X



【ランドセル購入額】10年で1万9千円上昇 過熱する「ラン活」 2021年の平均購入金額は5万5300円 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/04/24(日) 09:35:29.99ID:I/mn76Fq9
ランドセル購入額、10年で1万9千円上昇 過熱する「ラン活」
4/24(日) 7:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8cc3b1f43732ad9ca0bfb7f537c12c4b6d15f38

 翌春の小学校入学を控える子どもたちを対象にしたランドセル商戦が、大型連休ごろから本格化する。最近はランドセル選びが過熱気味で、時期が早まり、値段も上昇。平均購入金額は、この10年で約1万9千円も上がったという。

 業界団体のランドセル工業会が毎年、新入学する子どものいる保護者を対象に行っている調査では、2021年の平均購入金額は5万5300円。11年は3万6500円で、10年で1万8800円高くなっている。

 ランドセル購入に向けて動き出す時期も早まっている。21年の調査では、入学前年の4月に購入の検討を始めたという回答が最も多く、次に前々年の12月が多かった。18年の調査では前年4〜8月で分散していた。

 ランドセルを選ぶために店舗を巡ったり、カタログを取り寄せたりすることは「ラン活」とも呼ばれる。ランドセル工業会の林州代会長は「『早く買わないと売りきれる』という口コミが広がり、ラン活へ動き出す時期はどんどん早まっている」と話す。

 商品も多様化しているほか、少子化の影響で高い価格帯のランドセルが選ばれる傾向は強まっているという。小学生の荷物が増え、ランドセルが大きくなっていることも価格が上がる要因という。(松本千聖)

関連スレ
【兵隊さん】上野千鶴子さん「いいかげんランドセル止めたら?」問われる親の選択…★4 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650538731/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:37:10.19ID:bP71FwZE0
ランドセルじゃなきゃいけないの?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:37:29.44ID:Cs88X5+m0
今子どもが小1だが、去年の今頃展示会とかいってたな、結局8万のにしたが、今はカラフルだな。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:38:03.82ID:U0hLtRR00
一万くらいのやつを2、3年で買い替えた方が良くね
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:38:39.01ID:U0hLtRR00
京都の子供が背負ってるビニールのやつでいいやん
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:39:17.64ID:/wg+NQX60
ラン活はけっこう大変だよ。
休日はごっそりとられるうえに隣県まで見に行ってトータルで10万は超える。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:40:11.80ID:oLOM7rhQ0
あははバカみたい
6年間なんてあっという間なのに
高級ランドセルなんて子供は分からない
親も最初は他人の子のブランドとか見るかもしれないがすぐに興味なくなる
仮にブランド与えても妬まれターゲットにされるだけで一つも良いことない
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:40:14.95ID:alzdbZsK0
いつまで見栄の張り合い続けるんだ?
身の丈にあってないやつはノルなよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:40:18.37ID:+RRWp/Jq0
ランドセル6万円として6年間使うとすると1年で1万円消費する計算
5千円の布の背負い鞄を毎年買い換えても6年で3万円
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:40:28.65ID:HO2QE5Dq0
俺が通ってたとこは高学年になるとランドセルやめる子が多かったな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:41:42.65ID:erSBkIP/0
毎日のように幼稚園の帰りに友達とうちに集まって、
ネットでランドセル見ながら「あれがいい、これがいい」と楽しそうにしてるところに、
義実家から、頼んでもいない赤いランドセルが届いたときの娘ちゃんの絶望した表情。
数年経った今でも忘れられない。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:41:43.61ID:nGg5SbVh0
ランドセルは頑丈だからな
俺子どもの頃車に轢かれたけどランドセルがクッションになってくれて助かった
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:42:08.99ID:sEysuF6T0
>>17
その程度なら痛くも痒くもないな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:42:13.88ID:dqvO6dHJ0
リュックベッソンでよくない?
あたいの小学校には5年生になったらランドセルからリュックに変えるという文化があったよ🥺
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:42:15.51ID:ZT/Wgo8c0
少子化だから単価上げないと儲からない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:42:22.38ID:D+Q+zI7p0
8年くらい前に上の子に買ったのは8万円で今年下の子に買ったのは6万くらいのだな
でも8年前はポイントで実質3万くらいキャッシュバックあったけど今年は値引きとポイントで1万円だからほぼ同額

