X



インドネシア、全ての食用油・原材料の輸出を禁止−28日から【ジョコ大統領】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/04/23(土) 06:23:29.12ID:G+FXs9e19
※Bloomberg

インドネシア、全ての食用油・原材料の輸出を禁止−28日から
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-22/RAQMUCT0AFB401

Eko Listiyorini
2022年4月22日 20:38 JST

→国内の供給不足に対応する−ジョコ大統領が記者会見で発表
→国内での不足が解消されたと政府が見なすまで続けられる

インドネシアは全ての食用油とその原材料の輸出を禁止する。国内の供給不足に対応するとし、ジョコ大統領が22日の記者会見で発表した。

  大統領によれば、28日に始まる輸出停止は、国内での不足が解消されたと政府が見なすまで続けられる。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:27:50.78ID:F8/ye8Ns0
でもインドネシアはパーム油販売止めたら外貨獲得手段が一気に無くなるけどええんかね?
パーム油生産地域が死屍累々のパーム油飲んで生きる地獄になるんやが
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:28:08.40ID:G6pY0FJ00
洗剤も値上げ?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:29:10.28ID:3dDcvnM70
>>57
ちゃんとしたチョコレートにはパーム油使わないだろ。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:33:49.73ID:7+vULF6R0
ぶはははwww♪ (^∀^) ぐぐったらえらい事になってたwww♪
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:34:16.54ID:P2/KBq4o0
>>80表に出ないだけで前線ではとっくに米軍が戦ってるんだろう。恐らくウクライナ軍は壊滅してるよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:34:26.07ID:AviaCs6U0
ピンチはチャンス
米油増産していこうぜ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:34:39.72ID:jY2J6sTn0
>>24
デブはアメリカ行けよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:34:52.97ID:EKURYZLD0
資源国が次々と西側に経済制裁をしているな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:35:21.11ID:F8/ye8Ns0
>>107
世界のパーム油の55%位がインドネシア産で
その生産量の20%を国内に回すのが法制化されてた筈なんで
国内で不足する様な事も無さそうなんだけどなぁ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:36:01.16ID:EKURYZLD0
中国やインドにはちゃんと売るみたいだよ
売らないのはアメリカ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・カナダ・日本・韓国くらいで
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:36:20.85ID:9gRPL+PM0
コロナ禍始まってからずっと生きた心地しないんですが
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:36:37.47ID:qPLk/2HJ0
自国民を優先は当たり前だろ。
文句はない。

それより日本人より優先して中国にマスク送るような馬鹿が首長やっていたり、政治家やってる日本が異常。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:36:55.77ID:+0VD1A5p0
インドネシアは親日どころか反日親中国でしたでござる
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:36:57.10ID:47MNg36p0
>>26
今日も行くけど基本的にはやっぱ安い
少なくともコストコよりは安い

だけどいわゆるボックスストアは
業務スーパーより安い時が多い
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:37:29.07ID:AviaCs6U0
>>116
じゃあ中国から買うか……すごい高そう
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:37:49.58ID:IDUxoBQO0
>>113
物>>>>>金の時代がやって来た
次の戦勝国は資源国
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:38:24.26ID:kEyngPrd0
チェーン店の業務用揚油って大部分がパーム油
あとタイミング悪いことにドイツやフランスのバイオマス燃料にもパーム油が使われている

実はロシアへの援護射撃だったりして
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:38:44.52ID:EKURYZLD0
食品や化粧品の日常品・消耗品に使われるからものすごく痛い
日本の製造工場は機能しなくなる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:38:55.84ID:QcOEmb4N0
これで影響を受けるのはインド・中国・パキスタンだ
日本人はパーム油を好まないから影響は軽微
ただし全く使っていないわけではないし、食用油の世界的不足はこれからも続く

日本人が贅沢に揚げ物を楽しむように
経済力のついてきた新興国だってフライ料理を楽しむようになる
特に中国14億人の食事の質があがれば当然いろんなものが不足する

弱い円ではもはや競りに勝てない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:39:48.28ID:EKURYZLD0
要は通貨発行権での詐欺が世界中に知れ渡って、資源国が第三次世界大戦を起こしているんだよ
中東もアメリカに石油輸出停止してるしね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:41:41.00ID:EKURYZLD0
アメリカはベネズエラから石油を買おうとしている状態
海上封鎖している分際で狂ってるよね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:43:09.63ID:47MNg36p0
>>133
これだけマネーじゃぶじゃぶにすれば貨幣価値も落ちるわねえ
自分の国の金利・財政しか見なかった政策のツケが来てるんだろうか

同じ日本円で買えるものが今よりはるかに少なくなるかも
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:45:52.01ID:iOd5uQiF0
各国輸出規制始めたな
食料自給率30%代の日本終わった
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:46:19.12ID:+0VD1A5p0
>>123
そもそもなんで建国から日本の支援を受けて来た国なのに
そこまで中国に首根っこ掴まれるほど借金することになったのだろう
同じことは他の東南アジア諸国にも言える
私たちは親日デスといいジャパンマネーを散々に引き出しておきながら
日本が弱ったら恩知らずで今度は中国になびくのかい
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:46:22.68ID:5Epfe2Y00
日本みたいな食い物は海外から買えばいいって考えの国は死ぬ時代に入ったな
資源も食料もない国が調子に乗るなってことか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:47:34.86ID:GOFhw2X70
>>139
土手でサツマイモ作らんといかんな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:47:44.83ID:F8/ye8Ns0
>>138
黒毛和牛飼って肥料作ろう、乳牛と違い小さくてかわいい奴やで
まぁ小さい言っても500〜900キロ程あるけど
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:49:03.37ID:whrNPvcT0
パーム油なんてつかわねーし
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:50:33.49ID:G6LpiPXh0
>>139
正直日本は限界集落みたいな死に土地多すぎるから
これを機に政府が補助金出して農地増やしてほしいわ
労働力はありあまってるニートとジジババでなんとか
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:51:16.74ID:CILcoHXM0
ロシア非難決議
141か国の圧倒的多数の賛成と報道されているが実際はそうじゃない。
反対棄権無投票合わせて50ヵ国 1/4は賛成していない。
人口規模でみると、実に世界の半分は賛成しなかった現実。

自由主義経済で人口規模=市場規模で重要な意味を持つ。
インドや中国のような大国は参加していない。
いまだに欧米追従の三流以下の国が賛成しただけ。
もう欧米中心の世界観では語れない現実。

アメリカの忠犬として速攻で経済制裁に参加したけど
これは完全に情勢を見誤ってる。
資源を持たない日本は詰むよ。


一カ月前から何度もそういっってきたが耳を貸さない日本人w
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:52:02.59ID:G6LpiPXh0
>>140
そら世界はパワーやからな
アジアの軍事力が日本一強だった70年代は
中国の首相が「自衛隊に中国の空を守ってほしい」って言ってたんやで
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:52:33.20ID:EKURYZLD0
>>147
農地があっても肥料と燃料がないんだわ
農薬は有り余ってるけどな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:52:38.11ID:8XdGD0jy0
>>81
元々、子供が成りたい職業に、農家や畜産家、漁師なんて一次産業の職種はランクインした事はないんだわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:54:45.80ID:3Nw/IPGd0
日本はパーム油をほとんど使わないから無問題
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:54:51.23ID:5Epfe2Y00
お前ら小麦粉また値上げだってな
死んじゃう死んじゃう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:55:31.87ID:Zm+nlXte0
デスクワークしか出来ない自称エリート日本人は食わなくても平気だろ
俺は自分と家族の食料くらいしか作れないアホだから死ぬかもしれんけど
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:55:49.49ID:QcOEmb4N0
アメリカとEUと日本はロシアに制裁を科したつもりで完全に自滅したからな
こいつらを国内経済の中心に食い込ませると、米帝様の気分次第で号令がかけられて一斉に資本引き上げという経済クラッシュを仕掛けてくる
さらにドルやユーロや円を外貨として貯めこんでもいきなり一方的に凍結される

新興国はもうこいつらを信用しない
信用できるのは自国の資源だけ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:56:44.00ID:Tqxs29Co0
>>154
家庭では直接使わないだけじゃん
そんなのは世界中でつかわねえよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:57:40.74ID:ySFsN1ADO
>>114
パーム油売り渋りには
「なら要らねーよ」で対抗だな俺たち日本人は
パーム油不要な生活に転換して日本人スリム化計画だみんな健康になれ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:57:49.57ID:HVbnoElG0
>>148
ダラダラゴネまくって曖昧な態度で良かったのかもね
ロシアが100%悪いんだろうけどウクライナが純真無垢で素晴らしい国ってわけじゃないだろうし
中立は裏切り一歩手前って言われるし
棄権様子見で良かったかも
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:57:48.62ID:EKURYZLD0
>>143
まず飼料がねンだわ
飼料を作るには莫大な肥料が必要
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:57:56.71ID:vEOp+0OZ0
環境に優しい植物由来のって商品ヤバい?

赤松に傷つけて松根油取るってのが復活するかもね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:58:26.05ID:b9XqkyCm0
>>148
アメリカに。バイデンなんて老害ボケ老人に踊らされている哀れな国ってイメージだからな
世界何位か知らないが、その軍事力を外に向かって行使しない不思議の国だったけどな。今はアホなだけだったんだと考え直されている
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:59:00.89ID:fKuC9hj70
>>145
>>154
馬鹿過ぎてワロタw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:59:26.36ID:AcFUfclP0
当たり前の判断だね

コロナが流行りかけた時、各国が一斉にマスクや医療用品の確保に必死になったように
今はどの国も、自国で作れる食物など生活必需品の確保に必死な時期
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:00:02.06ID:LprOEbiz0
米備蓄しておきたいんだけど、味気にしなければどれぐらいもつの?賞味期限だとそれ程長くないみたいなんだけど。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:01:35.58ID:ANQIZGiT0
>>158
先進国の手が入って初めて石が鉄になって鉄が金になるんだが
石食って生きていくのかね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:01:50.79ID:CILcoHXM0
>>149
ドイツがロシアとの融和を進めたのは正しかったわな。
それで紛争も起きにくくなるのに。
何が問題だったかと言えばドイツやロシアなんて連中が
世界のイニシアチブを握り始めてたこと。
それをどうしてもぶち壊して戦争起こしたのは米英だわなw

戦争起こしたがる連中が正義の味方気取りの不思議さよw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:04:42.52ID:ySFsN1ADO
>>167
国の政策で十二分に備蓄してるから米の個人買いだめは意味無いよ
自分の暮らす地域に品不足を作り出しパニックを起こすだけで別の品不足で自分に跳ね返ってくる
震災の時にじいさんばあさんが馬鹿やって数ヶ月後に呆然としてたわ止めとけ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:05:41.22ID:b9XqkyCm0
政治的にも経済的にも日本や日本人から見れば、月の裏側にも等しいウクライナなんて国の事なんて無視しとけば良かったんだよな
ご近所さんを蔑ろにして、隣町の名前も知らない家に入れ込んでる余裕が有るのかよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:06:10.99ID:F8/ye8Ns0
>>162
農業した事無さそうなのに
脳内妄想でドヤ語られても困るンだわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:06:13.19ID:nRsfzMow0
SAFに影響ありそう
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:07:00.67ID:EKURYZLD0
>>176
それはお前だな
まさに自己紹介
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:07:29.85ID:x+gR4AVC0
輸出規制しなきゃならんほど食用油が不足する状況ってのがよくわからんのだけど
最悪無くても死ぬようなものじゃないじゃん
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:08:25.07ID:AcFUfclP0
>>167
店舗で売ってる精米してあるお米は、普通の家の押し入れに沢山おいておいても、長く放置すれば虫がわくだけかも
少しくらいならいいと思うけど、沢山は危険

長期備蓄を考えるなら、チンするご飯とかそっちの方が日持ちするのでは
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:08:47.40ID:lZCppbxd0
世界がブロック経済になるなら日本の少子化による人口減は天啓
この狭い国土なら人口3〜5000万が適正
無駄な資源浪費が減り都市の住生活コストも低落する
放置すれば物価が2倍になるリスクが人口半減によりほぼチャラになる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:08:56.05ID:F8/ye8Ns0
>>178
その、煽り返されて火病った結果
ブーメラン認定されても困るw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:09:12.61ID:qr0tFpr50
>>19
なんでwつけた?
普通でしょ
それともアレか
ブロックが2つあるんか?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:10:09.83ID:j3FNFWBI0
>>174
ほんとそうなんだよ。
岸田が優等生を気取ってロシア制裁をどんどん打ち出したことは国益を大きく毀損した。
自衛隊機まで派遣すると言い出して経由するインドに断られた。
あれはモディさんが忠告してくれたのだと思う。
ショルツ首相が来日するしこの機会に方針転換をするべき。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:10:17.11ID:LprOEbiz0
>>171
そうなんですか。なら安心ですね。
私の備蓄っていうのは、節約を兼ねて安売りの時に余分に5キロを1袋か2袋余分に買っておこうかぐらいのレベルです。そこそこ値段の開きあるのです。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:10:56.15ID:b9XqkyCm0
これから、日本の食糧自給率も上がるんだろうから、良かったなネトウヨ
勝手に飢えれば良いんだよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:11:00.71ID:ul5EOePQ0
ヤバい。
「間伐材で循環型社会を作ります」といいつつ椰子ガラを燃やしているなんちゃってバイオマス発電所がヤバい。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:11:21.27ID:EKURYZLD0
>>182
飼料がないことも知らないど素人が図星を疲れたから発狂してるのかな?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:12:24.16ID:93QIBkQr0
世界で食用油はさらに暴騰する
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:12:52.40ID:HVbnoElG0
>>167
米はドラッグストアとかマルエツで特売している
混合米じゃなくて10kg3000円しない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:14:05.45ID:Rl0HkHbi0
普通に形悪いものも市場に流せよ
廃棄とか頭悪いだろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:14:52.64ID:GfbQBvaC0
>>77 その通りだな。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:15:01.27ID:2RUsmNaE0
パーム油が輸出されなくなることで他の油の取り合いになり日本の食用油も値上がりするから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況