【北海道】知床沖で“浸水”観光船の捜索、航空自衛隊に災害派遣を要請…子ども2人含む乗船の26人、いぜん安否不明 ★6 [デデンネ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/24(日) 03:30:26.88ID:LJRWiKUi9
速報 知床沖で“浸水”観光船の捜索、航空自衛隊に災害派遣を要請…子ども2人含む乗船の26人、いぜん安否不明

2022年04月23日(土) 20時59分 更新

 23日午後、北海道の知床半島の沖合で、消息を絶った観光船…海上保安庁の航空機と巡視船が現場で捜索を続けていますが、いぜん乗船の26人の安否は不明です。海上保安庁は、航空自衛隊に支援を要請しました。

 第一管区海上保安本部によりますと、23日午後1時15分ごろ、知床半島のオホーツク海側の「カシュニの滝」あたりの海域で「知床遊覧船」所有の観光船「KAZUT(カズワン)」の乗組員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報がありました。
 観光船には、子ども2人を含む乗客24人と船長、甲板員の合わせて26人が乗っていて、全員、救命胴衣を着用していたということです。
 その後「知床遊覧船」から海上保安庁に「船体が30度ほど傾いている」という連絡もありましたが、最初の通報以降「KAZUT」とは、連絡が取れない状況です。
 海上保安庁は巡視船6隻と航空機4機を救助に向かわせて、潜水士2人を乗せた航空機が午後4時半ごろ、現場上空に到着しました。
 さらに、午後6時まえ、巡視船も現場海域に到着し、捜索中ですが、26人の安否は、まだわかっていません。
 第一管区海上保安本部は、午後7時40分、航空自衛隊(第二航空団千歳救援隊)に災害派遣を要請し、受理されました。
 札幌管区気象台によりますと、現場付近には23日午前から強風と波浪の注意報が出されていました。
 海水温は、2度から3度くらいということです。
 斜里町のウトロ漁協は「現場海域は23日、波が高く、うねりがあったという話は聞いている。波のせいか、漁を終えたからかは確認していないが、漁に出た船は、午前中で全て港に戻った」と話しています。


https://www.hbc.co.jp/news/2da02359eebbbe21bdb54fe363f067e6.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650730942/
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:09:05.33ID:gSskNERt0
>>869
それは海を知らないお前の様な奴の妄想だよ。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:09:09.32ID:OSHhBi7J0
夜明けだぞ…
今日は頑張ってくれ…
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:09:15.31ID:/nZ7A6kN0
>>890
ただの観光地やで
大自然テーマパーク風
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:09:22.12ID:a7K7HItH0
ロシアがどうこう言ってるバカがいるんだからそら世の中から陰謀論が無くならないわけだ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:09:39.91ID:ZddJ2yg/0
>>859
出発点を捏造ってなんの話だよw
誰も出発点の話なんて今してなかったと思うが?

煽った奴得ってのもよくわからんし
そもそも煽りを無視しろってのが定説なのは「煽りに一番効く対処法」だからだぞ
触る奴が一番ダメなんだわ、煽りと一緒になって荒らすだけだからな
つまり今のお前の事になる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:09:56.04ID:lXLoyA4R0
>>911
お前みたいに普通の会話ですむべきシーンで煽る奴には
こっちもきっちり徹底的に反論するよ

話戻るけど技術進歩してもこう言うのやっぱダメなんだなって言っただけで
助かると思ってた助けられるはずなんて一言も言ってないだろ

お前みたいなのって文章の中になにが見えてるんだよ
書いて無いことに得意げに反論してきて煽ってきて
たまにいるんだよな書いて無いことに鼻息荒くして反論してくるアホ

そんなこと書いて無いだろってとこから説明始めないといけないから
幼稚園児に話してるみたいで疲れるんだが
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:09:57.51ID:xHwKbDx40
税金なのかさんくす、家族が行方不明で死んでるかもしれなくて金の心配までしなきゃいけないなんてやり切れないもんな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:09:55.67ID:M0XY+Cyz0
>>859
落ち着けよ
傍から見てるとお前もマジキチにしか見えんぞ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:10:13.29ID:wuaoPW8G0
陸に上がってから、すぐにファイアスターターでたき火をしないと危ないレベルの寒さだからな

