33:39.00ID:cc4U9D9r0
>>1
この記事 最大のポイントは
「公序良俗や企業理念を問う日刊ゲンダイ」
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:33:39.13ID:/6SWHh0E0
東京の都心で高給を得て六本木のクラブで遊ぶようなエリートサラリーマンにとっては違法薬物は身近なものなのか
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:33:56.09ID:J4vSyLAT0
>>1
どのくらい回復させたか吉野家の業績推移を見てみたが純利益ドン底なんですが
コロナの影響がまだ少なかった2019年とか
それまで僅かでも純利益が伸びてたのにドーンって落ち込んどるわ

本当に仕事できる奴だったのか?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:33:59.29ID:cAm9E5CS0
>>2
釣れますかー?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:34:08.15ID:KB5AlXm30
>>235

当社社外取締役伊東正明氏の外部における活動に関しコンプライアンス規程違反の事実が認められました。
取締役に求められる規範意識等に鑑み、会社として厳格な対応を取るべきと判断し、2022年4月19日(火)に開催した
臨時取締役会において、辞任勧告を決議し、退任いたしました。
https://open8.com/news/infomation/12217/
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:34:15.50ID:3JfYhzXh0
>>254
さすがにゲンダイに
公序良俗を論じてもらいたくは無いよなw
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:34:19.18ID:SO3naxNW0
牛丼屋のマーケティングなんて、美味しくて話題になるようなメニューを定期的に出す、話題になるようなキャンペーンをする、とかしかないだろ
どこに店を出すとかは当たり前のように誰でも分かるだろうし
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:34:48.44ID:qPsdEDyW0
>>2
いいの?って言われてもずっとそうだし

なんでしたっけ?あ、あっふでーと?
できてないお祖父ちゃんは可愛そうだなって
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:34:53.54ID:ufYIAa2e0
言葉狩りだって?
人間は狩る側と狩られる側の2種類しかいない
狩られるザコが悪いんだよwww
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:35:06.60ID:7zBsGFW30
>>241
じゃ、毎日だるい俺をシャブ漬けにしてくれ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:35:17.61ID:8sH4UyV90
>>28
なか卯てゼンショーだっけ
はま寿司も
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:35:33.73ID:S9oBop1D0
これって、牛丼に覚醒剤を混ぜて
吉野家の牛丼無しでは生きられないようにするってこと?
安さが売りなんだから
覚醒剤も自社生産とかしているのかな?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:35:48.29ID:1Wkp3ZiJ0
P&Gの経歴もかなり謎なんだよね🤔
慶大商一浪で入れるのも謎、新人2年目に最重要商品をあたかも大成功させたような記述(2年目に任せる訳ない
その後広告代理店の顧問したり学閥コネと代理店コネは間違いなくあるよ。小山田とかサノケンとかと同種
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:35:50.17ID:1LXUJ0Kt0
>>10
もう社会的に居場所失ったな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:35:54.97ID:vn7BVuql0
このスレでシャブを打ったことのない者だけが批判して良いぞ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:36:12.05ID:HV1QX0rQ0
>>1
大嘘付き
2021年2月期決算は過去最悪87億円の大赤字
2022年2月期はどうにか黒字化出来たが不採算店舗を大量閉店して止血しただけ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:36:35.59ID:wbPyVkll0
フェミのキャンセルカルチャーおそろしや
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:36:41.53ID:/8SSuIka0
マクドナルドの社長も「人は12歳までに食べた物を一生食べ続ける」って言ってたし、言い方はともかくこの人の語ってた理論自体は正しいんだろうな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:36:42.22ID:vCFS+GzI0
>>2
ブラックジョークでもないよ
何度も言ったんだからw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:36:43.70ID:qxscWxmo0
>>252
まあ特盛りギョクとん汁を生涯キメ続けても使い切れないくらい稼いでるから
鮭を付けても使い切れないだろうね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:36:44.23ID:2bf1exHG0
業績を回復させた?
ただそういう流れだったんだろ。
国民どもが貧しくなると牛丼食うんだよw
バブル崩壊時とかリーマンショックとか流行っただろ牛丼。

貧者が好むんだよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:36:45.57ID:uUby01eY0
ライザップもメルペイもそれほど売上に貢献したか?
持ち上げすぎ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:36:51.80ID:OsUqtxBG0
>>1
『男に高い飯をおごってもらえるようになれば、絶対に(牛丼は)食べない』
これもヤバいな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:37:01.12ID:jHZ8BqWv0
>>268
安倍政権下じゃねぇと無理だろ
法治国家を取り戻す岸田政権下だからこそ大炎上した案件だし
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:37:26.87ID:kMqLzR0t0
裏で得意なことだけさせておけば良かったのに、出しちゃいけない人を表に出してしまったが故の悲劇だな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:37:59.49ID:/6SWHh0E0
>>256
外資のバイスプレジデントはトヨタの副社長とは全然違ってたりするからな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:38:10.05ID:rhiafJgD0
>>128
わろた
そうだな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:38:12.95ID:NSd1C9xV0
ライザップ牛丼なんて買う奴おったか?
俺がいるときに注文してたの見たことない
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:38:34.96ID:bXUvtr3l0
シャブ漬けの母娘丼を(性的に)喰える店
それが吉野家です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況