X



【社会】スマホOS寡占、政府懸念 2社がルール、強い影響力 ★2 [Ikh★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2022/04/21(木) 06:55:12.21ID:NEWkFMv+9
 政府が、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。

 自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。

共同通信社 2022/4/20 20:36 (JST)4/20 23:37 (JST)updated
https://nordot.app/889475145999941632?c=113147194022725109

前スレ (★1の立った時刻=2022/04/21(木) 00:49:53.84)
【社会】スマホOS寡占、政府懸念 2社がルール、強い影響力 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650469793/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:21:17.16ID:8xChBL7m0
そんなこと言ったらPCOSなんて窓ばっかじゃん
林檎やUNIXもあるけどさ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:22:02.54ID:2B10z6tn0
>>9
え?日本産のスマホあるだろ
スマホなんかもう形状は画一化されてて日本産に勢いがあったとしても大して変わらんだろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:23:13.48ID:xoZ0jy9R0
>>48
Pine Phoneみたいなの作るのか...
今の日本で作ったら初期のAndroid機を現代に持ってきたみたいな感じで阿鼻叫喚になりそう
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:23:14.95ID:S0WAF0xS0
>>37
日本の場合国が絡むと失敗してばかりだな
だいたい民間の仕事の経験のない平和ボケの公務員が口出ししても良いことなんてなにもないわな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:23:58.33ID:voquEfu70
憲法に通信の秘密なんてあるから日本の政府は知らねえのにGAFAは知ってるなんてマヌケな構図が起こる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:25:01.50ID:NbBBQXiV0
appleやgoogleに負けない技術者を育てよう
日本デジタル技術者育成推進協議会
どうせこんなんをいくつも作って一部の人間だけで税金の掴み取りするだけやろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:25:19.07ID:8xChBL7m0
今更、後追いしてもしゃーないし規模にしろ資金にしろ無理筋やろ
新しいスマホに変わるエポックメイキングな情報端末デバイスから開発したほうがええんでない?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:26:13.04ID:0/ACGLSx0
仮に対策費として100億円の予算を出す
って言ってもいろいろ中抜きされて実際使われるのは2〜3億程度だろうから
なにやってもうまくいかないわな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:26:22.75ID:sypc6n3J0
一般人が普通に使用できて競争力のある汎用OSってそう簡単につくれない
メンテに手間かかるマニア向けのなら他にもあるけど
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:26:26.81ID:8xChBL7m0
>>111
それやろな
ホンマそれ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:26:31.92ID:KrA84KeG0
>>86
じゃ、作れば?
どうせ、なんとかが使えないって文句いうんだから
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:26:48.26ID:+D8qbWQU0
この国のやり方だと
また韓国企業とかを立てて全力で応援しそう
LINEみたいに
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:27:33.39ID:2VYgl5HP0
EUの後追いでAppleのアプリマーケットの3割手数料強制を改めるだけだろ
はよやれ
韓国より遅い
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:27:52.53ID:Vyi6YAmQ0
日本人向けガラパゴスはよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:28:19.18ID:xoZ0jy9R0
そもそもある程度知名度ある国産OSはトロン系とザウルスのOSぐらいだろ。他にもしれっと大量の家電に載っているのありそうだけど名前までは知らん
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:28:21.26ID:sypc6n3J0
トロン潰したとか言ってるのは、
終戦以前の日本の残滓が今でも大きく影響してるって言ってる朝鮮人と同じレベルだろ
あれから、他の候補が全然でてこない時点でわかれよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:29:07.20ID:JZkN7+q10
はよ規制しろ
OSならソニーや任天堂などを叩き起こして作らせたらUNIXやLINUXのOSを用意できるだろ
全てのPCやスマホに通用するOS作れ
アプリストアも作れ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:29:11.78ID:T1zR/ery0
ライセンスを購入する事になりそうです
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:29:23.80ID:THddUDO00
日本のアホ共がゲームに課金した3割か5割がアメリカ企業に抜かれてるのが一番まずい。今まで国内で流出してた金が海外に流出してしまってるからな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:29:32.20ID:103wcMsK0
世界中がポンコツアメ車に乗らざるを得ない悲劇
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:29:41.14ID:M3oKhbyI0
 
【問】どうして今頃なの?

【答】アメ公の圧力でしょう。アメリカは製造業が競争力を失っているのでITを政治力で強制しています。
   MSなんて誰がみても独占禁止法違反です。

【問】独立国じゃないの?

【答】残念ながら自治領レベルの決裁権しかないのが現状です。資料2のように運用されています。

【問】それっておかしくない?

【答】米軍を追い出す手段。それを考える必要があります。
−−−−−−−
<資料1>★日本国の政治体制:現実★

 @米国政府
  ↓(命令)    ↓(命令) ↓(命令。電通(朝鮮人多い)など仲介)
 A内閣総理大臣|天皇陛下|マスコミ(NHK,朝日他) ※選挙は適当に得票操作
  ↓(任命)
 B大臣、最高裁判所判事、議員議長
  ↓(法律)
 C都道府県,公務員など
  ↓(条例など)
 D企業・民間人