ラン活8年前は夏休み前頃だったけど今は春休み入ってすぐでびびった
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:43:13.32ID:w8FDnfTZ0
使い終わったランドセルを財布とかキーホルダーに加工するサービスがランキングに入ってて知ったけどあれいいな
子供いないどころか結婚もしてないから無縁だけど
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:43:26.36ID:DuSJg+v40
平均55,300円て安!って思ったけどニトリの激安ランドセルとか含めたらそんなもんか

>>9
今思えば男の子はそっちのほうがいいと思う
5年生の次男のランドセル既に卒業後リメイク出来ないくらい悲惨なことになってる
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:43:39.25ID:ekcgvCPD0
猫飼ってる近所の姉ちゃんのランドセルが爪とぎでボロボロになってたのを思い出す
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:43:51.43ID:l+jTyKpE0
そもそも家の経済格差出ないようにランドセルで統一したのが発端じゃなかったっけ?
本末転倒でうける
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:44:42.40ID:H3Qa8Hxt0
8月や9月は定価だけど待てば必ず下がるよ
デパートなんかを調べるとこういう結果になるんだろうけど
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:45:11.16ID:87mjCvHU0
そもそもジャップランドの教育って良い兵隊さんを作るためのものだから
ランドセルは歩兵の背嚢で昔はランドセルそっくりの革製だった
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:45:31.86ID:DXJ504ok0
母親はランドセル代に予算50000円くれるらしいけど、子どもには5000円以内のを買うつもり
多分2年くらいしか使わんだろうしな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:45:57.72ID:fJsqkQwH0
高すぎだろ
手提げで十分w
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:46:33.06ID:Q3e87IC70
ステマ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:47:26.66ID:id7FLhcM0
あたいも高学年でランドセルださー、リュックにするわって風潮だったけど、今の子は最後までランドセルという印象。

どこかでも言ってたけど、今は優秀なバックパックたくさんあるから、いつまでも昭和と同じランドセルと使わなくてもいいかなーと思う。しかもラン活とか言っちゃってんの、なんだかなーと思うわ。
まあ今時のランドセル、昭和と違くて、軽くてびっくりだけどね。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:48:48.06ID:s4vkoFU+0
>>1
経済活動が活発になるのは良いことなんじゃないの?萎縮させたいの?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:48:53.03ID:si8P6zj50
6年間もつならまあいいやと思ってそこそこの物買ったけどね
自分の時は卒業時にはかなりボロボロなったもんだがこれは卒業してもまだまだ丈夫だわ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:48:54.40ID:h0S9LIOV0
爺ちゃん婆ちゃん「孫に恥を掻かせられぬ!」
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:49:30.40ID:kq7onvIY0
単に金余りジジババ用の無用な高級品が出るようになっただけで
ものとしては6〜7千円のものも
なんならリュックサックならもっと安いのもあるだろう
ググればすぐバレるレベルの偏向記事って、どの層に向けて書いてるんだろう?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:49:32.20ID:+RRWp/Jq0
昔のランドセルはもっと小さかった記憶
今のは大き過ぎて低学年の子には酷
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:49:35.31ID:qsE/zF8m0
2月くらいにホームセンターに行ったら、定価5万のランドセルが8割引とかで売ってるよ。
展示品だけど、一応は傷もなく綺麗だし新古品。
それに定価の5万6万でも小学校の6年間頑丈に使えるバックと考えれば高くはない。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:49:42.55ID:CVPxl6za0
ジャップて
非合理的な土人
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:50:50.37ID:aXXp1tex0
ランドセルは小学校4年まで。5年になると手提げバックで通学する生徒が徐々に出てきて、6年の時にランドセルで通学すると馬鹿にされる。
埼玉県。1980年代の話。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:51:09.26ID:7g/lCVfM0
安いきっかけでいじめが始まるくらいなら最低5万円で更に高性能なの買うやろ
6年間使うなら6年間いつランドセルでいじめられるか分からんし
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:51:30.15ID:h0S9LIOV0
>>61
どこかの社会学者かよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:52:15.62ID:YGo3gUWq0
去年のGWにランドセル専門店行って、姑と娘が二人して
やれ色だの形でだのステッチだのこだわって店員と決めてたな
俺と嫁さんはしまいには店の外でお茶飲んでた
あれはジジババと子供のお楽しみ

