X



【ヤングケアラー】小学生ケアラー 支援につなげる仕組みを 小学6年生のほぼ15人に1人に当たる6・5% 厚生労働省の調査 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/04/24(日) 11:22:37.87ID:I/mn76Fq9
小学生ケアラー 支援につなげる仕組みを
2022年04月23日 08時00分 更新
https://www.sanyonews.jp/article/1254397

 大人に代わって日常的に家事や家族の世話をする「ヤングケアラー」についての厚生労働省の調査で、小学6年生のほぼ15人に1人に当たる6・5%が「世話をしている家族がいる」と答えた。小学生を対象とした同省調査は初めてである。

 中高生に関しては昨年、調査結果を公表しており、中学生5・7%、高校生4・1%だった。これと比べても、小学生ケアラーは少なくない。

 学校の遅刻や早退を「たまにする・よくする」は22・9%と、世話をしていない人より2倍前後高く、学校生活への影響は明らかだ。

 誰かに相談した経験があるのは17・3%だけだった。サポートが必要だが、当事者が「自分はケアラーだ」と気付くのが難しいことや、周囲の理解不足が課題とされる。

 だが、一人で悩みを抱え込み、孤立させてはならない。日頃接する教員をはじめ、スクールソーシャルワーカーら専門職の協力も得て、自治体や民間団体の支援につなげる仕組みをつくり、社会で支える必要がある。

 調査は今年1月、全国から抽出した小学校350校に実施し、9759人の回答を得た。世話をしている家族は「きょうだい」が最も多く71・0%で、次いで「母」が19・8%だった。世話の内容は「見守り」40・4%、「家事(食事の準備や掃除、洗濯)」35・2%などで、頻度は「ほぼ毎日」が半数を超え、1日に7時間以上との回答も7・1%あった。

 こうした子どもがこれまで見過ごされてきた背景には、家族のことは家庭で解決すべきだとの考え方がある。家庭の問題を知られたくないことや、相談相手が家族以外に思いつかないこともあろう。

 学校では「どんな負荷なら手を差し伸べるべきか、線引きが難しい」との迷いもあるという。家族の介護や世話をする18歳未満のヤングケアラーを支援する相談窓口を設置した自治体もあるが、利用件数が伸び悩んでいるようだ。

 教員らが気付きにくい中で支援につなげるには、近所や子ども食堂といった地域の人も巻き込むことが大切だろう。専門家によると、支援のきっかけになるのがまず自治体の実態調査で、それから相談窓口の設置や、周囲への啓発活動などである。息の長い取り組みが求められる。
ソース元で 
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:24:31.43ID:qTOHAj1h0
家の手伝いと何が違うんだ?
このアンケートに答えた子供はその違いを理解して答えてないだろ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:24:46.28ID:SCIqqn2l0
 
1円も出さないで聞くだけ(笑)

ノーマネーでフィニッシュ(笑)
 
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:24:59.11ID:Mgc+T1oB0
自民党の政策の一つが「介護は家庭で」だからな
家族の負担なんて知ったこっちゃないんだよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:25:25.65ID:rIM6+K0U0
質問側が馬鹿
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:26:16.17ID:jLL9F4/K0
もうこの先介護くらいしか仕事ないし慣れさせておけ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:26:17.38ID:dkJ6xvoy0
>>7
ポーション
ハイポーション
エクスポーション
 
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:26:21.44ID:21qdAh+E0
学校は福祉と連携する気ないし これ以上仕事増やすなって線引き凄いし
スクールソーシャルワーカーは学校側の味方で問題が大きくならないように動いてるだけで子供の助けにも家庭の助けにもなってない
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:26:46.70ID:l+jTyKpE0
つかジジババの世話って大半は「家のお手伝い」の範疇では?

