X



【速報】1ドル=129円台 20年ぶり円安水準  ★6 [デデンネ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/20(水) 15:42:14.94ID:H++ij3299
20日の外国為替市場では、日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが続き、円相場は1ドル=129円台に下落した。一時、129円40銭付近を付け、2002年4月以来約20年ぶりの円安水準となった。

 19日の米金融市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)の積極的な利上げ方針を受けて長期金利が上昇し、30年物米国債の利回りが一時3%を突破した。日銀の黒田東彦総裁は過度な円安をけん制しているが、「為替水準に与える影響は限定的だ」(欧州系金融機関)との声が多い。
 市場では、しばらく円売りの動きが続き、「1ドル=130円を試す展開になる」(同)との見方も出ている。
 これに先立つ19日のニューヨーク外為市場の円相場は、午後5時現在128円86〜96銭と、前日同時刻比1円93銭の大幅な円安・ドル高。
 円は対ユーロでも売られ、15年8月以来約6年8カ月ぶりに1ユーロ=139円台に下落した。午後5時現在は139円02〜12銭と、2円15銭の円安・ユーロ高。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042000223&;g=eco
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650428006/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:27:29.19ID:SomPJvXJ0
折り返し入ったな
まさか129円でドルに替えたやつはおらんよね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:27:47.30ID:aVZAwDwN0
>>897
さすがに借金してたやつ借金してないやつもゴミ漁りするような世の中になって大喜びとも行かんだろう(笑)
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:28:03.87ID:sSVZznLM0
つか、もうどうでもいい、ってか、どうでもよくないがw
この板ではリーマン・ショックってもうなかったことになってんの?w
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:28:08.09ID:ZX9TAu4U0
>>1
黒田よ今日中に辞めろ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:28:11.59ID:iUrZ97OF0
>>898
嘘も百回言えば真実になるという統一教会の教え
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:28:28.44ID:cZHyJkaQ0
128円でも
年収1400万円以上の層には
円安の方が収入が上がるんだよな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:28:37.68ID:J6e3UmsD0
>>889
発狂じゃなくて
そういうノー天気な個人的楽観と無責任な大人のために日本は失われ続けてきたんだよっていうイラつきだよ

個人的には継続的に外貨資産に変えてヘッジは済んでるから今は円の巻き戻しのタイミングを注視してるだけ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:28:45.81ID:GAa3r/Gr0
こりゃ適当に買うだけで儲かるな(笑)
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:29:02.42ID:iMgHdaRo0
[欧米市場の為替相場動向]
*18:12JST ドル・円は軟化、米金利は低下

 欧州市場でドル・円は軟化し、128円30銭台に値を下げた。米10年債利回りの失速で
ドル売りに振れ、ユーロやポンド、豪ドルなど主要通貨は対ドルで上昇。ただ、ドル・
円に追随し、クロス円はやや弱含む展開に。一方、欧州株高を受け、円買いは入りづら
い。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:29:31.76ID:cZHyJkaQ0
>>890
普通に指標をみると
麻生政権ですね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:29:49.78ID:iUrZ97OF0
ID:dql5Y4oX0「日本企業の海外生産比率は民主党政権後に急増しているよ。」

これで円安マンセーってやっているんだから
やっぱり円安信者は頭おかしいwwwwwwwwwwwww
逆じゃないか…
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:29:52.90ID:n+5bp7b70
米ドルとの機会費用で見ただけでも円ガチホはこの10年で4割損
貯金が一番安全とか言ってる人は何も分かってない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:30:09.85ID:DxUS7efp0
>>904
黒田が辞めても何も変わらないけどな
もう日銀や政府にできることは何もない
破滅に向かって突き進むだけ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:30:48.85ID:mYE+7Ikf0
アメリカ超経常赤字国なのに世界の金融システムの覇権握ってるから強いのはきたねーよな
嫌でも買う必要あるし
楽天、ミクシィ、ヤフー、トロンOSとたいして変わらない企業で大半の時価総額もってるし
リーマンあとのQEで円高に苦しめられ、コロナ後のQTで円安にされ
アメリカの金融政策の受け皿なんだよな、円て
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:31:03.58ID:E6rJ9IYp0
バイ・マイ・パヨクガー
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:31:04.29ID:iUrZ97OF0
ID:dql5Y4oX0「日本企業の海外生産比率は民主党政権後に急増しているよ。」
ID:dql5Y4oX0「円安マンセー!」

?????????????
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:31:51.13ID:sSVZznLM0
>>917
そう、問題はそこだよ。
もう日銀に打てる手なんて、ことここに至っては、ない、んだよね。
あとは政府が本気で経済の底上げするための政策を打たなければ止まりっこないでしょ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:31:57.51ID:WWu1ZNTy0
値上げラッシュが来るのは数か月後だからな
その時になって国民は大騒ぎするけど
あとの祭りでしかない。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:32:10.09ID:GAa3r/Gr0
円安に反対してるのはFXでやられたアホか?それとも印旛で焼かれたアホか?
韓国の手先か?いずれにしてもご愁傷様だな(笑)
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:33:31.96ID:w+/wqx+n0
円安!
 円安!
   ┌─┐
   │●│
   └─┤
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
|●|
└─┘
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:33:37.06ID:iUrZ97OF0
ID:dql5Y4oX0「日本企業の海外生産比率は民主党政権後に急増しているよ。」