やっぱり小型の遊覧船にも、救命筏の搭載を義務づけるべきだと思う
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:10:16.05ID:WM45fTT+0
超人なら助かってただろって言ってるやつはバキの世界に住んでるんか?
この波の高さにあの海水の温度なら無理やぞ
しかもスーツ無し
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:10:14.69ID:J1lDNy4A0
>>807
いい経験してるねー
ピグマ遭遇時の対処はどうする予定だったの?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:10:18.83ID:2qvLMx1e0
>>281
チショウだから
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:10:36.84ID:HcG+0Ney0
>>77
監督省庁は国交省。代々創価学会会員が要所要所を締め
観光業は多少無理しても積極推進。北海道のウトロなど
遊覧船の半島巡りしか、めぼしい観光ポイントがない。
僻地の零細観光業の典型的な事故だ。創価学会が絡むと
さらに政治問題化する。>>95
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:10:46.58ID:lXLoyA4R0
>>915
それでいいんだよ
無駄に煽るとめんどくさいことになるって体で覚えさせてるんだから
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:10:45.83ID:fIs383n10
>>867
海難事故の捜索は国が負担

山での捜索は自己負担
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:10:54.98ID:5EORAfRZ0
個人的に日本の観光地で一番惹かれる
行ったことないけどw
映像で観ただけでも綺麗だねぇ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:02.59ID:mzErkpxm0
ロシアのミサイル攻撃か
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:04.04ID:6PET/pJ50
ワロタ
今、何かが起きたら全部ロシアのせいになるのかよ
流石にその思考回路やばいわ
マスコミに洗脳されすぎ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:08.26ID:18B6Bcig0
船内の子どもたち「仮面ライダー助けに来てくれるよ」「ドンブラザーズが助けに来てくれるよ」
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:15.43ID:WM45fTT+0
>>927
今年はガラ空きだから狙い目だぞぉ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:14.83ID:vmFCtOAj0
陸も見えてるのに飛び込もうと考えなかった奴がゼロ?
乗客は素人なのにバカな考えすらしなかったと言い切れちゃうのも疑問だな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:19.82ID:IBvwpZGa0
>>908
現実として北朝鮮に拉致された人たちがいる
こういうアホが拉致なんかありえないってぶっこいて捜査の邪魔したんだろうな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:21.14ID:ttQnuxJ30
遊覧船の会社住所検索したら釣り船屋みたいな建物出てきたわ
観光船の方は会社規模大きいみたいだ、俺ならこっち乗る
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:26.88ID:G89AMxb00
何か頭おかしい基地害いるねw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:11:35.27ID:xHwKbDx40
>>925
山は自己負担なのか、詳しくありがとう
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:12:04.54ID:/nZ7A6kN0
羅臼から歩いて岬に行った人の話はちょくちょく聞くけどな
そんなに大冒険でもない
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:12:21.74ID:o+Z5jrt60
>>437
とんだ勘違い野郎だな
勉強しろ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:12:24.72ID:W9qmo7sB0
今、NHKニュースで、「無線や電話で船から連絡があった」って言ってたけど、
電話って携帯電話のことだと思うけど、エリア内なのかな?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:12:36.41ID:xvpJDREP0
>>934
だよな。
あん時も北朝鮮がそんなことをするはずがないと
ず〜と言ってたんだからな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:12:37.92ID:xajVm+6+0
>>869
風速15-20メートル、海面も3m以上の高波の状態で
しかも水温4度ほどで15分もすれば意識失う温度
可哀想だけど無理だよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:12:44.16ID:8EBpxyCW0
>>869
荒れた海で、岸に向かって泳ぐことは難しい
方向感覚が無く、波で岸も良く見えない

全身氷水に浸かると、筋肉が硬直し、感覚もマヒする
呼吸もうまくできなくなる

打ち上げられるにしても、時間がかかる
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:13:05.80ID:sD7uIxbU0
>>943
糸電話かも
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:13:08.94ID:WM45fTT+0
>>941
俺そこら辺行ったことあるけど泳げそうだったけどなとかイキってるおっさんしかいないよ
自然を知らないんだろうなぁ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:13:11.91ID:zRy+jJz10
見つからないなら沈んだ船体の中にいる
もしくは岸に打ち上げられてるだろう
どっちもグロ注意ってのは解る
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:13:30.12ID:5EORAfRZ0
>>932
この時期、暫くの間の方が安全だろうなw
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:13:39.01ID:ih8rnPva0
ロシア宣戦布告か?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:13:53.93ID:IBvwpZGa0
>>945
そう
色んな可能性の検証をしないといけない
悪天候の可能性ももちろんそうだしロシアや北朝鮮の攻撃の可能性も
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:13:54.11ID:YGnQvnU60
小笠綿諸島で同じことが起きても海上自衛隊が向かうのに
戦争と結びつける脳内妄想者の将来の方が心配だよ…
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:14:07.82ID:gSskNERt0
>>908
お前みたいないちいち反応する馬鹿が居るから釣る奴が居るんだろ。

