X



自衛隊機の着陸拒否明言せず 民間機は許可 インド [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/04/21(木) 21:55:28.97ID:ki4YXr+A9
 【ニューデリー時事】インド外務省のバグチ報道官は21日の記者会見で、ウクライナ周辺国への人道支援物資を運ぶ自衛隊機の着陸をインドが拒否したとされる問題について、自衛隊機の「上空飛行は認めている」と説明した。

 ただ、着陸許可に関しては明言を避けた。

 報道官は「日本側からは民間機の着陸と支援物資積み込みを求められ、許可した」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/677b7cefef15cb260152dec68acf35a53f35c4e9
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:49:21.65ID:5iOUNMH70
>>192
サタン2かポセイドン1発で沈没する小島が勝ち戦ねぇ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:49:44.78ID:dj349OT30
>>192

良くも悪くも、大業を成して世界の歴史に記されそうなリーダーですね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:49:50.49ID:firJkKE70
>>191
中国が口先でロシア支持しながら、実質的な支援は蹴ってるのはそのせいだろうな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:50:15.20ID:VFGWjRzh0
欧州の人権外交って反発も強いからな
インドにしてもアフリカ諸国にしても都合よく人権をアップデートして
外交の武器として押し付けてくることへの根強い反発がある

今回のウクライナへの団結の裏返しだが
非欧州人に対しては冷淡で差別的だし
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:51:23.29ID:VJk2kVkd0
中露を分断する好機でもあるし 中露印が経済同盟
の可能性もある 日本外務省は仕事しろ たまには
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:52:17.04ID:awEWg5Hi0
クアッドは元々対中国の同盟なんだしインドとロシアの関係を考えればしょうがない
それでインドを非難するのは違う
もし中露との対決になった時でさえ渋るのならその時は抜けて貰うしかないけど
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:54:04.17ID:VJk2kVkd0
>>209
いいわけないだろ ロシアに領土侵略されたままだぞ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:54:29.38ID:Cz1vmKVV0
岸田はまともな外交できないでボロボロだなw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:56:05.48ID:dj349OT30
ウクライナの軍事化をとめようとしたら、平和主義が取り柄の友好国たちが軍事化しちゃったみたいなコメディ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:56:44.37ID:PX8V5gf00
>>164
岸田やばいなw
無能どころじゃない害だよもはや
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:56:45.79ID:firJkKE70
>>209
ロシアからほぼ毎日領空侵犯されてるんだぞ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:58:53.25ID:Vl1sibBZ0
こんな国に5兆投資しますとか
岸田舐められすぎ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:00:07.47ID:FE31ovVj0
なんで日本政府がウソつきみたいなこと言うの?
だから黒い韓国って言われるんだよキチガイ土人
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:00:59.14ID:j7aX4Uqx0
核武装のは凄いね。
こんだけ戦争してても、ロシアは天国、ウクライナは地獄だ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:02:51.87ID:BUOqwtfs0
インドみたいなんが仲間と思っている脳足りんアホウヨ。ウンコを手で拭いてその手でカレー掴んで食う連中信用できるかいや。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:02:58.21ID:/q/Flrw/0
>>191
問題はこの戦争でそうはならない目算が強い
印中露の共食いを煽る或いはその緊張を利用するのが日本に一番利になった筈なのにそこらの国が対西側で連帯する可能性が強まってしまった
中露沙の同盟がマジならインドも安全保障上そちらに擦り寄る可能性がある
バイデン爺がとにかく西側への不信しか煽ってないからな獣以下の虫並の頭しかないだろあいつ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:05:51.85ID:BeEhgekp0
インドは日本なんてぶっ飛ばせばいいよ
どうせ衰退国って見透かしてるのわかってんだからさ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:09:32.27ID:RBaqcJUJ0
国連平和維持活動で世界中にインド軍を派遣しまくりなんだから
自衛隊機だからだめだというインドのつまらない言い訳に納得してはいけない
国連の物資がインドに備蓄されているのだからインド軍が国連からの輸送を拒否したとみるべき
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:22:44.88ID:wN/YbjkI0
>>228
ロシア極東樺太千島の露助はほとんどウクライナ系な
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:25:07.62ID:HqGRUFF40
インドは
自衛隊拒否する前に
札幌五輪拒否しろや
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:25:58.13ID:Tg6pqfEH0
>>1
インドふロシアと戦闘機Pak-Faを共同開発するぐらいの仲だからな
ロシアに忖度するインドも制裁の対象にしろよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:28:28.60ID:0kn5XhgH0
日本と言わず国連が飛行機だして救援物資配ればいいのに
軍用じゃない物資ならいいでしょ
本当に役立たず組織だわ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:48:58.05ID:/FURj8fj0
今回思わぬ発見が出来たのは、人道支援の毛布運ぶ自衛隊機さえ着陸拒否する国にクアッドに入る資格は無いという事が明確になったことだ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:52:51.68ID:sx82evCs0
日本政府は空気読めねえのか?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:54:18.70ID:yZxB5xFl0
インドは、日本がムンバイからウクライナへの物資を受け取ることを許可している
https://organiser.org/2022/04/21/77421/world/on-request-india-allows-japan-to-pick-up-supplies-from-mumbai-for-ukraine/

ニューデリー:インドは木曜日(4月21日)に、ウクライナとその近隣諸国のUNHCRデポから人道支援物資を受け取るための「ムンバイへの着陸許可」の正式な要請を受け、その嘆願が受け入れられたと述べた。
「私たちは、民間航空機を使用してインドからそのような物資を選ぶことについての承認を伝えました」と、MEAのスポークスマンArindamBagchiはニューデリーの記者団に語った。
彼はまた、「ウクライナ向けの人道的貨物を運ぶ日本の自衛隊航空機の飛行許可の要請も受けた。これは、確立された基準に従って処理および承認されました。」
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:56:22.50ID:xF+C2Vcj0
>>236
もうこの件で日本がインドを通る事は無いでしょう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:58:31.98ID:2stpE9620
自衛隊を民営化すればいいんじゃね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 01:02:41.89ID:uEO4al/f0
都合のいい時だけ日本の金せびってくる奴らなどその程度
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 01:03:03.27ID:/SQv911y0
クアッド各国同士の軍用飛行機の離着陸に関する問題点を発覚したのだけは凄い良かったな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 01:06:37.72ID:RBaqcJUJ0
>>233
誰が正義とか悪とかつまらないことを言っている
インドにある国連の物資だから最初からインドが輸送すればよいだけ
インドが国連に離反して輸送しないから国連が日本を騒動に巻き込んでいる
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 01:19:53.55ID:CIBPGZyX0
自衛隊はバカ政府のパシリになっててホントどうしようもないな。
任務外のワクチン接種はやるわ、ウクライナに輸送するわ、ほんと能無し。
上級幹部がボンクラすぎて有事になったらヤバいわ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 01:23:34.01ID:p12D4ZdB0
>>204
今回の軍事侵攻が当初予定を達成できず裏目に出ているのもあって、経済制裁に反対の立場は表明しつつも、完全な支持に至っていないのは中国の軍事的プレゼンスへの影響を懸念しているからだと思われる

>>222
今すぐではないにしても、遠い将来まで引っ張るほどの猶予もない
20年代の半ばくらいまでには事が起こるだろう
インドは西側社会の「実質的盟主」という立場にならない限り、超大国としての力を発揮できない
中露と組んでもいずれこの2国と決着をつけなければいけなくなるし、米国を敵とするのも負担が大きい

英連邦の一員及び日本との同盟という枠組みによって、欧州と環太平洋地域との連携を図りつつ、米国の脅威にならないパートナーとなれば、インドは今世紀後半は超大国として確立できる
中露と組んで仮に西側国家を打倒できたとしても、その後に待つのは修羅の道よ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 01:35:05.30ID:UuWHq1OY0
>>248
中国がロシアを抱き込んで中央アジアに秩序を作ったのが大きいんだろうな
実際には大きな矛盾を内包していて、
結局ウクライナでロシアが野心を見せ、中国が明確な態度を示さない
ロシアがカザフスタンを懲発しつつある…
みたいにその矛盾が表面化しつつあるとは言え

インドの外交政策が本格的に行き詰まるとしたら、
南アジアで中国とインドによる秩序が形成されたとして、
そこで利害関係上の破たんが生じた場合に尽きると思う
中国は大陸で対立が表面化する事を明らかに望んで無いし上手くはやるだろ
スリランカへの対応を見てもやっぱり両国間でのバランスの取り方は意識的にやってるようだし
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:00:21.67ID:GTQRUqLE0
>>234
クワッドがよっぽど気に入らない国があるらしいな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:03:12.90ID:WGnDRtSV0
>>19
インドに集積してあるのは国連の支援物資なんだが。
それを自衛隊が取りに行ってウクライナの隣国まで運ぶのは国連からの要請によるものなんだが。
あと物資をパレット使って大量に積みおろしするなら、国内では自衛隊が保有する輸送機の方が適してるし
紛争地の周辺を飛行するうえでは、装備するミサイル警報装置やレーダー警報装置も有利だ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:05:04.44ID:pgVF2tNX0
インドは周りの国が問題起こすたびに難民流入して身動き取れない国だからどっちについても役に立たないよただ位置的に海上封鎖されるとアジアが干上がるのが問題
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:23:03.04ID:z/NWQY5u0
>>9
ショーザフラッグ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:37:39.46ID:TPklTJWs0
軍事支援ならともかく人道支援の妨害をするとはな
インドへの見方が変わったわ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:39:09.19ID:WtSLL+Zz0
違うだろ
日本が軍用機飛ばすとロシアの機嫌損ねるから民間機に詰め替えてインドのせいにして貰ったんだよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:39:29.73ID:BihVYmZr0
日印両政府は波風を立てないようにボカしてるのにどっかのバカ政調会長が公表してまった
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:52:46.03ID:GTQRUqLE0
>>257
日本はサボタージュの口実が出来てインドはロシアに貸し作ったしお互いウィンウィンだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:55:20.13ID:wBGx0ZOW0
インドに5兆円とか言ってたな
今すぐやめろ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 03:15:42.58ID:KWboaexu0
>>210
アベがウラジミールと27回も会談して北方領土に3000億付けて献上するからだろ
先ずこういう売国奴を何とかしろよ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 03:27:20.74ID:2qVwrSdQ0
5兆円の投資は無しな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 03:35:59.06ID:oee4anIQ0
インドは相手が日中なら日本と組む
相手が米露ならどっち付かず
だから今回は日本が声を掛けて西側陣営に引っ張んてんだよ
国連の施策だから協力してって口実で
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 03:41:29.60ID:tT5ZfamI0
>>265
お前の頭を割ったら安倍がいっぱい出てきそうだな
ていうか安倍だらけで中から安倍しか出てこない
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 03:42:24.37ID:3g/IELlI0
インドとしては同じクアッドの日本の自衛隊機の着陸は駄目だけど、ウクライナ人を虐殺し続けている国の戦闘機はいつでも着陸して良いんだろう

糞以下の究極の汚物国家
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 03:50:26.35ID:uJZuSZJ90
国連からの以来で何もしないインドの代わりに、インドにある国連の施設からの毛布運びをやろうとしてるのに、これじゃもう関係修復不能だろ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 03:51:49.62ID:uJZuSZJ90
国連からの依頼やった
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 03:53:22.10ID:miDpsWrX0
インドを信用しすぎると失敗するからな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 03:54:39.37ID:DOZuA7HS0
日本政府「くおー!!(燃料が足らずに地上に)ぶつかる!!ここで交渉全開、インド人を右に!」
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 04:00:12.32ID:DRf6kfJT0
安倍ちゃんとネトウヨご自慢のクアッドとは?w
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 04:12:07.31ID:u9xatOAJ0
そもそもこの毛布支援はインドがやる事だったのにそれを日本にやらせてこんな険悪にさせる国なんて終わってる
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 04:33:13.85ID:NU8+UPGj0
政府専用機を使えよ
バカじゃねえの
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 04:52:20.35ID:s/AhgqRf0
インドとの外交は距離を置いてやったほうが良さそうだな
日本はインドという国をわかった上での5兆円なのかどうか
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 04:55:32.30ID:Bsrwe8jh0
インドは対支那にしか使えないカード

カースト制度の影響が色濃く残ってるし民主主義陣営とは相容れないのかな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 05:13:09.02ID:8eip6W5a0
>>1
インドにまでバカにされ下に見られるジャップワロタwwwwww
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 05:16:08.11ID:DavovZsf0
インドという国は良くも悪くも独自の考えで行動出来る国だからな
右へ倣えで追随してるだけの国とは違うんだよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 05:21:54.38ID:izNHlGm90
>>229
極東地域の住民はスターリンが強制移住させたからな。千島侵略したソ連兵がウクライナ系ってことではない
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 05:50:23.61ID:zpsXWHef0
ロシアは普通に撃墜するからね岸田は狂ってるよ
0288反ゼレンスキー反プーチン
垢版 |
2022/04/22(金) 05:50:54.11ID:lnDIuqcz0
>>252
警報が鳴ったところでどうにもできん件w
犯人探しに役立つってか
自衛隊機を使うのは、既に所有してるだけに民間機をチャーターするより遥かに安くつくってだけだろ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 05:53:54.94ID:gKCX+A+40
インドは長いこと植民地にされてようやっと独立したけど英国の影響圏からは出られなかったから
欧米の論理でなし崩しにことが決められてほら従えやってのには相当な抵抗感があるじゃないか
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 06:17:30.98ID:v58UyroB0
アフガン撤退でも自衛隊突っ込ませろとかめちゃくちゃ言い出すし馬鹿には付き合えんわ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 06:22:27.77ID:rZ+FXefo0
>>290
イギリス以外には杓子定規ではあるかもしれない。
QUADとAUKUSの重ならない部分が作った重層性。ここにブレグジット(名誉ある孤立)も絡む。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 06:40:58.56ID:tOPzh7m80
ボリスが今インドに行って首相や大富豪にペコペコしてるわ
インドは今、世界で一番頭に乗ってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況