X



【特別重大報道】 北海道知床 約30人乗った観光船 “船首が浸水 沈みかかっている”海保 (15:29) [ベクトル空間★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★
垢版 |
2022/04/23(土) 15:32:28.35ID:hH4Rh3Sd9
(テロップ)
北海道知床 約30人乗った観光船 “船首が浸水 沈みかかっている”海保(15:29)

(記事)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220423/k10013595351000.html

2022年4月23日 15時16分

海上保安庁によりますと、23日午後1時15分ごろ、北海道の知床半島の沖合で、およそ30人が乗った観光船から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と118番通報がありました。

乗員と乗客は救命胴衣を着用しているということで、海上保安庁が巡視船と航空機で救助に向かっています。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:20:16.83ID:nmKWXvxo0
グロ貼ってる奴3ヶ月逮捕かな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:20:17.31ID:vL/yM6wt0
>>890

さすがに子供さんは体力的に厳しいのでは…
もう17時だし、、
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:20:21.69ID:q5DeibAC0
今日は札幌の室内でもストーブ点けるか迷う寒さだぞ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:20:25.10ID:r/g0IkMq0
>>895
すぐそばに巡視艇が待機してるとでも思ってるの?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:20:27.33ID:G/IQMBW/0
>>140
これのドコらへん?
ヒグマをみる観光船だろうけど

漁師とヒグマはいい関係だったんだけど
知床のヒグマに観光客が近づきすぎて危ない個体がでてきてるらしい
0909826です
垢版 |
2022/04/23(土) 17:20:38.98ID:VOvzWKxn0
カズワンってのもあるのか
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:20:48.83ID:NLedrLF70
>>846
おそすぎ 一報が午後1時なのに4時間以上ももかかるのか
秘境知床といえ観光地なんだからもっと早く助けに行ける体制とれないのかな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:21:10.09ID:TDdw5jcz0
>>895
田舎だから
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:21:35.01ID:wJb1oAsX0
今の時期でもやっぱり海の水は冷たいの?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:21:42.68ID:jGw4fgMF0
ゴールデンウイークの連休に入ってる人がいるからね
前後半で人員分けて取ったりするしね

連休初日に悠々と知床界隈に出かけるとこんな目に会うのか
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:21:42.91ID:D2yWrO0s0
>>878
あの付近だと網走から出動だからなぁ…
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:21:49.40ID:Fu6LZNwc0
救命胴衣があれば一切泳げない人でも助かるの?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:22:04.48ID:pAOiiBS90
118番通報の後、船と連絡取れずってもう、沈んでしまってるのか
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:22:08.56ID:2UowCsAb0
座礁でもしたのかね
大型船だとあまり陸に近寄れなくて、小型船の方が近くでヒグマが見れるって感じだったような気がする
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:22:43.65ID:aLeyllpX0
>>27
身体的特徴を論うことが既に責任問題なんだっけ
こんなスレで一人だけ真っ赤になって話すことが無くなった
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:22:52.30ID:vL/yM6wt0
>>928

浮いてはいるかもだけど、そもそも水温で体力奪われるでしょ?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:23:02.43ID:0SvzTIUO0
17:30のニュースでやるやろな トップで
フジテレビ
テレビ朝日
TBS
見るわ あと8分
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:23:05.51ID:bGHurP6y0
>>99
自分も揺れる船に乗った時は生きた心地がしなかったな
救命胴衣と救命ボートなんて
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:23:11.45ID:2UowCsAb0
>>921
絶対冷たい
気温より水温上昇は遅い
この時期伊豆だって海水浴なんかできないのに北海道とか、普通に水が冷たくて死ぬよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:23:20.42ID:NLedrLF70
>>921
今の時期っていうけど知床の気温いま3℃しかないぞ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:23:39.92ID:1f0bvFZI0
>>895
救助に向かう予定の漁船は高波のため港で待機中
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:23:54.24ID:kpC0djbH0
>>930
無線が使え無いんだから可能性は高い
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:23:54.44ID:17tOjW1F0
>>946
おお
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:24:05.30ID:xgS0/Aze0
>>932
経験のないやつほどこういう無茶を言うんだよな。

数年前、神奈川のダム放流で死んだ人たちも、
大雨の中ヘリを出せとか言ってたらしいし。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:24:10.87ID:etyLVlx+0
ヘリは出てないのか?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:24:09.27ID:gOW/vQf30
天気図を見るとでっかい低気圧があって
風速は10m越えが推測される。
こんな日に出たくねえな俺なら
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:24:13.96ID:UTXBXZDP0
こういう時はみんなで温め合うんだよね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:24:16.74ID:piswcrOL0
ダメはこれかもわからんね…
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:24:54.76ID:UI3I8QCn0
さっきからグロとおすし貼ってるやつなんなんだ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:24:59.63ID:Pj5nTvPz0
そもそも、船乗りのベテランのワイから言わせると

・風が強いとき、海が荒れそうな時は絶対に出さないのが鉄則

万が一座礁してたら、知らなかったでは済まされない
何故ならレンタルボート野郎どもでも、海域で危険なところを勉強して走るので

人乗せてる観光船がそんな素人以下のことはしないだろ


よって、ロシアではないか?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:25:06.22ID:Dw4zusyB0
リミット・オブ・ラブ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:25:08.30ID:G/IQMBW/0
>>273
ああなるほど
ヒグマみるための観光船だから
ヒグマイターで岸に近づきすぎて座礁したのはありそうだな

モーリシャスで三井商船の船長がwi-fi拾おうとして岸に近づきすぎて
座礁したようなもんで
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:25:10.50ID:1f0bvFZI0
>>951
それは問題になるな
漁師のほうが余程勝手が分かるしな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:25:23.28ID:NsFpln6A0
凍死しそう
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:25:48.05ID:gA2iwx3v0
修学旅行のとき北海道の遊覧船に乗ったら揺れて船内で酔って吐きまくってる人らいて
卵の匂いとか充満してて
外に出たら波がザッパーンと当たって寒いしもう船嫌いになった
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:25:52.26ID:JeykghDm0
陰謀論に真実があった例

☆ ハバナ症候群 ロシア政府によりモスクワシグナル事件以降70年謎のマイクロ波攻撃があった事件

米国政府 電磁波攻撃はあります

CNN 電磁波で思考盗聴出来ます ボイストゥスカルという米軍特許の技術で可能です
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:26:00.81ID:q5DeibAC0
水温5℃〜10℃だと1時間以内に意識不明になるらしい
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:26:11.19ID:Pj5nTvPz0
他に原因は、なにかとてつもないものが、船首に当たり船の一部が破損したとか?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:26:17.01ID:OyxgEnL20
Youtubeでカヤックやカヌーでいくらこいでも流されていく動画とかあるし
あれよりも海は荒れてるし寒いんだから…
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:26:21.74ID:1f0bvFZI0
>>962
高波のために午前中で漁中止して引き上げ
今は港で待機中
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:26:23.42ID:vL/yM6wt0
船首から浸水で沈むって
なにかとぶつかったとしか考えられないよね?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:26:32.07ID:8XjFwgJa0
>>921
関東でも水道水だってまだ冷たいくらいだし、北海道の海なんて冷たそう
てか、夏でも海辺でジンギスカンやるのが主流で海で泳ぐ人あんまりいないって北海道出身の友達が言ってた
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:26:59.30ID:wCPDQBhM0
>>968
貼ってるやつ自身がグロ画像超苦手なので他人への嫌がらせになると思ってグロ画像を貼ってる
んでグロとアンカーがついた画像を自動収集して貼ってるけど自分自身がグロ画像苦手で確認できないので
マグロ画像がたまに混じる
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:27:06.01ID:2UowCsAb0
>>977
大型船にするといいよ
自分もかなり船酔いするけどここの大型船は全然酔わなかった
あまり岸には近付けないけど
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:27:46.26ID:Pj5nTvPz0
わい、船乗りだか、わいみたいな小さな船でも船首に当たっても壊れたことはない。傷がつく程度。

よほど何かデカい岩とか魚雷とかしか考えられない。
前者は海域知り尽くしてるだろうから可能性は少ない
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:27:51.54ID:11YBnQV70
ロシアは命知らずだな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:28:03.15ID:eJ9FLIPe0
多分しんでると思うの
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:28:11.83ID:bsLkfpgm0
そのまま北方領土に上陸!
そして定住。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:28:13.73ID:LH/dxj5T0
無事に助かれ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況