X



【就活】東大院卒の男性、学歴を語る「エントリーシートは全部通過。会社でも学歴を答えるとリスペクトしてもらえる」 [デデンネ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/23(土) 22:26:56.69ID:1IicfcaE9
https://news.careerconnection.jp/career/general/134323/?amp=1

学歴に人生を左右される人は多いが、「東大」のブランド力は特に強力だろう。キャリコネニュースが「学歴は必要ですか?」と問いかけたアンケートに、東京大学大学院卒の40代男性は

「エントリーシートは全部通過したので」(東京都/メーカー系、素材・医薬品他/その他/正社員/年収1000万円 」

ときっぱり。続いて自身の学歴に、不満は「ない」とシンプルに回答していた。(文:okei)

※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/K0DQY3O9

「博士号を持っている人材の意見は一段とリスペクトされている」

同じく東京大学大学院を卒業した神奈川県の30代男性は、メーカー系企業(電気・電子・機械系)でエンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)として働いている。正社員で年収は850万円ほどだ。学歴は「必要」として、理由をこう語った。

「前職でも現職でも学歴を答えるとリスペクトしてもらえて仕事がしやすくなるから」
「また、学歴が良い人材ほど仕事でのパフォーマンスは良いと感じることが多々あるから。学歴が良い人材は、系統的な知識を身につけているため、未経験の仕事でもこなすことができることが多いと感じる」

ただ、男性は自身の学歴には満足していないという。

「博士を取得してないことに不満を感じている。後輩が博士号を持っていることや、海外にある本社のマネージャーは博士号を持っている上に、博士号を持っている人材の意見は一段とリスペクトされていると感じるから」

と仕事上で感じたらしい悔しさをにじませた。

他方、「学歴が高い」とはどこからだと感じますか?という質問には、

「理系からの視点だが、学歴が高いと感じるのは、日本では旧帝+東工大か博士号取得者。他大学は予算のせいか、人材と設備が揃ってない中で研究手法を学べていない人材が散見される」

と苦言を呈していた。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:28:01.52ID:ztYQ9qWj0
KDN
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:28:01.92ID:gjrOi+vt0
会社員の時点で負け組
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:28:35.15ID:JeykghDm0
でも衛星の前では無力くさいよ

メディアや政府によって陰謀論として貶められてきたものこそ真実があった件について

ハバナ症候群
↓      2022年発表
米政府 電磁波攻撃はありま〜す
CNN ボイストゥスカル 米国空軍特許技術 通称V2Kによる思考盗聴はありま〜す
専門家 スパイ衛星から電磁波攻撃は可能

大震災までクリーンエネルギー原発信者だったワイ 陰謀論こそ真実と知り震える
世界はスパイ衛星から思考盗聴している時代へ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:28:57.84ID:sQKhXbR10
まつりさんみたいに使い捨てされたら意味ないぞ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:29:22.59ID:lEinZJZQ0
一応聞いておくけど他大からのロンダじゃないよね?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:31:35.31ID:1MeMFj5M0
大手メーカーに勤めてるけど、
学歴を周りの奴に言ったことがないし、
聞く勇気もないわ
マウント取られる可能性があるからか
社内で自己紹介する時も皆言わない雰囲気がある
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:32:59.51ID:+RksoCPO0
高学歴でも社畜なんでしょ?人から使われているだけの奴隷。
自分で商売して年収1000万円以上は叩きだせない。
定年まで働いても貰える金は僅かな給金と報奨金だけ。
学歴抜きで自分で起業した奴等を見てみ。
社畜奴隷の数百倍は稼ぎ出しているよ。
常識に囚われない自由な発想・法律の穴やザルや盲点を突いてな。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:33:37.15ID:zPX6LCLO0
東大で正社員、40代で年収1000万円レベルじゃ大したことないな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:35:45.59ID:+qONPlKv0
東大院卒で博士号取得してないってあるの?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:36:57.33ID:OZHGlxgM0
ただのハロー効果。
つまり人事は自称するほど人間なんて見抜けてないし、実際仕事が出来ること=学歴は関係ない。あるとしたら地頭や経験値の問題。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:37:03.00ID:DgZdfWrJ0
ぶっちゃけ、技術系は博士号無いと海外では仕事出来ないよ
国内だと修士でも仕事有るけどまあ今のうちだけだな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:37:59.79ID:zvYgYKkA0
2018年9月、九州大学の研究室で元院生の46歳男性が放火自殺をした。.
男性は研究職に就けず、経済的に困窮していたという。.
国は1990年代から大学院の定員を増やしてきたが、
その結果、就職できない「ポスドク」が大量発生した。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:39:06.23ID:kL1HI2Q40
うちは入社はできるけど
学歴言ってもリスペクトはしてもらえない。
そのレベルならゴロゴロいるし
学歴の割に仕事できない人が沢山いるから。
入社はできるんだけどね。
社員全体にしめる出身校の多い所が
有利に働いたりもする。学閥とかなんかな。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:39:27.21ID:Rvd+Ncuk0
予備校のステマ

もうやりすぎだよこの国!

アベマリア!
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:39:59.44ID:6gOOTRXN0
こんな記事書いてウケるって思ってる時点でキャリコネって終わってるなあ
子供にパパ(ママ)こんな記事書いてるんだよ〜って言えんの?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:40:20.06ID:hdGZYJtl0
アベが悪い
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:43:11.11ID:E3B1LC+p0
>>21
> 東大院卒
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:43:56.10ID:bDfsIY7x0
ロンダじゃなければそりゃ一目置くわ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:44:15.13ID:OZHGlxgM0
>>33
自称Webライターに1文字0.5円とか、1記事500円で書かしてんだよ。本人は仕事って思ってるから子供にも堂々と見せるだろうね。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:45:30.88ID:o2aBzcIm0
レイちんぱよぱよちーんでおなじみのぱよ田さんも東大院修士だったような…
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:45:47.35ID:9ZejQspx0
>>1
でも東大落ちの慶応卒が上司にいたら嫉妬からめっちゃ虐められてるの見たわ
「東大だからテメーは深掘りの研究ばっか」とかイヤミ言われまくってた
圧倒的に東大卒がやってることのほうが正しいのに
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:46:27.49ID:m/xEIoAU0
キャリコネニュースだと記事全部リスペクトされないのと同様だな
となるとこの記事内容も嘘つきクレタ人のあれみたいになる
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:46:51.63ID:/KiCnKVb0
>>18
知り合いの起業したやつ年収は億こえてるけど60どころか死ぬまで働くつもりらしい
たぶんそれくらいの気概がないなら社畜のほうが楽
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:46:58.03ID:Gsw8OnPd0
東大卒ってたいして仕事できない奴、多いよね

うちの会社も東大多いけど、窓際ばかり
交渉、説明、調整能力がないから、出世全然してない
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:48:08.61ID:IFyqLBfl0
いまだにこういう問答が記事になる時点で日本の衰退が進んでる証拠だわな
卒業したてならともかく、中堅になってこんなこと言ってちゃだめだぜ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:48:32.53ID:7BE5AOuO0
昔システム作ってた先で慶応出の新卒が早稲田閥のおばちゃん達に毎日泣かされてたの思いだしたわ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:49:12.92ID:0i5mBiaw0
>>1
>>1
履歴書には顔の写真を貼るけど
高学歴だけど非モテ不細工なのが多いんだよな
であと顔面写真からは背が低いこと 変態的な性癖
金槌(泳げない)、運動神経が無いことまでは分からないからな
人間はいろいろな物差しで測られるんだよな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:49:55.94ID:E3B1LC+p0
>>23
> 東大院卒
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:51:14.35ID:E3B1LC+p0
>>31
> 東大院卒
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:51:30.03ID:SIsbV0140
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の1陸技なんだ」と。

超難関の1陸技の国家試験を突破してから半年。ギリで合格が決まったあの喜びが続いている。

知名度は世界的。人気、実力、評価のすべてにおいて並びなき王者。余計な説明は一切いらない。

「お持ちの資格は?」と聞かれれば「1陸技です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な1陸技ブランドの威力。
1陸技に受かって本当に良かった。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:52:03.92ID:0jO0y3aE0
それで仕事ができなかったときの反動は考えなくてもいいのかね?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:52:21.26ID:J7n3RlZo0
>>56
東大卒だからって個人の能力・適正を見ずに採用した人事と、
一応東大卒で最低限の能力もっているはずの人間を腐らせておく上司と、
そんな無能な人事に採用されて無能な上司にこき使われてるお前のほうがマズいってことに気づいたほうがいい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:52:40.06ID:C8ZI8y3v0
東大院卒の40で年収10000万
1000万という収入は平均ではないのはわかるけで微妙じゃね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:53:05.03ID:xFXAKvRJ0
東大卒が社員に何人かいて技術はすごいが説明が凡人に理解出来るように説明しないからわけわからなくてスキトラされない
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:53:32.35ID:jaKhl22V0
ほえ〜たいそうすごいですなぁ〜
あなたの様なお方では私どもとはとても釣り合えそうもないかと〜
あ、出口はあちらですぅw
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:53:59.60ID:ThWA7thm0
東大で仕事出来ないと、あいつ東大出てもあの程度かよってなるけど
京大なら、まあそういう奴もいるよねって感じで一目置かれるから京大卒のがいい
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:54:16.78ID:0i5mBiaw0
>>64
1陸技の箇所を理3とか文1とか
医師国家試験とか
いろいろ変えて、考える作文なんじゃね?それ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:55:46.94ID:Xvye7Ari0
「また、学歴が良い人材ほど仕事でのパフォーマンスは良いと感じることが多々あるから。学歴が良い人材は、系統的な知識を身につけているため、未経験の仕事でもこなすことができることが多いと感じる」

…尻ぬぐいさせられてる同僚の存在ってのは感知しないんだろうな。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:56:07.06ID:tq7QvolY0
同僚に居ればリスペクトします
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:56:14.73ID:PBZBTafZ0
とっとと癌の治療薬開発してください
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:56:25.45ID:zTlTkFxk0
でも40過ぎても結婚出来ず実家暮らしこどおじです。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:56:33.41ID:ouPJJHGK0
当たり前だけど学歴だけで採用なんかしないよ
エントリーシート通過とかもろもろで面接まで行きやすいだけ

そこそこの国立やら私立の学生だけでかなりの人数がいるからその中で激しい競争がある
大学生が多すぎて平等に扱うなんて無理なんだから
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:57:16.06ID:2UowCsAb0
東大卒って東大以外はみんなバカだと本気で思ってるからな
ソースはうちの父
外面はよくてもとにかくいちいち他人を小馬鹿にしてたわ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:57:57.55ID:0i5mBiaw0
>>73
いやお前が出た帝大を
ここにすべりこませようとするなよw
地方侍は田舎侍だよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:58:14.45ID:pOFXo0Gt0
>>56
そう言えるってことはあまり東大生が入ってこないランクの会社なんだね
そういうとこに入る東大生は普通の東大生が行くような会社に入れずに仕方なく来たんだろうから、学歴以外のどこかに問題がある場合が多いよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:59:03.56ID:W7iAnKhP0
東大院卒 博士号持ってるけど
書類で落ちること多かったぞ

w
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:59:04.68ID:7Z0pYHgP0
自己愛丸出しでイキってるが最も肝心の研究成果が
なぜかww丸っきり抜けていて書いてないようだwwwwwww

ただのペテンクズwwwwwwwww
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:59:34.83ID:LK1w8QJj0
東大院とか在籍学生が半数が日本人で、他は在日朝鮮人か在日中国人か外国籍なんだよな
TOEIC800点と論文だけで受かるから在日による学歴ロンダリングの格好の標的と化してる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:00:06.06ID:BOnnPJPl0
いまどき博士号までとって大学で研究続けていない人は、肩書き重視の見栄っ張りなんだなとしか思わん。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:00:09.13ID:CmmRoZ4b0
現役東大学部入学でないと価値ないけどな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:01:02.83ID:8Ty5UJ9g0
>>67
なんというかコスパ考えたら日東駒専あたりでもいいんじゃね、
っていう気はしてくるよな
あのへんは中小企業の社長のこどもも多いし
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:01:37.66ID:4OOOYk8p0
東大ではないが、就活終えた先輩が言ってた
「内定まで10プロセスがあるとしたら最初の3はスキップできる。それだけ」
ってのが一番しっくりきたな
筆記試験対策で高校受験レベルの数学を必死でやり直してる私大文系専願とかと比べると
そら、その辺スキップできるわ
でも、その後は大学関係ない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:01:45.80ID:g6phrHLo0
>>86
そもそも民間に行くヤツは、ちょっと変わったヤツが多いね。
典型的なヤツとか東大生にしては普通のヤツは、官か政府系に行く。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:02:08.04ID:N+Q0BAOo0
本当に仕事も出来る人なら別にいいけど学歴プライドマンだった場合は色々面倒だから周りは凄いですねーで流してることが多いのでは
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:03:15.19ID:BOnnPJPl0
>>56
うちも同じだw
コミュニケーションが変、そこじゃないだろってとこに拘って仕事進まないとかいうこと多くて困る
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:03:39.15ID:n5WD81yL0
何を威張ってのか?

老人だらけの衰退国

LINEすらないクセに

東大も京大もない

GAFAを越えてから偉そうなこと言え
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:05:49.66ID:v2+Sn0j50
東大院は学歴ロンダリングとしか思えない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:05:55.14ID:8VzzljQ20
>>101
企業だと修士で十分、博士はあまり必要ない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:06:02.55ID:LK1w8QJj0
>>102
社会に出ると見事にクズばかりで人間的魅力0なんだよな
早慶出てる坊っちゃんとかバカにされがちだけど、やはり育ちが良いから卒業してから差が出る
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:06:37.00ID:FFXf22C80
でも一カ月ぐらい一緒に仕事すると
何あのへんなの??
とか言われるってオチか…
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:07:29.50ID:b6CpGDm20
>>1
プライド高い癖に製造業で満足とかレベル低い
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:08:18.06ID:xiRt0ccS0
まーその一瞬ね
後は仕事の評価次第
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:09:48.62ID:N8RzCxyB0
>>15
言わなくとも、自然と分かるんじゃね
同じ会社なら
逆に分からん方が不思議だわ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:10:24.00ID:dmwFA7ZL0
博士修士がもっと常時社会のコアに入って来ると色々と変わるんだろう、
今はまだ学士エリート的存在が引っ張ってるスタイルだろうし
キャリア官僚、防大出の幹部候補生、新卒採用等々
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:11:09.90ID:47MNg36p0
東大卒が民間会社に就職すると
「普通のサラリーマンになったな」とバカにされた
でも今はコンサルとかが人気だからそうでもないかな

研究者になれる人はやはり数少ない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:11:16.53ID:Zec1H73i0
理工系でエンジニアだと確かに学歴は重要だな
旧帝クラスならD、それ以外ならむしろMで良いって感じかな
Dまで行くと変な形で出来上がってしまってて、会社の色に染めにくいんだよ。

ただ、旧帝の院クラスだと1-2割ぐらい社会不適格な感じの人いるんだよな。
書類じゃ判らんし、面接でもそんな短時間じゃ判らんこと多い。
そういうのに当たると難儀するんだよ…
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:12:50.23ID:MyIpgjzN0
灘卒のワイから見ると

大企業社長(社員10万人)≒中卒社長(社員10人)≫時空の壁≫東大その他社員
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:13:18.45ID:mAcLH2h+0
皆勘違いしてるで
この人自慢してるように見えるが
コミュ障や無能は「学歴」しか頼るもんがないって意味やでこれ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:13:32.38ID:ySpJJEwq0
企業自体へのリスペクトは金になるけど
企業へ務めた人の学歴は当人の金にならん
結局は作業内容が良ければヘディングハンターチャンス
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:14:40.51ID:v5IM19Ud0
顔と媚びと身長もないとそうでもないぞ
勉強だけはできるバカって高卒ヤンキーにイキられる
IQの違いで会話のできないバカはてめえだよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:15:02.70ID:+0MnH78x0
>>5
まじこれ
使いっぱしりの奴隷が小さい輪の中で学歴自慢って馬鹿丸出しやん
他に誇ることないんかよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:15:48.37ID:dmwFA7ZL0
金と時間のどちらもあるのはオーナー社長、規模は意外と関係ない、でも案外つまらない人生だったりもする
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:15:48.82ID:OQNr80Yo0
キャリコネにマジレスする+民
ニコニコニュースに知能負けてるやん
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:17:03.95ID:VLpuvHfu0
ひろゆき
「ワーカーな時点でどの大学でも差はないですね」
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:17:23.54ID:sfDP6ZqU0
>>121
大企業はいくつになっても肩書きと一緒に学校名がついて回るで
っていっても旧帝とその他ぐらいの感じだが
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:18:05.41ID:m/xEIoAU0
***キャリコネニュースの学歴記事一例***
立命館大学卒の20代女性 学歴は「遊びたいのを我慢して勉強した」という証明
学歴は必要? 一橋大卒の男性「面接を2、3回繰り返したところで、人間の本質や性格を見抜くのは難しい」
MARCH院卒の男性「4大卒以上は高学歴と言えるが、Fラン卒なら実態として高卒と変わらない」
東大慶應卒以外は「ゴミ扱い」 学歴差別がやばい1部上場商社を見限った男性
東大院卒の男性、学歴を語る「エントリーシートは全部通過。会社でも学歴を答えるとリスペクトしてもらえる」
「東京に来たら『俺はGMARCHだから』とマウントをとられた」と語る関関同立の男性

***書いているのはこんなこたつ記者***
コティマム
30代2児の母。元テレビ局芸能記者。東京のマスコミ業界で10年以上働く。現在は在宅のフリーライターとして、育児と両立できる「新しい働き方」に挑戦中。得意ジャンルは歌舞伎、洋楽、在宅の働き方、企業HPの原稿制作など。たま〜に心霊話。
okei
ビジネスTVウォッチを担当する女性ライター。地方ゼネコンに13年勤務、自社WEBサイト制作などに携わる。バブル時代と崩壊後の落差を知る40代。


わざわざこんなところの取材受けるのって、どの大学にもいるあっ察し系かそもそも実在しないないかどっちかだろう
半端学歴の記者が自分のコンプや願望を反映させてたりな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:18:28.36ID:2EzwQEl30
中卒なんでよくわからないのですが東京大学大学院卒40代男性の年収1000万円はちょっと残念な感じだったりはしないの?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:19:08.59ID:mAcLH2h+0
>>129
そういう人はコミュ障でも無能でもないだろ

ガチの無能は学歴しかないねん
学歴なかったらマジで詰む
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:19:19.66ID:ISZps8od0
入社して20年近く経ってるのに「東大院卒」を出さないと見て貰えないとはな
天下の東大院卒だよ、40代ならその業績が同業他社にまで鳴り響いて 名前を出すだけで拝まれるんじゃないのか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:19:38.84ID:ZI3t57ch0
大企業であっても、役員にどれだけ高学歴いるかが重要。低学歴はコンプレックスから自分より高学歴を絶対に出世させない、いわゆる低学歴の連鎖が普通は起きる。自分より高学歴が出世すると自分の低学歴が目立つ。
早慶卒は東大卒の部下を絶対に出世させない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:20:18.28ID:rnbo4hds0
院まで行って雇われで1000万か

夢も糞もないな
そりゃ学歴と社名だけがアイデンティティにもなるわ
0136えーー!
垢版 |
2022/04/23(土) 23:20:25.41ID:9bfrxgdO0
やべえだろ?
見てるんだぞ?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:20:46.93ID:z3E2ucGf0
俺はUCLA卒だけど別にこういうバカを見下すことはしないよ
ただ東大なんかアメリカでも台湾の大学なの?と勘違いされたよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:20:58.60ID:B4DtjpBb0
>>30
入社した後に高い学齢を自分から言うことは、自分はいい大学は出てるけど仕事はあまり出来ませんって言ってるのと一緒だからな。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:20:59.66ID:LrytDfHj0
米国は超学歴社会だからな
日本も追いついてきたか
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:21:24.19ID:b7If+i/x0
トンキン大院卒って40代で1000万しか貰えないわけ?
うち高卒社長だがかなり有名な企業で流石に40代じゃ1500万近くいくんだが…

しかも「雇われの身」で何言ってんだこの馬鹿は…w
たしかに理三出の開業医の知り合いは一代でかなり稼いでるが…
独立しないで雇われ1000万で満足してるのがほんと頭悪くて笑っちまう
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:22:06.17ID:ypAHtkYW0
でも面接まで行くと、ことごとく落ちる事実。
それはコミュ力の違いなんだよ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:22:41.57ID:K+HhXSqt0
世界36位のFランでこんなに天狗になれるのはマジでお花畑すぎて尊敬する
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:23:00.73ID:sodmK/d80
会社で老人のくつ舐めて出世するよりは、一緒懸命に勉強して東大に入るほうが簡単だと思う。
まあどちらもできない人のほうが圧倒的に多いんだけどねw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:23:56.03ID:ehwrOUpu0
いやー、院卒って言われても、
採用担当は学部のほうを聞くでしょ。

んでロンダだなってわかったら、
ああ、こいつは学歴論ロンダするやつだなって思われるだけでしょ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:24:52.98ID:ISZps8od0
>>117
博士様・修士様がその学歴相当の活躍をしていたら、学歴相応の待遇が得られるはずだよ
ソレが無いのは、博士様の出来が悪いからだよね
雇ってくれない、仕事をさせてくれない…は単なる言い訳になる、起業してでも学歴相応の活躍をしないと後輩の為にならないよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:25:27.31ID:Tn5Rv/H40
周りに何故か東大ごときに劣等感を持ってるバカがいるから
君は間違いなく東大卒よりスマートだよと伝える
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:25:31.67ID:p1Ttl7lU0
私の履歴書

学歴
1991年 千葉県立千葉高等学校卒業
1992年 東京大学法学部法律学科入学
1998年 東京大学法学部法律学科卒業
以上

職歴
なし
以上
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:26:27.78ID:b6CpGDm20
東大院卒って毎年3000人いるんちゃう?
だったらそこら中にゴロゴロしてるよね
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:27:11.34ID:lr+emidY0
漏れはいちおう難しいと言われている公認会計士試験に合格してるが仕事で東大卒に出遭うと
社内・社外問わずに尊敬する。

東大合格に匹敵するのは弁護士くらいだろうか。。。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:27:27.40ID:zabb9pK/0
東大卒も2種類いるから

普通の会社で会う東大卒は教科書丸暗記したガリ勉タイプ
教科書が無いと動けない無能になる
一流企業には別のタイプがいてIQ150以上ありそうとか見てて分かる
こいつらにはまぁ勝てない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:29:00.49ID:mAcLH2h+0
>>145
そんなやつも学歴すらなかったら大企業どころか正社員にすらなれん
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:29:10.79ID:zQDgFT3N0
東大で年収850万て微妙だな
そりゃ平均よりは上だけどこれくらいなら早慶はもちらんマーチレベルで普通に届く
そうなると逆にあいつ東大なのにこの程度なの?仕事できないんじゃと一生見られる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:30:33.43ID:B50ezL1P0
世界ランキング35位の東大ごときで威張られてもな
日東駒専が学歴に不満はないとか粋ってるようなもんやで
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:34:34.14ID:7/9T0AE00
そりゃ世界から見ればたかが東大だろうからね
ここまで語るならなんで留学しなかったのかな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:35:36.09ID:ISZps8od0
>>151
3000人か、現役40年で12万人だから、千人に一人やな
ウチの町にも40人も居るのか、みかけないから全部東京へ行っちまってるんやろな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:35:50.15ID:C8ZI8y3v0
金を稼ぐのには学歴は要らないって本当だな
ただし日本人が大好きな「安定」を求めるなら高学歴は最強の武器(日本限定)
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:36:04.91ID:xSx5zE440
東大院いくやつってロンダでも大半が学部は旧帝早慶とか東工とかやん

それに機械電気なら地方駅弁でも大手企業に行き放題だぞ 研究職が倍率高く行き放題でエンジニアなら入るのは簡単
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:36:42.45ID:my6qsQ100
>>1
東大の大学院は
学歴ロンダリングと言われてます
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:36:45.71ID:+BjGaOXu0
学歴だけ未だに鎖国状態お山の大将でワロタ
堂々と渡り合えよ世界トップランクの大学と
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:37:09.93ID:m/xEIoAU0
>>150
東京大学大学院法学政治学研究科・法学部 1.法学部の性格と特色 (1) 法学部の沿革と現状
https://www.j.u-tokyo.ac.jp/undergraduate/admission/admission/guide/


1949年(昭和24年)には,新制の東京大学となり,1951年(昭和26年)に,従来の学科に代えて第1類(私法コース)・第2類(公法コース)・第3類(政治コース)の類別制をとった。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:38:31.02ID:T7VL6Zsc0
社会人何年もやってきた人なのにスポット当てるのそこなのか?
学歴にも触れて会社員としての経歴や実績にも触れるなら分かるけど。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:39:17.76ID:GhUwsJRR0
東大卒が元来優秀若しくは、結構な努力タイプ多いのは
ほぼほぼ間違いない

何故なら、軽い運ラッキー程度で受かる試験では全くないから
基本となる数学や英語だけでもかなりの量で
他にも現文、古漢、理科2つか社会2つと、かなりの時間を要する

お調子者の林先生なんかはテレビ通じて、東大なんかと腐して金儲けしてるだけの話
嬉しいだろ?
社会に出たら学歴なんか関係ない、東大は勉強ばっかでモテないとか
9割の国民をメディア通じてカモに出来るんだから
ただし、やっぱ先人の天才性軽んじるべきではないし
本人の努力は、人生を生きる素晴らしさだとも思うんだわ
そんなほろ酔い週末、5月連休かあ……実家や煩い嫁実家より温泉サウナ行きたい
穴場のお勧めどこかある?
軽くロードバイクで走ったりも出来たら最高!!
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:39:36.11ID:cA8Nbte60
高学歴で仕事ができない奴が一番最低だよな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:40:03.06ID:m/xEIoAU0
QS 世界大学ランキング2022 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2022

Arts and Humanities 芸術・人文学
23東京 58京都 61早稲田 147慶応 181大阪 253東北 342名古屋 356立命館 356東工 360上智 374九州 401-450一橋/北海道/筑波 451-500神戸

Engineering and Technology 工学
17東京 28東工 49京都 81東北 92大阪 156九州 189名古屋 197北海道 199早稲田 259慶応 340筑波 401-450広島/理科 451-500神戸

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
36東京 65京都 127大阪 175東北 197北海道 218医歯 226九州 240名古屋 253慶応 319筑波 371神戸 385広島 401-450千葉/岡山/東工

Natural Sciences 自然科学
10東京 25京都 30東工 64大阪 71東北 86名古屋 131九州 157北海道 217筑波 234早稲田 334広島 351理科 377神戸 396慶応 451-500都立

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
32東京 67京都 97早稲田 146一橋 156慶応 195大阪 265東工 310神戸 323東北 338北海道 388名古屋 401-450九州 451-500立命館/筑波
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:40:35.81ID:2+2lN80S0
30代850万、40代1000万だと
それなりの大企業で管理職コースにのってればみんな行くからな
それくらいなら東大である必要はない
東大に自尊心ある人は自分より下の学歴が同等以上に稼いでたら逆につらそう
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:41:43.12ID:fRBHXqpm0
リスペクトとか口癖の様に言うやつ、ぶん殴りたいw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:41:44.09ID:9SvLv4Gl0
低学歴の多いニュー速
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:43:52.45ID:IyEtCUA50
>>167
ロンダとか言いだす時点で
自分は院卒の能力を正しく評価できないから
大学の名前しかわかりません
と自白してるようなものじゃん

どんだけゆるい仕事してんだか
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:45:02.93ID:mpk/iUIL0
好きにすりゃいい
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:45:46.44ID:1rQnHl5U0
東大は凄いというメディアによる洗脳が全く通用しない社会になってるからな
意味ないんだよ東大なんか入っても
英語や中国語さえも話せないバカばかりだから
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:49:44.70ID:cKa9/pHp0
大学入試で
東大 → 早稲田 → 慶応・・・
と落ちていく
大学院はロンダで東大を目指すやついっぱいいるぜw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:51:08.15ID:C8ZI8y3v0
>>173
これおもろいよ

ひろゆき「やる気のある無能が一番迷惑」
https://m.youtube.com/watch?v=t1kWvCXQlzQ

ランク
・やる気のある有能
・やる気の無い有能
・やる気の無い無能
・やる気がある無能
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:51:15.50ID:IvxJXX1X0
じゃあ俺も東大院行くね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:54:28.86ID:TlLZyT1+0
>>188
東大レベルになると勉強が遊びみたいなやつもいるけどな
とにかく知らないこと、色んな知識をぶち込むのが面白くて仕方がないってやつ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:54:58.38ID:k5d56cZM0
何学部卒?
文学部卒はNNTが話題になってたな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:56:17.44ID:Z8b0MqKO0
専門分野をより高度に学ぶとして東大の院に行くか出身校の院に行くか迷う
やっぱり母校には愛着がある
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:58:32.90ID:u1BrxU4o0
東大ならそりゃそうさ

東大は少なくともバカはいないからな
早稲田慶応ならバカはかなりいるからな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:01:05.77ID:/LhHPdLO0
>>188
遊んでアニメ見るほうが人生は豊かである
そもそも学問に必死とか元々の知能が低いしバカがすること
書店で必死にハチマキ巻いて血眼で読書してる奴は皆無
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:01:36.50ID:qsahxQ0o0
>>96
少なくともこの15年くらいはそんな感じじゃないよ
外資IT、外コン、外銀が一番手
民間にいかないやつのほうがちょっと変わってるやつ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:02:12.49ID:C1nA994k0
Fラン卒のオイラは中卒に見下されていますが何か?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:02:31.25ID:fhotnWjx0
頭いい人材でもGAFAMみたいな企業産み出せないのなんでたろう?
イーロンマスクなんてアスペルガーでヤバいやつなのに
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:04:32.13ID:NEWoSoiJ0
本当に優秀なやつは起業する
大企業とか公務員とかは早稲田とか慶応で十分だろ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:05:11.89ID:OI0ULiA60
>>150
1浪2留、氷河期か
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:06:19.49ID:j8QkWwsw0
社畜
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:09:08.30ID:iGT1me1t0
奴隷の鎖自慢?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:12:03.84ID:MYPvipqo0
>>94
技術的には分からんけど、
理系はみんな行くしメーカーはそこから取る。
学部卒でもエントリーで落とされることは
ほぼないと思うけど、
企業の中の研究職にはつけないと思う
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:12:08.25ID:8Yg9s/IY0
アメリカだと博士持ってないと話にならん 学士なんてエントリーすら出来ない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:12:58.23ID:XzCLzIKU0
入社から3年までは尊敬されるけど
それ以降は仕事がマーチ並みなら陰口を叩かれるよ
アイツはあれで東大出なんだってプッ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:14:15.02ID:3JJbIbL+0
>>195
東大なんて基地外がいっぱいだよ
共産党の志位や社民党の瑞穂はウクライナ危機に際しても安保法制絶対反対と言ってるし
鳩山由紀夫はウクライナがロシア人を虐殺したからロシアの侵攻を招いたなんて言ってるし
舛添要一はウクライナの大統領がアホだからロシアの侵攻を招いたと言ってるし
自称ジャーナリストの金平はロシアの侵攻直前にアメリカのバイデンがロシアの侵攻の
可能性が高いから気を付けろと言ってたのに、戦争を煽る発言だと批判してた。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:14:22.03ID:fEWGxVt30
週休3日
嫌な同僚や上司無し
残業無し
9時17時
年収低くなっても良いからあるなら転職したい
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:19:15.34ID:MYPvipqo0
>>203
それはあるね。
上澄の三分の一ぐらいは官僚や研究者になるので
メーカーにはそもそもいかないしね。
企業への就職は
配属ガチャでハズレ引くリスク高いし。
年々、この傾向が高まってる気がする。
もうまともな研究開発できて
安定した企業が日本にないと
かなりの学生も気付いてる。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:22:37.98ID:/TFDqXTc0
現代はPCに膨大な量の情報を入れられる時代なんだから、暗記能力だけ高くてもそこまでリスペクトされるのかなあ?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:30:10.08ID:MYPvipqo0
>>216
低学歴にも馬鹿はいるから。
ところでロンダで思い出したけど
アカデミックな進路を考えてるなら
私立じゃなく国立の理系に行かないといけない。
まともな研究できないし
受け持ち生徒の人数が全然違うから。
これは高校生くらいにちゃんと知っておいてほしい。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:31:55.89ID:OI0ULiA60
>>214
呼び方の問題、だから地方とか人によって違う
ワイの周辺は、院卒は修士課程修了者
博士課程出た人間をドクターと呼んでる
例えば、「院卒?」「いやドクターだよ」
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:34:51.57ID:Z4XFllbb0
日本人に多いはずの血液型がA型の人は、何故か東京大学、京都大学には驚く程に少ない
逆に経済的な理由以外で中卒、高卒で就職する人はダントツでA型が多い
A型は頭が悪く、勉強が苦手な人が多いです。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:37:59.24ID:OI0ULiA60
>>218
東大に入ることが受験ゲーの勝者だから
あと、東大の受験理系数学はパターン認識レベルじゃないけど?
解けば難易度がわかる
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:38:11.42ID:lmXd+FAc0
>>214
大学院は卒業するもの
課程は修了するもの
なのかな?

国家公務員院卒者試験というのはあるが、
博士課程卒業、修士課程卒業とは言わないな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:39:42.68ID:/CWGAz1+0
>エントリーシートは全部通過。会社でも学歴を答えるとリスペクトしてもらえる

学歴を書かなければ落ちていた。会社でも学歴を言わないと相手にしてもらえない

ってことだよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:41:14.12ID:hVAqZf+/0
>>222
日本の企業は博士号持ちの能力を使いこなせなかったから沈没した
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:41:40.76ID:2J/3fW0I0
>>218
暗記すら出来ないクソバカよりはリスペクトされる

高学歴とか東大が偉いわけじゃないが
あたりにも学問を知らずに社会に出るやつが多すぎるのよ
今は知らんけど全入時代なのに
レベルの低いのが多すぎるからな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:42:24.12ID:f2KYP39Q0
学歴よりも強コネが勝つ日本社会
特に40代なら誰もが感じるはず
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:43:03.40ID:eSxaK80i0
社内に自分の部屋も自分の車もないご身分でw
せめて個室と専用車を支給されてからの話にしようね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:43:36.76ID:j8QkWwsw0
なんで優秀なのに社畜なるのか
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:43:39.95ID:OI0ULiA60
>>230
前例がいるからな…
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:48:54.30ID:bpyEchm70
会社も東大院卒の社員がいればステイタスが上がる。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:49:49.76ID:KU9LKdFZ0
おまエラのキャラ設定は聞いてませんので
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:51:09.62ID:IU2CgdUl0
>>217
東大理系ってほとんど大企業系のメーカー就職だよ
経産省警察庁文科省とかの官僚もたまにいるけど
理系は東大でもルール作りや関係組織との調整事をやるより、現場で手を動かしたいってタイプが多い
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:51:38.83ID:zMHEDart0
>>231
日本に限った話ちゃうし
どこの国も変わらん
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:52:14.59ID:c8cfouR20
>>223
あとA型は
この国の陰湿、意地悪、無関心、冷酷、いじめ
の中核をなしてるんじゃないの?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:53:07.91ID:ZfxI1gBD0
>>228
まず博士が後続の博士を採用昇進させる権限のあるのポジションに着かんと
本当は自分で会社作ってでもその手の成功例を積み上げることで社会は変わるのに
古い体質の大企業に雇われることしか望んでないからこうなった
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:53:25.90ID:RNALVn7T0
いまだに血液占いしちゃってる5ちゃんのおっさんw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:53:35.42ID:eyFzFHdK0
新卒社員の話かと思ったら30代とか40代のおっさんかよ
学歴よりも仕事でリスペクトしてもらうよう努力したらどうだ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:54:38.61ID:9AjUTAm00
部不相応な金や大嘘で、虚飾=容易い格好つけや異常な自意識に走ると

誇大妄想のプーチンや教祖のひろゆき信じてる?って方向に進むと思うぜ
死ねよ嫌な目、って思ってる連中かなり多いと思うし
所詮はど文系の中年とイデオロギーに囚われてる爺さん


もうここにも、さようならで
明るく新緑の良い季節やって来るな!って週末仕事上がりの風呂上がりだわ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:02:31.16ID:3JJbIbL+0
>>242
東大の人って社会人になっても入試や偏差値の話をする人が多いからね。
自分たちは日本中から尊敬されてるって信じてて、だから東大の学生や
出身者がドヤ顔でクイズやバラエティー番組に出てる。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:02:33.63ID:3vuCIyJJ0
普段の会話もリスペクトリスペクト言ってそうw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:03:38.15ID:9YZgKT3G0
うちは人物本位だから書類選考は一応全員通すが、
面接では東大でも不採用にしているな。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:04:01.06ID:Fb9465Mi0
まず東大は大学院じゃなくて大学じゃないと大してすごくないのと、
旧帝とかいうけど、東大京大以外はMARCHレベル

・東大大学院のロンダ組
・東大京大以外の旧帝

これらを高学歴という風潮はもう改めよう
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:05:51.46ID:Fb9465Mi0
ついでに言うと今の東大生ってさして凄くもないからな
18歳人口受験人口がほぼ半減してるのに東大の定員はほぼ変わってないから
かつての早慶クラスがゴロゴロいる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:07:17.93ID:Fb9465Mi0
>>244
タレントに金が使えなくなってギャラの安い大学生を芸能人扱いするようになったんだけど、
ああいう番組がもたらす悪影響って大きい
学生はしょせん学生なんだから、勉学に励むべき
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:07:32.16ID:OI0ULiA60
>>242
ここ5chやし、若い子いない
おっさん世代だと名刺に、東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻修了課程修了なんて書かない
企業の肩書きがないと、そういう人に見られる、学歴なんて肩書きに及ばない
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:10:37.25ID:1r6cBp7k0
>>247
早慶卒って東大院ロンダも地底も嫌いだよな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:10:44.46ID:9TklLO3x0
ヨーロッパだと学士3年修士1年でいけるから博士課程も行きやすいよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:10:46.22ID:OI0ULiA60
>>250
typo、修士一個いらん
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:10:55.15ID:LUBQLVdh0
>>248
一学年で3000人越えだもんな。
エリートとは言えない。
もちろん俺は学生当時も合格は無理だし、
今だって無理なんだけどw
でもエリートじゃ無いよね。

団体競技とは言え、インターハイ出た俺の方がある意味エリートw
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:11:52.00ID:i4GQvGx50
まあ確かに日本ではテストの点だけが高ければ
無条件にリスペクト対象だからな。土人の物差しは
単純だからなあ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:12:29.11ID:OI0ULiA60
>>253
あ、またtypo眠いから寝よ修了は1個いらん
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:16:09.83ID:81OyfvWg0
バカが背伸びして難関校入っても挫折すると思うんだがどうなの?
入学がゴールならそれでいいけど
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:17:35.35ID:CPWihxWr0
>>251
早慶生に見下されてるからといって
世間的な評価が早慶より下とは限らないけどね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:17:53.21ID:jQVPvOO10
これ、完全にステマだろw

今の東大は知らないが、一時期前の東大は閥を作って
おぞましい学歴偏見文化で企業を汚染していたから
東大卒というだけで警戒されてたし、中曽根や宮澤喜一とかいうのが
東大No1とか煽ったせいで何もしてないのにライバル視されてたよ。

そして、実際に半数以上の東大卒の人材はクリエイティブな方面、
プロフィッタブルな方面の才能に乏しく組織の管理能力も高くないんだよね。

その半数は恐らくは東大の試験に合格する事を主目的として
幼少期から過ごしてきた受験スペシャリストであり
子供の頃から勉強ばかりしてきた人だと思うけどね。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:17:57.98ID:NBrNPWrL0
まあ、もし自分が社長だったら
当然学歴は参考にするだろう。

義務教育をまじめに勉強してきた結果だから
入社してからも熱心に働いてくれそうな心象を与えるからな。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:21:47.63ID:QWFB0x3B0
>>260
低学歴僻み(笑)
お前は学校の勉強できないから派遣なんだよ。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:22:43.29ID:GYZVqCJu0
俺が人事だったらこれからも勉強すんの?って聞くな。
後から来る人に追い越される人材要らんやろ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:23:54.14ID:KIiLsweJ0
やっぱ頭の回転の速さ、要領の良さはあると思う
ばっちり合う専門職に就けたら無敵なんじゃないの
しらんけど
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:24:46.93ID:GYZVqCJu0
というか院卒まで行った頭で雇われやらない。
幾らでも起業というか、取引先にアピール出来るやんな
つまりそういう事。院卒w
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:26:03.93ID:6KsWmXKS0
>>264
東大院航空宇宙工学専攻ならJAXAからも熱望されそうだ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:26:30.83ID:3JJbIbL+0
>>260
日本を長期的なデフレに叩き込んだ宮澤喜一や当時の日銀総裁だった三重野康は東大卒だったし
その後に東大卒で総理になったのが鳩山由紀夫だからね。
ノーベル賞受賞者でも戦後生まれは山中伸弥氏や中村修二氏をはじめ、全員が東大以外の出身者。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:28:31.97ID:OI0ULiA60
>>263
勉強しない研究開発の人間いる?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:31:59.14ID:Dwr8T5za0
おでこに「東大卒」と書いとけばいい
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:35:56.78ID:Dl3JnJ1+0
学歴スレも落ち着いたな。かつてはこの手のスレは30分から1時間で
埋まったものだが。お前らの精神年齢もやっと向上して・・。
とにかく日本民族、森羅万象との距離感が「人間として」ズレてるから
みんなで適切な距離感にしていかないことにはさ。各自が聖書をむさぼり読んで
キリスト様の教えをきちんとインストールして考えるようにすれば
自ずと世界に時代に通用する距離感になるわけで。
学歴で思い上がりすぎの勘違い野郎という山や丘は削られ
学歴で凹みすぎしょぼくれ過ぎの人々という谷は埋められるという。
 ウクライナ人が学歴のランキング表を熱くなって貼りそうか?
「でもおブサイクなのでしょう?」という低レベルの地獄の業火の鎮火ツール
でしょぼくれてレスを入れなくなったのではなく
キリスト様の教えで学歴の神様の奉り具合を「人間として」このくらいが
ちょうどいいのです、まで下げて、土人の心から卒業しなきゃね。
一言で全てを思い出す魔法の言葉「ちゃんとやってよ」を置いておきますよ?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:39:11.57ID:wNlVfyJW0
40歳ぐらいまでは出世速い
そこからチャレンジ勇気みたいなアホにならんこと出来ないから使えない人材になりがち
賢すぎて1歩踏み出すのが遅れるのよね
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:42:08.21ID:46N60AuV0
>>259
でもわかってる人はわかってるよ
地底とかロンダが早慶以下だってことは
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:45:08.97ID:4C5nKhzz0
>>267
東大法学部って日本のガンだよね、日本弱体化みたいなことばっかやってる
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:46:53.33ID:0WkNlZ6P0
東大だが学歴なんて飲み会の肴になるくらいで仕事では一切影響はないし
自分から大学言うバカはいない