<資料2>★運用例★

@米国が命令。「米国の利益のためGAFAを使え。独自サービスを立ち上げてはならない」
 →与党「ははっ」
 →野党「ははっ」
 →マスコミ「ははっ」
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:29:42.15ID:1bZ5697L0
せめてソニーはXperia用専用OS出しとくべきだった。まあソニーはVAIOにWindows搭載せずにBeOS買収してVAIO OS載せておけば違う世界だったろうが。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:29:57.14ID:INmL+Dwu0
ソフトやOSは共産主義もびっくりの寡占状態だわな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:30:05.37ID:8xChBL7m0
検討するのは結構だが
検討の過程や結果を透明化しろと言いたい
なんとなく思いついたけどなんとなく無理って専門家に言われたから
結局なんとなく止めましたwっていう無駄金遣いが多過ぎだろ

中学生高校生の課外活動じゃねぇんだよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:30:07.11ID:vmfOhc6L0
楽に15年は遅い
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:30:22.03ID:3mpEPNuc0
米国プログラマの給料ならApple,Googleの利用料は安いんじゃね?
日本のプログラマの給料が安いから高く感じるんだよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:31:16.59ID:P5up9Coy0
OSと言うと作れるだけの技術力の会社は少ないから寡占になるよな。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:32:00.58ID:kiBIfais0
今更でもはや手遅れな感じ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:33:30.44ID:X2Uh5dfg0
Σ計画再び
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:33:54.58ID:Pdw7BVVu0
過去にOSを作っていた会社で覚えてるのはNEC、富士通、シャープ。

NEC、富士通のパソはレノボ製に、シャープは鴻海の子会社に。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:34:09.09ID:YNAcdRFH0
ガラケーのOS作っていた会社なら、日本製OSが可能かも。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:34:14.02ID:eDalU0Rn0
こんなスマホのOSより固定電話のデフォルト無料ナンバーディスプレイやれよ。
詐欺対策やる気ないだろ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:35:08.51ID:0q3tJ3GW0
>>158
煤Bあれは酷かった。
第5世代コンピュータも何故失敗したのか総括して欲しい。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:35:43.19ID:wVYjr3FEO
>>111
そしてその組織は門外漢の文系老人が上層部を固めるんだよなwww
デジタル庁見てたら政府の号令には何も期待できない
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:35:54.89ID:lnqcC3lk0
>>138
YouTubeとかの広告もそうだぞ
今まで企業が出してる広告費は広告代理店通して国内だけで循環してたのにそれを何割か知らんがGoogleに持っていかれてるぞ
スパチャとかも抜かれてるし
そもそも言えば検索エンジンGoogleの中の広告も全て持っていかれてる
スマホのosだけではない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:35:54.93ID:0/ACGLSx0
圧倒的ないいものを作っていれば圧力はかからないんだろうけどな
任天堂とかPS5とか圧力かかってないだろ 先行者だからな
OSはパソコン業界にあとから参加しようとしたから排除されただけだろ
単に新しいものを作る技術がないって話だわな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:35:56.26ID:cS6PkaCN0
日本の政治家って脳内が30年ぐらい遅延してそう
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:38:07.92ID:T1zR/ery0
ライセンス買うわ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:38:18.63ID:nZfZll8/0
>>169
スマホのせいでとはいわないがこれがあることによる事故や弊害ましては犯罪それに伴う懸念事項は増えたのは間違いない
そういうことのないデバイスを期待したい
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:38:27.25ID:X2Uh5dfg0
根本的にドキュメント英語で書けない時点で世界で使えるOSにすることは無理
精々EUの真似事だろうが、そこまでの政治力もなければ市場規模も縮小してるし
検討して無駄に金使って仕事やってる感だして終わりだな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:39:24.69ID:k6qOyjlv0
日本政府が無能とか10年遅いとか言うけど
結局選んでるのはお前らだからね
正確には日本人は無能で10年遅いってこと
当事者意識を持ちなさい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:39:39.00ID:T3/VOD7d0
>>1
今更、懸念って…
そりゃこんな今年になって停波でスマホを持ち始めた様な平和ボケ老人奴等が日本が動かしてんだから衰退しないわけないし
そもそも、まだ日本が経済技術先進国だと思っている、完全に数周回遅くれなのに、今更、本気出さないとヤバいじゃね?って色々救いようがない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:40:00.55ID:5McoQLPM0
ドコモがiモードOSみたいな規格を作って無料配布してたら世界は変わっていだんだろうか
当時のガラケーは最先端だったし
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:40:44.76ID:rYtmDbth0
ホント今さらだよ
Googleのさじ加減1つで日本の世論完全に支配できちゃうよね
YouTubeとかTwitterは親露ネタはシャットアウトされて情報操作されて国民全体が親ウクライナに洗脳されてるし
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:41:36.93ID:c7kN8zVS0
高度経済成長期の日本も同じ事やってただろww
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:42:22.50ID:F1u/RXk+0
日本製なら個人情報を収集しないような言いようだな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:42:25.88ID:IbNCgzJT0
日本にも貿易不均衡是正のための法律が必要では?
アメリカ企業製品の市場占有率は20%未満、アメリカ企業に日本製製品の購入義務化とかアメリカが日本に要求したことそっくりそのまま返したれよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:42:35.43ID:nzw17DWg0
ファーウェイのOSがあるじゃないか
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:42:58.41ID:5McoQLPM0
>>193
ソニーはAndroidに乗っかるのがはやかったな
ガラケー全盛期にウォークマンにAndroidを採用していた記憶があるけど
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:43:17.52ID:aggLfaj50
国産自動運転車、国産ドローンのOSを発展させて普及すればスマホを倒せるかもしれない
でもアップルもグーグルもそれは分かっている。

やるべきことはそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況