X



【速報】「返還できない、罪は償います・・・」山口県阿武町のコロナ給付金4630万円誤送金・回収困難 ★8 [孤高の旅人★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/04/23(土) 08:15:39.94ID:6Kz1z2Qx9
「返還できない、罪は償います・・・」山口県阿武町のコロナ給付金4630万円誤送金・回収困難
4/22(金) 15:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de64b799ca4e08d19d630f7f75bf00502a7c8af

山口県阿武町が、新型コロナの給付金4630万円を誤って1つの世帯に振り込んだ問題です。花田憲彦町長は22日会見を開き、受け取った町民が返す意思を示さなかったことを明らかにしました。

【写真を見る】「返還できない、罪は償います・・・」山口県阿武町のコロナ給付金4630万円誤送金・回収困難

花田憲彦・町長
「正に痛恨の極みであります。改めましてこのような事態になったことを町民の皆さまに心からおわび申し上げます」


この問題は、1世帯当たり10万円の新型コロナの給付金を、今月8日に町が誤って申請された463世帯分の総額にあたる4630万円を、1世帯に振り込んだものです。

「もう元には戻せない。逃げることはしない。罪は償う」
町によると、この町民は職員の面会に「別の金融機関の口座に移した」と話
しており、「もう元には戻せない。逃げることはしない。罪は償う」などとして、返す意思を示さなかったと明らかにしました。「借金の返済には充てていない」と説明したということですが、町では金を使ったかどうかや、何に使ったか、いくら残っているかなど、金の流れはつかめていないということです。

町は電話やメールで連絡し、自宅や職場にも行きましたが、会えない状況が続き、きのう面談できたということです。

振り込みのミスは、職員が事務処理中システム操作を誤ったことが原因で、この町民の世帯を含む対象の全世帯には別に10万円が振り込まれています。

町は警察や弁護士に相談していて、今後告訴も視野に対応を検討する考えです。

★1:2022/04/22(金) 15:36:06.50
前スレ
【速報】「返還できない、罪は償います・・・」山口県阿武町のコロナ給付金4630万円誤送金・回収困難 ★7 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650650856/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 09:59:34.35ID:jFcmQ5NA0
貧困でネットバンクって不自然じゃない
収入あって非課税とかなら怪しさ満載
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:00.91ID:kr5EInbG0
別の口座に移しただけなら回収できるのでは?
ギャンブルに全部突っ込んだとか言われなくてよかった
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:04.67ID:auGRdJ1e0
>>817
そうなんだ
ありがとう
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:07.67ID:mqIGrXZ20
不当利益返還請求が認められて、この人に4630万円の借金が発生するだけかと
払わなければ資産差し押さえ、隠していたら強制執行妨害じゃね
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:11.59ID:90agfBTS0
最後は安倍が勝ってく
きっと安倍わかってる
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:18.77ID:570IK6qR0
いきなり買ってない宝くじに当籤したみたいなもん
豪運過ぎる町民が羨ましい
が後世後ろ指さされ続けると思うと返還したくなるだろうな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:32.78ID:71I3lO7z0
>>38
5000万横領警察官を自殺に追い込んだ!!!流石広島
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:35.32ID:SkFtT3SX0
>>816
ほんとは移してなかったりして、
これだけ小さい町だと対応スキルがないのかな。
大阪の摂津市の間違った振り込みは回収してたような。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:40.36ID:U2rOXKoB0
返還すればいいのに
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:43.42ID:PqkUDVQU0
償えるわけないじゃん
自分を過大評価し過ぎだ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:01:00.02ID:NpP9m3Y70
職場に行ってって、ちゃんと働いてるんだな
10万貰える対象だったのか?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:01:24.90ID:ojInPoaN0
>>846
ギャンブルやってたら1レースに100万、200万ぐらいすぐに使うくらいどうってことないよな
12レースやればそれだけで数千万はすぐ使う
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:01:27.59ID:9SELmzdV0
しかし意図して振り込ませた訳でもない向こうのミスで
こんな悪党になってしまうんだからな
笑うセールスマンのエピソードにありそうな事件だな
人間いつ魔が差すか分からんな
歌舞伎町歩いてる時泥酔して気を失ってるキャバクラ嬢が股広げて道路の真ん中に落ちてた時は
流石に悪魔の囁きに負けそうになったよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:01:42.72ID:cBOypA4J0
>>866
あるかもしれないし
ないかもしれないし