早稲田や慶応の奴らは会社内で稲門会とか三田会やっていて
裏で何やっているか分からんがな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:47:11.67ID:F+xTwxhC0
>>270
文1だけど履歴書的にはこう書いても良い
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:48:03.69ID:Fb9465Mi0
>>260
子供の頃から勉強ばかりだと本当に人間歪みますよ
くだらないのばっかだし、リスクの取れない人生を選択しがち
「鉄緑会」でGoogle画像検索してみ。異常だよ

ちなみに俺は某御三家を出て高3の1年だけ勉強してすんなり東大へ行きました
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:49:51.45ID:Fb9465Mi0
>>275
所詮法律の勉強をしてるだけの奴らだから対応力があるとは言い難い
別に法律がやりたいなら行ったっていいが、威張る奴が多いのには閉口した
まあ、いま文1は文2文3よりも合格点低くなったので、ようやく時代がそのことに気づき始めた
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:52:51.27ID:Fb9465Mi0
>>275
とはいえ、首相は高学歴じゃなくてもいいのかというとそういうわけでもない
勉強をろくにしてこなかった馬鹿が政権を取ると本当に国を誤る
安倍晋三のことだけどね
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:54:08.57ID:aDUQrq/H0
東大卒の人と仕事したことあるけど、頭はいいんだけどコミュニケーション能力ゼロなのと変なプライドみたいなの持ってて面倒くさかった。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:54:29.20ID:Fb9465Mi0
>>280
そもそも選択肢にすら上がらなかった
結局その後も海外で仕事はしても留学はしなかったなあ(してもよかったとは思っている)
今の時代なら海外の大学を選ぶのはいい選択肢だと思う。東大じゃあね……
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:57:04.06ID:Dl3JnJ1+0
ラ・サール石井さんの少年時代の写真を画像検索すれば
思い出しますよ。「永遠のキチガイ」やってたんだねえ、と。
だれもがキリスト様の教えよりも、この土人田吾作の「愚のコンセンサス」を
上に置いて蠢いてたわけさ。今なら、いくらなんでももう見えるでしょうよ〜。
どれだけ「愚のコンセンサス」で思い上がりふてぶてしくなりキザと
なった者たちがいたよ?そして低学歴の人々は不幸でしかないとしょぼくれて
生きて。そのままこの土人田吾作の地獄で死んでしまった人もいるのだから。
浮かばれませんわなあ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:58:38.93ID:MhYnCovB0
>>283
でも、東大に行けるだけでも凄いです

>>1の記事を見ると「「東大」のブランド力は特に強力」と書いてあるのに
40代で年収1000万ってところに正直違和感あります
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:01:46.09ID:RoguxpSv0
>>278
鉄緑行くボリューム層は離散だよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:03:01.96ID:MYPvipqo0
>>237
三分の2ぐらいはそうだね。
学校推薦取ってメーカー行くのは楽だし、
ほとんど落ちない。
なので推薦で落とす企業はかなり知れ渡る。
ちなみに早慶とかのは結構落ちちゃうみたい。
プロセスも微妙になんか違うらしい。
そういえばコンサル行くのも結構いたはず。
調整役に向く、向かないはあると思うけど、
そういう頭のキレがない人は余裕で落とされる。

年度や就職担当にもよると思うけど
学校推薦は志望企業毎に取り合ったりする。
絞ってるのは学校側な事がある。
同じ企業に何人も行ってもらいたくないだけで。
なのでゴネればなんとかなる事もある。
あと不人気な方の企業から学校推薦は余りまくる。

>>263
勉強する気満々なのに、
その機会を与えない、与えられない企業が
ほとんどで、このリスクが年々高まってるよ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:03:18.42ID:1FHoOAHi0
東大じゃないが大学院卒のやついるけどマジで使えないぞ
理屈っぽくて頭で理解するところから始めていざ動き出しても今度は仕事が遅いとくる
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:05:13.42ID:MhYnCovB0
学歴系の話で東大はよく出てくるけど海外の大学の話はあまり出ないんですね
人数が少ないからかな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:05:20.51ID:jQVPvOO10
>>278
>子供の頃から勉強ばかりだと本当に人間歪みますよ

個人的には東大受験スペシャリストも現代日本の歪んだ
おぞましい受験文化の被害者だと思いますからね、
私も一歩間違ってたらそうなってたし、
児童を”勉学”という名で拘束するような虐待をしないように
法規制すべきだと言ってますね。

受験ビジネスもほどほどにさせないと、
受験ビジネスの関係者が薄気味悪い偏差値階級文化を考え付いたのであり、
ここでも何度も言ってますが、その本質は朝鮮儒教文化の階級思想です。


ですから宮澤喜一や中曽根一族もそっち系の家系だと強く疑ってますね。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:05:57.47ID:dqDAxzT90
30,40代としては人並み程度の年収なのに学歴だけ誇ってて恥ずかしい
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:07:03.30ID:+OKykTFK0
日本人は学歴に弱いからな
犬や猿と同じですぐに序列を作ろうとする
実は日本人は猿なんじゃないかな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:08:12.57ID:Fb9465Mi0
>>285
サラリーマンやって40代で1000万、ってので満足してる人がほとんどですよ
俺は1500万、2000万、とマウント合戦しても所詮はサラリーマンだと思う
そういうこと書いてる俺は30代で起業しました。多分同級生には永遠に理解されないから、同窓会にもまず行かない
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:08:48.25ID:1FHoOAHi0
京大もいるけど共通して言えるのは頭で全て理解しようとしてから始めるのはなぜだ?というところ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:11:23.38ID:Fb9465Mi0
>>286
まああんまりリサーチしてるわけじゃないけど、理3受けるやつは少ないから、ボリュームゾーンてのはどうかな
高校の同級生では2人行ったけど、二人とも鉄緑会は行ってなかったんじゃないかな
別に鉄緑会で厳しくやっても落ちるやつは落ちるから、あんな教育されてるのは虐待みたいなもんだ
もっと勉強は楽しいものなのに……
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:12:37.82ID:Fb9465Mi0
>>291
まさに、虐待ですね
あんなことで中高生の6年間を塗りつぶされていいはずがないです
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:14:07.19ID:Fb9465Mi0
>>298
ぶっちゃけ東大法学部のクソ人間比率は他学部を遥かに上回る
もちろんいい奴も尊敬できる奴もいるけどね
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:18:35.64ID:A5pBxTrC0
某ブラックで働いてた時に、給与の件で経営者と話したら、「東大卒の誰々(上司)のを上げられないから我慢して欲しい」みたいな発言されたから辞めた

リスペクトするのはお好きに
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:20:58.65ID:qImHqMed0
>>300
見下してきて酷い態度とるし、とにかく親切のカケラもないというか、冷たい
対上司とか外ヅラはやたら良い
仕事でどうしても接さないといけなくてキツいんだが、そういう東大法卒の人ってどうやって扱ったらいいの
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:27:54.36ID:Fb9465Mi0
>>302
それは、つらいね・・
どうしても接しないといけないなら、そいつらが喜びそうなことを言ってやったらいいんじゃないの
「やっぱり法学部ってのは他の学部より優れてるんですか?」とか「さすが東大卒ですね」とか?
あんまりやると嫌味だけど、そういうやつは社会のわかってないただのバカなんだから、適当に

まあ、嫌なやつと一緒に仕事しなければいけないのは如何ともし難いから、
上席の上司に相談できるなら「あの人と仕事するのは辛い」と相談するのが一番の解決策だとは思う
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:30:28.51ID:OI0ULiA60
>>297
離散受けるやつに聞いたらわかる、鉄緑と両立してるよ、鉄緑は学校の足切りもあるし普通の子じゃ無理
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:31:04.98ID:0WkNlZ6P0
>>290
職場にコロンビア大卒の帰国子女が配属されたがあまりにいい加減な奴で
周りから「お前のコロンビアは麻薬のコロンビアか?」と言われていた
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:32:33.01ID:OI0ULiA60
>>305
小泉蜃気楼と同じ大学だよね?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:32:42.50ID:Q2oDhRSL0
>>288
メーカーの技術職は駅弁工学部からでも簡単に入れるから東大から行くのは勿体ないんだよな
三菱電機採用1000人のうち、東大は30人くらいか?
確かに簡単に入社できると思うけど本当に良いのかそれで
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:36:52.17ID:Fb9465Mi0
>>304
そうかもしれんね
よく考えたら同級生の通ってる塾とかあんまり興味持って聞いてなかった
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:39:29.95ID:OI0ULiA60
>>307
ええじゃないの、東大卒の文系は経営系、理系は研究開発って感じでしょ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:40:04.80ID:OI0ULiA60
>>308
文系?
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:40:04.57ID:qImHqMed0
>>303
ありがとう
適当に持ち上げとくわ
心が狭いというか、親切心が無い奴って、どんなに高学歴でも全く尊敬なんかできんわ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:44:23.16ID:hVAqZf+/0
>>313
ここにもいるよなあ
教養はあるけど性格の悪いやつ
そういう人間いるから世の中がよくならないんだろうね
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:45:38.01ID:hVAqZf+/0
知識や文章力から察するにハイレベルなんだが
言っていることを押し通そうとする図々しい奴
そういう奴らは嫌いだ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:51:18.66ID:Fb9465Mi0
>>312
俺は文系です。そしてこれだけ法学部の悪口を書いてることからわかるように、非法学部です
もっとも法律はその後に興味を持ったので勉強しました
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:51:52.16ID:OI0ULiA60
東大院生がリクルート活動で成功して、キラキラ外資系に行って、心身共にやられて金融系にいって、、とだんだん落ちて、教員か、トラック運転手になる
これ以外とある、教員で東大卒だとメンヘラ率高い、お察しください系
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:52:53.29ID:LtALMNob0
人格に問題あるやつが多すぎるわな
文系からの視点だが、高学歴でも学問をを分けて考えるんだな。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:53:26.27ID:OI0ULiA60
>>317
離散と接点少ないわけかー
あいつら宇宙人でおもしろいよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:53:41.91ID:GTauXAvo0
東大院卒はマジ勉強ができる、社内で実施してる試験の点数も段違い良い、でも仕事ができるわけじゃないのがちょっとなあ。
自己中心的な感じで雑用嫌がったり、好き嫌いが激しいし、仕事で評価されず格下の大卒や後輩に追い抜かれると、すぐに精神病になるし、扱いにくい。
東大院卒は普通の企業や公務員にならずに、卒業後は起業したほうが良いと思うわ、欧米の名門大学卒がそうであるように。
頭いいけど、普通の会社に就職する時点で、頭悪いというか世間知らず
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:54:06.35ID:Fb9465Mi0
>>318
俺も似たようなの一人知ってる
メンタルを保つ方法までは教えてくれないからね
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:54:54.30ID:Fb9465Mi0
>>320
確かに高校同級生の2人以外とは話したことすらないかも
接点ないんだよね
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:02:13.46ID:mFZdu/6t0
というか東証プライムのメーカー系の開発職や研究職なら
旧帝の工学修士なんて普通にゴロゴロいるだろ…
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:07:06.96ID:4gjVytU10
これアンケートじゃねえか。
5ちゃんねるでお前どこの大学?って聞いてるのと同じレベルだろ。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:11:03.62ID:xaBXnSNL0
>>1
三菱重工は東大院卒がデフォ
ただし三菱重工は大型客船事業も中型ジェット旅客機事業も落第
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:14:26.93ID:hVAqZf+/0
>>327
三菱重工の陸海空全滅ってやつだな
あそこもプライドばっかでいいものを開発しようとする気概に欠けてるんじゃないか?
マリファナと麻薬覚醒剤で発想力豊かなアメリカ育ちを入れたらどうなんだ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:16:42.51ID:OI0ULiA60
若いうちは学歴が印籠なんだろうけど、おっさんになると肩書きなんだよ
名刺が空白の奴より、主任研究員、主幹研究員って書かれてるかで相手の反応は違う
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:18:54.17ID:Fali5kyF0
前半の40代は文科系かな
それならまぁわからんでもないがどうしても違和感がねえ。
後半の人は工学だけど30代かー、、、たしかにこの年代だと
資金不足に陥ってた研究室が多かったから外には出してもらえんか・・・
 
ただ98年学部卒00年前期了だけどラボのボスから海外を経由して外のツテないと
研究者として終わるといわれて推薦だしてもらって後期はCALへいってそのまま西海岸に留まって
コロラドのアスペン経由してなんとかKEKにひっかかってなんとかキャリア繋げられてるわけだが。。。
 
理学物理系という事情もあるだろうが国内のみでリスペクトってどうも嘘松に感じてしまう。
北米に限らずグラスゴーとかユトレヒトとかみんな外経験してんだけどな。
まぁ京大なのでボスの考えも東大のそれと違うかもしれんけど
むこうで東大理学出身者にも腐るほど遭遇したけどなあ。。。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:20:24.71ID:vTX7RD300
東大卒の臨床医は宇宙人ではない。利発凡庸クズの
3種に分かれている。凡庸秀才は頑固で困る。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:21:35.73ID:GldVPhjG0
>>310
あったよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:26:37.39ID:OI0ULiA60
>>331
めっちゃ頭いいし実はパリピ
けど臨床医に頭脳はいらない、川崎医大だって医者になれるんだから
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:27:39.22ID:tSbq/oPo0
>>62
そんなもんなんだ、自分のまわりは役員報酬800万以下に抑えてる
経費で落としまくるから雇われの500万とは手元に残る金額違うよ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:35:40.34ID:Fb9465Mi0
>>335
サラリーマンは本当に神経もすり減らすし手元に残らないしで大変だよね
まあ、起業も大変ちゃ大変だけど、言うほどのリスクでもない
でも名簿とか見ると東大の同級生で起業してる人はほとんどいないね

まあ、大企業で何万円の食費を会社につけられるのはサラリーマンならでは、とは言える
別に羨ましいとは思わないけど
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:41:56.53ID:OI0ULiA60
>>336
ベンチャー企業立ち上げる人もいるけどサラリーマンの方が多い
もともと官僚養成校だから、手堅く生きてるわな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:42:52.37ID:OI0ULiA60
さっき眠気が来たのに眠れない!
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:46:45.93ID:OI0ULiA60
東大ばかり取り上げてないで、京大もいちいち比較対象にして差し上げろ
京医の人気が落ちてるようだし
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:47:19.05ID:8N8haIwT0
>>330
なんか特定されそうw
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:47:45.15ID:+1pqLsUe0
東京大学ごときが エラそうなこと言うなよw

THEアジア大学ランキング
//between.shinken-ad.co.jp/univ/2020/06/AUR.html

1 精華大学 (中国)
2 北京大学 (中国)
3 シンガポール国立大学(シンガポール)
4 香港大学 (香港)
5 香港科技大学 (香港)
6 南洋理工大学 (シンガポール)
7 東京大学 (日本)
8 香港中文大学 (香港)
9 ソウル大学校 (韓国)
10 中国科学技術大学 (中国)
10 成均館大学校 (韓国)
11 京都大学 (日本)
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:50:01.08ID:Q2UNEAx60
東大院卒でなく、東大院修了が正しい。
東大に入るのは難関だが東大院はそうでもないから隠れて東大と言われてる
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:55:17.12ID:OI0ULiA60
まあでもロンダ組は処世術的な意味で賢いな
高専の子が3年生から編入してきたけど、めっちゃ頭良かったわ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:00:07.98ID:C8+K3tYf0
> 正社員で年収は850万円ほどだ。

はい終了
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:01:39.94ID:cnY8zwDn0
所謂キャリア官僚を採用する試験に院卒者試験ってのがあるんだが
東大院生も沢山受けると思うが
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:02:00.67ID:1izNEGKL0
  
昔、ある大企業の研究所に居たが、東大出ても馬鹿は馬鹿だと思い知らされたわ。
東大の理卒でも、発想力や柔軟性が無いのも居るんだよね。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:02:57.26ID:OI0ULiA60
秋篠宮の子供も東大入るらしいから、京大の偏差値上がると思う
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:04:52.64ID:T6OVmrk80
>>346
東大学部に入るよりは簡単なのは間違いないが、
早慶学部に入るよりは難しいのも間違いない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:05:29.01ID:1izNEGKL0
>>350

僻むなよ。w
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:06:03.40ID:hVAqZf+/0
おれもロンダして東大院行きたいな
でも英語さびついてるから鍛え直さないと無理だな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:07:43.21ID:Z1qMdYQo0
>>5
しかし殆どの経営者=中小事業主はその会社をドロップアウトして仕方なく起業した負け組だらけなのが現実
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:08:21.68ID:28LiJ42p0
>>354
機械なり電気なり専攻分野で一番を目指す気持ちで頑張れ
英語数学も大切だが結局は専攻科目だ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:09:25.45ID:1izNEGKL0
>>356

俺も30年近く前に起業した口だが、それは違うと思うぞ。w
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:11:47.23ID:OI0ULiA60
ワイは理系だけど小島教授の授業を受けたい
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:13:56.85ID:Jdo/SUSQ0
松山英樹プロや大谷翔平選手は凄いと思うが・・・
果たして彼らが、東大法学部を出てキャリア官僚になる事は可能だっただろうか?
因みに、松山プロは『英語が苦手』だと公言されています
東大法学部を出てキャリア官僚になって内閣府にお勤めの方たちは非常に聡明
だと思うが、果たして彼らが努力をすればマスターズチャンピオンやMLBでMVPになる
事は可能なのだろうか?
『遺伝的要因・生育環境は全く関係ない』
彼らを見ても何事もすべて本人たちの努力次第だとおっしゃる人は居るのだろうか?
因みに松山プロは4歳でゴルフを始められたそうですね
この格差社会で、子供にゴルフをさせることができる親がどれくらいいるでしょうか?
もしも彼の身長が170センチだとしたら、同じ結果になっただろうか?
彼がもの凄く努力した結果、身長が180センチを超えたのだろうか?
ギタリストの布袋寅泰さんは、子供のころは怖くて牛乳が飲めなかったそうです
自分がジャイアント馬場さんみたいになってしまうのではないかと恐れていたそうです
この世の中には、本人の努力ではどうすることも出来ないこともあるはずです

安倍氏や麻生氏や進次郎氏や群馬のドリル女性が国会議員になれたのは
彼らがもの凄く努力した結果だと言える方は、この国に一体何人いるだろうか?
共産主義は論外だが、今の世襲資本主義の世の中は、どう考えても不公平
金持ちと一般人とでは、明らかにスタート地点が違いすぎる
『そんな極端な例を出されてもねぇ〜w』と言う人間もいるだろうが、その極端な親ガチャに
大当たりした金持ち達が世襲当選で国会議員になったり、親の跡を継いで世襲経営者になっている
世襲経営者が世襲議員に政治献金をして、金持ち側にだけ有利な法律や制度を作ってもらっている
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:14:25.19ID:Jdo/SUSQ0
何事にも向き不向きがあるのは当然です
しかし、世襲当選している国会議員達は本当に政治家に向いているのでしょうか?
その結果が、この経済状況なのでしょうか?
親ガチャに大当たりした人達が政治家や官僚になって、国の舵取りは勿論
税金の使い方から、選挙ルールも自分達だけが有利になるように好き勝手に作っている
親の選挙地盤を引き継ぐのを禁止にすべきです
資産額に応じて、供託金の額を変動させるべきです
天下りは禁止にすべきです
彼らは既に税金から民間人以上の高給を受け取っているはずです
自身の待遇に文句があるのなら、政治家や官僚にならなければいい
誰もあなたに立候補してくださいとか、役人になってくださいとは言ってない
そんなにもご自分が一般庶民よりも優秀だと言い張るのなら、その優秀な知能を使い
起業してグーグルやアマゾンやテスラのような企業を作って内需拡大して外貨を稼いで、この沈みゆく
日本を救ってください
今よりももっとお金持ちになれるでしょうし、今よりも多くの方に感謝されると思いますよ
もしも、本当に優秀ならね・・・

選挙は勿論・政策についての賛否はネットによる国民投票で直接国民に信を問うべき
これで、政官民の癒着を断ち切り、税金が余計なところに流れるのを防ぐことができる
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:18:05.17ID:9yC+i5z20
リスペクトされたいなら仕事で結果出せドアホ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:18:47.39ID:LWy4YaDg0
ふつう学歴とか会社入ってまで言わんでしょ

仕事できないやつの学歴は「○○出てるのに無能」みたいに噂になることあるけど
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:20:48.19ID:ZhduC3300
社畜が学歴に頼ってリスペストされたと自己満足に浸ってるだけやん
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:20:58.21ID:EyVXz+ib0
>>270
最近は推薦があるから1年次で進学する学科が決まってる場合があるんだよね
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:22:57.06ID:t5sjMBBh0
東大出て凡骨じゃ国費の無駄遣いって罵らららしな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:23:21.42ID:lIaQdkmj0
>>337
今社内報にも出身大学記載ないよ
部下がどこの大学出かしらんけど、仕事できるかは大学名関係ない
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:23:59.16ID:nwR92vCp0
東大卒だけどこんなの絶対嘘

俺も俺の周囲もどんな出来る奴もES落ちは普通だった
全通過なんてまずない
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:26:32.23ID:93+kTR0+0
東大の院卒だからいいんじゃない?
Fランの院卒だとリスペクトされるか?
まぁ、中身ないと学歴という鎧ないとダメなバターンあるからな
中身あって見ててこの人優秀って思われる人もいるけど、そういう人は学歴いい事が多い
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:26:57.71ID:C8+K3tYf0
身長や容姿などは1秒でspecがわかるけど
学歴は調べないとわからないのがデメリットよな
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:36:10.49ID:DeTsTX4u0
>>367
そうか、、色んな会社あるもんな
ウチは社内報に大学、学部、出身地がガッツリ掲載される
一応選考の段階で経歴書見る立場だから新卒の出身大学も大体分かるな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:42:36.39ID:C8+K3tYf0
>>372
地方へ行くと私大医学部のヒエラルキーなんて・・・
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:48:10.37ID:YdAJ6hRl0
終身雇用制度崩壊したし、いちいち名刺に東大って書くわけにいかねえしな
医者なら誰がみても医者
年収も1.5倍は違う

コスパなら確実に国立医>東大
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:48:17.25ID:ljW5artF0
>>1
でも大学は理科大だと。
高瀬一喜みたいだな。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:48:29.41ID:QlRtBHWq0
東京医科歯科大学医学部 国公立なのに21人に蹴られてしまう。しかもほとんど前期蹴り
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1649835443/

東京医科歯科大学 医学部医学科 入試結果
https://www.tmd.ac.jp/files/topics/38202_ext_04_16.pdf

入学辞退者 前期19 後期1 国際バカロレア1

前期日程 合格101 入学82 辞退19★

後期日程  合格11 入学10 辞退1
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:52:27.34ID:hVAqZf+/0
>>380
慶応かな
医科歯科は難関だけど閥が持てない
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:54:36.69ID:IBvwpZGa0
慶應も理工学部に建築学科とか天文学科とか航空宇宙科学科が欲しいね
早稲田は医学部があればいいのに
あと天文学科と航空宇宙工学科
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:55:06.97ID:YdAJ6hRl0
開業と勤務と選べるのがでかい
東大出て企業へ一端入ると、大体道が決まってしまうからな

まあ、今40代くらいの奴は逃げ切れるだろうが
今10代なら、40年後の日本企業に期待するよりは手に職あった方がいいだろうな
開業なら水曜日休みで週4勤務とかも自由だし
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:57:14.06ID:C8+K3tYf0
>>387
そのレベルの知能の持ち主が開業のマンネリ仕事に耐えられるのかどうか?
なんだかんだと東大から研究者などは超大手で世界レベルの戦場でどでかい仕事してるからな
給料いまいちだけど
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:58:55.66ID:hVAqZf+/0
>>385
天文や宇宙は金がかかる上に成果が出しにくいから私立大には難しい
早稲田の医学部は慶応に邪魔されたんだよ
所沢キャンパスは医学部のために取得した土地
あと上智の秦野や理科大の久喜も医学部のためだった
みんな慶応に邪魔された
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 04:59:52.87ID:hVAqZf+/0
>>389
おれは地主の家に生まれたかった
実業家は会社潰しちゃったら借金まみれだから嫌だ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:00:15.89ID:nwR92vCp0
>>387
親が開業じゃなかったら
開業もなかなか楽じゃないだろう

始められるの経験積んだ40近くになるだろうし
開業費用の元取るのも結構かかりそうだ
経理とか従業員の管理とかで大変だろうし

小さい心療内科とかなら楽かも知れんけど
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:00:22.77ID:SdwNQ5jZ0
>>381
開成で慶応蹴りはほとんど理3合格者。
医科歯科だと金あるなら慶應選ぶぞ

ちなみに慶應には医科歯科出身の助教授、講師がたくさんいる
医科歯科出身者ですら自大学にあまり残りたがらんのだ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:00:46.01ID:RsZI3FoZ0
マンネリで全然いいと思うけどな
60代とかで新しい事とか疲れると思う
60代でも輝しい論文書けるならいいけど、なかなかそんな人材少ない
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:01:01.65ID:f8+hV6cv0
>>389
親が年商80億の会社経営してるw
今は毎月お小遣い現金7万とカードで代替20万ぐらいな感じ。
好きな時間に起きて好きな時間に寝れるし、ノーストレス
親が亡くなれば相続税後で2〜3億は遺産入る+生活費で1〜2千万はもらえる!
働いてる人は尊敬するけど、まあニートの方が気楽だと思うw
一応大学は行ってたけどニートなんで学歴関係ないかな(/・ω・)/
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:02:39.13ID:SdwNQ5jZ0
>>393
東大卒メーカー勤務年収800万
私立医卒市中病院勤務年収1200万

よくある例だがどっちがいい?
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:02:49.79ID:hVAqZf+/0
>>396
いいなあ
年金と今は少ない家の金で食ってるおれとはちがう
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:02:51.44ID:C8+K3tYf0
>>394
開成なんて離散合格者10人程度だよ
つか開成の子は金持ち少ない
ほとんどの親御さんは上場企業勤務のリーマン家庭
誰が私立医学部のうんぜんマンの学費なんて喜んで出すかってのw
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:02:53.61ID:pX561TTA0
>>393
開業だと起きるの今くらいだけどな
なお学校医とか当たり前だから毎日ヘタなことできない
近所がいつも見張ってるし
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:03:28.22ID:hVAqZf+/0
>>397
メーカーがいい
医師みたいなハードな職業はおれに向いてない
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:04:32.87ID:RsZI3FoZ0
>>396
お前が一番の勝者だなw
結局フェリスとか学習院とかで、赤坂のタワマンメゾネット何部屋もありますみたいなのってもう別のところにいるしな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:06:02.73ID:f8+hV6cv0
>>403
俺は無能なので働かないようにしてるw
親や優秀な兄弟やご先祖様に感謝つつまったり老後みたいな生活送ってるよ(*´▽`*)
働いてる人は偉いし大変そうだなーと思う。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:09:46.32ID:1izNEGKL0
>>387

起業すればもっと楽に暮らせる事も有る。
最初の数年は徹夜したり頑張ったが、ここ15年位は
遊んで暮らせて居る。w
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:09:53.82ID:C8+K3tYf0
【半導体】NTTが世界初の新型トランジスタ 次世代パワー半導体の実験成功 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650680829/

こういうの研究してるほうが頭良い人にとっては幸せそう
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:38.73ID:EyVXz+ib0
まともな神経してたら毎日老人なだめて血圧の薬を出すだけの仕事は嫌気がするはずだ
過剰医療も限界に達して自由化されたら倒産バタバタで将来性も無いし
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:12:12.20ID:hVAqZf+/0
>>408
電電は資金力があり入る人材も優秀なんだけど
保守的なのかおもしろい発想が出てこないんだよな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:14:41.40ID:48OGlVKb0
>>377
今年の大量の医科歯科蹴りは順天行ったらしいぞ。
医科歯科の女子合格者は3人に1人が辞退。
ラグビーの福岡選手目当で医科歯科蹴って順天進学。
男子校の筑駒や開成は医科歯科辞退者ゼロ
蹴ってるのは豊島岡とか女子学院、鴎友、双葉とかの女子高連中。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:23:08.55ID:JpXmi0pD0
コスパ、マンネリでも楽してお金欲しい、先生と呼ばれたいとかなら医者
創造性のある仕事をしたいなら学歴重視

本来は使命感
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:26:46.01ID:/HSx6ACh0
技術研究職は勉強できないとだめだろ
サイン、コサインもわからんおまえらが、理系の研究職で、学歴関係ないとか言うつもりか?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:30:55.58ID:LAfrZl240
abc予想のイデアルの根基くらいなら知ってるぞw
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:31:32.67ID:/HSx6ACh0
学歴嫉妬厨が多すぎて笑うわ
そりゃ、学歴関係ない職業はいっぱいあるけど、
研究職は勉強できないと使い物にならんだろw
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:34:55.63ID:EyVXz+ib0
>>415
法務博士と医学博士は博士の価値無い
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:35:08.02ID:f8+hV6cv0
>>419
色白ではないかも。
服には気を使ってるし40代だけど30代には見られるかも(*´▽`*)
ノーストレスは大事だよ!俺は働くのは無理!
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:47:24.14ID:1599rCpZ0
俺は三流大卒だから上のクラスの体験はないけど兄が一流大卒の大企業だったから有名大学や大企業の連中の話は良く聴いていた
@成功者は学歴を気にしないというのは嘘だ
A学歴の話はよく出る(よく出た)かな
兄の会社は石を投げれば東大卒に当るぐらい東大卒が多かった。上司はほぼ東大卒だった。ただし兄の同期で一番多かったのは早稲田。だから上司連中は露骨に私大卒を馬鹿にしていたらしい。 兄が新人の頃の慶応卒は「金持ちなんだね」ぐらいの認識だったらしい
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:47:37.90ID:CHpVlCU+0
勉強得意だーで
実験とか、実証が好きなら研究職になったらいい

勉強得意だーで
実験面倒くらいとかなら予備校教師になったらいい

特に何もなければ医者かやる気ないなら薬剤師とかになればいいと思う

歯医者は今は飽和してるし
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:51:21.61ID:/HSx6ACh0
5chにやたら早慶もちあげる奴らがいるけど、
代々木のアンケートだと、早稲田法学部と神戸大法学部
両方受かった奴は、1:2で神戸大に行ってる
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:51:45.43ID:/ytV7bUJ0
>>1
理系男の完璧な駄目コースってコレだよね。。。。。

優秀なんだろうけど優秀がポジると本性バレるね
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:54:29.43ID:PQ/2U6W70
従業員数万人の大企業で開発経験から、起業したけど
結局自分が高学歴って思ってる集団にいれば、学歴ばかり気にしてるし

世間からみたら充分高学歴でも、自分が思ってないと学歴なんて気にしてない

特に、何となく、そこそこの大学入った人は学歴気にしてないし、がり勉で努力で入ったみたいなのは学歴ばっか気にしてる
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:58:55.76ID:Sjfocbys0
東大京大勢って顔つきが違うもんな
10代後半の精神年齢じゃないあれは
20代後半ぐらい

だんだん追いつかれてくるけどね
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:00:04.46ID:93+kTR0+0
>>429
中身が足りない奴は学歴ないと評価されないんだよ
中身がある人は見てるだけで、この人優秀とわかる
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:04:38.81ID:o5zvwcqa0
東大院卒と聞くと学歴ロンダ多すぎて学部はどこかが1番気になる
そもそもリスペクトしてもらえるような環境ということは学部は大したことなさそうだ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:13:41.96ID:1JBo19120
>>254
参加者120万人でその上位3000人に入ることは
大したことではない、へーww
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:15:08.37ID:YFcgUV1Y0
結局、学歴フィルターで良い物の中から選ぶのが楽だからな
世の中そんなもんだろ、特に雇用を受ける(利用される)側は
信用が一番だからな
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:20:07.31ID:PDzVut4z0
社畜達の生徒会長
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:22:50.04ID:Sjfocbys0
経営者とか億万長者に東大勢は入ってこないな、不思議と
東大将棋部なのにプロ棋士に秒殺されるし

メンサ受けさせたら落ちる東大生、東大卒も多いんじゃないのか?
逆にメンサパスでも東大は受からんと思うけど
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:29:36.53ID:C8+K3tYf0
>>437
金はどこまで行ってもカネでしかないからな
知的欲求や知的承認欲求をカネで満たすことはできない
住む世界があんたとは違う住人達というだけだ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:32:38.82ID:C8+K3tYf0
>>437
メンサテストなぞ知的財産にならない
何の準備もしてない何の知的ストックも鍛錬もされてない小学生でも受かる
そういうのに価値見出してしまう知能をまずは恥ずべし
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:38:22.13ID:gK68OybB0
>>57
特亜化したら終わる

それに気づかないとダメだよなあ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:45:21.05ID:Sjfocbys0
>>438
企業に入る以上は、金儲けでしょ
研究者や非営利なら別だけど、上で東大卒の肩書で企業内でブイブイ言わせてるってあるじゃん
その時にTOPである経営者、億万長者に東大卒が何故いないのか普通に疑問に思うだろ?
日大卒が多いと統計で出てるけど、これは母数が多いからで結論付けられてる

>>439
いやいやあれはギフテッド探知機でしょ
東大はギフテッドを完全カバーできるのかどうかと尋ねてる
孫正義はギフテッドに支援してるようだしね
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:48:16.21ID:OdErJnPX0
>>1
わい博士でそのまま東大で助教→他大に移籍してテニュア教員だが正直な感想。

>東大学部卒
まあ少しは勉強したかな?という感じ。

>東大修士
言うほど学部から成長できてないのも多々。

>東大は学部の方がすごい!院なんてロンダばかり!と言う人
甲子園の方が大学野球やプロ野球よりレベルが高いと勘違いしてるようなもんだよそれ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:48:25.85ID:f+CHtpLB0
俺三流私立だけど医学部の方が良いぞ
全国何処でも就職可能高収入
定年無し
面倒な人間関係で悩まない
好きに生きれる
俺はリーマンなら3日で首になる自信がある
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:48:53.39ID:C8+K3tYf0
>>442
企業はそれでいい
ただ人の欲望は人それぞれ
ある能力があるとその能力を磨き上げて競争することに快感覚える
其れが賞金出ない試合とかでも
それと同じかな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:52:47.82ID:k5erHROd0
>>432
実際に入ったら分かるが院生が内部上がりだろうがロンダだろうが
それと同じレベルで議論できる学部生なんて30人に一人二人いるかどうかだぞ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:55:26.32ID:C8+K3tYf0
>>442
ギフテッドねぇ
そんな能力だけじゃなにもできないよ
ただスポーツテストとくいですベンチプレス200キロ上げます
そいつらが格闘技で優勝したりアームレスリングで優勝したりできないのと同じ
その世界で研鑽継続していかないと何も成し遂げられないよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:55:52.18ID:bqz3cngYO
>>1
こういう事の延長線上に戦争がある
プーチンを非難する資格のある人間はいない
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:57:06.51ID:IBov0vZi0
>>448
逆。日本は大学進学率OECD平均を下回るほど低学歴大好き国家。
このスレ見てても分かるが「学歴」といえば高卒時試験のことしか頭に浮かばないレベルの人で溢れてるのが日本。
修士号博士号を一つ以上貪欲にとる米欧中のエリートの教育熱とは比べるべくもない。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:57:45.84ID:DuEDDv3J0
東大京大は官僚行っとけ。
うちの部長も東大院卒だけど
プレゼン下手で上に行けず、陰で東大ってその程度かよって言われてる。
民間企業は仕事ができて、利益を上げないとリスペクトされない。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:59:47.03ID:IBov0vZi0
>>444
>東大は学部の方がすごい!院なんてロンダばかり!と言う人
甲子園の方が大学野球やプロ野球よりレベルが高いと勘違いしてるようなもんだよそれ

そういや大阪桐蔭は阪神より強いと信じてる奴は実在するか。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:59:49.32ID:1599rCpZ0
ギフテッドで思い出したが円高容認で2ちゃんでは悪名高い藤井裕久もギフテッドだったんだな 戦前の日本もそう言うことをやっていたということを最近初めて知った
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:00:26.19ID:9l7TFOtT0
高学歴が旧帝東工というのは俺もそう思う
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:01:50.38ID:Ce11xBYP0
高卒
しかもダブり
学歴差別がきっかけで会社設立
現在30代中盤
年収手取り650←イマココ

こいつらよりやりがいある仕事で稼ぎたいと思ってる日々
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:02:34.74ID:k9xZhOG60
でも所詮自分の時間を切り売りするだけのサラリーマンでしょ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:04:08.19ID:EbOA8SAX0
>>454
官僚とかもったいない。どれだけ実力あっても都心のタワマンに住めないぞ。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:05:16.95ID:VgOFCeMY0
実業家として成功してこそリスペクト()してもらえるんじゃねぇの (´・ω・`)

従業員の内輪でマウントってくだらなwww
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:05:23.53ID:WSq6LE2D0
早慶と言っていないところが
ポイント
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:06:26.50ID:np130Q260
東大も高級職業訓練校だからな
世界の大学ランキングではジャンル違いでエントリーできなさそうな
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:07:41.69ID:4e8oecBJ0
頭がいいのと賢いのは別物
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:08:01.65ID:da5KS4Dl0
東大は知らんが大学院の試験は学部よりはるかに簡単
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:08:48.48ID:zQ6otv6Q0
>>462
都内の一等地に高級官舎がある
定年後は天下り回りで数億円貯まる
親父がそうだった
東大でて民間行く奴は落ちこぼれ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:09:37.62ID:eIRPlvQM0
同じような考えの人が寄り集まるから楽なんだろうな
そうでないところは居心地悪いからすぐ辞めて次!ができるのが利点かも
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:09:55.16ID:7iqfVZg20
これは学部も東大だよ。ロンダにはムリ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:10:03.36ID:DiqwBEYS0
>>62
税金対策やろ、給料として500に抑えていろんなもんを会社の金で買っとるで
新しい事業のリサーチとか理由つけてバンバン経費で落としまくり
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:13:53.92ID:KWB8IqFM0
そうなんですよ、でも高学歴だから仕事ができるかどうかは別だから人事って難しいね
と知人の商社人事の人から聞いた
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:16:10.01ID:3YxxtGaw0
>>356
>仕方なく起業した…そんな奴は1・2年で破綻するよ
大体借金返すために真っ黒になって旗振りしてるか行方不明。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:19:52.34ID:JSIOIc9J0
ま、これが実社会というものだ
私大や駅弁大学出た人間は気にしないフリする
そうしてクリエイティビティとか発想とか簡単には計測不能なもので煙幕張って自他ともに誤魔化す
IQよりEQとかってね
それも生存のための知恵だね
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:23:09.12ID:JSIOIc9J0
>>474
そう思いたいのだよ
比率からいえば高学歴ほど仕事ができる
当たり外れの確率を冷静に見ないと
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:23:27.32ID:1aDmFFhZ0
会社でも学歴はリスペクトしてもらえるが漏れなくアスペルガーというオマケが付いて孤立する。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:23:33.54ID:irQSPWSC0
>>1
院じゃあね
学部も聞くわ

院ロンダめちゃくちゃ多いし
青学の学部落ちロンブー淳ですら慶應院だしな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:24:40.17ID:Vsp7b72i0
学歴は一つの基準ではあるよな
あとは頭の回転の速さや良さが伴ってればさすがだなと思う
たまに学歴と乖離してるやついるがな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:25:08.07ID:I/c/5yCv0
東大卒なのに給料安すぎだろ。
金融系ならマーチやニッコマでも年功序列で30過ぎに1,000万貰ってるぞ。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:25:47.01ID:1aDmFFhZ0
>>200
答えが明確にある事象ならどんなに難しくても勉強すれば解けるから。
ガリ勉型のアスペルガーは漏れなくコレ。

故にどんなに難しい問題を解けてもイノベーションは起こせない。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:27:08.40ID:ni/JiL6R0
> 海外にある本社のマネージャーは博士号を持っている上に、
> 博士号を持っている人材の意見は一段とリスペクトされていると感じるから

そもそも海外では立場あるポジションに就けない
アメリカの企業との共同開発のリーダーに旧帝の大卒を推薦したら、院卒じゃないと無理と断られたことがある
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:27:52.82ID:1aDmFFhZ0
ハイスペックの大学に通学してる皆さんに悲しいお知らせ。

社会に出たらスタミナとコミュニケーションの能力が一番大事。
勉強出来る出来ないなんかあまり意味がない。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:29:56.50ID:JSIOIc9J0
中卒でも大卒顎で使って年収何億稼ぐ仕事ができる
中卒者0コンマ以下の比率でな

東大学部卒+院卒+博士号取得でも仕事できない引きこもりがいる
0コンマ以下の比率でな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:30:41.65ID:MlH6Dir50
>>1

おっと!
東大生え抜きストレートで博士(理学)取得
ハーバード大学医学部に研究留学したのに
年収手取り700万円しかない漏れをディスるのはそこまでだ!
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:32:04.19ID:JSIOIc9J0
>>56
そう思いたいよね。俺もだ

ただ、その会社や周りが仕事の評価できないだけかもしれないよ
環境変わるだけで一気に花開く能力もある
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:33:51.93ID:liK0oQcP0
東大院なら、産学共同で社会人でも行ける
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:34:21.95ID:JSIOIc9J0
人間は環境の動物

無能でも有能でも水が変わると反転することがある
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:38:43.69ID:KQgKdci00
東大卒でテレビに出てくる奴らが低レベル過ぎてな
一般常識も知らん奴ばっかり
単なる受験バカやろあんなん
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:39:00.43ID:aakLBdJt0
>>488
東大博士はむしろ営業はできんだろ

それから管理職にむいてるともかぎらん
企業で求められる能力は学歴があまり関係ないことが多いのも事実

ただ研究とかは東大卒はそりゃ優位だろう
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:39:08.85ID:JSIOIc9J0
学歴は人生を左右する

だって社会と関わらない人生って世捨て人のものだし
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:39:51.69ID:JSIOIc9J0
>>497
そういう話じゃねーし
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:41:54.52ID:Eg1P+ZBL0
>>473
メンサメンバーって一部はガチで優秀だけど大半はゴミだよ
多いのが周りに認められないから必死にメンサ試験合格して、自分がメンサだって言ってる人
自分がメンサメンバーってアピールしてくる人はハッキリ言ってイタイ人が多い。
ガチで優秀な人ってまわりから優秀って認められてるから
わざわざあんな「自分は優秀です」という証明が欲しいなんて思わない
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:43:38.53ID:JSIOIc9J0
1に健康
2に地頭の良さと向上心

自分にコミュニケーション能力があると思っている奴ほど馬鹿で無能だ
むしろ他人との意思疎通に懐疑的で反省的なくらいがちょうどいい
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:44:00.76ID:cVKYjvBr0
東大院卒だけど学歴だけでES全通とか絶対嘘
研究テーマとか悪いと落ちまくるし旧帝早慶との戦いだからコンサルとかでもでもきっちり対策しないと普通に落ちるぞ
三菱総研とか説明会東大院卒とかばっかだったしな
0503500
垢版 |
2022/04/24(日) 07:44:15.66ID:Eg1P+ZBL0
アンカーミスった○| ̄|_
? 473
○ >>437

すんげーイキって上から目線で書いてる文章だけにマジで恥ずかしい
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:44:45.89ID:+y1BdgVH0
>>461
まあそうだわな
有名企業の看板にしがみついてるだけだし
それに東大院まで出て何故日本企業?って思うし
年収850万とか低いわ
海外なら1000万以上はデフォみたいだしな
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:45:40.94ID:9l7TFOtT0
東大卒でそれなりの結果出せてるならリスペクトされると思うが
結果出せてないとボロクソ言われそう
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:45:43.32ID:HepHS8gh0
東大卒は使えない
プライド高い、打たれ弱い、決められない
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:45:50.44ID:GXorqVKj0
俺よりかなり上の大学で新しい仕事の仕方も身につけている割にそこまで年収に大きな差がないのは何故か?

地元の同級生がおっぱぶ始めて数千万円を稼いでいるのを見ると人生とは何かを考えさせられる
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:47:30.67ID:9l7TFOtT0
>>496
放送内容を正しく理解出来ない人が多いからなぁw
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:47:39.35ID:97VGqw2q0
2021年の中国国営放送の大河ドラマが中国共産党を創立した早稲田大学の学生が主人公で、今の中国の覇権の起点が早稲田大学にある事を認めていた。

つまり、この学生の語る高学歴ってのは彼らの妄想の世界の実績で自分ら東大とその子分の日本の国立大学を持ち上げてピラミッドを維持しろと喚いてるだけ。


日本メーカの技術者とのことだが、日立の風車に続いて三菱電機、シェル石油の太陽電池モジュールが今年で撤退し、再エネ市場で日本メーカは壊滅するはず。

最先端かつ今後ますますエネルギー自給から必須になる再エネでこの有様であることが、彼らの時代遅れの価値観とその末路をなによりも物語る。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:49:00.72ID:97VGqw2q0
学歴が良い。勉強が出来るのは良い事だ。
しかし、この東大生の本音は。本当に言いたい事はそこではないのだな。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:49:53.75ID:0OgWpLNN0
旧帝一工と言っても、東大と、いまだに工学部に冷房がつけられない北大を一緒にはできないだろ。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:03.50ID:fBOmrNJo0
東大院卒まで学歴あって日本企業にしか行けなかったんかな
貨幣価値の低い円受け取って虚しくないか?
これで満足してぬるま湯につかるんだよね
この人の人材価値が国内止まりってのが限界見えたね
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:23.99ID:JSIOIc9J0
適材適所

そんな簡単なことも知らないでやたらひ弱だのアスペだのコミュ障だのって...
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:50:28.44ID:97VGqw2q0
>>464
まさに。
早稲田大学だけが世界史に名を刻むことが決まってるのにな。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:53:54.65ID:8mmz/NWR0
年収の話ばっかでワロタ
ほんとお前ら金にしか興味ねえのなw
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:55:05.77ID:2yZBucnx0
>>506
某社が東大卒で固めて凋落したよね
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:55:30.63ID:SdwNQ5jZ0
>>383
首都圏だと東大>慶應>千葉>その他だからな。
研究なら分野によるが臨床だとこのヒエラルキー。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:56:54.87ID:MlH6Dir50
東大大学院で博士号を盗ってからでもコミュニケーション能力を鍛えないと生
きのこ




大学教員公募への応募書類や面接審査で
私を貴大学の教員に採用すると大学にこんなすごいメリットがあります
学生も沢山くるし、研究費もどばどば稼いで、不祥事も起こしません
さらに他の先生がたの負担を軽減できるくらいの雑用能力もあります
と営業トークを発揮して採用されました

キャッチセールスや還元水や多宝塔や英語教材ぐらいなら飛び込み営業できる気がしなくも無い
北極で氷をセールスしたり、サハラ砂漠で砂を売りつけるぐらいの商才はこれから
大学教員採用に求められるかもしれない
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:57:42.37ID:O37EJTkc0
東大大学院卒で年収1000万円以下って低いわな
外資に行っても通用しなさそうだから国内止まりなんだろうけどさ
国内でマウントしてくすぶってるといいわ
大手はどんどん沈んでいくし気付いた時には手遅れw
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:58:51.02ID:qsE/zF8m0
都内で東大卒で40代で年収1000万って、
俺から見れば遥かにすごいんだが、なんだか夢がないと言うか。

日本で一番の学校出て一番の都市で働いて、恐らく勤続20年くらい。
それで年収1000万ってのは夢がない。
俺には無理な経歴なんだからもっと突き抜けて欲しい。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:59:30.26ID:AX8wv/lw0
日本の医者は親が残した大量のカルテを相続するために存在した。
テクノロジーの進化と地方軽視でそれが限界を迎え、保護業界は間もなく崩壊。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:00:14.75ID:Vt99Pf7F0
高学歴ばっかりの会社だったけど東大卒は結構バカにしてたな
仕事クソできるやつも東大だった。当たりはずれでかいわ
東工大が無難やで
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:00:54.23ID:O37EJTkc0
>>522
海外なら専攻にもよるが3000万、4000万
とかザラだからね
低すぎるわ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:02:24.25ID:EMuFHfI00
理系の会話で「学位を持っている」「学位を取得する」って博士のことだから。学士や修士はその使い方をしない。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:02:32.39ID:s1+Wec0/0
会社では仕事のハードル高くなるぞ
学歴がある奴は普通の仕事しててもガッカリされる
仕事ができない場合なんかは「勉強だけできてもダメだな」とか露骨に言われるようになる
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:03:34.74ID:WVxEjSVO0
学歴が全てではない
が、高学歴の方が当たりの可能性が高いのは事実
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:04:50.97ID:AX8wv/lw0
「日本円は終わりだ」煽り→日本人が挙って死蔵する1000兆円を外貨(米ドル)に変えて改めて死蔵→外為市場の流動性が急激に悪化→米ドル暴騰・物流止まって全世界がスタグフレ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:04:51.23ID:JrHYq+JD0
頭いい奴の中でもいろいろいるからな
思考が先に行きすぎて会話の段階をすっ飛ばしすぎるタイプのコミュ症は基本役に立たない
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:05:39.46ID:rplCarSH0
騙されんぞ。学歴があろうまあるまいが結果は決まっているのだ。カモろうったってそうはいかんぞ?ざあまみろ。俺達は引っ掛からんぞ?ファックユー。アースホール。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:06:27.15ID:O4SHGPSO0
国内限定人材だからねえ
それに東大院であろうが資本家に使われてる時点で
ちーっとも羨ましくないし
牢屋の中で高給な餌与えられて飼いならされてる奴隷ってだけであってさ
高級奴隷か低級奴隷かの違いだけ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:06:57.51ID:KF8OaE9E0
東大院で1000万とか850万とか、なんだそれ

高卒公務員のほうがマシじゃん
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:07:38.40ID:I/c/5yCv0
>>525
いや、逆で日本通貨の価値が薄まってるから、円建てベースで外資は日本の現地社員に高給払えるんだぞw
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:08:44.07ID:QybVhZ9m0
そりゃあエントリーシートは通るでしょとしか
むしろ東大まで頑張って行ってそこで切られたら悲しいわ!
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:09:03.25ID:I/c/5yCv0
>>534
物価考えると、地方県警の高卒警察官とかと変わらないと思う。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:10:43.75ID:MlH6Dir50
>>529

目の前の仕事に傾注しようという社畜能力の高さが
高学歴の売りだから、まあ概ね採用の枠には残りやすいよなぁ

>東大生え抜き学部卒業、修士修了とか

東大の研究室にいると大学院で研究沼にハマった博士後期課程の奴らの10%は
アタマが少しアレな人が混じってる希ガスるが
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:12:36.46ID:eIE7RZba0
博士持ちは就職難だし、マスコミ各社は東大忌避だよ

博士持ってる人とかは、准教授や非常勤、短期プロジェクトのシンクタンク(ギャラ高し)で食いつないでるわけだし

東大出ても普通の人よりは上だ!エリートだ!と言いたいのねW
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:14:37.46ID:F+yzNXHU0
東大院卒ってロンダ組がいるからなあ。なんか東大なのにパッとしない奴だと大抵ずっとレベルの低い大学出だったりする。
あと東大卒が仕事できないと馬鹿にしている奴がいるけど、それって適材適所に置いていないんだと思うぞ。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:15:00.20ID:h6/U+G+S0
日本企業にいるだけで頭打ちだと思うぞ
これから年収1000万、850万をキープしていくしかないのに
ここに留まって満足してるの見ると伸び代なさそうだな
大企業という看板ブランドが欲しいだけのやつだね
(まあ、日本企業のブランド自体が終わってるが笑)
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:15:45.12ID:MlH6Dir50
>>538

地方国立大の教授の手取り700万円だよ
夏ボーナス90万ちょっとだよ(本当)
束大で博士取ってもこの程度だよw
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:16:35.24ID:AS4P8uvg0
>>542
地方国立からの東大院とかは微妙
やはり現役卒業組が真のエリート
ただ学歴と幸福度は比例しない、特に女子
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:16:37.17ID:5Lyuj9Yy0
本人が勝手にそう思い込んでるだけじゃないの
相手が自分を尊敬してるかどうかなんて結局分からないし
意味がない
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:17:24.06ID:AX8wv/lw0
>>535
月給10000ドル

80円/ドル 80万円
100円/ドル 100万円
120円/ドル 120万円
150円/ドル 150万円

こんな単純な計算できんか?
日本円決済の外資企業なんてあるの?
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:25:38.14ID:MlH6Dir50
東大生え抜きストレートで博士号取得
ハーバード大学に研究留学して
理研ポスドクや大学助教、大学准教授までやっても
40前半まで彼女なし=年齢

これが東大院卒の世間の評価wwwwww

身長178cm、体重75kg、髪フサフサとアピールしてたんだがなあ
全滅だったよ、、、orz
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:26:27.29ID:9l7TFOtT0
まあ、でも相手が東大卒だと知ると、へー、スゴいね、となるけどなw
でも同時だから何だという意識もある
あんたの学歴は俺には関係ない、どーでもいいよ、と
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:27:21.62ID:4WPRqghh0
>>218
最近こういうこと言う人多いけど、そもそも頭に入ってない情報は
PCやネットに転がっててもうまく使えないよ
情報を使えるようにするのが勉強や研究
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:30:54.93ID:I/c/5yCv0
>>548
その状態を日本円の価値が薄まる円安って言うんだけどw
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:31:40.14ID:/UmqYQhJ0
オレは現役で学部からの院卒の無職だけど
東大卒のメリットは東大に対するコンプが無いことだな
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:31:47.22ID:g2bSNAgV0
満足してるようだけど
老害の社内政治に翻弄されて病んでいくだろうね
なんだかんだいっても日本企業って儒教全開な社風だし
どんな超高学歴餅でも老害が優先して幅を効かせるんでな
雇われてる時点で、しかも日本企業に在籍してる時点で負けよ、負け
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:31:58.88ID:xwOZNtod0
でも営業や企画をやらせるとFラン学生以下のことがあるので
ずーーっと研究職やらせるのがベスト!
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:35:07.33ID:aNFLvhFq0
>>550
それは東大院卒への評価ではなくて君自身の問題だとレスを見てて思ったよ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:37:28.00ID:3W5mBUpV0
東大卒のエンジニアで年収850万は
随分リーズナブルな気がするが
こんなんだから三下国家に
引き抜かれちゃうんじゃないのか?
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:39:48.48ID:GRCn4VjO0
逆に東大院卒まで出といて日本企業に就職
した時点で気の毒に思うわ
そこしか行けなかったのか?ってな
0564550
垢版 |
2022/04/24(日) 08:40:45.76ID:MlH6Dir50
>>559

それはまったく同意するよ
もうその問題は解決したから笑い話なんだけど

今では高BMI巨乳JOY嫁と可愛い娘に恵まれているから満足してる
嫁と娘の下僕として料理家事全般こなす自称イクメンだがなw
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:45:15.18ID:vPy5cY+A0
>>5
こちとら真剣に社畜やっとるんじゃ。社畜舐めんな。
独立こそが男の本懐と思ってる元同僚にマウント取られたが、
意味分からなかったのでスルーし続けてたら何かキレてた。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:45:19.85ID:xSzwsTIe0
>>564
実際はド底辺の爺の作り話は

・低学歴だったけど今は起業して「大金持ち」
・全然もてなかったけど今は結婚して「かわいい娘」がいる

のパターンしかないからつまらない。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:45:26.55ID:MlH6Dir50
>>565

だいぶ前にモルガンで働いてたリーマンがネット婚した嫁にワインの瓶で殴り殺されて
ワンルームマンションの室内でバラバラにされて渋谷の公園に捨てられてた事件が
なかったか?

高学歴でも高給な話でもないが
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:48:39.87ID:zwOAotFQ0
>>550
太ってる
0571550
垢版 |
2022/04/24(日) 08:49:10.09ID:MlH6Dir50
>>567

実際に漏れの娘は橋本環奈そっくりなレベルでマヂ可愛い






全身と手足がむっちりしたところがなw
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:50:15.66ID:zwOAotFQ0
>>566
可哀想
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:52:09.16ID:hhgX+rLA0
東大が珍しく無い職場では大してリスペクトされない
東大が珍しい職場ではリスペクトされるけど所詮東大の中では負け組なんだよなw
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:52:48.11ID:i/PjrNDd0
>>2で終了していた。
真に有能な人物は奴隷にはならず他人に雇われない生き方を選ぶ。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:54:42.85ID:oLLWZX4/0
>>1
>「理系からの視点だが、学歴が高いと感じるのは、日本では旧帝+東工大か博士号取得者。他大学は予算のせいか、人材と設備が揃ってない中で研究手法を学べていない人材が散見される」
これは確かにある。
それとゆとり世代の弊害もあると思う。
むかしから、有名私立とは、中学校からかなり差を付けられていたが、
ゆとりでそれが強化された(そのため、「お受験」が定着し、
偏差値教育の弊害も出まくった(^^;))

それと、
>学歴が良い人材は、系統的な知識を身につけているため、未経験の仕事でもこなすことができることが多いと感じる」
これは学部卒と院卒の差に関して言える。
高偏差値(所謂、東工大以上の上位校)だけでなく、
私大などでも、そういう傾向はあると思う。

さらに、付け加えておくと、
偏差値の高い一流大学の多い職場ほど、
理詰めで仕事をしている。
そのため、話が通りやすい。
「ツーカー」(移動体通信サービスではないぞ(^^;))と話が通るのは、
そういう上位校、所謂頭の良い人の多い職場。
研究所やそこから事業部に転属された人が多い職場ほど、
論理的な思考で物を語る。
つまり、東大京大に代表される高学歴校の特徴は、
「詰め込み暗記モンスター」ではなく、
「思考力、高度な専門性」を得意としているということだ。
偏狭なアスペタイプも多いのかもしれないが、
そういった問題も、必要に応じて、
自ら解決する能力があるのも、また「高学歴」なのである(^^;)
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:55:49.98ID:BKBV1P1D0
大して羨ましくもないんだよね
日本企業に所属してる時点でな
賃金下がることはあっても劇的に上がることなんてないしな
こんな先の見えた日本企業で正社員待遇?転落しないように気をつけな!
と声掛けするぐらいしか思いつかんわ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:55:56.13ID:gEgdWBfI0
>30代男性は、メーカー系企業(電気・電子・機械系)でエンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)として働いている。正社員で年収は850万円ほどだ。

30代で850万円もらえる日本の電機メーカーというと、あの会社かな?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:59:14.32ID:kv0b4osx0
>>580
東大院卒、有名企業で850万かぁ
少なすぎるね
海外なら20代で2000万とか3000万ザラにいるのにさ
なんか色々終わってるわ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:59:49.21ID:7zLqXxoP0
他方、「学歴が高い」とはどこからだと感じますか?という質問には、

「理系からの視点だが、学歴が高いと感じるのは、日本では旧帝+東工大か博士号取得者。他大学は予算のせいか、人材と設備が揃ってない中で研究手法を学べていない人材が散見される」


5chでの意見とほぼ一致してるのねw
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:05:48.52ID:CHET76Gf0
>>2
でも工場の奴隷より楽できそうじゃんw
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:08:00.47ID:je88FJ5b0
まあ誇っていいと思うよ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:09:16.44ID:je88FJ5b0
ぶっちゃけ国公立大かマーチ以上なら十分だと思うよ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:11:00.44ID:je88FJ5b0
>>542
分かる
東大卒馬鹿にしてるのに営業職が多いんだよな
高卒とかでもスーパー営業マンっているから
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:11:00.63ID:G5rm85aq0
いい歳して学歴気にしてるのはみっともない
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:12:46.93ID:kv0b4osx0
>>588
日本という狭い枠に閉じ籠もってる時点でクソミソレベルだよ
日本というガラパゴワールドで椅子取りゲームに有利になるってだけの違い
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:17:02.59ID:nokgxxqp0
東大院卒の頭脳と人脈あるのに
なんで起業しないの?って思う

まぁ起業できない人って勉強はできても地頭はよくないんだと思う
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:17:11.02ID:8rZVpApL0
自称高学歴の東大卒に英語で話しかけて困らせるのが楽しい
あの屈辱にまみれた表情が好き
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:18:45.09ID:PaJk4M280
東大入試問題は事前に漏れてるんだっけ?
素晴らしい、受けるよな
お前の正直な弟は
友愛鳩山由紀夫www
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:18:49.83ID:OQ+D1GPb0
>>585
つまり工場の奴隷の方がハイレベルな仕事をしているということか
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:19:33.68ID:PaJk4M280
友愛鳩山由紀夫
お前は
歴史を捏造させ未来永劫日本人を土下座させたい、在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人か?
ほんとに東大の知性か?www
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:20:23.50ID:PaJk4M280
サンゴを自ら破壊、日本人は悪質ニダ〜
歴史捏造
あらゆる捏造朝飯前
反日捏造朝日東大閥www
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:21:15.33ID:PaJk4M280
反日捏造朝日の後払いでホテル旅館に泊まる連中は、
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザか?www
日の丸切り裂き朝鮮野党なみに悪質だよな
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:22:11.28ID:xSzwsTIe0
>>594
それはうまく英語で返せないから困ってるのでなく
「なんで西欧人コンプレックスのお前のレベルにあわせてあげなきゃいけない
んだよくそ底辺ガイジのゴミが。でも俺は東大だしよけいなこと言えばすぐ
嫉妬されたり恨まれたりするからこの西欧人コンプのゴミにもいちおう敬意を
払わなきゃ」という困惑だよ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:22:28.68ID:PaJk4M280
日本のための軍事研究はやらないニダ〜
売国奴東大
まさか
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人には事前に漏洩、優先入学させてないよな?www
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:23:10.49ID:PaJk4M280
国家公務員キャリア試験
通名臭売国奴東大君たちには、
昔々から事前に漏洩だっけ?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:23:47.61ID:PaJk4M280
昔々から
官僚は部落穢多朝鮮非人だらけやぞ
無知蒙昧世間知らずwww
国益よりもてめえの利権確保優先
そりゃそうだwww
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:24:16.86ID:PaJk4M280
ほんとに東大の知性か?
朝日東大閥www
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:25:26.20ID:PaJk4M280
昔々から朝鮮スパイだらけだよな
売国奴文科省www
ゆすりたかりのために歴史捏造
日の丸君が代拒否、朝日を読めと煽動
日狂組、部落穢多朝鮮非人教師蔓延放置
捏造教科書放置
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:25:30.61ID:5oKDMHwe0
下手な民間に就職したら悲劇
どれほど条件がよくても「さすが東大」「東大ならわかるよね」「東大なのにできないの?」
といじられ続ける
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:25:37.36ID:iA6VQvwx0
>>595
それは人事が悪い
そんな人事に見初められる時点で
それだけの人材だったってことw
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:26:39.32ID:PaJk4M280
朝鮮朝鮮大好きアピール
売国奴文科省前川喜なんちゃら
性風俗ロリコン変質者か?
国力を削ぐためにゆとり推進
文科省寺脇なんちゃらと
ネトウヨは再教育ニダ〜www
部落穢多朝鮮非人官僚か?www
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:27:57.92ID:PaJk4M280
歴史捏造
炭鉱労働で強制連行されたと捏造
あらゆる捏造犯罪朝飯前
悪行をばらされネトウヨニダ〜
ヘイトスピーチニダ〜と笑える発狂
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人
河原の死体畜生射精皮剥ぎ解体穢れ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:28:21.66ID:PaJk4M280
ヘイトスピーチ許さないニダ〜
売国奴法務省
そりゃそうだwww
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:29:12.13ID:PaJk4M280
売国奴法務省
司法試験
穢れには事前に漏洩してないよな?
法曹は穢れだらけやぞwww
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:29:17.36ID:6DRBLlDc0
東大ってがっかり効果も強いんだよね。鈍臭い人も結構いる。