スルーと言う言葉を知らない馬鹿大杉
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:14:37.46ID:xvpJDREP0
知床じゃ、奇跡的に岸に泳ぎついても
熊しかいないぞ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:14:58.82ID:/HSx6ACh0
安否不明って、救命ジャケット着てたとしても北海道の海に数十分もつかってたら凍死だろ
ボートとかに乗れてたら別だろうが
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:15:09.42ID:ih8rnPva0
>>949
冗談でもクソみたいな事抜かすな
売国奴か?
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:15:27.99ID:18B6Bcig0
>>965
熊は肉食ではない
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:15:28.28ID:R1hgO7Cd0
>>908
平時ならともかくいまロシアは戦争中だよ?
経済制裁に参加する日本を非友好国だと指定してからまだ
一か月も経ってない

加えて
>「公正ロシア」の党首を務めるセルゲイ・ミロノフ氏。「一部の専門家によると、北海道の全権はロシアにある」という独自の主張を展開している

アタオカな政治家もいるし今のロシアは非常に不安定な状態

ロシアは何もしてこないと決めつけるほうが頭の中お花畑だろう
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:15:41.02ID:nKsyJKkL0
ついでに露助ぶん殴ってこい
70年間の恨みや

島の跡形もなくなるほどの絨毯爆撃でもいいぞ
核兵器も打たせてやれ
300万人もいれば露助皆殺しにできる
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:15:44.97ID:fIs383n10
海が荒れて漁船が帰ってきてる状態で出航でアホだろ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:15:53.83ID:WM45fTT+0
3mの波の中岸に向かって泳げる奴世界に一人もいねえだろ
水温4℃かつ潮の流れが激しい所で陸に自力で辿り着けたならそいつは範馬勇次郎だよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:16:03.66ID:X9bp+YjM0
>>924
完全にキチガイ思考だなキモっ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:16:23.69ID:wuaoPW8G0
>>966
だから絶望視されている
生存者がいれば、奇跡的な事例として遭難時のサバイバルの参考のため研究されるくらい厳しい条件
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:16:34.28ID:vRu+aLeu0
ロシア絡みにしている人バカじゃない?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:16:46.26ID:/nZ7A6kN0
>>952
俺が会ったその人は隔年でK2見に行ってる(ベースキャンプまでのトレッキングだけど)ような人だったからな
クマとの遭遇頻度と危険性はヤバいらしいけど、なんかそういう恐怖感壊れてる人だった
泳ぐのは絶対無理だ。競泳やってたからよく分かる。水温で体温奪われて終わり
日本海側なら暖流流れてるからワンチャンあるかも知れんが、あの辺寒流だろ?
見えてたから何だという話で不可能だわなw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:16:57.76ID:lXLoyA4R0
>>977

先に煽ってきた方はあっちなんだが
また分かりやすい単発だな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:17:45.06ID:R1iMpuqg0
>>950
この2年ろくに遊びにも行けずやっと旅行にきたと思ったらこんな目にあって
7歳と3歳じゃコロナ前の記憶なんかあんまないだろうに
なんの為に生まれてきたのかわかんねえな
可哀想に 
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:17:48.21ID:AzMb56sq0
26人乗りのでかい船が痕跡も残さず消えるなんて普通の事故ならありえない。
これはロシアに拉致された線も真剣に検討すべきではないか。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:18:05.53ID:mJE/3+tb0
水温が低くて生存が絶望的なのはなんとなくわかったんだけど
この場合溺死になるの、それとも低体温症とかで意識ない状態で死ねるの?
後者であればいいなと思いつつ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:18:07.71ID:qIxKE0nD0
USコーストガードみたいに嵐が来たら船を出すような訓練してれば無理のレベルも上がる
現状は装備も予算もないから、危ないから無理です、のハードルが低いんだろうな
なにかを非難批判してる訳じゃないからね
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 05:18:42.89ID:xHwKbDx40
>>995
波が高いから、海に投げ出されたのなら先に溺死すると思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況