一部の不幸を見て全てに悪とレッテル貼って不幸な事項を増やす
ほんとこの繰り返しやな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:27:02.98ID:sy8U6l5M0
>>1 またパソナか
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:31:04.18ID:SantZYRI0
>>16
この前、父親が認知症になって小学生の息子が母親が帰ってくるまでの面倒見てるって奴やってたな
高齢出産のリスクは本当に様々なんだと思ったよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:31:26.49ID:70/x1tdK0
家の手伝いをする子供をなくさせたいのか?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:32:47.42ID:ZzFJQZUi0
>>20
産むまでもリスク有るけど、実は産んだあとのほうのリスクが大きすぎるかも
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:32:58.53ID:HgsmmYMp0
ケアラーってはじめて聞いたけどアラーと関係有るの?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:33:39.03ID:8sWnyfGE0
>>14
まあ確かにうちの子供たちは
学校から帰ってきてから何もやってないww
勉強するか遊んでるかだな
風呂掃除はたまにやってるみたいだけど
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:34:39.97ID:8/sX/kjX0
年寄りが中々死んでくれないんだから
この流れは止められないよ
新型コロナが高齢化を止めるチャンスだったのにアホな日本人はそのチャンスを逃した
コロナ禍で平均寿命を伸ばしちゃう日本は本当に良い国なのか考え直さないとね
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:34:54.08ID:wZikl3st0
またこういう可哀想な境遇の子供を狙ってんだろロリぺド公務員腐れジジイ共は
もう男は子供に関わらせるなよそれ目的で教員やら警察やら公務員になるんだから
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:36:29.15ID:jwpr3Vfv0
>>19
50ー60で始めて子供産んだ核家族とかが増えてるからでしょ
まあヤングけあらーはほっといてほしいと思ってるかもよw
自分の番になったら子供に世話を押し付けられなくなるじゃんw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:38:06.54ID:1Qo23yij0
>>25
「買い物行ってくるから弟と留守番しといてー」
=これはケアラー!虐待されてる!支援!カネ!
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:38:07.65ID:yYHxmtjQ0
「世話をしている」がどの程度の事を指しているのか明確に伝えた上で回答もらってるんだろうか
家事の手伝いくらいなら普通にやってたけどそれは別にヤングケアラーでもなんでもないよな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:40:35.66ID:URTfyhFM0
>>4
最終的には時間で判定かな
1日7時間以上はガチのやつだろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:40:57.11ID:Ce9edbw00
白岡市の暴行で死んだヤングケアラー。
誰に暴行されたか知らないが
父親は実の親ではない。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:41:16.42ID:07IBnkGS0
>>37
高嶋ちさ子の悪口はやめとけ
まあそれを高島本人が「親がこういってた」で公言しちゃうからどうよだけど
で、それで親や姉と仲が悪いかと思えばそうでもないし
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:46:55.45ID:9k2NPPW40
>>42
そしたらまた次…
3人障害、4人目健常(たぶん)って家を知ってる
別に世話させるためじゃなくてほとんど意地で産んでた感じ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:47:22.30ID:6j/snPlv0
年の離れた弟や妹のいる子は遊ぶときに下の子をよく連れてきていた
親が家で仕事をしているから世話しないといけないんだって
そういう家はだいたいが再婚家庭だった
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:47:27.48ID:nZB6NB/e0
小学生にケは無いだろ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:48:49.88ID:VYtvcvoe0
小学校で配られたアンケートで「休日は何をしているか?」の問いに「お兄ちゃんの息子の世話」って回答があったけど、あれはヤングケアラーだったんだな。
違う解釈してスマンカッタ。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:48:52.64ID:b/LBsztN0
>>43
世話できるくらい離れてるなら再婚家庭の父親違いとかかね?
色々な感情が芽生えるやろね
俺なら世話したくないかも
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:49:08.41ID:tjHCEYRH0
中国みたいに介護必要な人は放っておくみたいなことはできないけど、みんな救おうとすると全員地獄へ落ちるという社会構造
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:50:39.10ID:Cm7ca9Yc0
金銭とか相続がからんで実家に同居しているだけで、ケアと家事手伝いを一緒にしているような気がする。
住宅価格が上がっているせいか、近所でジジババと同居が増えているよ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:52:54.48ID:NM4x5g2X0
安楽死法案でええやん
きれいごというな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:54:25.85ID:9k2NPPW40
>>54
いくらお手伝いっても老人や赤ん坊のシモの世話とか風呂介助を小学生にガッツリやらすのはけっこうキツいもんだぞ
実は危険だし
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:55:38.18ID:HEMz4b+90
>>44
政府は定年延長で年金問題とともに問題解決狙ってる
ただ企業の若手中堅は既に高齢社員の介護で疲労気味
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:57:38.52ID:ojkAsaGB0
ヤングケアラー支援ではなく、ヤングケアラーをなくすようにするのが厚労省の仕事だろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:57:48.88ID:5T8wEPpw0
>>37
遺伝すると分かっているのに?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:58:30.23ID:wNYWV8Y40
子育てファミリーをこれ以上迫害すんなや
年金医療財源や、待機児童対策財源を削って 
子育て教育支援財源にあてるだけで、ヤングケアラーなんてなくなるんだよ

東京利権の待機児童対策財源と老人利権の年金医療財源だけ世界最大

先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源で、ファミリーから時間とお金の貧困を押し付けて、さらに子育ての監視までしてファミリーを縛るのか?

金は一切出さないのに?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 11:59:25.27ID:wNYWV8Y40
今すぐ東京一極集中を是正して、年金財源を削れば、ヤングケアラーなんて一瞬で解決するんだろうが!!
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:00:09.97ID:npAun2Ki0
>>59
知能普通の子供は10歳にもなれば上の子とずっと遊ばせたり一緒にされてんのを嫌がるようになるから、見守りレベルだったら否応なしにケア感なくなるんじゃね
ケアラーというよりただの放置子×2が誕生する
それはそれで問題あるけど
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:06:54.43ID:/GQrMCzn0
障害者は社会にも家族にもお荷物って公表してるようなもんじゃん
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:11:26.35ID:EbqLgYPj0
ケアラーを支援はできない
それは保護者までしか届かない

恵まれない子には恵まれない親が居る
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:12:18.60ID:7lBbbi+m0
>>58
ありがとう
「家族の代わりに幼いきょうだいの世話をしている」がぶっちぎりで多いけど結局世話をしているがどの程度なのか明確化してるかは分からんかった…
「ヤングケアラーの定義に相当する世話や介護が「日常的なお手伝い」であるか、「登校に支障を来たすほど重度の負担」にあたるかの判断が難しいケースも少なくないと思われる。(複」って問題提起はされてんのね
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:17:19.64ID:FI81IBMw0
生まれたとき→戦争終わってる
ガキ時代→高度経済成長期
学生時代→暇だし人生なんてイージーモード、面白いことがねえから学生運動やって立て籠ろうぜ!
中年時代→バブル
バブル崩壊→子供は親の犠牲になるのが当たり前、仕事はやらん
老害時代→孫疲れだから孫の面倒は見ないが年寄りを敬え

死ぬ時くらいは苦しませてやれよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:17:51.62ID:Cm7ca9Yc0
>>60
赤ん坊の世話はともかく、老人の世話はほとんど介護保険でカバーだよ。
特に両親共に働いているような家は、福祉制度について調べているし、ケアマネもそれを前提としたプランを作ってくる。
下の世話になると、やる人が大変という話もあるけど、家族の方で子や孫に下の世話をされる本人が嫌だろうと、外部の支援に積極的。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:19:07.49ID:FI81IBMw0
これがゴミ老害だ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140911/dms1409110830006-n1.htm
「復興を担う世代」という言葉が、被災地の若者にはしばしば向けられる。
事実、子供たちが古里へ強い思い入れを持っていることに、日々の取材の中でいつも驚かされる。
今の自分にできるだけのことをしようと考え、行動に移す児童生徒がどれほど多いか、
それがいかに頼もしいことであるかは筆舌に尽くしがたい。
ただ、その情熱に報い、活躍できる“場”を整えることは大人として最低限の責務だと思っている。
まして、彼らの気持ちをくじくようなことは決してあってはならないと。
宮城県の地域紙に次のような投稿が載っていた。
230億円を投じる巨大防潮堤建設に関する、住民への最終説明会のときのことだという。

「費用対効果や代替案を少しでも言おうものなら、その最中にやじが飛ぶ。4人の高校生が参加して、そのうち1人が意見を述べた。
(中略)推進派らしき人からやじが飛んだ。その言葉に圧倒された高校生は、それ以上しゃべることをやめた」
「よほど悔しかったのだろう、背中が泣いて見えた」
「会場には県職員はもちろん、市職員や県・市議会議員も同席していた。しかし、誰も注意する人はいなかった」−。

思わず目を疑った。やじで意見を押さえつけること自体が恥ずべき愚劣な行為である。
それを、普段、「これからの若者に期待する」ようなことを言っている公職者たちがいさめもしないとは。
開いた口が塞がらなかった。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:19:23.96ID:Pizz6GQY0
>>67
うちの隣に住む一家は祖父母にシングルマザーの母親、小学生の息子
爺さんが亡くなったあと夜間シフトで働く母親の代わりに軽い認知症のある婆さんの見守りをするのは息子だ
年金や老人福祉削ったら詰むだろうな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:19:38.04ID:FIVGgPNE0
アル中の親を持った小学生の俺でも
何とか自力で大学行ったから
当人の根性とやる気の問題

人生楽勝モードの奴に対する嫉妬心は
酷いけどね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:19:58.36ID:RgAf/UK10
>>1
支援に、じゃなくて児童虐待として親を牢獄にぶち込めよw
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:20:46.91ID:CHtgHr2n0
蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてる40過ぎたクソ独身野郎から独身税徴収して未来あるヤングケアラーに配れ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:21:14.04ID:NfVKT/xH0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 毛あらへんらー
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:25:18.97ID:k5y/hSYs0
ヤングケアラーを助けるだけでなく、
そもそも何かあったら子供に依存するしかないような人には、子供を作らせないようにする必要があるだろ
だから、やたらに子育て優遇をするべきではないと思う
自分の子供の費用も自腹で調達できない人に、子育てバラマキをするから、
こういうどーしょもない連中が子作りに励んで子供が不幸になる
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:27:07.31ID:bnMk7UNd0
>>1
15人に1人が親が社会的責任を果たさず、児童労働させてるっていう噺だが。
さっさと逮捕しろよ。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:27:18.59ID:k5y/hSYs0
何かあった時に頼る人も金も無いような男女に限って、
くっついて子供作りたがるんだろうなあ
子育てバラマキのせいで、ダメ男女の子作りハードルが下がってるせいだよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:27:19.98ID:LscbcY0b0
前にテレビで見たわ
母親が外事で祖母の介護を子供にやらせて祖母が死んだら今度は自分の介護を子供にやらせる
なので子供は高校やバイトを辞めて外事母の介護をしてやっと外事母が死んだ時には40代中卒職歴無しのおっさんが出来上がってた
事情が事情だからバイトはすぐに見つかってたがその人滅茶苦茶童顔でなんか闇を感じたなー
外事は子供産むなマジで
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:28:28.40ID:toAEfEWo0
小学生の時障害持ってるお母さんを助けてた男の子クラスにいたわ
身なりもあんまりきれいじゃなくてハブられてる感じだったけど大人になってもたまにその子のこと思い出す
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:28:45.31ID:toMfx9Mv0
ウチの大学生と中学生の娘も、近所に住んでる義母のゴミ出しや、クリーニング出したり図書館の本借りたりしてるけど、その程度の手伝いはこの中に入るのか?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:28:56.33ID:QEcpydn30
世話をしている家族は「きょうだい」が最も多く71・0%

 ↑ これを、ケアラー数に入れるのか?

 昭和:平成の常識 「借りたら返す」・「家族の世話をする」 今は無いんだね

 次いで「母」が19・8%だった ← これは、カウントにするべきだけどさ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:29:55.27ID:Wq119gtH0
プライバシの侵害とか言って、家庭訪問を叩いて、廃止させてきたクズ連中が悪い。
家庭の事情など先生は把握できなくなってしまった。

楽になるから先生も反対しないし。家庭訪問の時期って、先生は大変だったからな。
特に若い女の先生、夜8時に時間指定されて1人で行ける?
家庭訪問のやり方は、工夫が必要だったが、廃止や玄関先はいかんわ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:29:58.71ID:k5y/hSYs0
そもそも今時、親が子供に老後の面倒見させる事すら「クズ親」扱いなのに
未成年の子供に頼る親なんて、もう子供の為に消えてやって欲しいね
なんで子供作ったんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況