X



「営業配属だけはイヤだ」 新卒は、なぜ営業職にアレルギーを持つのか ★2 [アリス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アリス ★
垢版 |
2022/04/22(金) 20:44:56.48ID:QxOGEEvb9
「今時飛び込み営業はキツい」「新規営業やっている若手の女の子が上司の前で泣いていた」「営業職、本当に追い込められる」など営業職に対するネガティブな投稿をSNS上で目にする機会が増えた気がする。

新卒社員の本配属が決まる時期が近づいてきた。Twitterなどを見ていると、営業職に対して苦手意識を持っている新卒社員の投稿が散見される。なぜ、新卒社員は営業職に対する苦手意識を強く持っているのだろうか。

人材紹介大手のエン・ジャパンは、2019年に「企業の人材不足の状況」についてアンケートを実施した。「不足している職種」について尋ねたところ、1位は営業職(35%)で、2位の技術系(18%)と比較して約2倍の差が見られた。この結果からも、営業職の人材流出は企業が真剣に考えなければならない大きな問題であることが分かる。

新卒を中心とする若手社員にとって、営業職に対するイメージは明るいとは言い難く、「ノルマ」「飛び込み営業」「テレアポ」といったようなイメージは今も色濃く残っていることがSNS上での投稿や調査などから推測される。

続き
https://www.sankei.com/article/20220422-FHNYFUB3BZIUZIVTBWSJYD6PCM/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650622902/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:45:23.10ID:AaPOFcnF0
年収1,000万固定
ボーナスインセンティブ500万

直行直帰も可能
在宅もOK

そんな営業マンです私
今日は昼まで在宅して嫁とご飯食べて昼から出社して18:00に帰社した
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:46:08.27ID:iS32I46m0
営業VS開発&工場
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:46:13.69ID:Ilp4Ch0R0
土日でも電話くるし、クレーム対応しなきゃならねーし、最悪だからやめとけ。労基法守らない前提で成り立ってる。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:46:35.69ID:Vt3xzp+e0
ペコペコ
自爆営業
ゴミのような扱い

誰がやりたがるんだよこんなの
鬱病製造機
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:47:00.89ID:SXbZdVeO0
営業ほどいい仕事ないだろ。
数字さえ取れればサボり放題だし、別に取れんくても「次頑張りま〜すwww」とか言って怒られとけばいいんだし。
これでカネ貰えるんだからサラリーマン辞められねぇわ。
自営業とかムリムリ。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:47:05.11ID:AaPOFcnF0
>>8
昭和の営業かwww
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:47:17.09ID:5JY8G2Jt0
当たり前じゃねえかよw
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:47:28.35ID:L1RJJrBy0
コミュ障なら営業のほうが良いよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:47:36.26ID:vIT6egRl0
嘘つきになるから

サービス残業まみれになるから

ストレスで病みそうだから
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:47:44.54ID:ZWi8Nr2I0
仕事きついのに他部署と給料同じじゃやってられんだろ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:47:52.11ID:AaPOFcnF0
>>9
そうそう数字出せば天国
おまけに内勤よりインセンティブ多い
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:01.11ID:1sHyz4940
夜はクラブで接待、休日は接待ゴルフ、そりゃ嫌だろ。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:03.27ID:X62TmnsI0
自社の商品が売れるわけないと内心思ってるから
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:16.36ID:0/49Y4Gg0
今時足で営業する原始人っているのかよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:19.11ID:m07R2MmK0
>>6
ある
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:25.38ID:XTxAx/oy0
目標という名のノルマがあるからねぇ
達成出来なきゃ詰められる。

最悪、居づらくなる。

そりゃあ人気ないわな。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:28.47ID:Z+/C/V0D0
実話だから否定のしようがない

性格がモロに左右する
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:31.07ID:6SXT2SyN0
おれもずっと営業でやってきてるけど、
営業は本当に会社によってキツさが違うからな

おれも大東建託で営業しろと言われたら断るわ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:30.97ID:a2l+grdP0
前スレ >>707
車の営業のあと違う業種の法人営業やってるけど法人の方が遥かにラクだよ
法人営業は製品の良い悪い、高い安いが基本だけど個人相手の営業はそこに好き嫌いが加わるし自分のお財布から出すから値引き交渉もエグい人がいる
ちな、自家用車購入してくれたお客さんが購買部?みたいな仕事で会社の車購入してくれた時は
別人か!というぐらいジェントルマンな対応で驚いた
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:37.15ID:AaPOFcnF0
>>21
昭和の営業でしょwww
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:37.71ID:vIT6egRl0
>>6
やり手生命保険セールスおばさんにその噂が

あれは契約自営業だから
契約とれなければ給料ぜろなので
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:57.25ID:mqQpavcX0
カスハラで身体目当てだから
耐えられない
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:49:12.20ID:XX+lWtxf0
営業もルートセールスか、新規顧客開拓かで違うからなあ。
ルートセールスは大変だけど、昇進コースでもあるし、失敗しない限りリストラされない。
新規顧客開拓は、いくらでも手を抜けるけど基本飛び込みだし、10人中9人はリストラに追い込まれるハイリスクハイリターンコース。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:49:46.86ID:A6IjTsSj0
販売は辞めとけ、ブラックな上に嫌なお客が多いから
営業は辞めとけ、ブラックな上に嫌な得意先ばかりだぞ
Tは辞めとけ、ブラックな上に同僚病んでる奴が多いから
介護は辞めとけ、ブラックな上に暴言浴びせられるんだから

うちの国はブラックな職場と嫌な奴しかいなのかと
ホワイト業種はどこですか
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:49:47.81ID:Flr51xu/0
そりゃ営業の極意は『生娘シャブ漬け』だからだよw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:50:01.07ID:ZZ1fnept0
国立文系「私文は営業www」

人事「新卒の文系は全員営業です」

国立文系「営業いやだーエーン、国立大学卒だぞ俺様は」
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:50:10.18ID:vIT6egRl0
>>19
むかしは架空接待経費あげて小遣い得たり
好きな店で飲み食いしたらしい
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:50:16.67ID:rDlwowdA0
楽器の営業だとセクシーハプニングもあるらしいのに 
2:43〜 
https://youtu.be/8N5RbGJoBNU
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:50:22.33ID:M9Y/qIyu0
昔は数字さえこなせばサボっても
不問だったが
今はGPSで丸見えで営業職の利点が無くなってる
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:50:35.92ID:XTxAx/oy0
>>20
出せればね。
キミの営業所とか全員達成できてる?
もし、達成できてるなら来期は目標上がるよね?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:50:39.16ID:sl3gCi/c0
弊社b2bメーカー、営業の女性は女優みたいな人が多い
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:50:40.91ID:AaPOFcnF0
>>42
モノが売れるって最強のスキルでしょ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:50:40.16ID:7JEu5MLD0
>>27
そうは言っても文系で営業を完全回避するのって結構大変だろ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:50:45.97ID:6SXT2SyN0
>>29
同感
どっちのほうが難しいかは業界次第だろうけど、
キツイのはBtoCの営業だと思う
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:51:04.65ID:xCF71yqa0
一応それなりに有名な企業の人事管理職だけど
自分も含め日本人は基本、モクモク系の仕事が好きなんだよなあw
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:51:06.26ID:eGKWFG730
>>39
ルート営業が楽?
客先は毎年無茶な値下要求してこないの?

トヨタの購買担当部長は
前任者より値段が下げられなければクビだよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:51:07.92ID:1xJDCIVq0
ノルマは辞めた方がいい
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:51:19.18ID:/MIESybV0
営業なんて結果出してコネで転職繰り返せば会社選び放題だよ。1番楽な会社の営業に落ち着けばいい。今の俺なんて30%位でしか仕事してないわ。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:51:41.11ID:5b9p8ZtE0
コメツキバッタを営業と思ってるバカが多いが俺は相手が間違ってると頭下げさせたうえでキチンと契約してもらう。
要は優秀な人間しか「営業」は出来ないということ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:51:56.50ID:ZZ1fnept0
バーベキュー好きな人
キャバクラ好きな人
酒飲むのが好きな人

これらは営業向いてる。
嫌いな人は絶対に機電系行け。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:52:05.46ID:vIT6egRl0
>>44
いい大学でておけば選べる

ドラゴン桜ではだからとにかく東大入っておけという勧誘してた
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:52:33.36ID:AaPOFcnF0
>>55
全員は出来ないでしょ
目標上がるなんて気にしてるから突き抜けれないんだよ

突き抜けて超優良顧客しか担当任されないから、さらに突き抜ける
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:52:35.86ID:XTxAx/oy0
>>31
でもさー
枕営業するなら始めから風俗の方が堅いよね。
枕したからといって確実に契約とれるわけじゃないし、翌月解約とかできるんだからw
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:53:16.29ID:7JEu5MLD0
>>66
営業で華々しく成功するのってこういうサイコパス的なやつが多いのがなあ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:53:19.51ID:yjhsn1l00
営業マン=詐欺師=屑
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:53:33.32ID:kl38FoyT0
ビジネスマンとして上に行きたいなら絶対営業だよ
役員まで行く奴ってだいたい営業だしな
役員まで行かなくてもある程度になれば予算人事権など裁量もかなりでかいし仕事が面白くなるんだけどな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:53:45.41ID:eGKWFG730
>>76
> 仕事とれるやつには、接待費使い放題の拘束時間なしでいいのでは
バブルの頃じゃねえんだから
みんな交際費削られまくって悲惨だぞ
基本的に交際費ゼロの会社も多い
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:53:50.08ID:ZWi8Nr2I0
>>58
そこで自分で職種を選べるジョブ型雇用ですよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:54:09.33ID:vIT6egRl0
>>61
部品の値段は値切れるよ
新車部品は開発費込みだからね

下請け側も投資したからには
長く利益得たいから駆け引きになるだけ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:54:27.50ID:KNDDgkCP0
営業職は恥ずかしい
底辺がやるもの
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:54:32.50ID:i68M20be0
>>1
たとえ会社のもんでも売り捌くって楽しいのにな
こういう他人と話すのは嫌がるやつって仲間うちでしか大騒ぎできない内弁慶陰キャだと思う
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:54:32.98ID:a2l+grdP0
>>2
あんたMRでしょ
あんなの営業とは言わんよ
医者は必要と思えば担当MRが嫌いでも出禁にしてても患者の為に薬を使う
営業を名乗らないで欲しいしデジタル化の今1番必要ない職種だね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:54:37.11ID:iS32I46m0
営業は稼いでるんだから会社の利益の源泉
それ以外は金にもならないクズのお荷物社員
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:54:54.93ID:AaPOFcnF0
>>82
モノ売るか作るかだよ
出世するには
当たり前
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:55:12.17ID:dL6RJS6n0
DQNまみれでレイプとか普通だからだろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:55:20.77ID:mcU0dpcb0
>>1
営業嫌がるなんて社会常識がある人間なら当たり前
最近の新卒は世間をよく知ってるってだけのことだろ。
それに疑問を持つ >>1 のほうが疑問
ネトゲしかやってない引きこもりとか、よほどの世間知らずなのか?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:55:24.47ID:Skg6L1f10
モンスター客が多いからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況