X



【速報】「返還できない、罪は償います・・・」山口県阿武町のコロナ給付金4630万円誤送金・回収困難 ★3 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/04/22(金) 17:07:59.12ID:FmZJ7H/99
【速報】「返還できない、罪は償います・・・」山口県阿武町のコロナ給付金4630万円誤送金・回収困難
4/22(金) 15:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de64b799ca4e08d19d630f7f75bf00502a7c8af

山口県阿武町で、新型コロナ給付金が誤って1世帯に4630万円が振り込まれた問題で、花田憲彦町長は22日会見を開き、誤って振り込まれた人が「返還できない」と話していることを明らかにしました。

21日、町の職員が面会し「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪には償います」と話したということです。

町では刑事告訴も視野に対応を検討しています。

★1:2022/04/22(金) 15:36:06.50
前スレ
【速報】「返還できない、罪は償います・・・」山口県阿武町のコロナ給付金4630万円誤送金・回収困難 ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650612128/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:43:32.36ID:07EBr2Rt0
>>688
差し押さえの執行手続き

https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_minzi/minzi_02_01/index.html
強制執行手続
 強制執行手続は,勝訴判決を得たり,相手方との間で裁判上の和解が成立したにもかかわらず,
相手方がお金を支払ってくれなかったり,建物等の明渡しをしてくれなかったりする場合に,
判決などの債務名義を得た人(債権者)の申立てに基づいて,相手方(債務者)に対する請求権を,裁判所が強制的に実現する手続です。


不動産ないなら
> 差押え
 例えば給料差押えの場合,
原則として相手方の給料の4分の1(月給で44万円を超える場合には,33万円を除いた金額)※を差し押さえることができます。
ただし,相手方が既に退職している場合などには,差押えはできません。

※ 養育料等を請求する場合の特則については,こちらをご覧ください。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:43:45.54ID:6OJMUnqc0
>>747
ない金はない
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:03.02ID:wWZi4x2u0
臭うな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:08.91ID:LvOPfkGJ0
>>711
そんな事言って防げると思う?
人は凡ミスするんだよ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:10.28ID:NM2qVytQ0
>>684
両家の挨拶も終わった直後、
籍も入れず、子作りを自分に焦らせておいて、
妊娠中に女を作って去った自分の相手に、婚約不履行を裁判すると言った時、弁護士が、
『裁判は勝ちますが、勝っても払えないと無視されたらそれまでです』
とは言われたなぁ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:13.08ID:cGAZtdoe0
こいつ庭かどっかに埋めただろ
刑期終えて出てきて数千万円ゲットだぜうほぉとか考えてんのかね
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:21.06ID:OASyjgnf0
>>703
町は詐欺の被害者
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:25.44ID:qryvB9Vd0
返還できないってムショ入った方がマシってことかwww
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:28.84ID:PlHCG9JY0
これどんな風にすれば間違いがおこるんだ?
桁も違いすぎるし
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:32.35ID:Qcl1kufv0
返したいけど金が無い、で終了w金が無いやつが最強。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:32.51ID:KR15DKOy0
>>1
結局これもなあなあで終わるんだろうな
日本人の庶民の人権無視されすぎ😂
死刑にできるように法改正しろ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:40.78ID:CfLFiRCJ0
滝川市生活保護費不正受給事件(約2億円)みたいに
回収不能、役所の職員は懲戒処分(実質おとがめなし)になるな
まあ見ててみ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:42.53ID:jh4Vy0Tr0
893あたりが絡んでそう
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:45.63ID:H5S/6hr90
もう4630万円分コロナに感染させるしかないわ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:46.94ID:1AFd1wbl0
>>741
詐欺罪→罪償う気満々
民事で返還請求→もうありません

どうすんの?w
どうやって民事で取り立てんの?w
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:47.13ID:gEsoGhmE0
>もし誤った振り込みだと知らずに使った場合、過失なので、犯罪にはならない。
>もし誤った振り込みだと知らずに使った場合、過失なので、犯罪にはならない。
>もし誤った振り込みだと知らずに使った場合、過失なので、犯罪にはならない。

前田恒彦 元特捜部主任検事
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20200528-00180754



元特捜部主任検事からのお墨付きが出ました!
俺の言ってたことが正しいってね
何が判例だボケが!
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:50.46ID:cXPadgj60
どっか逃げるとかしなかったんだな
やっぱ日本人て根は正直なんだな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:51.25ID:CiruPoIB0
これってさ、普段から放置気味の口座で、
ずーっと気づかなかったらどうなるの?
口座名義人のあずかり知らぬところで、勝手に大金が
入金されて、気づかぬうちに引き落とされて、なんて怖い
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:57.03ID:RWSXAWCS0
総人口2,975人 [編集]
しょっぺー しょっぱすぎるわ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:01.23ID:30iDq5Ec0
>>2
んなわけない
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:05.82ID:p9LNlRdJ0
借金返済したんやろな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:10.45ID:Qtw2OT/a0
>>754
そもそも、その判断がおかしいだろw
普通は何かの間違いだろうと警戒
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:18.06ID:71lWf/8H0
>>701
多分この人は家も土地も持ってないだろう。
この4千万を何らかの資産に変えていれば差し押さえも可能だけど、上手く隠し通せたら難しいな。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:29.60ID:kJhiN/7C0
>>40
基地外はお前。

地方自治法(職員の賠償責任)
第二百四十三条の二の二 
会計管理者若しくは会計管理者の事務を補助する職員、資金前渡を受けた職員、占有動産を保管している職員又は物品を使用している職員が
故意又は重大な過失(現金については、故意又は過失)により、その保管に係る現金、有価証券、物品(基金に属する動産を含む。)
若しくは占有動産又はその使用に係る物品を亡失し、又は損傷したときは、これによつて生じた損害を賠償しなければならない。
次に掲げる行為をする権限を有する職員又はその権限に属する事務を直接補助する職員で普通地方公共団体の規則で指定したものが故意又は重大な過失により法令の規定に違反して当該行為をしたこと又は怠つたことにより普通地方公共団体に損害を与えたときも、同様とする
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:32.14ID:huu+2KaZ0
俺もアマゾンから間違えて
大量に送られてきたけど
何も言ってこないからもう売った。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:30.29ID:MLd35pdK0
まちがって振り込んだ方はどうなるんだろう
仕事上のミスで叱責されるだけで終わりかな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:30.83ID:QMAz73x20
>>11
どう間違えたら1人にその額を振り込むんだろうな。
普段どんな仕事してんだ。
その仕事ぶりを見て今回の振り込みをさせたのか?
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:35.22ID:dleC42X30
山口県阿武町
一般行政職員(課長以下)の人数は58人
平均年収は残業代除いて574.3万円だとさ
クッソド田舎で超高給だな。
職員が1人あたり80万出して賠償すればいい。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:53.92ID:OASyjgnf0
まあ普通に考えて隠してると思う
使っちゃったとかぜったいないでしょ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:45:58.76ID:q8KEUPNO0
非課税世帯向けの給付金だろ
余程資産があるのではない限り、こんな大金を間違って使ってしまったという主張はとおらないよ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:11.60ID:PUYB8CJ10
>>6
軽くないぞ
国や地方自治体に対する詐欺だと初回で実刑になることもある
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:12.37ID:AXP9HzyC0
>>765
俺なら無視されたらそれまでなんて説明はしないな
もちろん回収できるかどうかは本案の裁判とは別の話だし、
相手が無職のクズ野郎なら回収出来ない可能性も高まるけど
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:19.27ID:PnA/aMRE0
とりあえず刑事訴追と同時に民事賠償請求したらいい
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:23.81ID:EyEH6EOP0
判例では窃盗罪になるんだっけ?

詐欺罪っていってるのは
意図的にお金隠して
嘘ついてるっこと?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:25.70ID:PMWD5TA90
>>722
このくらいの田舎の自治体なんて、地元有力者のつてで押し込まれた血縁者とかコネアホが役人やってるんだから全然不思議じゃない
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:24.57ID:6OJMUnqc0
>>809
だから罪を償うって言ってるじゃん
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:25.06ID:LvOPfkGJ0
>>784
もし気付かずに使った人なら返すと思うわ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:25.26ID:07EBr2Rt0
>>705
非課税でも賠償請求命令は相続される
相続人いないなら死後の遺品を差し押さえされる

てかどこかに支払ったとすると、
その受け取り側は「不正に得た金」を得てることになるんで、
何かを買ってたり借金返してるなら取り立てされるだけだよな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:30.20ID:V5kln3+/0
これはグルだろ
振り込まれた4630万の大金が既に使われてる段階でミスなはずがないわ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:31.68ID:MkguwTKq0
さすがに非課税の給付金扱いにはならんだろうから来年の確定申告で地獄を見ることになるんじゃね
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:32.88ID:FEVXW13y0
これパチンコ強盗と同じ手口だろw
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:36.14ID:B2WNnHkf0
どこに隠したんだよw
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:35.10ID:UPqsckEs0
10万給付前提のやつでしょ なら単純な横領罪じゃないの
金の返還は悪意の不当利得か犯罪組成物ということで
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:42.95ID:aNmcIyHF0
実際に、誤振り込みを受けた相手が、誤振り込みであることを知りながら金融機関の窓口で払い戻しを受けた行為について、刑法第246条に規定されている「詐欺罪」の成立を認めた事例があります。
この事例では、誤振り込みであることを知っているのに、その事情を隠したまま窓口で払い戻しを請求する行為が、詐欺罪において「だます」行為を意味する「欺罔(ぎもう)行為」にあたると判断されました(最高裁 平成15年3月12日判決)。

刑事告訴は間違ってない、詐欺罪に当たるわな
https://kobe.vbest.jp/columns/general_civil/g_civil_disputes/4637/
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:44.95ID:c1kILjh40
>>1
これ…本当に間違いだったのだろうか…
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:45.48ID:2nAFIGj40
全員に配ればいいだけ。前向きに政治を動かせる
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:44.90ID:HltxNYp90
今持ってる全財産没収
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:45.01ID:sWaQkexX0
この大きな金額を回収できないほどの使い道ってどんなの
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:48.25ID:kJhiN/7C0
>>28
蕩尽と言って、回収できないような消費に使った場合は実際にそういう判決になる。

今回は別の債務へ返済したからそうならないだけ。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:46:56.79ID:1AFd1wbl0
>>750
だからさw

出所後、どうやってそいつの勤務先と振り込み口座見つけんのw

お前らほんと世間知らずだねw

勤務先と振り込み口座見つけるのは取り立て側がやるんだぜw
どうやって見つけんの?w
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:47:07.60ID:5/t+UTso0
>>685
463人の振込先を書いた書類の一番上にあった人の振込先に
全員分が振り込まれたんだよ詳しい経緯は知らないけど
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:47:07.41ID:dCnJkm/30
取り敢えず見えてる資産だけは全部差し押さえとけ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:47:16.66ID:VCE6i1XA0
国籍は?
まあ分かるけど
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:47:16.66ID:VhQ96zLS0
どっかに隠してたとして、務所から出てきてもそれに手つけられないだろ。
色んな奴から公にも興味本位でもがっつり監視されるぞw
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:47:22.76ID:V6eXxya00
誤って振り込まれてんのになんで使ってんだよ!
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:47:22.84ID:5HNnzcrg0
勝手に振り込まれたのを遣っても返還義務ないんだよな。だから振り込みは間違えるなと教わったが昔の知識になったのか
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:47:22.93ID:+RonKsVZ0
>>721
遺産のマイナスに乗る
放棄されれば追えなくてアウト
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:47:34.78ID:QMAz73x20
>>13
警察に被害届が出されれば、横領の容疑で関連口座を全部調べて
金の動きを追ってくれるのにな。
まだ被害届を出してないみたいだし、わけわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況