つまり円高の民主党よりも円安の安倍政権のほうが
海外生産比率は急増したといっている

円安のほうが日本の産業が壊滅するって自分で言っていることに気づいてないw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:33:58.97ID:DxUS7efp0
戦前
昭和に入ってから明治から苦労して積み上げてきた蓄積を全て溶かして自滅

戦後
平成に入ってから戦後の焼け野原から苦労して積み上げてきた蓄積を全て溶かして自滅

もはや救いはない
もう再起は不可能だから3度目はないだろうけど
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:33:59.10ID:DK6kC0Oj0
これから、すべての商品が3割くらい値上げする
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:34:00.00ID:E6rJ9IYp0
アヘ&パヨクガーの超円安で、なんで輸出産業が復活しないん?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:34:17.45ID:TH7eQ4oB0
>>925
日本人のうんこ大量消費の時代だな、牛糞の処分もみんな困ってるからガンガン使ってくれ、発酵させるのも面倒だから生でな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:34:23.10ID:dql5Y4oX0
>>913
麻生政権の円高はリーマンショックによるものだったけど、

そのリーマンショックによる円高を三年以上も維持しつづけたのは民主党政権の政策だったし、

その三年以上に及ぶ超円高が日本の輸出産業に打撃を与えたんだよ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:34:35.66ID:aFHZPAQL0
>>683
日本人の学生は金がないしコロナ禍前から内向き志向が高まっていたから無理もないよ
ただここに来て中国や韓国でも寝そべり族とか三放世代とか言って
可処分所得が伸び悩む若者が消極的・内向きになる人が増えてきて政府が焦ってる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:34:40.60ID:aFHZPAQL0
>>683
日本人の学生は金がないしコロナ禍前から内向き志向が高まっていたから無理もないよ
ただここに来て中国や韓国でも寝そべり族とか三放世代とか言って
可処分所得が伸び悩む若者が消極的・内向きになる人が増えてきて政府が焦ってる
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:35:03.21ID:iUrZ97OF0
円高憎しのID:dql5Y4oX0によると円安だと工場の海外移転が進むんだそうですw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:35:03.99ID:n+5bp7b70
>>924
円安はマクロで見ると純輸出の増加になるので必ずしも有害ではないが、
資産を円建てに全振り極振りするのは賢明なポートフォリオではない
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:35:16.45ID:Sh2d2rEk0
>>901
小泉、麻生政権の特に麻生時代の経済の絶望で政権交代したの
もう忘れたのか?

それのケツ拭きに民主党は追われたんだよ。
実際経済は持ち直してる。

震災やリーマンショックなど不運が重なったけど、


民主時代の総括無しにまた自民党にした国民もバカだけどな。
しかもそれが安倍。世紀のクソ総理。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:35:16.84ID:GAa3r/Gr0
>>930
まだ材料不足(笑)焦るな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:36:27.40ID:WWu1ZNTy0
岸田はダンマリかよ 酷い総理大臣だな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:36:41.59ID:iUrZ97OF0
>>938
麻生の時だけでなく小泉の時も
株価7000円台はあったからな
一方民主党政権では一度も8000円を切らなかった
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:36:57.99ID:dql5Y4oX0
>>938
麻生政権はリーマンショックの逆恨みで政権交代しちゃったけど、

そのリーマンショックの対応を間違えたのは民主党政権だよ。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:37:12.29ID:DxUS7efp0
>>940
天井ってこれ以上円高には二度とならないという意味ならそうかもね
底は抜けてるからどこまでも下がる
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:37:14.70ID:N/SDooy60
むしろ実際の海外移転のペースを見れば結局為替なんて関係ないから
輸出企業のために円安にする意味はもう薄いんだよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:38:17.50ID:iUrZ97OF0
>>947
その通りなんだけど
円高にくしのID:dql5Y4oX0によると円安になると工場の海外移転が進むらしい
なんで円高を憎んでいるのかさっぱり分からんw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:39:00.25ID:GAa3r/Gr0
>>937
確かに
他にはSp500は
上がると信じて4年握ってるけど
他にも急いで分散しないと間に合わん
しかし30万だけ放置してるGリートも
爆上げ中で笑いが止まらん
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:39:26.33ID:DxUS7efp0
アベノミクス以降も日銀とGPIF動員による官製相場がなければ果たして株価はそこまで高くなっていたかどうか疑問
円安になった分だけ上がって終わりだったんじゃないかな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:39:39.05ID:Gm2ygNz90
当然のことながら原油や天然ガスや小麦やらも値下がりの気配はねえ
死ぬぞ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:39:47.30ID:iUrZ97OF0
>>944
投資をやっていたら円は絶対的な指標ではないってことを
ちゃんと認識できてるけど
君はできてないのはなぜ?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:40:09.76ID:WWu1ZNTy0
中国と人件費競争するならば1ドル300円くらいまで円安にしないと
日本に工場は帰ってこないから