ちなみにランドセルは否定しない。
改めてランドセル見ると、小1のチビがそれなりの荷物運ぶとしたら
ちゃんと考えられてて機能的。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:52:16.76ID:BHFVcoGM0
卒業までランドセル使うかどうかは地域によって大分違うみたいだな
自分が小学生の頃は高学年はバックパックに切り替えてたけど、
子供の学校は卒業まできっちりランドセル
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:52:26.44ID:5ZGcoqQB0
ランリュックとかいうのもあるんやろ
値段安くて色んな種類あるしランドセルじゃなくていいじゃんもう
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:52:33.38ID:y65o2uUg0
親の自己満と自己顕示欲だろ
ネットのせいでくだらん見栄の張り合いが増えたな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:52:38.92ID:y09epyhO0
俺の小学校は学校指定の校章が入ったリュックサックだったわ
これなら安いしイジメも起きない
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:52:51.49ID:ujPeXYHe0
今の時代子供持てるのは裕福層が中心だし子供用はどんどん値があがるんだろうな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:53:32.59ID:DXJ504ok0
ブランドバッグと同じで値段吊り上げてるだけだからな
こんなんに金注ぎ込むなら歴史漫画シリーズ買い与える方が100倍有意義だわ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:53:44.01ID:wgxUnhFU0
>>79
富裕層が中心?
それお前の脳内世界か?w
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:54:13.28ID:ZBbaPPL10
>>81
6年つわかせるんだよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:54:17.08ID:Ar76Ubay0
義務教育と言う、彼らなりの社会の第一歩を踏み出す幼い我が子に
何かちゃんとしたものでバックアップしたい気持ちは有ったかな
最近のは軽いし、他人が見れば
ああ、通学中なんだなとわかるし、有っても良い文化とは思うけどね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:54:22.91ID:ZBbaPPL10
ジャップの利権
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:54:49.89ID:v3HkDkzF0
祖父祖母が孫に買う物は高くなってるかもだけど、親が買う場合は昔より安いのあるから親の負担としては減ってそう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:55:12.20ID:H3Qa8Hxt0
学校指定かと思うくらいノースフェイスのやつを背負ってる学校もあるけどな
高学年くらいになると出前の配達員にみえてしまう
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:55:27.54ID:xlinvYwI0
現代のランドセルはそれ自体軽くなってても、中身が倍増してるらしいからむしろ大変だと思うよ。より背負いやすい機能的デザインのものを背負わせてやる方が子供のためだと思うがなあ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:55:34.42ID:DuSJg+v40
>>62
今は昔に比べて教科が増えて持っていくものが多くなったからランドセルが小さいと結局入り切らなくて残りを手提げに入れて行く羽目になるんだよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:55:48.31ID:IqjS2a+J0
そりゃこのインフレ時代当たり前やろ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:56:28.01ID:qsE/zF8m0
>>81
うちの地域ではランドセル以外のカバンで登校する小学生を見たことがない。
170くらいある高学年もみなランドセル。
高学年でもみんなピカピカのランドセルだよ。
氷河期世代の俺の世代とは全く違う。
今のランドセルは超頑丈だ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:56:34.38ID:BHFVcoGM0
色とか形とかこだわってもどうせ1年生は黄色いカバーつけるからな
2年になってカバー外す頃には親も子もランドセルなんて何でもいいやって感じになってそうだし
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:56:48.51ID:3B+Qu8Iw0
貧富格差気にしてキャラ文房具を禁止する前にこっち規制しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています