X



【北海道】知床沖で“浸水”観光船の捜索、航空自衛隊に災害派遣を要請…子ども2人含む乗船の26人、いぜん安否不明 ★5 [TOTTO★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001TOTTO ★
垢版 |
2022/04/24(日) 01:22:22.76ID:W+AiK7Os9
速報 知床沖で“浸水”観光船の捜索、航空自衛隊に災害派遣を要請…子ども2人含む乗船の26人、いぜん安否不明

2022年04月23日(土) 20時59分 更新

 23日午後、北海道の知床半島の沖合で、消息を絶った観光船…海上保安庁の航空機と巡視船が現場で捜索を続けていますが、いぜん乗船の26人の安否は不明です。海上保安庁は、航空自衛隊に支援を要請しました。

 第一管区海上保安本部によりますと、23日午後1時15分ごろ、知床半島のオホーツク海側の「カシュニの滝」あたりの海域で「知床遊覧船」所有の観光船「KAZUT(カズワン)」の乗組員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報がありました。
 観光船には、子ども2人を含む乗客24人と船長、甲板員の合わせて26人が乗っていて、全員、救命胴衣を着用していたということです。
 その後「知床遊覧船」から海上保安庁に「船体が30度ほど傾いている」という連絡もありましたが、最初の通報以降「KAZUT」とは、連絡が取れない状況です。
 海上保安庁は巡視船6隻と航空機4機を救助に向かわせて、潜水士2人を乗せた航空機が午後4時半ごろ、現場上空に到着しました。
 さらに、午後6時まえ、巡視船も現場海域に到着し、捜索中ですが、26人の安否は、まだわかっていません。
 第一管区海上保安本部は、午後7時40分、航空自衛隊(第二航空団千歳救援隊)に災害派遣を要請し、受理されました。
 札幌管区気象台によりますと、現場付近には23日午前から強風と波浪の注意報が出されていました。
 海水温は、2度から3度くらいということです。
 斜里町のウトロ漁協は「現場海域は23日、波が高く、うねりがあったという話は聞いている。波のせいか、漁を終えたからかは確認していないが、漁に出た船は、午前中で全て港に戻った」と話しています。


https://www.hbc.co.jp/news/2da02359eebbbe21bdb54fe363f067e6.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650726452/
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:23:07.21ID:+6IkuWMn0
深夜に海保とか海自に迷惑かけるなよ
そんでもって税金の無駄
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:23:18.16ID:OlE8Wqwd0
生きてたとしてケータイ繋がらない場所なの?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:23:22.88ID:ktb0jBJk0
>>344
まぁ26人乗せてる船が沈没寸前の状態で冷静なほうがね…
もっとも船長ら乗組員の命のみ保証される状況ならそれもありえるかもだがw
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:23:27.41ID:teeDSSBi0
>>351
知床の寒気波しぶきかぶらないようキャビンはガッチリ水密構造
30度傾いたら立ってられない
出口までたどり着くのも困難
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:23:42.72ID:AAGcfSU80
これだから船や飛行機には乗りたくない
絶叫マシンも危ないし
道路も危ないからいっそ家出たくない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:24:07.18ID:1ZIrz07/0
自動膨張式屋根付き救命イカダは小型船でも必要。酒樽みたいなFRP ケースに収納出来る
ラフトの中で体を密着させて低体温症を防ぐ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:24:13.58ID:3lRho01T0
>>332
この船の乗り込み口は後部にあって外開き

船が船首に向かって傾き始めた
⇒船員は外部との通信のため、客は寒いため船内に留まる
⇒傾斜が30度を越えて沈没が始まる
⇒海水が後部に回り込んで扉が水圧で開かない!!