あと頭で考えて解決する話はさすがだが、行動力が必要な仕事はそれほどでもない。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:31:36.17ID:SHH8Glp60
>>594
東大卒なのに英語出来ないとか恥ずかしいよね
中韓のトップ大学卒は喋るの当たり前だし
というか他のアジアのトップ大学卒でも当たり前に英語使いこなしてるからね
なぜ出来ないのかほんと謎
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:31:42.89ID:eIRPlvQM0
>>550
そこらへんの人とは話が合わなさそう
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:36:46.82ID:cKK0JPl30
>>618
日本の教育制度は英語は読み書きさえできれば十分って発想だったからな
ここ最近になって英会話も重要視されてきてるが
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:37:07.67ID:5EKpNBhw0
>>64
コピペに言ってもムダだが
航空無線通信士のほうがキャバでもウケがいいぞw
パイロットのコスプレで写真取らなかったのが悔やまれる。
再発行するとプラ板免許になるし…
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:37:40.29ID:CYAR8JWh0
東大や京大なら就職に有利だろうしそんなに食いっぱぐれはないだろうけど
お金儲けとなると話は違うだろうな
そこそこは稼げるだろうけど勤め人だと1000万かそこらだろ?
中卒でも経営者で成功すれば3000万だの5000万だの稼いでるんだよね
色んな会社の経理を見るけど学歴あまり気にしなくてもいいんじゃないかと思うようになった
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:39:34.45ID:cKK0JPl30
>>623
学歴だけで成功してる人なんてコネとかでもないかぎりまずいないからな
逆に実力があれば高卒でも億稼いでる人はゴロゴロいる
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:42:15.64ID:5EKpNBhw0
日本企業は科学者、技術者を
蔑ろにしすぎた
人のカネを動かしてるブルシットジョブのほうが高給なんて狂ってる
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:42:22.84ID:RIkN0mrz0
>>623
年収300万だといくらでもリスクとれる。失敗しても失うものは大したものじゃないから。
大企業の待遇は失うものとして大きすぎるからリスクを取るのに躊躇する。
高学歴はメリットでもありデメリットでもある。
0629550
垢版 |
2022/04/24(日) 09:47:54.05ID:MlH6Dir50
>>619

新宿清龍突発オフかいはしばしば参加したが普通に会話を楽しんでいたよ
2chオフ会夏カシス
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:48:58.31ID:rgY8qSph0
技術で物売ってる企業は社員が技術職>営業その他になる
営業その他の方が替えの効かない希少な社員になるので優遇もするし出世もさせる
その結果、技術職の社員を見下す空気が社内に蔓延する
技術を売って稼いでるくせに技術職を冷遇するおかしな会社の完成
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:53:45.24ID:F+yzNXHU0
>>623
確かにそうなんだけど、中卒で経営者になれるのって東大京大卒よりも圧倒的に少ないよなあ。中卒と東大卒でどっちが稼げるか?だと圧倒的に東大卒だよね。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:54:54.04ID:MlH6Dir50
夫婦で高学歴で博士持ちだけと
汚部屋の住人でだらしなくて
ネット中毒のアル中の
ダメ人間同士なんだけど

これでもまだ東大卒とかJOYだからと
言い訳が立つw

いい加減な自分らへの言い訳、免罪符なのか、、、、、、orz
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:55:54.74ID:eGgyt2HM0
>>623
有名企業の看板にぶら下がるためだけの学歴ってことだよ
東大京大ブランドって有名企業の看板ゲットするための引き換え券ってことで
安定第一がなによりで大金持ちにはまずなれないからね
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:58:50.18ID:5fid5MqF0
稼ごうと思うと学歴が一番コスパいい
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:02:45.54ID:2eXDgSzg0
「院卒」とか「大学院を卒業」とか書いてる時点でこの記者のおつむが知れる。
大学院は卒業するもんじゃない。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:03:27.17ID:iA+Fl5FV0
高学歴のが仕事が出来るかと言うとそうでも無いが
どうしようもないってのも少ない気がする
低学歴派遣とかヤベー奴多いし
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:05:41.66ID:xEoAcudU0
優秀ならどんどん起業して日本を救ってくれよ
なんで社畜なんかやってこじんまり生きてんだよ才能活かせよ
そこまでの頭脳はないのか?
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:07:52.76ID:18Ti38R30
俺は大学の学部行ってなくて高校出た後は看護専門卒だけど
後に国際医療大学の院卒になった
一応院卒ということで職場では幅を利かせてる
どんな印象?
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:09:51.49ID:cpsOziG40
>>200
日本は経営トップが株主に日和るからだろ。

経営トップは年次や三ヶ年でぶち上げた計画を適切に変更しない。
とりあえず計画に上げたら最後、終わるまで変えないんだよね。
自分の任期さえ走りきれば会社の将来などどうでもいいクズがね。

それゆえ、中長期計画なるものがブチ上がると
いったん暫くは動的判断をしない膠着状態になる。

その繰り返しだから、常に判断を変えて成長する
外資系には逆立ちしても勝てるわけがないのよ。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:13:47.99ID:xYBydAXl0
>>640
ああ....って感じかな、業界では
うちの医局からも「教授」を送ったが、あまりにもあんまりなので、数年で教授辞めて市中病院の部長やってるよ
大学の体をなしてない、あそこ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:16:17.30ID:xYBydAXl0
>>637
満期退学でも学位は取れるもんな
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:17:32.28ID:eGgyt2HM0
>>639
社内政治のしきたりに敷かれて丸くなっていくだけだしな
こんな事続けてたら沈むだけよ
現に外資とは周回遅れしまくってるからね
いくら優秀でも日本企業にいる限り優秀じゃなくなるし終わってくわな
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:26:53.69ID:0WkNlZ6P0
>>643
うちの職場で知っている東大院卒は2人ともロンダだな

管理職の5人は学部から東大なんで最近増えてきた印象はある
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:29:58.90ID:hVAqZf+/0
東京工業大学から
お茶の水女子大学から
一橋大学から
東京外国語大学から
東京農工大学から
電気通信大学から

東京の国立単科大学から東大のロンダは別に恥ずかしい経歴ではないね
ってか東大院進む人って東大以外ではこの辺が主流では?
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:30:40.57ID:xYBydAXl0
>>618
ソウル大出のMDといえば、スーパー一流....のはずだが、俺らとどっこいどっこいだぞ
日韓の合同学会の幹事やらされて、ソウル大の教授やらと打ち合わせやらしたんだが、お互いに英語力が微妙(一応、共に海外勤務歴はある)なので混み入った話になると...w
相手がnativeだと、こっちに合わせて別の表現使ってくれたりするが、微妙な人間同士だとそれもできない

中国も教官クラスは英語怪しい(が、英語や日本語で講演してもリアルタイムで中国語の字幕が自動翻訳で出るシステムが大抵はあるのはさすがというべきか...)
上海交通大なので一流大のはずだが....
若手の方が上手いかと
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:38:12.24ID:we9rPbOH0
やっぱりロンダの力はすごい
それ以上に東大院の育成力もすごい
俺中堅私大で先輩が東大院いったけど、やっぱり今これくらいの企業で年収もこれくらい稼いでる
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:39:47.50ID:VzWWLM0n0
最近東大の院卒はロンダ多いよな
信じられんくらいの無能が混じってることがある
学歴じゃなく人ちゃんと見て採用すれば弾けるから問題ないけど
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:44:28.60ID:C8+K3tYf0
>>593
研究レベル年間研究費と施設が大企業は莫大
大学教授の人脈と頭脳あるのになんで開業医しないの?と同じ質問だ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:44:52.28ID:vPy5cY+A0
>>572
響かないから何とでも言え。
なんならお前も自分の従業員に言えよ。
「独立出来ない奴は可哀想。俺が雇ってるお前ら従業員も可哀想」となw
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:45:12.21ID:vufYfRAv0
【学歴の真実】
日本の最高学府は大学院ではない。大学院は学校教育法により単なる私塾扱いだ。4年制ではない。つまり、私塾扱いの大学院で修士や博士取ろうが価値がない。単なる馬鹿扱い。

一方、学校教育法により日本の最高学府は4年制大学と定義明記されてるため、学部つまり学士が日本の最高学府の最高位となってる。 
最高学府は4年制と定義。⇦これ重要
前期後期の大学院は4年制ではないので最高学府ではない。

ちなみに、日本の大学は世界最古の歴史の国であり、文献で見つかってる歴史でも1500年以上の歴史があり日本の最高学府卒の学位学士こそが世界最高の価値がある。
大学の価値や位は国の歴史と文化の長さから生まれるのだ。

ちなみに歴史のくそ短いアメリカで大学の歴史もくそ短いアメリカではやはりレベルが低いため、4年制大学では卒論を書かずに学位をもらえるため、アメリカの4年制大学は
日本における中学校の卒業証書と同じレベルである。
そして、アメリカでは大学院の前期課程で日本の高等学校卒業証書と同じレベル。
そして、アメリカでは大学院の後期課程で日本の学部で書く卒論と同様に論文が認められると博士の学位を取れるから日本の学部卒と同じとなる。

日本においては学部が最高学府なので論文が認められて学位学士を得る。
アメリカは学部は最高学府扱いではないので論文がないw
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:45:26.12ID:WiLHb0Yb0
発達障害含め精神系の障害持ってなきゃ良いよ

高学歴でアスペルガーとかマジで面倒臭い
学歴プライド高いくせに仕事はポンコツだし同僚にはストレス与える
客含め取引先にまで悪影響及ぼすからね
本当考えもの
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:46:12.34ID:we9rPbOH0
>>657
言ってしまえば、理系は学問ではない
本当の学問は哲学や神学だからだ
つまりこういったように金儲けを目的にするものではない
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:48:02.99ID:we9rPbOH0
昔はロンダロンダと散々揶揄されたからな
そういった、「行動しない、できないのに批判ばかりは一人前の評論家」をもろともせず
自分の道を進んだ人たちが今おいしい思いしているんだろうw
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:48:45.26ID:V9810P6x0
>>637
国家公務員総合職院卒者試験は?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:55:13.84ID:ZQIQESXZ0
職場にいるけど、話し方が独特で毎度笑う
丁寧な説明口調で早口で砕けた感じの会話が皆無
TPOの使い分けがない感じ、良い人だけどね
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:56:11.67ID:vufYfRAv0
>>660の続き

日本の官僚は実は最高学府の学位つまり学士を持ってないのが多かった。

4年制大学を中退してる官僚が多かった。

実は地方上級試験や国家公務員一種試験の受験資格は4年制大学在学中に受験できるため官僚になるとさっさと大学中退するのが多かった。

やはり、その原因はコミンテルン(共産主義)GHQによりまともな教師や教授は
公職追放されて、犯罪者や共産主義者やロリコンレイパー、ゴキブリシナチョンが教師や教授についたのが一番の原因である。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:56:49.27ID:hVAqZf+/0
>>661
発達障害者の能力を活かせない企業の問題だね
適材適所の人員配置ができない企業は博士も修士もいかせん
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:59:54.19ID:MfAE8tFT0
>>667
それは三年制のころの話では?
つまり学制が旧制のときの昔々。

二年生で採用されちゃうから、大学をやめる。
中曽根康弘なんかがまさにそれ。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:00:16.48ID:vufYfRAv0
>>637
大学院は塾だからなw塾を卒業とか言ってる時点で馬鹿丸だし。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:01:07.97ID:WmNQY88j0
うちに理科大→東大院のロンダがいるけどイマイチ。。
別の課に東大法がいるけどその人は地頭いい感じで話すのが楽。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:03:53.63ID:MTxzAqow0
8年がかりで東大法学部を卒業し、大学卒業から7年半後に司法試験に合格して
司法修習を経て都内の法律事務所に就職する頃に37歳になっていた谷垣禎一のような元自民党総裁もいる。

東大法学部卒で弁護士と聞くと立派な経歴に思えるけど…
政治家にはちょっと変わった経歴の持ち主がいる。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:08:24.27ID:WmNQY88j0
>>63
オマエがアスペな事は良く分かった。
お薬飲んで安静になw
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:12:40.44ID:1izNEGKL0
>>281

お前には、人の能力を評価できるだけの能力が無いと、
自分で宣伝して居るようなものだな。w
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:19:43.17ID:oMdv8qp10
学歴は持ってると無駄な会話しなくていいから楽だよな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:22:18.74ID:dkJ6xvoy0
高卒で年収3000万だが 学歴はあったほうが良いな ( ・`ω・´) もてるしな
 
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:22:39.74ID:OrrMgHg+0
おまえら全員一流大学卒のエリートなんだろ?🥺
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:25:40.25ID:szPxFFww0
学歴フィルターかけると、1次試験で分数わからない奴を弾く手間がなくなるからな
それが学歴フィルターの効果
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:26:45.40ID:DmBQsSFP0
>>657
日東駒専留年のワイには学問なんて1ミリも興味ない
数字だけは強かったから株で大勝ちして配当金生活してる
アスペ気味なので会社生活にも馴染めなかったわ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:27:07.78ID:dkJ6xvoy0
>>682
東大生ってもてるんじゃないのか?
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:29:06.72ID:Tl2eTeX80
東大理系の院卒ならそりゃ引く手あまただろう
文系で院行ってるとむしろマイナスかもしれんが
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:30:46.67ID:E7vtbiDT0
>>27
去年は熊本大の研究員が殺害されてたが、経済援助をちらつかされてたそうだ
ビンボーな研究員はつらいね
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:32:09.19ID:fMWLtPVE0
>>10
ロンダだな、これ
博士課程行くともっと凄いヤツ居るから圧倒されてしまう
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:34:22.26ID:QxWYHych0
>>693
そんな極端な例持ってきて比較して何になるんだよw
東大卒でも間抜けなやつは少なからずいるしそんなヤツはモテないのは当たり前
東大卒でそれなりの企業に就職していればモテるに決まっている
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:36:35.10ID:XZLRiw570
>>688
今では「文系の院」も多様化して、実務向けの専門職学位課程とかあるが、
基本的には研究者をめざすところだからね
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:41:53.85ID:GbEbfxy+0
>>697
最近はアスペの存在が知られてるから
東大卒大企業でもアスペは避けられる
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:42:23.97ID:bFMK3L+80
仕事の内容しだいだな、リスペクトするかしないかは
勉強はこいつらが勝手にしてることだし
いかに社会に還元されてるかしか他人の我々には関係ない
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:46:08.37ID:oMdv8qp10
東大出の医者とかはモテるけどな
でもああいうのは元々住んでる世界が違うからなぁ
知り合いにいるけど爺ちゃんが彼女ができた記念に1000万出してくれたとか聞いてたら色々異次元過ぎる
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:52:51.36ID:NLwxKJ220
なにかにつけておれは同志社だけど京大です!って言ってる、なにかといい目に合うんよw
誰かを傷つける分けてもないし、バレないし
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:53:53.23ID:R1SqKYBs0
自分から「俺はリスペクトされてる」って言う人って
本当にリスペクトされてるのか正直疑問。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:54:08.46ID:oMdv8qp10
>>704
履歴書でバレるくね?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:54:31.91ID:/jA8pXkZ0
>>1
レベルが高い大学を卒業している奴は、最低限の論理的思考を持っているからな。
ハズレ率は格段に低い。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:55:56.35ID:oMdv8qp10
>>708
お前はホリエモンの言うことならなんでも聞くんか?
あいつ所詮はメスイキやぞ
0710550
垢版 |
2022/04/24(日) 11:56:24.50ID:MlH6Dir50
東大生え抜きストレート博士の大学教員だけど
ピペドだったし、ポスドクを国内外4ヶ所もやって任期付教員もやってて
はっきり言ってモテませんでした。

40過ぎまで年齢=彼女なし、、、、、、、、言っててつらい、、、orz
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:57:28.65ID:f0U3bqjw0
>>710
成田悠輔に嫉妬するんか?
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:58:59.80ID:pfNsG76x0
今どき博士号も持ってないエンジニアなんて日本とミャンマーぐらいだと思うわ
0713550
垢版 |
2022/04/24(日) 12:01:07.72ID:MlH6Dir50
>>698

中高大学と漏れの同期は、漏れは理系
友人は文系で東大法学部卒の後、会社からハーバード法科大学院に留学
漏れもピペド研究留学でハーバード医学部にいたんで当時よく一緒に遊んだ

友人はスマートで旧帝大の教授になってすぐに和田大の教授に異動したなぁw
やっぱし文系の優秀なのはすぐに東京の良いところに決まる

漏れはあっちこっち徘徊して田舎の大学教員だよ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:03:45.89ID:9Sum7c+q0
>>1
2年後には東大のクセに使えねえと1/4以上の人間が言われてるのを知らないアホ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:06:28.90ID:jcO0OLch0
医者も男はいつまでもいつまでも大学受験の失敗を引きずりがちでもっと上位の医学科へ行きたいと仮面浪人で再受験する人も時々いるが
女は基本的には大して気にしないのでわざわざ再受験してまでという人はほぼ皆無
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:06:41.78ID:9Sum7c+q0
>>710
童帝www
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:09:18.74ID:MlH6Dir50
>>714

東大に入学以来、何十年もトロイ、ノロマ、ツカエナイ
とかずっと言われてきましたがしぶとく生
きのこ
ってまつ、済みません
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:09:57.80ID:7fjtMeTh0
5ちゃんねるで
「金持ってるアピール」
「娘がいるアピール」
するやつは100%底辺のマヌケの中年ハゲと思っておけば間違いない。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:10:17.91ID:j8QkWwsw0
社畜の世界
0720550
垢版 |
2022/04/24(日) 12:11:52.61ID:MlH6Dir50
>>716

今はもう大丈夫
巨乳JOY嫁と可愛い娘が漏れの宝物さw
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:14:13.48ID:0WkNlZ6P0
>>719
朝起きて畜生こんな会社やってられるかとかぶつぶつ言っているが
IDカードを首からぶら下げたとたんに首輪をされた犬みたいに従順になれるぞ
0723550
垢版 |
2022/04/24(日) 12:15:09.26ID:MlH6Dir50
>>718

脳内妄想ぢゃないぞ
漏れの娘は橋本環奈によく似て可愛い


むっちりしたところがなw


コロナ前のNHK公開収録、おかあさんといっしょ
でMY娘が画面のセンターをとって歌のお姉さんとペアで体操したTV放映回は
Blue-Ray永久保存版にしてるよ(ドヤ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:17:30.55ID:f0U3bqjw0
>>723
嫁に邪険にされてるんだっけ?
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:17:46.81ID:oMdv8qp10
>>719
なんやかんややりがいあるしそれなりに給料貰えてるから続いてるわwww
0727550
垢版 |
2022/04/24(日) 12:20:28.36ID:MlH6Dir50
>>723

料理も家事も漏れがイクメンしまくったので
嫁を甘やかして太らせてしまった
漏れより身長が20センチも低い嫁は体重が漏れより10kgも重い
フカフカだ、トトロの上に乗っかってるみたいだ!と娘は喜んでいる
漏れにはトドが昼寝しているようにしか見えないが、確かに柔らかくて触り心地は良い
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:23:19.26ID:VoqIDYjj0
大学院は池沼
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:25:37.13ID:f0U3bqjw0
数学者で37歳で東北大教授の千葉先生は、京大なんだよな
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:28:56.64ID:j8QkWwsw0
東大でて家畜、奴隷
家畜、奴隷は早慶にさせとけよw
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:30:20.94ID:0mUUu4E+0
東大でも学卒で通用するのは日本ぐらいだろう
欧米では学部卒(学士)は高卒と扱いが変わらない
大卒とみなされるのは修士や博士以上
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:49:43.92ID:Er8ApeHl0
大学院ロンダ系?
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:51:10.15ID:QlRtBHWq0
東大vs京大 就職頂上対決 2020年度(2021年3月卒)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2784051.jpg

戦コン・外銀・GAFA・上位官庁・政府系金融・独法・五大商社・デベ

東大 358 
京大 119

2022年卒 東大・京大 就活人気ランキング (東大京大の就職者の約半数が回答)
https://www.onecareer.jp/articles/2094
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:01:25.64ID:1izNEGKL0
  
入社するまでは学歴はかなり重要な装備だけど、
入社以降は結局自頭の良さが問われる事に成る。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:01:56.73ID:1izNEGKL0
>>737

自頭 → 地頭w
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:02:02.70ID:XZLRiw570
>>713
大学教員人事は、めぐり合わせだからね
優秀なのがすんなりゆくとも限らないし、
すんなりいったやつが優秀とも限らない
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:02:56.72ID:oMdv8qp10
>>737
でも東大まで行ってるような奴ってだいたい地頭よくねぇか?
少なくともそこいらの適当な奴よりは頭良いと思う
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:03:38.60ID:faxjRuiH0
>>736
後からハーバードでMBA取ればいいからだよ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:05:47.44ID:j8QkWwsw0
奴隷やん
優秀なら起業
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:06:45.67ID:/sia66/30
そりゃそうだろうね
東大理系修士で就職転職に困るとかありえないでしょ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:06:54.51ID:faxjRuiH0
院卒で850万というところに闇を感じるw
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:07:56.08ID:MTxzAqow0
>>678
2012 三菱電機が防衛省へ40年近くも過大請求
2013 三菱電機三田製作所の40代社員の脳梗塞、2015年3月に労災認定
2014 三菱電機名古屋製作所の28歳社員が精神障害を発症し自殺した件が労災認定
2015 三菱電機社員らによるJR東海の子会社に対する架空発注
2016 三菱電機東京本社の40代社員のくも膜下出血、2017年8月に労災認定
2016 三菱電機情報技術総合研究所の30代社員が適応障害になり労災認定
2017 三菱電機コミュニケーション・ネットワーク製作所(尼崎市)の40代社員が長時間労働で過労自殺をした件で労災認定
2018 三菱電機子会社が仕様が不適合なゴム製品を出荷
2019 三菱電機子会社で強度不足の鋳鉄部品を出荷
2019 三菱電機生産技術センターの新入社員がパワハラにより自殺
2020 三菱電機が半導体製品を規格通り検査せず出荷
2020 三菱電機が現地基準に適合しない車載用ラジオ受信機33万5000台を欧州に出荷
2021 三菱電機が安全認証を受けていない樹脂を使った電気制御部品を出荷
2021 三菱電機が鉄道向け空調設備で30年以上も検査不正 正しく検査したように装うため架空データをプログラムで自動で生成
2021 三菱電機がブレーキ操作などに使う空気圧縮機の検査でも不正
2021 三菱電機が社長杉山武史の発言を訂正 株主総会で不適切検査の非公表は「取締役会に諮り了承」は嘘 取締役会は開催されず協議もなし
2021 三菱電機が配電盤の検査で不正 必要な試験を省略したり、規格に沿わない方式で実施して計4529の製品を官公庁や鉄道、電力会社など約490社に納入
2021 三菱電機が2005年から米国第三者機関による工場定期検査で用いる低圧遮断機のサンプルに、量産品とは異なる部品を使用
2021 三菱電機が鎌倉の工場でETC設備の試験が正しく行われていたかのように虚偽の書類を作成し2011年1月から10年間で顧客に30件提出
2021 三菱電機が長崎の工場で非常用発電設備のコンデンサーが逆向きに取り付けられる設計ミスを5年前から認識しながら、一斉修理せず
2021 三菱電機の不正調査アンケートを管理職が妨害か 回答を事前に見せるよう指示する管理職が複数人いたことが発覚し、調査委が厳重注意
2022 三菱電機が赤穂の工場でも変圧器試験で1982年から40年間不正と発表 低電圧で試験を行い規定どおりに実施したかのように書類に記載
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:08:17.23ID:faxjRuiH0
>>743
発達障害や不適応で精神の障害年金になるやつがたまにいる
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:09:07.48ID:Q2dcAgj10
東大院卒??
他大学から学歴ロンダリングしてきたんじゃないだろうな??
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:10:46.80ID:j8QkWwsw0
コバショーは学部卒でも優秀だぞ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:12:51.01ID:xBfwYv8W0
近年は会社入ったら学歴関係なくなってきてないか
辺境高専や高卒の二十歳の子でもたまたま家が貧しくて大学行かなかっただけの超優秀なのがいる
結局はその人の頭とやる気の程度次第
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:13:15.00ID:faxjRuiH0
>>678
三菱って叔父が原発技師やってたが娘のいとこがFラン女子大からグループからの派遣を二年経て本社正社員になったあそこか
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:13:35.47ID:wTNY4XGO0
だって砂の中の一粒だろ、東大出ってさ
そりゃそうだろ。俺の小中の同級生で東大なんていねーもん。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:14:28.60ID:xBfwYv8W0
>>753
何十年前でも百人に一人程度今だともっと確率低いだろ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:15:40.84ID:7IktVC9m0
>>1
文系の院なんか役に立たないだろ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:15:44.83ID:faxjRuiH0
>>752
三菱技師のガキは同窓で関関同立から新卒採用だった
叔父は東芝だった
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:16:15.52ID:nbnDoIL00
>>730
実社会ではハッタリが通用しないから東北大卒は著しく評価は低いよ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:16:49.52ID:wTNY4XGO0
マジでプロスポーツ選手になったレベルじゃねぇの、東大出の凄さって。
そりゃ選ばれた私学に通ってる層ならいるだろうけど、みたことねーぞ。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:18:03.32ID:faxjRuiH0
>>753
中学から私立行かないとw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:18:34.18ID:f0U3bqjw0
>>760
wiki見てきな、天才だから
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:20:56.10ID:faxjRuiH0
>>761
レスリングで全日本優勝なら友達にいるが就職は普通にメーカーの国際営業で世界ドサ廻りしとるぞ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:21:55.67ID:NNZyAk5g0
おまえらは所詮、
インターネッツ博士(1998)、ニコニコ動画博士(2009)、
XVideo博士(今に至る)
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:24:21.65ID:j8QkWwsw0
博士にならないのなら東大出ても無能だ
東大に入った後で競争があるからな、入ったら入ったでその中の競争で
勝たなければ優秀になれない
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:24:24.73ID:xBfwYv8W0
>>766
出来るやつは早々にHTMLとかややこしいのマスターして手打ちでホームページ作ってたな
他方で多くの凡人俺らはそれを見るだけだった
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:25:07.54ID:oMdv8qp10
>>751
そんなん学歴フィルターで弾かれてしまいやぞ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:26:07.53ID:xBfwYv8W0
>>769
弾かれない職場に行くだけ
たしかにうちはそんなの一切ない公平なところだからな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:27:20.92ID:/sia66/30
>>757
理系は仕事の結果に直結する
文系はあまりアテにならないけどそれでも法務会計なんかの専門系は直結する
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:27:58.68ID:j8QkWwsw0
社畜は人間じゃない
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:28:23.44ID:oMdv8qp10
>>770
だいたいそういうところって給料的にどうなんかね?
この手の学歴得てイージーで社会生きたい奴って有名企業に手っ取り早く入って高級取りになるもんじゃないの?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:28:44.49ID:bxIXKkYe0
宮廷だとエントリーシート適当にかいてもほぼ通過する
その企業とほぼ関係ないこと書いたけど、面接に呼ばれる
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:29:14.17ID:faxjRuiH0
>>769
つか高専のやつはほとんど国立大に編入した
JRくらいから二十歳で就職したの
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:30:36.32ID:xBfwYv8W0
>>773
うちは有名ではあるが給料稼ぐために来るところじゃないからな
でも一部採用区分を除き公平
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:31:53.76ID:jHZbnB9x0
民間研究者の命は短い。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:32:44.87ID:xBfwYv8W0
>>778
やりがいだろうな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:33:20.59ID:faxjRuiH0
>>778
JRに行く鉄オタと任天堂に行くオタはよくいる
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:35:16.37ID:oMdv8qp10
>>776
何も特に考えず学歴ってチケット使って1000万なら上々じゃね?
それに東大出てる奴って1000万でもしょぼいレベルだと思うし
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:35:25.54ID:TfGXCiCv0
>>489
典型的なアスペ乙
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:35:39.83ID:Dl3JnJ1+0
お前らもいい歳なのだからさ。
これから死ぬまではもう人をリスペクトするのはもうやめたらどうなのよ?
キリスト様御一人だけリスペクトするようにしてもう
人を奉るのはいっさいやめちまえ。同じ頭も心も弱いもの同士なのだから。
あ、お前ら今度は蔑み始めるのか!ったく。バランスがとれないからなあ。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:37:40.70ID:faxjRuiH0
>>782
任天堂などはオタクの嫁までできるぞ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:38:08.99ID:EyVXz+ib0
「50歳ニートですが学歴リスペクトされます」
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:38:19.48ID:1izNEGKL0
>>740

研究所とかに成ると、発想力や応用力が必須なのだが、
前に書いたように、東大の理を出ていても、何故か此れが
以外と駄目な人が居たりする。
いや、優秀なのが多いのも確かだけどね。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:40:02.14ID:Dl3JnJ1+0
日本民族、キリスト様から転げ回るようにして逃げてきて鼻ホジしてた
ものの。逃げおおせるどころか、自覚できない天罰を食らってきた民族
なんですよね。人を必要以上に奉ってリスペクトしすぎるわけさ。
金の神様を奉るから、同じ者同士はどうなるよ?ヘリコプターでやってきて
ヘリコプターで去っていく者はドヤ顔となり、そのドヤ顔をお前らは
うっとりとなってた。今は?なんと人間のクズにすら見え始めたのだから。
お前らの中の何が変わったというの。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:41:44.84ID:faxjRuiH0
>>789
それは趣味によるしなあ
本田翼とかあの系がダメな人はしゃーない
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:42:04.03ID:Dl3JnJ1+0
この国の「愚のコンセンサス」は
こんなものだ、と読んで、だから俺は私はリスペクトされてるはず。
ドヤ顔しよおっと。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:42:19.92ID:zpydEJ3O0
それでも40代で年収1000万なのか
夢がないな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:42:38.42ID:1izNEGKL0
>>790

博士号は、何の研究で?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:44:33.42ID:Dl3JnJ1+0
五郎丸のようなガタイの人間が、マイケル・ジャクソンのムーンウォーク
してみろ。それを観たくもないのに観せられたとしたら。
精神的にレイプされた気持ちになるんだよな。
本人は俺はおそらくリスペクトされてると思ってやってるわけだ。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:45:17.01ID:faxjRuiH0
>>796
同じことを昔から女全員に言われてるだろ
亭主元気で留守がいい
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:46:39.52ID:Dl3JnJ1+0
日本民族というのは、そんな勘違い野郎にお互い精神的なレイプを
されまくってる民族ではないのか?という視点?そんなフィルターを一枚
噛ませて観てみてもいいんじゃないかな。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:47:54.24ID:sliFBRgY0
弟が2人とも東大院卒(一人は理Vだからなんていうのか知らんが)だが
家では完全にバカ扱いだし勤め先でも特に優遇されてないぞ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:48:55.71ID:oMdv8qp10
>>800
どういう家庭かによるな
稼いでるの?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:49:33.13ID:Dl3JnJ1+0
お前ら、衝動的に他人の金メダルを噛んだ人間をリスペクトしてたのか?
「愚のコンセンサス」を読んで、ひとり暴走する恥ずかしい人間には
なりたくないものですな。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:52:00.30ID:oMdv8qp10
>>803
逆じゃね?
今時学歴ってチケットすらない奴が色々騒いでる気がする
武器っていう仰々しい言い方も実際学歴ない側の言い分に聞こえる
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:53:36.77ID:Dl3JnJ1+0
年々、田吾作脳の「ほぐし」が進むから、かつては見ても見えなかった
ものが見えるようになってきてるだろ?
「もう、いいじゃないですか、その話。」ってか?
ねえ。
キチガイがキチガイだとやっと見え始めたんだな。
八百万の変や奇や愚がやっと変や奇や愚に見え始めたし
鼻につき始めたんだ。
戦メリのローレンスやセリアズが、終始、愚昧な日本兵に対して
「困った顔」をしてた。昨今、やっとその心がわかり始めたんだな。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:54:58.15ID:Mi4CMYF60
寧ろガイジほど東大行っとけって話やろ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:55:30.94ID:Qs0M7cdo0
年収1000万超えてるようなポジションの奴が
こんなしょうもないメディアに簡単にペラペラ喋るとは思えんが
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:56:06.31ID:jWTxs1ZW0
幼稚園の院卒だが
むかし北品川で仕事で世界の電子メールを設計しなおす
みたいな案件がでてきて、あまりにでかいので断ったわ
ほかにも院卒ってだけでだいそれた依頼ばかりこまった
つぶれた

この東大生は会社はいるだけが目的で仕事が目的ではないらしいな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:58:07.38ID:nrWcICV70
エリートには
なんで日本は失われた30年なのか
聞いてみたい

エリートでも研究職につくとカネを稼げないの?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:59:14.41ID:jWTxs1ZW0
俺の体力がないからだろ

陸上自衛隊や山口県長州に銃剣で腹さされたから
馬鹿にされた
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:11:43.52ID:uZOo8orZ0
>>60
>> 非モテ不細工
> 背が低いこと 変態的な性癖
> 金槌(泳げない)、運動神経が無い

これ、仕事に必要?
どんな影響がある?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:15:58.96ID:VBlxys6m0
成蹊大卒の悪口はやめろ!
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:21:34.81ID:rkwBwArP0
>>228
半世紀前は、大卒は別格だったからね、給料体系も高卒とは全く違ったエリートだったんだよ、博士号もちなら更に別格だったはず
その彼らが相応の活躍をしなかったから、高卒より少しマシな程度にしか評価されないだけ
博士号なんて…博士号の絶対的な基準は無いから…Fラン卒でも博士号は取れる、ましてや院卒なんて意味が無いんだよ
0817 
垢版 |
2022/04/24(日) 14:22:46.90ID:tYKkd20T0
大学ゴールのやついるから結局年齢相応の資格持ってないとお払い箱
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:32:42.18ID:U9EB0ARr0
院まで行った以上、研究職以外への就職はかえって肩身狭そうでマイナスなイメージあるわ
院卒でも採用担当でもない凡人の俺はそう思う
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:45:43.49ID:sDeLCFHn0
>>736
逆だよ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:54:46.75ID:Dl3JnJ1+0
>>814
この国の地獄の業火を鎮めるための低レベルの鎮火ツール?
思い上がりのふてぶてしいキザの勘違い野郎を諫めるための一球は
投げておきたい牽制球という理解でいけるけどな。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:04:03.54ID:c8cfouR20
>>814
変態的な性癖をもったのが
職場にいたら周囲に悪影響あるだろ

ハブラシ大臣とかいたろ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:06:10.14ID:WfxRJed20
>>501
うわぁ、ためになるワ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:16:42.41ID:4UvPOmJ40
高学歴とか勉強ができるのと、実際の課題を解決する能力は、
関連はあんるだろうけど必ずしも一致しないからな。

担当事業部で解決できずに、全社レベルに格上げされた課題を解決してたのは
たいていは2流大卒の奇人だった。発想が違い過ぎて誰もついてけなかったわ。
マニュアル通りの評価下してる人事担当じゃ、こういうレア人材を発掘できない。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:23:55.45ID:EpOhaokr0
社会経験ないやつが起業って聞くと胡散臭くなるのは何でやろ
なんか変な先入観持ってんのかな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:52:16.10ID:90io4Gft0
外銀当たりだと
東大一橋東工大以外はカスだからな。
地方旧帝大なんてエントリーすらできない。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:03:48.88ID:+jJoodOu0
東大出てニートになった人っているの?
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:09:51.00ID:j8QkWwsw0
学者になれない東大卒は落ちこぼれだよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:16:18.68ID:7xmLcAqe0
職場に、事あるごとに「大学院ではなんたら」と
言葉を挟むやつがいたが、
皆に虐められて辞めてもたなあ。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:23:01.29ID:0PoMk7mc0
怜悧
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:24:52.39ID:dvAlrlYW0
>>758
営業成績5位:東京大学大学院経済学専攻修士課程修了
営業成績1位:明治大学商学部卒業

なぜか東大院が出世する
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:26:47.56ID:/DuN7MC50
東大でてもせいぜい一千万程度が普通なのが笑える
どんぐりの背比べで満足してるから楽です
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:28:36.20ID:RAgQalFC0
>>824
経営者の前に(中小企業)とつくけどな。
逆に上場企業でサラリーマン経験なしに社長になれるところなんて無いだろ。
中小企業の社長の息子だって、会社に入れてサラリーマン経験はさせるぞ。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:40:51.47ID:/DuN7MC50
ハーバード卒なら年収一千万なら完全に負け組落ちこぼれだろ
やっぱこの時点で世界的に大した大学じゃないというのは正しい
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:09:48.34ID:dmsmLWSj0
そこらの駅弁文系でも東大院経済学研究科修了しとくと早慶以上に扱われたりする?
勿論東大院卒を一切誇示しないことが最低条件だと思うが
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:13:08.55ID:GAzHprOP0
こう言う人が会社起こせばいいのに
銀行もバックアップすればいいのに
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:23:06.89ID:LZb1engL0
>>844
早慶の方が個としての能力は高いイメージあるけど、
東大院という日本一の研究機関で育てられてたというところで、組織人として早慶より育ちが良い、身分が高いイメージがあるな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:29:08.00ID:NEWoSoiJ0
精神疾患や発達障害も多いよ、東大
学歴信仰の負の遺産な
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:30:55.61ID:RoLqEMvU0
>>846
東大卒の富士通社員と
専修卒の弁護士を目の前にしたら
やっぱ弁護士の方と仲良くしたいわ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:32:13.46ID:rBi6HhNZ0
一番ヤバいやつは学歴無しで成果上げる奴
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:33:37.68ID:WLR8v1d10
ウチも無条件通過だな
ウチに応募する時点でどうせ滑り止めの予備か冷やかしなんで、こっちも珍獣を見る感じで通す
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:33:38.35ID:EyVXz+ib0
>>830
東大の中退退学率は0.8%
でも卒業後進学も就職もしないニートは毎年400人だから結構いる
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:33:53.59ID:F+yzNXHU0
>>844
新卒と中途採用とで若干違うが、技術系だと、地方駅弁はそんなに低く扱われない。marchよりは高くみられる。
地方駅弁から東大修士と早慶から早慶の修士なら後者の方が安心感はある。
まああくまでも採用の段階だから、入社後はどれだけ実績を出せるかなんだけどね。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:35:46.44ID:gQ0aPOS30
>>20
高卒中小企業取締役でもそれ以上もらえるしな
東大卒なら1500万以上はほしいところ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:38:36.71ID:xuDbdRuX0
>>854
流石に早慶理工は東工大レベルの偏差値あるしなぁ
早慶理工や東工大から東大院理系も一般的なルートだね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:44:55.82ID:06vTg3eP0
理系院卒ならES大抵通るだろ(´・ω・`)専門外とかでもなきゃ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:09:37.24ID:hVKmSt1F0
>>848
多いというほど東大の学生に会ったの?
ただの学歴コンプレックスでとりあえず東大生を貶めて
自分を慰めたいのかな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:32:07.02ID:dibk6tSz0
束大で学位を盗った同期の現在の分布
まあこんなもんかな

教授x4人
准教授x2人
講師x1人
ポスドクx1人
無職x1人
NPO代表x1人
大手シンクタンク高給重役x1人
あはき雇われ院長x1人

これより上の代に高齢万年助教がやたらいる謎
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:39:11.04ID:fIagX6N+0
修士で終わりだと思ったのに
博士課程に進むかと言われて
絶望している私
ハーバードのビザサポートで住んでた時も
MITに行きたいたといってたので
最低東大とは言い聞かせてたけど親は大変だよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:53:07.05ID:nbnDoIL00
>>865
灘高→東京大学理V医学部卒で医学博士の和田秀樹医師がバラしてるけど
実は最強受験偏差値頭脳化した灘高→東大理V卒業者で
灘高から東京大学理Vにいった人間で東大教授まで成れたのは秋下雅弘教授以外
誰一人としていないって実社会ではひ弱な頭脳だったって卑下してたよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:53:50.92ID:dibk6tSz0
>>866

すまぬ、状況が見えない
優秀な学生ならFellowship給付金やRAの収入でなんとか生活費は賄えるかも
学費免除も優秀なGPAや推薦書でなんとかなるかも
0869865
垢版 |
2022/04/24(日) 19:56:21.88ID:dibk6tSz0
>>867

漏れの同期の4人の教授は地方国立2人、私大2人だし、東大に残れたのはいないなぁ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:09.81ID:dibk6tSz0
>>866

ボストンの地下鉄レッドラインのケンドール駅かセントラル駅で降りると
チャールズ河北岸に広い敷地のあるMITメインキャンパスだな
7月4日には独立記念日のチャールズ河の大花火が眺めが良い
流石にMITのピッコワー脳神経科学センターの利根川博士は所長は引退してんだろうなぁ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:05:23.80ID:9YLUM0+D0
>>848
疾患というほどではなくても自律神経やられてる人とか多いよね
それを気力で抑え込んで悪化させてる人もいた
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:06:35.89ID:dibk6tSz0
>>867

灘→東大理3→東大医学部→スタンフォード留学→東大医学部助手→ハーバード医大準教授→KO医学部教授をした
西本征央センセは強烈な個性を眩しく放っていたアルツハイマー研究者だったな
機関車のような勢いで怪しいCNSを連発していたけど
惜しくも若くしてガンで亡くなられた

非常に残念だった
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:06:41.03ID:IaXLoh+v0
大手とベンチャーならほぼスルーで採用なんだが、微妙な中小や下請け企業にこういうスーパー高学歴の書類が来ると、まずは大手で使えなくて都堕ちしてきた人というレッテル。面接ではめちゃくちゃ粗探しをされる。ほぼ採用されるが、入社したらしたで、なんでうちみたいな弱小に来たのか、大手では弾かれる馬鹿なのかと辞めるまで聞かれて疑われる。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:08:01.59ID:xYBydAXl0
>>867
頭のキレや業績なんかより、巡り合わせが全て
Pになれるかどうかは

本学諦めて地底や千葉のPに収まって満足するしか無い人も居れば、そこから本学に返り咲く人もいるわけで...
ホントに運
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:09:23.63ID:dibk6tSz0
>>873

うちは夫婦で博士持ちだけど。夫婦揃ってアスペでADHDみたいで汚部屋の住人だw
漏れは真性アル中ハイまあ、嫁は高BMI
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:11:24.54ID:JzeB5DuW0
学部聞かれたときに私大Fランだと公開レイプやんw
知り合いの社長さんは、採用時に、学部と一般入試で入ったかを重視すると言ってた
地頭いい学生を育成するのが効率的だからって
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:11:43.36ID:dibk6tSz0
>>876

薬学部か農学部か?すごいな東大で同じ学科の同期が5人も教授かよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:12:30.91ID:xYBydAXl0
ま、でも、地底のPになった後で本学のPに選ばれたのに、そのまま地底の方がイイ、と本学復帰を蹴った人もいるしなあ....
まあ、分からないもんだよw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:15:09.02ID:dibk6tSz0
そういや、中高の同期が30才前後で5-6人、ハーバードやMITに研究留学に来てたんで
ボストンで高校の同窓会したことあるなぁ。
みんな行く場所が同じとはw
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:15:50.17ID:kuEvD+uZ0
スパイ洗脳機関
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:19:19.02ID:fpBv6Xb30
東大院卒四十代で1000万なの???
そりゃ灘開成の連中は海外大学に行くわな
全く夢がない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:53:43.50ID:WSq6LE2D0
>>685
素晴らしい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:56:31.17ID:UvP9GGuq0
ロンダなのかはっきりしてもらいたい
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:57:09.76ID:+sJlSYoq0
うちにも、「東大卒です」やら「親が朝鮮総連の幹部です」とか来るけど、リスペクトではなくてバカにしてるけどな。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:59:40.27ID:EQXFry1C0
>>30
うちも同じだわ
つーか数少ないニッコマソルジャーとか高専にぼろ負けしてるゴミ多すぎ
酷い奴だと理系なのに経理業務(しかも専門領域業務ではなくエクセル計算だけ)やってる
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:02:03.38ID:bSf2nPej0
学歴だけで高待遇で面倒みろという
状況を終わらせていかないとな。
認められたければ必ず相応の結果を出せ!
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:18:48.90ID:r7c9hSU+0
>>1
閃いた!

