X



日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」と欧米の2社に寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討 [デデンネ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/21(木) 10:22:20.37ID:MMSOyK+g9
中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/456731

政府が、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。
 自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:23:07.71ID:TS2PqkD+0
ゴリゴリに海外に流れていく国内の金
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:23:53.67ID:dIvfjffv0
そして中韓と共同開発ですね
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:24:18.93ID:SjIo2EUW0
今頃かよw
遅えしどうにもなんねえだろw
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:24:39.67ID:nfJUMuGq0
linuxベースなら好きに作らせればいいのに
つか教育現場でchtome大量採用の時点でなに言ってんのって
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:24:51.95ID:VRx6HSbw0
作れば?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:25:07.76ID:LIKP9Z5x0
IT無能自民党政権の賜物
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:25:23.36ID:LJxcrcbX0
国産OSを国ぐるいで潰しておいていまさら何言ってるwww 頭狂ってんのかwww
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:25:26.90ID:dIvfjffv0
パソコンのOSもずーっと寡占状態じゃないか?
WindowsかMac以外使ってる奴いるのか?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:25:40.95ID:Pda4q/650
いやどうしろと
もう世界の隅っこで使う側でしかない日本が
日本語面倒くせえしうるせえし日本市場要らねえわ言われたらおしまいだろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:25:47.60ID:OTi8EDmX0
岸田os爆誕
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:26:03.21ID:3bmMjqYa0
>>1
そこでTRONでつね!
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:26:08.74ID:LIKP9Z5x0
「中抜き国産OS開発予算を作ります」
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:26:18.13ID:coIzcaA00
一太郎の会社に作ってもらおう
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:27:14.06ID:vMr1L0S80
またスーパー301条突きつけられるのがオチじゃないの?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:27:16.51ID:Tms1LMfT0
今更
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:27:17.67ID:53j9v9Kx0
OSを作るどころか、改造して独自機能入れただけで電話すら出来ない携帯電話が
出来上がるからな(爆笑)

日本の理系は世界標準に比べて極端に劣ってる。だから、まず教育からやりなおす。
ここから始めないと。理系の就職先が自宅にしかないって状況はなんとかすべき。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:27:27.41ID:QABxwEdb0
>>1
Fラン理工系「文系ガー」「理系への投資ガー」「技術の対価ガー」

↑↑↑
無能どもがこんな事を言ってるから日本のITや科学技術が没落するんだよ…
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:27:56.27ID:jeYsmJ2a0
Linux
NetBSD

これらはOK
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:28:00.98ID:dRKsRTYC0
20年くらい遅い気がする
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:28:25.01ID:HvqDQ3+I0
だったら、Ubuntu touchに開発資金だしてあげればいいんじゃないの
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:28:27.06ID:jeYsmJ2a0
>>34
AndroidってLinuxベースだよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:28:31.97ID:62dnTWRn0
そこでこのHarmonyOSです
と、日本政府が言いそうでちょっと期待して
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:28:42.63ID:53j9v9Kx0
>>25
こういう国策案件はNTT関係以外の会社は入れないよ
5次以下の下請けとかは別だけど。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:28:49.78ID:FKqSuEto0
>>15
トロンってアプリ無かったよね。
当時は紙文化だったし印刷もできないのでOSいじって終わりという。
iTronは知らんが一時期は組み込みでは優勢だったんじゃないの?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:28:52.52ID:agx6BpAB0
富岳Pod Touch出せよ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:03.78ID:5BwqVsX60
クソ無能の日本人に今更まともなOS作る能力なんてあるわけねえだろ
お友達の中抜き企業に金ばらまく言い訳すんな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:16.83ID:LPX91MVd0
急募OSを作れるプログラマー
初任給22万〜
●●スタッフ派遣サービス
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:31.74ID:dIvfjffv0
政府がやってもCOCOAになるだけ。
仕事を右から左に投げて責任すら取らないでお金だけ取る連中潰さないと何にも出来ない。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:34.88ID:VMgYud6b0
今更かよwww
そしてハッキングされてるOSがすべて欧米作ってのもやっと気付いたのか?w
日本語で基幹プログラム作って完全日本語ソースで作れよ
そうすれば英語圏からのハッキングはあらかた防げる
中国が似たようなことやってる
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:35.81ID:kLVgmwHa0
中日新聞…

ウソでもいいから世界のスマホは東海地方から始まった…くらい言えばいいのに
W-ZERO3は未熟だったけどiModeぶっ壊す先駆けにはなった
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:36.86ID:9nL/tNwF0
東海道新幹線はJR東海に独占されてるだろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:39.44ID:6u2gJ0nz0
遅い
ただ今の日本でOSを作る力なんてない (ヾノ・∀・`)ナイナイ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:42.27ID:tLJurMqr0
>>1
トロンでいいんじゃね?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:44.99ID:53j9v9Kx0
>>34
Androidすらいじれない人達にまたLinuxをいじれと??
Linusがものすごく嫌がると思うよw
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:47.39ID:GusdnC9K0
PCのOSも結局作れなかったじゃん
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:49.45ID:nfJUMuGq0
モルフィーワンって国産PDAがあってだな

っていってみる
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:52.29ID:hZeXG3We0
日の丸OS\(^o^)/
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:52.57ID:uyugicQm0
文句言う前に努力しましたか?
政府御用達連絡網が、ラインの時点で文句言ってはいけません
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:57.06ID:gPvmilO20
>>1
政府はギャラクシーにしたいんだろ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:29:59.38ID:eGVwE70X0
デジタル庁でマイナOSをつくれよ
マイナンバーカード所有者がそのOSを利用したら毎月10万マイナポイントが付与される仕組み
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:30:27.97ID:47OYWQ9H0
ネットはインフラと言うがネットインフラを見れば
上流のOSやアプリから下流のネットワーク機器まで
米国に抑えられてるからネットをあまり重視しない方が国家リスクは低いよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:30:43.01ID:FQcOjpot0
何一つ1からの各新技術なんて開発したことないやんジャップ
戦後パクロパクリで安物を作って成り上がっただけ
今の中韓と一緒屋で、w
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:30:49.78ID:GusdnC9K0
つーかガラケーのOSがある意味日本産OSだったけど既に敗北しただろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:30:52.67ID:OI8XQjeF0
日本がやる気になりゃちょちょいのちょいよw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:30:52.92ID:5TRtEtXj0
TRONをぶっ壊したんじゃないの
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:30:54.75ID:ytQ2DIHW0
tron
FreeBSD
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:31:19.76ID:53j9v9Kx0
>>67
OSどころか、通信プロトコルまで米国どっぷりですよ…
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:31:22.99ID:dRKsRTYC0
>>68
社畜以外はチャンスが与えられないからしかたない
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:31:32.69ID:bG+C+ve60
アメリカの巨大企業に日本政府が逆らうわけないから
新しい売国の提案が出てくるんだろうな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:31:49.85ID:nfJUMuGq0
携帯ゲーム機ではswitchが席巻してるのに
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:31:53.53ID:QL87/Xmz0
遅すぎる

デジタル庁もいらない
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:31:54.93ID:53j9v9Kx0
よし!!!!日本製プログラミング言語Rubyで携帯OSを作ろう!
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:31:59.84ID:mX5ptTkV0
技術者を軽視して海外に逃げられ、後にノーベル賞とるけど国籍変えてて日本への恨み節を言われるような国だもん
日本なんかにゃ無理

バカウヨが笑ってるサムスン電子の技術力にすら遠く及ばない現状だし
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:32:13.18ID:ItxsBT5C0
ロシア軍の会話が筒抜けのスマホ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:32:14.83ID:3LMdxIjr0
>>1
iモードってまだあるをだっけ?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:32:36.47ID:53j9v9Kx0
>>80
現行Apple税の30%に比べたら、さほどおかしな数字ではない
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:32:37.85ID:S2FVf+/g0
ジャップあほやw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:33:16.73ID:0jFxXOV70
TIZEN再びかwww

まぁ経団連にとっては加盟企業の比率で中韓企業が増えてるから
そうなるんだろうなぁ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:33:23.47ID:vMr1L0S80
外注とはいえスマホアプリcocoaも満足に作れない国にOSが作れるとは思えない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:33:31.52ID:x2XmIRHL0
>>82
でもゲームだけの売上なんてたかが知れてる
スマホ市場で天下取るとサムスンの時価総額がトヨタの倍になる

スマホ>>>>車だよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:33:39.97ID:5BwqVsX60
ケケの懐に金が入って雀の涙の報酬で底辺プログラマーが適当なゴミOS作って成果だとドヤる
それが後進国日本の現実
0096中央情報局やで
垢版 |
2022/04/21(木) 10:33:51.52
>>1
プラチナバンド ドコモ・au・ソフトバンクの3社に寡占されていることを問題視
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:33:58.13ID:CbTmIdAz0
トロンあったやろ。潰したのは国やぞ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:34:16.15ID:V3mM5VZs0
日本だけでもないだろうけど。独占状態だね
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:34:36.06ID:6u2gJ0nz0
俺2002年の時SONY VAIO C1ってPC使ってて当時にしてPCにカメラが内蔵していて当時からあったメッセンジャーサービスを使って北米に住んでいながら日本と今でいうリモート通話していたんだよね
OSやソフトウェアとは違うけどハードウェア思想としてはSONYはいいとこ行ってたのに残念だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況