1ドル130円なんてのは日本国民が苦しくなるだけの最悪の水準
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:40:21.02ID:iUrZ97OF0
>>950
投資をやっていたら円は絶対的な指標ではないってことを
ちゃんと認識できてるけど
君はできてないのはなぜ?

>>944
アンカミス申し訳ない
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:40:30.19ID:TH7eQ4oB0
>>952
日本が何もしないと足元見られてるから国家予算級持ちの投資家達の遊び場になってるだろう、個人の豚なんか全部焼き払われるよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:42:12.38ID:DxUS7efp0
>>957
1ドル300円になっても1000円になっても労働力がない(当然市場もない)から
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:42:25.60ID:WWu1ZNTy0
>>960
1ドル120円でも値上げラッシュは回避できないけどな
小麦価格5ドル→11ドルだから
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:43:07.50ID:DxUS7efp0
>>963
小麦は来年が本番
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:43:28.65ID:GAa3r/Gr0
戻りもヤバいが
確定させた利益は減らないからヨシ!
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:44:36.69ID:GAa3r/Gr0
>>961
半値戻しだと122位までは視野に
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:44:49.09ID:WWu1ZNTy0
>>965
インフレを知らない世代にはいい経験になるんじゃないのかな?
俺も知らないけど。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:44:50.34ID:iUrZ97OF0
>>967
エアトレーダーさん、お疲れ様です
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:45:26.55ID:KulEYVbf0
金融緩和でデフレ脱却目前だな
民主党の暗黒時代は酷い円高だったし随分景気が回復したもんだ
あの時代を思い返せばこの程度のコスト高はなんでもない
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:45:52.64ID:J4OAxHOQ0
円安止めるには、10年債金利を0.25%に抑え込んでる指し値オペを止めて
マイナス金利も終了させる事が有効なんだがやらないだろうなあ。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:46:44.69ID:ggZiP1yv0
安倍のせいで今日には130円とか息巻いてたパヨクの霊圧が消えた・・・
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:46:45.01ID:DxUS7efp0
>>974
やったら財政破綻するし
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:46:47.37ID:WWu1ZNTy0
>>972
中長期的には円安トレンドは変わらないね
日銀と政府は金利が上がるのが困るって拒否してるから
今の日銀は赤字国債の引受先だし
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:47:11.63ID:iUrZ97OF0
>>973
引きこもっているとそう見えるんでしょうなあw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:47:42.37ID:pKx6SkAk0
無能政府無能日銀無能黒田無能国民
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:47:43.62ID:GAa3r/Gr0
欧州噴いてるな(笑)
中国、韓国は下落か
情けない奴らだ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:47:57.78ID:fvBwX6XU0
>>974
ある程度不景気になっても良いなら利上げしても良いな
これ以上円安になるとそれ以上に混乱するだろうし
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:48:04.49ID:iUrZ97OF0
>>981
円安が正義なら
ジンバブエは神回復するはずなのにな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:48:07.33ID:jMIl5upU0
日本円売りが焼かれてますね。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:48:25.18ID:ACo0RJRp0
>>1
ずっと20年振り固定の適当な報道姿勢で草
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:48:35.66ID:WWu1ZNTy0
>>978
売り方は安心して売れるってことだろうな

安倍と黒田は最悪の人物として語り継がれる
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:48:46.33ID:1iPOysgG0
>>973
もうさ工作員じゃん
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:50:07.74ID:ACo0RJRp0
>>913
むしろ麻生政権の家電ポイントの恩恵を民主政権が受けてたのにあんなやったやん
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:50:08.49ID:BQOPweQW0
これ国債を持ってる銀行が潰れそうなのでは?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:50:18.86ID:HT2oAcoe0
>>968
1日おきくらいに数円単位で上がったり下がったりするんかな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:50:19.04ID:ecL+ioi90
弱い円安そして弱い日本
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:50:40.40ID:xZIq7S3K0
自民に入れた奴どうするんだ?
円安
カルトの連立
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:50:58.28ID:WWu1ZNTy0
国民が実感できるように1ドル140円くらいまで下がればいいのに

そしたら「アベノミクスを信じた私たちは愚かでした」
と一億総懺悔できる
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:51:30.56ID:NOHeV5wl0
1000なら黒田は引責辞任
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:51:35.87ID:GAa3r/Gr0
何で中国暴落してるのか?
またロックダウンか?
キンペイショックとか馬鹿にされてたよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況