で、乗客ごと沈んでるんじゃね?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:24:16.83ID:UvBZI7dv0
>>117
国交省がすぐやるだろ
観光海運と海保、いずれも持ってる役所だ
大臣じゃなく副大臣の現地派遣でいいと思うが、岸田からすると森元のあれがよぎるのか全力の姿勢だな
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:24:24.23ID:A3uu0LL00
>>400
万全のwithコロナだな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:24:31.67ID:zmhn49Mc0
26人中半分の奴はスマホで撮影してそう
本当に日本は平和な国だね~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:24:46.77ID:8mmz/NWR0
>>293
漁師じゃない限り意外と多いんだよねアマチュア無線でやってるの
こんな岸近くのルートしか走らない観光船は国際VHF積んでる船は少ないと思う
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:25:56.27ID:HDr3lPLt0
深海の沈没船を見つける技術は日本にあるのか
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:26:06.30ID:zmhn49Mc0
こういう時ってどんな声出すの?
想像通り「キャー」?
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:26:13.54ID:oGMzG5ra0
>>377
自賠責みたいなタイプなら終わりだな、かわいそう
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:26:15.07ID:GymAL9MG0
全員クジラに飲み込まれたんだろ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:26:32.40ID:ZEVcjJ6q0
自動車でも最近ライト片方消えてたり
ブレーキランプ切れてたりとかよく見るかんじだなあ
みんな余裕ないんだろなあ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:26:33.01ID:ZOllGu6c0
>>379
コナンはキック力増強シューズとベルトから飛び出すサッカーボール膨らまして船体を中からぶち破り、サッカーボールを浮きにして船外に脱出するだろ
で、都合良くキッドが現れ岸まで運んでもらって生還
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:26:52.44ID:d1DbBSl10
>>395
あほか、死んだら天国も、地獄も無かったわ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:26:58.49ID:5jLVB/KB0
>>410
月曜日予約出来るやん
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:27:09.64ID:AwvbQEZN0
事故がどういう経緯で起こったか、これからどうなるか何れにせよこの会社の人間は知床では生きていけんな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:27:12.08ID:gjrTYaSL0
行けていてもロシアの沿岸警備隊の船に見つかったら銃撃され死ぬだろうな。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:27:15.31ID:ktb0jBJk0
エンジンの動かない船とか…正直大き目のガラクタみたいなもんだからなぁ
波にもてあそばれてついにはひっくり返って海の底にサヨウナラ〜って感じだなぁ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:27:28.31ID:5jLVB/KB0
>>416
天皇陛下バンザイ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:27:32.32ID:Ah3VaazH0
みんな亀に乗って竜宮城いったんやろ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:27:37.02ID:f5ZNHsKp0
>>286
この非常時に自衛官でコロナ出て何十人自宅待機とか未だにやってるよ、バカバカしい。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:27:49.98ID:zmhn49Mc0
丁度時空の歪みが出来て8次元空間に落ちたかも?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:28:06.48ID:+830Pqqk0
ウトロ漁港の他の船は救援に行かなかったの?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:28:35.48ID:3lRho01T0
>>412
ビルマでさんざん暴れて連合軍から魔のクロエと呼ばれた
エースパイロットの黒江保彦は
戦後夜釣りをしてるときに誤って海に落ちて死んだ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:28:49.97ID:ZstbFcen0
23日午後1時15分ごろ乗組員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報がありました。
海上保安庁は巡視船6隻と航空機4機を救助に向かわせて、潜水士2人を乗せた航空機が午後4時半ごろ、現場上空に到着しました。
海保遅ぇし、数も少ねえしなにやってんだよ?
そんな数しか出せないのは最初からわかってんだから
最初から自衛隊要請しろアホか
(^^)/
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:28:50.30ID:NtySzeUk0
>>389
この業者のせいで他の業者に立入検査入るかもしれんしゴールデンウイークはキャンセルのあらしだろうし観光客目当てのホテルもキャンセルだろうしヤバすぎるよな
歩調合わせるのには意味があるんだなやっぱ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:28:58.13ID:937rEyW+0
生存は絶望的だとおもうが?
生存のためにどんな手段をつかったとしてもいいとおもうが?
他人を殺して自分が生き残る場合、緊急避難で合法だろう
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:29:10.01ID:hqXA11+d0
ロシアの仕業ならなら面白くなるのに
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:29:13.34ID:zmhn49Mc0
こういう時のために
救助用ドローンとかあったら良いよね?
超強力マグネット🧲付きの
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:29:21.07ID:ZvjaygkP0
海の底にも都はございましょうぞ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:29:28.01ID:tSQx6d3l0
>同業他社が通報
正確なタイムラインを希望
大臣はJTSBつれていくのか?
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:29:30.14ID:oFT8Yqoc0
飛行機は何かあったら即死できるし踏ん切りつく
船はなあ…
色んな面から見ても乗る要素がない
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:29:50.69ID:6lDuhnes0
>>397
地元漁師の船は午前中で引き上げたみたいだから判断出来るとおもうのだけども。
こういう船って航空管制みたいなシステム無いんかね。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:29:58.55ID:zmhn49Mc0
>>440
的確な指示で隙間をガムテープで埋めれてるかどうかだな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:30:02.98ID:Ye9ZvduY0
流氷が見られたの?
自然見るコース?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:30:14.64ID:+6IkuWMn0
遊んで死ぬのは構われんが世間に迷惑かけんな
税金の無駄なんじゃ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:30:29.23ID:jxp/uymY0
まあ、自己責任だな
俺ならキャンセルしているわ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:30:46.55ID:5jLVB/KB0
>>438
松島とかとんだとばっちりだろうな。遊覧船のイメージ悪化で多少なりとも客減るだろう。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:30:51.79ID:wzopvI2p0
>>418
シャチが食ってるだろ
食の好みにすごい個体差あるらしい
魚好むやつもいれば肉が好きなやつもいるんだって
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:31:07.36ID:ktb0jBJk0
>>432
申し訳ないけど8800円だったら高いってほどでもない
高いっちゃ高いけど秘境を見られるクルージングにしては安い、安すぎる
まぁ金を支払って死にに行くようなもんで、それはもちろん悲惨なんだが。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:31:06.92ID:T5r9ImJn0
残骸も発見されてないようだし、漂流してるとしたら国境絡みで複雑な問題になるな。
平時ならロシアも協力するのにやぶさかでないだろうけど、駐日武官追い出しちゃってるとか、デリケートなエリア過ぎて護衛艦は派遣できないもんな。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:31:25.84ID:oGMzG5ra0
>>437
初動が遅すぎるのが残念、通報から到着まで3時間も掛かってはダメだ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:31:28.52ID:cOvOlbXH0
毛ガニのエサになってしまったか。。。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:31:34.66ID:FKGy7tXr0
ゴールデンウィーク前に観光死んだな
遺体発見ツアーになるかも知れないのに誰が乗るんだよ
「みてみて〜クマー、あ!ドザえもんー!!」
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:31:49.70ID:zmhn49Mc0
絶対スマホで動画撮ってる奴いるよな?
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:31:53.13ID:ZA1vUF0s0
さぁ ボチボチと仕掛けて来たんと違うか?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:31:51.92ID:OllwsIa50
>>460
    ___
   //Yヽ_\
  //LOO_| \ヽ
  |三 ● 三 ||
  (__⊥__ || アイゴー 勉強になったニダ
  ヽヽ__ノ/ノ
   >=(n)==<
  /ノ__ヽ \
 (⌒||ヽ_ノ|(⌒)
   ̄|ヽ__ノ| ̄
   |  ∧  |
  (二二)(二二)
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:32:21.61ID:937rEyW+0
携帯で位置情報わかるが?
この船には位置発信できる装置はないのか?
携帯だと県外かもしれないが
船専用の位置情報発信装置ないのか
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:32:26.67ID:4a3+edha0
他の観光船業者に影響出るなこれ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:32:52.11ID:Vr+bEIC30
ブラキストン線を越えたら、そこは試される大地

弱肉強食の世界だから、油断したら一瞬で命を失う
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:33:12.32ID:3HuOdT9d0
最初のヘリが到着するまで3時間wwww
ヘリwwwwww
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:33:11.54ID:zmhn49Mc0
ワンチャン北朝鮮かロシアの漁船が助けてくれてるかも?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:33:27.51ID:ktb0jBJk0
同業他社や地元漁師たちと手を取り合うこともせず荒れた海で死人を出し
今後の同業他社の仕事にも風評被害をもたらし

いくらで償う気だろ?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:33:52.45ID:AwvbQEZN0
>>475
間違いなくゴールデンウィークのキャンセルは出る、そしたら知床行く意味ないよなーってなってホテルも影響多少あるかも
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:34:03.54ID:suHuZFJP0
本当に潜水艦になってわろた
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:34:10.57ID:wzopvI2p0
警官も110番して到着まで10分以上余裕で掛かるからな
海ならもっと遅くてしゃーないね
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:34:09.09ID:Ye9ZvduY0
>>344
普段からライバル社の動向探ってんのかなw
まあ今回はライバル社のおかげだけど
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:34:20.14ID:b6S6bC4R0
水が入らないように外から鍵閉めてから出港してるというツイッター情報あったけどホンマかいな?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 02:34:25.23ID:teeDSSBi0
>>474
AISもイーパブもこのサイズの小型船舶には搭載義務なし
高いし着けたら定期点検義務で費用かさむし
こんなボロ船運行してる会社にゃむり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています