ニトリがエディオンと資本提携(4/27)【NHK関西】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/04/27(水) 19:18:33.55ID:0Du+wU3c9
ニトリがエディオンと資本提携
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220427/2000060638.html

04月27日 18時39分

家具日用品大手の「ニトリホールディングス」は、大阪に本社がある家電量販店の「エディオン」の株式の10%を取得し、資本提携すると発表しました。
ニトリとしては今回の提携を通じ、家電分野の販売をさらに強化していきたい考えです。

発表によりますと、ニトリホールディングスとエディオンは、27日に開かれた両社の取締役会で、資本提携を行うことを決めました。
具体的には、ニトリがエディオンの株式のうち、8.6%を住宅設備大手「LIXIL」からおよそ102億円で来月(5月)取得します。
また、このほかに1.4%の株式を取得する方針で、あわせて10%の株式を持つことで、エディオンの主要株主になるとしています。
そのうえで両社は、▼商品や店舗の共同開発のほか、▼インターネット販売での連携や、▼物流網の相互利用などを行うことを今後、検討していくとしています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク
https://www.edion.co.jp/ir-news

2022.04.27
株式会社ニトリホールディングスとの資本業務提携に関するお知らせ pdf
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:48:22.59ID:RtcYx+kh0
これヤマダ電機みたいに住宅総合メーカーを目指してるね
ヤマダ電機はそちらに転換で大成功したし
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:50:05.02ID:L718U3aD0
八千代無線が好きだった
あの頃、屋号が残るのは上新だけとは
思いもよらなかった
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:51:19.92ID:kDFL1JgI0
エディオンPTS見てるけどやっぱほとんど上がらんな
まあ時価総額1500億の10%じゃこんなもんか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:53:26.21ID:r5RcVD0K0
日本人はセブンイレブンとイオンとエディオン・ニトリがあれば一生生きていけますね。他は何もいらんわ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:54:00.48ID:ywh2Kwa10
山田と大塚家具になるのか
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:54:14.15ID:bH+riqM/0
株価だけで判断するなら今のニトリは最悪だ。
外食に手を出したタイミングでオッと思って買ったら今は▲50万だ。
こっちに見る目が無かったので仕方ないが「笑えるわバカ社長が」と一言だけ言わせてもらう。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:54:14.39ID:ZrkChMKA0
>>40
>>61
へー
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:55:32.54ID:El49CfGK0
ヤマーダまーだまだ来てみたらー♪電気のことなら デオデッオっでー♪
って頭の中で歌が混ざるw

エディオンの歌は思い出せん
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:56:39.72ID:Y9DnHxFm0
ニトリってそんなにいいのかな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:56:54.95ID:e5QY3Uwt0
>>21
ヤマダはネット価格にも対抗するからな。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:57:35.11ID:ERxPkVtE0
ミドリだろ?

他店より安くすると謳ってんのに
他の家電量販店のチラシ持っていったら
「この価格は下げられません」と言われた10数年前

イメージって大事だぞー
それからミドリ、エディオンでは電池ひとつ買ってない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:02:05.56ID:qkE6ZyXI0
道理でか
うちの近所の島忠、ニトリ傘下に入った途端エディオンが入った
使えないからいらない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:02:08.33ID:Sktph+2N0
うちの近所はニトリとヤマダ電機が隣通しで一体化した建物、駐車場も共用だけどそのままか?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:02:30.23ID:K7gKLqVW0
元々エディオンとニトリが同居してる店いくつかあるし関係悪くなさそうだもんな
うちの近所のショッピングモールでも同フロアに同居してるけど客の流れ見てる限り相乗効果は発揮できてるように思える
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:10:43.06ID:QhgFeejD0
ヤマダ電機+大塚家具に勝ち目あるの?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:11:38.89ID:vMpvPcHc0
エディオンが業界3位ってのが意外
西の方で稼いでるのかな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:11:39.18ID:JHRYEX7b0
>>120
ミドリもポイントカード導入した時ヨドバシの
1円からじゃなく100円からしか使えなくて使えないと思った思い出
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:18:01.95ID:JHRYEX7b0
昔の大阪はジョーシン、ミドリ、マツヤ、ニノミヤ、
中川、和光、喜多商店って感じだったけど
2001年のヨドバシでヨドバシ1択になったなぁ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:21:17.65ID:NtO2yNOY0
昔電話すると受付の女性が「ダイイチ改めデオデオでございます」と言ってた時期があったのだがたまに噛んでデロデロと発音してしまう瞬間に興奮して何度も電話したな
エディオンには興奮しない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:21:19.06ID:QhgFeejD0
大阪人ってヨドバシでも値切るの?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:30:42.04ID:HyDJagq/0
エディオンは高いからニトリで何とかして
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:33:49.42ID:DkMd/fQf0
川崎大師の島忠(ニトリ)にエディオン入って楽しみにしてたんだが
ポイント取得できるはずのアプリがクソ過ぎて使えないんでニトリさん改善お願いします
あと島忠に置いてる電池とかの方が安いのはなんとかした方がいいと思います
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:34:03.71ID:xySzNLtY0
エディオンはトイレの便器交換とかのメンテで儲けている。
店員が現地調査できる人が多い。
便器や洗面台を売って交換した方が、家電を売るより、ずっと儲かるらしい。
ニトリとは、このあたりから協業できるな。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:39:15.57ID:e5QY3Uwt0
>>120
朝から並ぶ客寄せ特価価格は除くと大体謳ってるけどな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:39:29.72ID:ZVseuwBy0
ニトリの乾電池は容量少なくて100均以下だった
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:55:16.18ID:AAkcQO2x0
ヤマダ大塚家具に対抗か
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:06:21.01ID:uamOYtFe0
エディオンってツタヤとも一緒に店出してるよな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:07:35.00ID:vMpvPcHc0
>>164
二子玉川と広島ね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:07:44.23ID:mVTvctB20
>>40
ミドリではなくて?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:08:17.04ID:mVTvctB20
第一産業
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:13:42.95ID:tZOReX/o0
エディオンって名古屋と広島じゃないの?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:15:34.35ID:ZsePXvJ50
ニトリと言えばSPA
家電の製造に力を入れてエディオンでも売るんだろうな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:20:44.44ID:eS6dloLY0
エディオンで買ったパソコンはすぐこわれる
しゅうりに10万円だとよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:21:32.29ID:hum63ksk0
もう家電だけ

もう家具だけ

ではやっていけなくなっている

全てがネットで完了する世の中

家具屋家電屋の生き残りは厳しい
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:25:52.49ID:1382E3c90
ニトリョン
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:35:56.22ID:6TF+1sOP0
>>74
エディオンの関西地区担当だったミドリ電化は家具を売ってたから特には驚かないけど、これまではそこそこのモノを売ってたのよ
これがニトリになるってことは…
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:41:57.18ID:EZBk+46G0
家具並べて家電の設置例とか展示したら売れるかも
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:44:35.53ID:/hPxhFQE0
ニトリは家電を売ってるけどあれはどうなるんだろ?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:46:12.44ID:JY4emkjF0
電化製品はヨドかネットのジョーシンでしか買わなくなったなぁ。
ジョーシン、店舗は普通だけど、
ネットだとかなり安いことがよくある。
最近ももヨドで26000の炊飯器を20000で買った。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:49:22.03ID:JHRYEX7b0
>>156
キタ、ミタ、買ったの喜多商店
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:52:32.67ID:9ktFCDmj0
エディオンといえば西日本家電量販店負け組連合のことだろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:52:56.51ID:OKvgfDIb0
まーた大阪企業がまけたのか
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:53:27.63ID:OKvgfDIb0
>>187
ジョーシンのネットなんて情弱御用達やん
正直クッソ高いぞ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:54:25.52ID:tZ3rjns00
ニトリ、イオン、、、
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:54:25.73ID:5J9ylPnq0
来た見た買うたの喜多商店は高級オーディオに特化した店舗に変わってなかったっけ
神戸の星電社は消えたと思ったら跡地に入ったヤマダ電機の看板の隅にちょこっと名前が残ってるな
さんプラザの2階でダイオード買ったもんだぜ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:54:57.34ID:Tz85H7ey0
どちらも1. 5流
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:08:06.17ID:6ceoXS2P0
ニトリ、島忠の失敗を学ばないな。
近所の島忠で売っていたスチールラックが、ニトリPBを入れる為に半額で処分。
ニトリPBを入れるも、売れなくて 2ヶ月後に、半額処分した商品を一から再導入。
本当に迷走してるし、MDが支離滅裂。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:11:12.79ID:6ceoXS2P0
新築、マンションを購入して、ニトリ家具は恥ずかしくて買えない。
所詮 学生向け家具だからなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況