いずれにしても、とても興味深い話
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:01:58.92ID:pAE/cBxs0
役所に現金で返すために引き出して用意していたが
現金を目にしてつい競馬に使ってしまったならおけ?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:02:01.06ID:DRcTIYMM0
>>802
FD持ち込みは関係ないでしょ。
4月1日に銀行に依頼した分は間違いなく処理されている。
4月6日に何故か1件分4630分万円振り込みの依頼書(出力したもの)が同じ担当から銀行に渡されている。
担当の銀行への依頼の流れは>>198で触れた。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:02:03.35ID:9CJQJWzZ0
>>853
回収出来なかった金は弁償
誰がどれだけ負担するかは、役場内で決める
広島県警の時はOBまで出てきた
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:02:11.84ID:vPrRZr+g0
別口座に移したんだからあるだろ
普通にAUTO
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:02:44.74ID:0z/SwDwK0
池田弁護士によると、誤振込されたお金を勝手に使う行為は、銀行に対する詐欺罪または窃盗罪が成立する可能性があるという。
「実際に、誤振込があることを知りながら、受取人がそのことを銀行に隠してお金を引き出す行為は、銀行に対する詐欺罪ないしは窃盗罪を構成すると示した裁判例があります(最高裁第二小法廷平成15年3月12日決定、東京高等裁判所平成25年9月4日判決など)。
誤振込があることを知っているためには、必ずしも銀行からの通知等が到達してこれを確知している必要はありません。
誤振込の結果、口座名義人の本来の預金残高に比べて過大な残高になっており、当然誤振込であることが知れていたはずである場合も含むとされています(たとえば、前記平成15年の最高裁判例において、約75万円の誤振込によって約92万円の預金残高となった口座から88万円の払戻しを受けた行為について、銀行に対する詐欺罪を認めています)。
このように、誤振込によって生じた預金残高を口座名義人が費消してしまった場合には、詐欺罪ないし窃盗罪にあたるとして刑事告発することが考えられ、示談を通じて被害回復が得られる余地もあります」

さっさと刑事告発しろよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:02:53.84ID:xHmnfa9+0
>>854
はあ、罪を認めて刑に服すると言ってる人に警察や検察はこれ以上何を求めるの?
金を回収するのが警察の仕事ですか?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:03:16.21ID:8eMbQZ3J0
振り込んだ奴との共犯だろうな
町長がどこまで噛んでるか
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:03:26.02ID:9SELmzdV0
>>876
トチ狂うのも分かるよ
もうどうでも良くなるもの
ロード・オブ・ザ・リングの指輪を手にした感覚じゃないかな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:03:28.49ID:IYqy/N/10
隠して知らぬ存ぜぬ作戦か。勝ち目あんのかね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:04:01.95ID:vPrRZr+g0
>>885
頭悪そう
刑事告発されたら警察は動くだろ
あほの子なの?生まれつきそうなの?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:04:05.75ID:ojInPoaN0
>>873
金額でかくても執行猶予付くんじゃね?
でもこの返還できないって理由次第だと思うけど、ギャンブルで全額すったと証明できれば問題無いと思う
馬券買っても履歴とかあるんで証明できるし
このお金を隠してるとかだと実刑かな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:04:26.26ID:oj6uWxAM0
住民税非課税の無敵の人なんだろうから刑事罰は意味をなさない
金は使ってないなら取り返せる
使ってないなら民事保全の仮処分で口座を凍結すればいいだけ
使ってしまったなら差し押さえできるもんがないから民事裁判をやっても意味ない

つまり、刑事告訴とかほざいてる役場は男に時間を与えてるだけ
さっさと民事保全しろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:04:43.02ID:9P5+wANV0
昔ゆうちょ銀行が同姓同名に誤送金してトラブルになってたな。
ニュースでやってた記憶が。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:04:55.40ID:lf0BbQ9+0
>>882
あれ弁済したの?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:05:01.70ID:1WBN3z0Y0
間違えて振り込まれた4000万をすぐに使ったと主張してるわけじゃない。
役所が気付いてすぐに説明に行ってる。そして、本人も返金すると伝えた。
役所側はすぐに返金して貰えると思ったが、数日経っても返金されない。
本人は仕事が忙しくてなかなか銀行にいけないとろらりくらりとかわしていたんだろうね。
役所側も自分たちのミスなのであまり急かすことも出来ずにしばらく待っていた。
その間にATMの引き出し上限の設定をマックスに変更して連日引き出す。
口座を空っぽにしてからやっぱり返金はできないと伝える。
最初にこのニュースが報道されたのが確か10日ほど前だから、その期間に充分全額引き出せる。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:05:21.81ID:rDU04P4a0
ま、「言うだけ言ってみた」レベルじゃねえの?
「動かして」もいないと思うぞ。そもそも「言われて気づいた」。
「2-3年刑務所に行けば4630万円ゲットだぜ」くらいのアホかもしれん。

田舎町じゃ無敵の人にはなりづらいし、今後暮らせないだろう。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:05:45.31ID:hj4s0uy+0
身内の口座、そのまた身内の口座って動かしたのかなぁ。もちろんわざとだけど。責任とるって収監されるけど金は返さないってことだよね。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:05:46.70ID:xHmnfa9+0
>>893
逮捕して刑を求めるのが警察検察の仕事な
金回収の民事は不介入ですけど?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:06:17.19ID:lf0BbQ9+0
>>873
お金返せば住んだ話じゃん。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:06:20.58ID:xITCNaxv0
>>889
そんなもんなんてますかね。。
自分だったらビビって「あとから返せとか言われたらどうしよう」とか考えちゃって、手つけられないw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:06:24.93ID:9CJQJWzZ0
>>884
告発するにも費用がかかるから慎重になってんだよ
公費を使う事になるからな
色んな人のチェックを受けるが、書類に誤字脱字の不備があったりして、差し戻したりするから、
よくて2、3ヶ月後ぐらいじゃない?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:06:25.26ID:2g1W50Dz0
>>810
業務じゃないしw
占有離脱物横領とか詐欺とか電子計算機利用詐欺とか、カネの動きにあわせて官憲がなんか当てはめるっしょ。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:07:04.52ID:4E0KkTqu0
市から4600万も振り込まれていたら、不自然だと思うだろ
返還する義務がある
その義務を果たさない場合、窃盗等になるのではなかろうか
当然、民事上も全額返還する義務を負うだろう

この4600万を何に使ったのか?
概ねギャンブルや生活費とかいう言い訳だろう
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:07:04.64ID:y1Ewwo1P0
普通なら返すけど、運悪くやばい人に当たってしまったw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:07:05.40ID:vPrRZr+g0
>>909
生まれつき頭が悪いの?
わざと?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:07:08.34ID:E5UDFBc/0
>>7
どう考えても所得税の対象ではない
所得税って何か知ってんのお前?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:07:44.04ID:XKu6bqc40
処分が軽くないとこんな事しないよな、
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:08:07.49ID:xHmnfa9+0
>>920
警察がなんでも助けてくれると平和ボケしてるお子ちゃまですか?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:08:23.08ID:Pl+ckinY0
>>884
75万でこれだと4000万では無理だろな
詐欺罪だしすぐ返せる状況にもなってない、執行猶予つくかな?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:08:24.40ID:vk+gHOB+0
続報で金の使い道についての
情報が出た時点までのネタだな

上の方で出てるが賭事に使って既にない
回収できない

使い道があやふや
何処かに隠してるのを見つける事が出来るか
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:08:24.44ID:2g1W50Dz0
>>835
役所は舐められても仕方ない。警察動き出してからが本番。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:08:48.61ID:JCudLk5k0
ニュース見たら山口銀行から別の口座に移したと見られると言い切ってるから金の流れは当然掴んでるんだろう。
本人の口座じゃないだろうな。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:09:10.87ID:M6UXXSXU0
>>874
法的には本来は返さなきゃいけないのかもしれないが

誤振込に気づいて返還請求される前に金を増やして、
請求された時点で即時返金しれいれば
そもそも捜査がされないわけで、使い込んだことが発覚しない可能性もそこそこ高くね?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:09:15.74ID:vPrRZr+g0
>>925
お前の頭の悪さに興味があるの
生まれつきか聞いてるんだけど。
あんまり自覚ない?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:09:23.44ID:BdeTKEig0
まあホントは普通に善意の人だったんだけど、口を滑らした相手が悪かったとかかな
入れ知恵されたんだろうか
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:09:42.88ID:x4J6zAJz0
現金で動いてたら金の動きは追えないっしょ
しかも初犯ならどんなに重くても執行猶予が限界
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:09:46.06ID:2dYZH0HN0
振り込んだ側のミスとか関係ない
悪意を持って金をどこかに隠した以上厳罰に問われる
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:10:01.08ID:8eMbQZ3J0
>>919
非課税世帯ってどれも犯罪者と変わらんよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:10:02.66ID:rDU04P4a0
本人交渉と並行して銀行にも「取り消せないか」と問い合わせてるだろ。絶対に。
銀行は「出来ません」と答えるだろうけど、「本人引き出し放題」になるはずない。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:10:02.03ID:tJyp2DQg0
もう何かに使ったのか、借金返済なのか?でもこんな田舎町に住んでて借金4000万抱えるとかあるんかね?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:10:33.00ID:xHmnfa9+0
>>932
大丈夫、お前より大人だから
世間知らずの君とは違う
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:11:49.24ID:9yPiq/GC0
国民に納税しろと命じて召し捕った税金を楽しそうに投げ捨ててくれるもんだわな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:12:10.50ID:d3PT2maQ0
>>930
正しいと思うけど、実効性がね

所詮所得隠しをする奴が多すぎ、自営業のやつね

マイナンバーと合わせて全国民の資産を国が知れる様になれば良いと思う

所得税が最も公平だしね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:12:17.44ID:r7Rtxi0L0
特殊詐欺の場合でも組戻しは出来ないのよ
容易に組戻し連呼してる人は少しは調べよう
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:12:26.88ID:BdeTKEig0
>>944
返さない方がめんどくさくなるよ〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況