X



【神奈川・横須賀市】コロナ予防には水循環が有効…教諭思い込み、プール給水続けて348万円分ムダに [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/04/22(金) 06:45:17.78ID:FmZJ7H/99
コロナ予防には水循環が有効…教諭思い込み、プール給水続けて348万円分ムダに
2022/04/22 06:32
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220421-OYT1T50336/

 神奈川県横須賀市教育委員会は21日、市立馬堀中学校で昨年6月23日〜9月3日、プール(縦25メートル、横13メートル、深さ1・2メートル)の給水をほぼ24時間続け、約4238立方メートルの水をあふれさせたと発表した。損害額は水道料約138万1000円と下水道使用料約178万9000円に消費税を加えた計348万8000円。

 市教委によると、プール管理担当の教諭が、水を出し続けて少しずつ循環させれば生徒らの新型コロナウイルス感染を防げると思い込んで行ったという。水道の検針員が使用量の異常に気付き、9月3日に同校に連絡して発覚した。損害額は、プールを使用した過去5年間の平均水量を差し引いて算定した。

 市教委は教員に過失があったと判断。損害額の半額にあたる174万4000円を請求し、今月末までに担当教諭が87万2000円、校長と教頭が43万6000円ずつを支払うという。

 新倉聡教育長は「損害を与えたことをおわびする」とコメントした。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:17:58.25ID:d8Lwkjfq0
>>1
これが思い込みが激しいネトウヨの哀れな姿だよ
大失敗するまで分からないという
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:18:23.63ID:PIuCWoEN0
>>97
どうせまた、締め忘れのイイワケだろw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:18:25.79ID:+6DWk6FZ0
>>6
> 先生と言えど馬鹿だけどわざとじゃないんだし許してあげて

多分、コロナに託けた言い訳で蛇口の閉め忘れが真相だよ、これ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:18:33.08ID:qYF8sw2r0
生徒と親は自腹切って綺麗な水で泳がせてくれた偉大な師に感謝するべきだな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:19:22.54ID:qhSQI/b40
故意にやったわけだから全額この教師に払わせるべきだろ
校長と教頭に予見するのは無理
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:20:18.02ID:+N+ayP270
家族感染した時にコロナになった奴は最後に風呂に入らせるとかあるからまあ理屈としては分からんでもない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:20:30.52ID:ZK0FdNLv0
掛け流しかよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:20:32.74ID:imrBjM2B0
>>1
日本人って知能が低いから独自のトンデモ理論でやらかすよねwww
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:20:31.47ID:dOR5c5Cl0
プールでの感染リスクは減るのかもしれんが、プール関係ないときにも効果あると本気で思ってるとしたら宗教だな
子供のためなのとか発狂するタイプかな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:21:17.40ID:2+e1YTSx0
>>5
だよな。どう考えても夜間は無駄。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:22:26.39ID:ld0/9u/w0
あたまq
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:22:48.73ID:66Y1S8ov0
進次郎が当選するようなエリアだぞ(´・ω・`)
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:23:08.28ID:bubRFtda0
プールの水をかけ流しにして少しづつ入れ替えれば
プールでコロナに感染しない、しにくい。
って考えたってことなのか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:23:20.01ID:tgFUfhMQ0
まぁ理屈は分からんでもない
でもコロナの生徒がいるなら水泳の授業止めろよ。無症状対策なんだろうけど
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:23:33.84ID:UzqYQgdV0
>>33
自分の科目は賢いんだろう
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:24:03.79ID:chY6XY2R0
高額水道代の連帯責任は公務員の恒例行事
毎回笑えるw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:24:45.90ID:AqrYLr0L0
こういう教師に習って無駄に捨てた時間はプライスレス。

子どもたちの将来に大きな禍根を残したな。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:25:22.30ID:VwXncurh0
コロナの事もあるしなるべく綺麗な水で使用させてやりたいという気持ちは分かる
だがコロナ予防には効果はないし、24時間源泉掛け流しは流石にやり過ぎだ
費用とか考えなかったのか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:25:31.89ID:hRgu9IHw0
いっそ川で泳げ、ずっと流れてるだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:25:47.05ID:7hRcH/B90
とばっちりの管理責任はかわいそうすぎる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:25:51.94ID:2ou4Fm2d0
バカが一人で考えるとこうなると言う見本
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:26:00.62ID:UzqYQgdV0
学校閉鎖して皆オンラインすれば
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:27:25.01ID:UzqYQgdV0
他人の税金でプールで泳ぐ必要はないからな
自分で金払ってスイミングスクール行けばいい
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:28:06.28ID:OpU8q6Z70
>>87
過失ではない あまりにも非常識 馬鹿のレッテルを貼られても仕方ない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:28:11.09ID:QkbWZEv00
コロナ脳で馬鹿になる奴いるよな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:28:48.31ID:QAGzOMXu0
次亜塩素酸が有効ってのは散々言われてんのに
プールなら錠剤放り込んどけよ

まあ、厚生労働省や環境省も推奨してるWBGTによる
熱中症予防管理を未だに導入しない馬鹿の集まりだからな教員は
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:29:50.92ID:OpU8q6Z70
>>122
理屈は分からんでもないってこんなことやる前に他の教師に相談や報告しないのだろうか?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:30:03.64ID:djdOrgw20
>>87

前の会社で2億の機械を俺のミスでぶっ壊した時、社長はショックで声がでなくなりながらも振り絞るように
「君に怪我がなくてよかった。機械はまた買えばいい」と言ってくれたわ
その時、俺はこの社長に一生ついて行くと決意したよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:30:06.93ID:NjgHcVzC0
水道水をミストにしてばらまいた方が( ̄ー ̄)
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:30:21.02ID:qKBhqNMs0
というかプールやってるんだ
うちの子の学校はコロナ以降プールの授業やってない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:31:07.78ID:YuqSmI8u0
>>147
閉め忘れの言い訳だよ
半額にしてもらってんじゃん
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:31:50.02ID:wtxCRzn90
>>105
市学校管理課によると、プールろ過器を稼働させた昨年6月23日から担当教員が給水栓を開き、休日を含めて24時間プールに水を入れ続けたという。別の教員が気付いて栓を閉めることがあったが、そのたびに担当教員が給水栓を開いていた。プール開放をしていなかった夏休み中も含め、同年9月3日まで水が出続けていたという。


コロナで脳がイカれただけだよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:31:54.80ID:Vz/DAttI0
循環よりかけ流しの方が安全だろ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:32:22.17ID:QAGzOMXu0
>>155
コロナはエンベロープを持つウイルスで
次亜塩素酸てソレを破壊すれば死ぬぞ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:32:32.85ID:yG14963v0
と思ったら、行動する前に相談してみりゃ良かったのに
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:32:32.01ID:FgAHQnPl0
校長と教頭w
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:32:57.45ID:OWDoKxTv0
>>87
会社なら報告義務やら何やらあるのでここまで来るまでに発覚する
むしろ創業者一族のワンマンの方が会長、社長がやらかす
通常の会社の社員は教師には務まらん
やらかす社員もたいてい経理任せっぱなしだし
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:34:10.25ID:YuqSmI8u0
年一ぐらいのイベント
広島県警で盗まれた金庫の金をみんなで補填した話はウケる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:35:22.83ID:ZCu8J6be0
校長と教頭は今年度赴任したばかりで費用負担することになったとかだったら笑うな
まさかないだろうけどね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:35:46.46ID:Tgx6YNui0
>>1
思考停止してるな
さすが公務員
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:36:42.48ID:pbNPhmjS0
反ワクとかやってそう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:36:47.18ID:thMZAsOf0
いや、流水が腐らないのは科学的な事実だろ。
むしろ貯め置きした不潔な水で生徒を泳がせることの方こそ批判されるべきではないのか?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:37:46.33ID:5KXVtRFc0
>>167
そのテーマで授業をすればとても良い教訓になるなw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:37:49.55ID:YuqSmI8u0
こういうのがあるから、みんなミスを嫌って守りに入るんだよ
まあ、それがミスの元なんだけどw
ミスの情報が集まらないから対策もできないのが公務員
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:38:27.73ID:oXGW8pkL0
>>167
思ったわどうしようもないなw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:39:17.99ID:xkOP0Ad40
反ワクは馬鹿しかいないのか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:39:52.88ID:Q/Y0yvum0
坂の上からそのプール見えるけどいっつも汚い水だよあそこ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:40:20.57ID:YuqSmI8u0
残りの半額は税金で補填
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:40:49.10ID:dykpltYd0
コロナ予防なら仕方がないだろ
コロナ予防のためなら何をしてもいい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:41:07.94ID:rZ+FXefo0
>>59
夏まっさかりの70日間に11回入れ替わった計算。はたしてどれくらいか。
あと去年は関東の盆の頃からめちゃめちゃ涼しかったw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:41:08.17ID:CEgdXKCK0
コロナ対策になってようがなってまいが水道代かかるのは当たり前だろ
何を謝罪してるのか明確にしろよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:41:22.61ID:F7Xi7NC90
さすがバ神奈川🤣
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:41:55.87ID:r3Ykmwi/0
>>6
本人がわざとって言ってるやんwww
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:43:02.41ID:VFoWJqpf0
えー、うっかりミスじゃなかったん?
この件はそうなんかも知れんけどうっかり流しっ放し何件かあったよな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:43:43.25ID:eE8t7avL0
うっかりじゃなくて故意ならそいつ1人に払わbケろよ
0193ニュ=[ノーマルの名末ウしさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:43:55.75ID:r3Ykmwi/0
>>11
監督責任なんだろうけど校長10万教頭5万位で後は本人に払わせろって思うわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:44:37.18ID:Y6TLSe+l0
>>7
公務員の過失による本人賠償ってオンブズマンが騒ぎ出して始めたんだけど、地裁判決で半額負担っていうのがあって、それが定着してる
民間では社員免責も珍しくないから最高裁までいくとどんな判決が出ても不思議じゃない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:45:17.63ID:HkloAxOk0
水流しっぱなしって逆に水質管理ができないのではないか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:45:20.63ID:eE8t7avL0
>>156
別の教員も気付けよwww
一回ならまだしも複数回あったら犯罪を疑うだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況