「東大院」って名前の学校っぽい何かを経営してだな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:23:43.14ID:J08cBKFm0
学歴なんて東京農業大学で十分
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:42:39.74ID:6bmD9gc80
旧帝一工神横早慶上理

就活で評価されるのはここまで。
これ以外は行く価値の無い大学
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:44:37.19ID:4OUbeunh0
日本人としては、ソニーとアップルなら、どっちに就職したい?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:46:40.83ID:4OUbeunh0
>>901
東大卒の国家公務員よりも法政卒のキーエンス社員の方が年収は上や。
金だけ見ればな。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:05:00.43ID:KsMBogR60
>>644
どういうこと?ある程度評価されてる大学でしょ
放送大学なんかよりよっぽどマシだし
学部卒じゃないから学士持ってないけど
国際医療大学の修士もってるだけでも胸張ってやってんだけど?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:09:09.24ID:LrZY7y1R0
東京◯◯大学というのが名古屋にあるけど
あそこの留学生はそこが東京だと信じてるだろうな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:12:35.19ID:Fali5kyF0
>>869
そういやうちの京大でもある世代を境にプロパーがガクンと減ったなあ
まぁ知ってる人は知ってるがガバナンスの問題が噴出して
プロパー大杉じゃwもっと外から入れろや!と文〇〇の下知があったからその煽りじゃまいかね
お隣さんもプロパーがガクンと減ってうちから大挙していったりとかしてたし
自分が京大の学部と前期のときもボスが一度外でろ外でろと呪文唱えてたのもその一端だったのかも。

後期に西海岸逝ってそのままBerkeleyとAspenでひーひーいったあと国内の某Kでシコシコやってたら
母校からパーマネント前提で募集するからみたいな内内の通知きたから
他の大学でも一端放流して肩書に米欧の学位とラボや国研の経歴つけさせて
外部の血()ってやり方やってんじゃないのかねw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:13:26.38ID:+CQW7E6z0
ハーバードでてないと少し弱いか
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:14:18.87ID:+CQW7E6z0
俺の知り合い高卒で資産180億なんだけど勝ち組?
株の投資家
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:15:01.71ID:Npi+d+uU0
俺も東大でて田舎にUターンしたけど英雄扱いだよ
マジで俺に頭上がるやつ誰もいない近所歩いても皆頭下げて挨拶してくる
将来は県知事にでもなってデカい顔するわ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:15:20.89ID:EyVXz+ib0
>>882
ラボのボスなら1人だけ異動しても意味ないよ
部下もまとめて異動して貰わないとラボが継続出来ない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:23:23.20ID:F+yzNXHU0
>>910
そんな例外出しても。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:33:13.73ID:whvcoQky0
>>904
キーエンス!!30代で家が建ち、40代で墓が立つって言われてるのに
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:40:06.60ID:UoBZadgy0
学歴だけで上目指しても限界がすぐ見えるからな
良くて1000万少し行くくらいが天井
何かしらの才能と運があれば役員になれるけど全体の1割ってとこ
表向きな年収は400万以下 総資産数億みたいな隠れ勝ち組は高卒が多い
池袋とかでランボルギーニやフェラーリで爆音祭りしてる奴とか殆どが履歴書がゴミみたいな連中だからな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:41:58.46ID:jWTxs1ZW0
ほんと天皇陛下が馬鹿でどうしようもない

天皇陛下のせいで俺はアメリカFBIからサムオブビッチいわれて
バイタの息子あつかいではなしも聴いてくれん

日本人にはそでにされまくる
自衛隊もはなしをきくだけ、なんもせん
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:44:04.60ID:6bmD9gc80
>>918
それは反社系のゴミクズ人間だろ
日本の大富豪は、大卒の方が圧倒的に多い
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:53:35.36ID:ux8/Pixj0
統計で見れば高学歴ほど稼いでるのは明らか。
例外もいるが、それをあげて学歴不要を謳うのは無知をさらけ出すようなもの。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:55:37.95ID:HtyciLrh0
うちの親父も東大院出て学者やってたな
筑波止まりで母校の教授にはなれなかった
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:56:21.53ID:jWTxs1ZW0
ここの掲示板で中国人が工作しまくってたのを、チンピラを表に
幻覚幻聴にだして逃げたな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:21:51.07ID:Fali5kyF0
>>924
子供としては親がそうだと自分もアカデミックへ進みたいと思うもの?
うちの息子も同じ京都大学の理学物理系へ進学して後輩になっちゃって
よりにもよって学部卒業後は西海岸へ進学したいといってるが
個人的にはアカデミックはマジでリスク高くてその道は修羅道だぞといいたいんだなあ・・
自分もほんと人に恵まれてただ運だけでキャリアがつながっただけだし
そんでけっこうな屍の山みてるしなw
 
できれば実家の会社なりで兄と妹の手助けや甥姪と協力しながら
民生品の研究開発でもやって穏やかな人生歩んでほしいわけだが
Łの尻尾を垣間見てしまっていざなわれたのかねえ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:28:43.26ID:cqw3N4iu0
難関国家資格持ちのワイ
学歴レベルの話に高みの見物
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:31:47.76ID:Y2O90d7N0
そりゃまぁ反応が違うのは当たり前としか
昔は一流大学の学生にだけ大手企業から就職案内が送られてきてそれ以外の大学は門前払いで露骨だった
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:31:59.45ID:XZLRiw570
>>926
子供の目に、魅力的な仕事をしているように映ったんじゃないかね

私も父親がほぼ同じ分野の研究者で、仕事をしている様子を見て
悪くない選択肢だと思ったものだから
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:31:59.71ID:9AjUTAm00
確かにな、職種にもよるし真面目な職人さん方もいるけど………

才能若しくは一発当たったスポーツ選手や芸術家、売れタレントや実業家の0.何パー持ってきて
こんな人も全然いるは、全くもって暴論=10億当たったら並の雑魚論

学力はベース抑えた上での変化に対応できる能力で
これは稼ぎとポジション獲得比率の相関もろに出てる

もし社会に出て何も関係ないなら、わざわざ金払って高校や大学行く必要もなく
小中も文章読める、四則演算のみで遊んで終了で全く構わないじゃない?


煽るだけ煽ってバックれる、ど文系メディアのイデオロギーのみの古い姑息なやり方が
このまま延々と続くと思うなよってなるな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:35:46.42ID:fIagX6N+0
>>885
筑駒組は昔から同窓会を
やってるよ
行ってる人数が多いから
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:35:47.43ID:fIagX6N+0
>>885
筑駒組は昔から同窓会を
やってるよ
行ってる人数が多いから
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:46:21.66ID:HtyciLrh0
>>926
自分は受験失敗だらけでろくな大学行けなかったし機械が好きでエンジニア志望だったからメーカー入っちゃったけど途中で方向変えて私立大に潜り込むなんてのもあったかもなあ
親父の大学時代の友達の息子たちもマイナー大学の教授になってるのが多いらしい
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:47:54.92ID:Fali5kyF0
>>931
いまは楽しい?
おっと仕事が楽しいのはわかるんだけど
それに収入がついてくるかは別問題だから
仕事以外の時間というか人生全般というかさ
 
仮に息子が研究者として芽がでなくて収入がついてこなくても
息子一人が一生食っていく分のお金ははなんとか遺せそうだけど
息子が家族作ってその家族がしっかり食べて高等教育までってなると
果たして足りるかどうか・・・・
娘は医者になるぜ!といっとるが高校でテニスばっかやってるし
娘も一生食べていける分のことを考えるとアタマがイタイ・・・・
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:49:21.40ID:h5fodsdV0
>>932
むこうがばっくれるわけないだろ
あかつき、華の応援団とかが大阪であったように
ひっかけ橋のうえで腹刺しにくるよ、古いはなしだが
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:52:31.11ID:NaUC+7Dn0
こういうスレだと大体、東大生は暗記しかできない、地頭は良くない、みたいな
感じのコメントがあるが、東大卒の知り合い何人か見るとそうは思えない
天才とまでは言わずともかなり優秀だよ
もちろんいろいろいるんだろうけど
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:53:44.73ID:XZLRiw570
>>937
私は運にも恵まれたし、後悔していない

しかし子供に勧めようとは思わない
大学をめぐる環境は、ずいぶん変わってしまったし
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:02:35.75ID:vwy0+OVB0
起業しろよ社畜
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:14:07.67ID:ONtts2qi0
>>842
でもそれよりマシな大学は日本には全くないから
日本は世界的に大した国じゃないって言うべき
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:16:30.17ID:bbCCR9Pe0
ジャガーんとこのパワハラロンダメガネ医者も東大院卒だったような?
全っ然リスペクトなんてされてないみたいだけど
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:17:50.02ID:rgQZD71h0
文系は分らないけど、理系の場合院というのは専攻や先生で決めるものなの。
オレも2流私立から東大にロンダしたけど、東大というのは結果に過ぎないわけで、自分の行きたい研究室があったから東大を受験したわけ。
(もっともその研究室には院試に失敗した東大生が浪人していたが)
湯川博士も学部は京大だけど博士号は阪大で取っている。
大学名じゃなくて研究内容だよ。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:18:09.60ID:Da18tbiO0
>>851
それ無学なおかんとかだな
地頭って女性から受け継ぐらしいのでおかんが中卒なのに賢い奴は単におかんが教育受ける機会が無かったっつー奴な
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:23:48.63ID:ONtts2qi0
>>939
東大の2次試験は暗記だけじゃ無理だよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:26:28.87ID:BxhwUF9n0
>>445
私立の医大行けるのも東大並みに希少だと思うぞ
主に金の問題で
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 06:52:21.57ID:mcH8Mm950
会社で学歴を答えるとリスペクトしてもらえるってことはその程度の企業に行けなかったってことだから就活失敗したんだな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:07:23.96ID:ExAHdyVC0
>>641
東大入試は記憶対処できる種類の問題じゃないかと
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:13:39.11ID:blsjxWgX0
>>954
年収高いそこらへんの美容整形開業医
最先端の研究してる宮廷大学病院附属病院教授

どっちが成績上
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:14:23.45ID:bltW+E1D0
東大理V卒業しても社会で頭角現してるイメージがない

頭はイイんだから東大理V生は部屋に篭って一生勉強してればいいのにw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:15:42.44ID:Jv1xy7DZ0
>>1
いかにも女にモテないタイプにありがちな壮大な勘違い男
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:16:02.85ID:blsjxWgX0
>>956
お前の社会にいないだけだよ
宮廷大学附属病院遺伝子研究難病研究数理研究部とかにいるんだよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:25:55.47ID:oDmEL6Am0
米国では一番頭が良いのはウォール街に集まってて
二番手三番手がハーバード,MIT,Caltech,スタンフォードの教員してるとかは言うなぁ

お金?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:33:08.95ID:HqpR0oZv0
東大院卒40歳で1000万というのが衝撃
四十代後半高卒フリーター上がりの中途採用中小企業勤めの俺でさえ700万貰ってるのに
その300万の差が高卒と東大院卒の差だとしたらあまりに安すぎじゃねえの
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:44:16.91ID:pD2Ib6k+0
会社は金儲けの装置だからヒット商品連発できるヤツが一番優秀なんだな
極論すればジョブズが一番優秀。社会が求めているのは快適なこと楽しいこと
ワクワクすること、苦しくても難題を解決してくれること、
この解を解くのに難解な学問はいらない
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:46:15.17ID:blsjxWgX0
>>961
GAFAMテスラの宇宙通信手掛けてるスタッフの学歴調べてみ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:48:56.51ID:blsjxWgX0
>>961
つか今の時代
経済規模における経済的実力ってのは商品売る能力じゃないんだよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:50:15.73ID:8sbiezqB0
そこらの私文が優秀な理系をバカにする社会の図
日本が後進国になる原因です
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:52:29.12ID:t7Y/whFZ0
>>960
東大行く人は嫁も高学歴が多い
もちろん子供も高学歴になる確率が高い
嫁慶應子供東大早稲田みたいに
人間関係も違う
>>960
それが出来る技術の下支えが必要なんだよ
日本はここを軽視しすぎ
例えば映画でのCG
ハリウッドはこのテクノロジーの積み重ねがある
ハードとソフト両面からの
ゲームも同じ
日本は技術の向上を諦めた
とくにソフトウェアの方は
海外に大きく遅れを取ってる
iPhoneも同じだよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:53:17.57ID:U8x0x5KY0
東海大学の博士号なら東大四卒蹴散らせるぜ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:57:06.81ID:eLiX2+0G0
学歴で結果が出るならいいね
社会人3年目までなら学歴でいいよ
それ以降は職歴でアピールしてくれないとね
何ができる人なのか分からない
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:59:00.07ID:blsjxWgX0
>>961
そのGAFAMテスラの宇宙通信
其れと同レベルのものを自社開発ないし共同研究してるのがNTTとJAXA富士通トヨタ三菱などなど
あなたの知らない世界で共同研究してます
彼らの学歴参考にしてみてはいかが?
基礎研究の積み重ねなくしてそういう世界は構築できません
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:02:06.14ID:nvRJ/PS00
>>968
つか今の50代以上の話だが
会社入ってスタートは全社員同じ
正東大卒は10年間年収100万以上ずつUpを約束だったな

で、大半がそれでクッソ安いって言って海外やら独立した
今の大企業上層部なんて落ちこぼれってのが実態なのよね
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:07:31.86ID:pD2Ib6k+0
>>962
わかってないな
あのね、そいつらの大学入学時より東大合格者の方がはるかに
学術的には優秀なんだよ。つまり学術最優秀者が最新技術を創っているわけじゃない
世に出てデカイことをやってやるという気概のあるヤツが世界を動かしているんだよ
GAFAMの創業者は皆そういう連中
で、そいつらが手下として高度な兵隊を上位大学から選ぶだけ。この兵隊たちは
大半が指示待ち族。トップになる器はない
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:09:46.78ID:pD2Ib6k+0
>>969
 世界で一番最初にデジタル検索エンジン開発したの誰がか知ってる?
 君なら知ってるよね?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:09:53.22ID:oDmEL6Am0
東大生え抜き博士の大学教授の漏れ
博士持ち助教経験あり巨乳JOY嫁

夫婦ともにアスペでADHDで汚部屋のダメ人間タッグ
漏れはアル中高血圧料理家事に埋没するイクメン
嫁は高BMI糖尿病予備軍キレやすい性格ダラ嫁

(外見は)まともそうで美人な娘だけが家族の希望の星だw
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:11:45.42ID:blsjxWgX0
>>972
世界最先端の最新技術なんてあなたの知らない世界の日本の研究機関や東大宮廷研究室にはもうあるんだよ
技術はね
それっをあなたが知らない知ることができない環境にいるお人
というだけなの
それを買収していくには創業者だけの能力だけじゃどうにもならないの
其れ以外の能力なの
その買収統廃合管理維持能力なの
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:12:59.41ID:PNHA3CB70
東大卒で民間行く奴は落ちこぼれ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:14:29.53ID:pD2Ib6k+0
>>975
バカだな
0→1がなけりゃ2,3,4は意味が無いのよ
0→1がすべてなんだよ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:16:21.50ID:dJvs21eS
リスペクト
敬意,畏敬の念,尊敬されている状態

「前職でも現職でも学歴を答えるとリスペクトしてもらえて仕事がしやすくなるから」

「前職でも現職でも学歴を答えると尊敬してもらえて仕事がしやすくなるから」

Q. なぜ横文字使うのですか?
A.何事にもマウント取りたいバカだから
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:16:59.31ID:kRfRVlni0
>>974
昨日も同じこと書いてただろ
読まされる方もキツいし
5chに書き込みやめなよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:21:47.71ID:blsjxWgX0
>>977
何も知らないんだね
そりゃそうだよ
IT通信基礎研究内部の人しか知らない世界なので
あなたが知る必要もない世界だけども
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:26:12.86ID:pD2Ib6k+0
>>980
説得力無し
さも君は知らない、でも自分は知ってるブラックボックスがある
君が知ってることくらい皆知ってるんだよ
書籍の中にいくらでも出て来る

でも日本からはGAFAMは出て来ない、これがすべて
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:27:56.78ID:blsjxWgX0
>>981
マジレスしするとネット基礎研究なんてアメリカ軍部が開発したと思ってる?
其のはるか以前から完成されてますよ
電電公社通新研究で
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:38:02.33ID:pD2Ib6k+0
>>982
じゃあなんで電電公社はグーグルになれなかったんだ?
それが答えだ

知っててもやらなきゃ知らないことと同じなんだよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:48:08.62ID:pD2Ib6k+0
社会に必要なのはウォズニアックではなくてウォズニアックを
見出すジョブズ

ニコラテスラじゃなくて彼を見出したエジソンなんだよ

以上、終わり
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:59:26.02ID:1DxgQqqT0
この人は稼ぎ良くないが東大なら大東亜帝国、関東上流江戸桜、Fランの大多数の人間より確実に上だからな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:13:05.62ID:1DxgQqqT0
>>989
いや、そうじゃなくて社会人は日東駒専、神立東玉文武未満の大東亜帝国の人間が大多数ってことね
社会人の大多数より育ち、学歴、収入全ての面で上だってこと
育ちや収入で勝てるのは学習院、成城、玉川、慶應、立教、成蹊等の幼小組くらい
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:14:17.01ID:1DxgQqqT0
>>989
いや、そうじゃなくて社会人は日東駒専、神立東玉文武未満の大東亜帝国以下の人間が大多数ってことね
社会人の大多数より育ち、学歴、収入全ての面で上だってこと
育ちや収入で勝てるのは学習院、成城、玉川、慶應、立教、成蹊等の幼小組くらい
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:14:46.29ID:DOUl5KmT0
Fらん短大卒ですが年収2000万円オーバーやで
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:20:52.86ID:1DxgQqqT0
Fランの最底辺は民間のリーマンなら東慶早にはどうあがいても絶対に勝てない
起業やコネ含めると学習院、成城、玉川、慶應、立教、成蹊等の幼小組が育ちと金は一番上のことが多いが
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:24:56.19ID:1DxgQqqT0
教育面で言えば学習院や理科大も教授が東大閥だから質良くて教育者達からは評価高い
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:27:21.70ID:j3Wl8OSs0
東大生の平均年収は2000万だから1は低いよねー
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:35:13.39ID:QIcM5hRX0
世の中の女は特にそうです。
口では、私そういう女じゃないですよー!って言ってもね。お金持ちかイケメンか高学歴かのどれかで判断します。なぜなら、女性とは男性が浮気が本能ならより良き男を選ぶのが女性の本能だから。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:38:19.82ID:m5FrmmPG0
>>998
でも最近はdqn男の方が家庭的だから幸せなんだよね
研究職や教授はともかくビジネスマンは男性脳強すぎて
ほんと家庭がわけわからんことになる
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:39:23.38ID:jxufQy370
中卒太郎が泣きながら↓
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 12分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況