X



【静岡】「ちゃぶ台返しだ」川勝知事怒り心頭 リニア工事「水の全量戻し」具体策を全否定しJR東海を非難 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/04/29(金) 00:38:18.83ID:fu6Cfbw99
「ちゃぶ台返しだ」。静岡県の川勝平太知事が、JR東海を強く非難しました。リニア工事をめぐり、JR東海が示した水の「全量戻し」の具体策について、川勝知事は「全量戻しにはらない」と全否定しました。

<川勝平太知事>
「ならないと思います、全量戻しにはならないと。全量戻しというのはトンネルから出る水を全量戻すこと」

会見の冒頭で、JR東海の提案は「全量戻し」ではないと全否定した川勝知事。まず、JR東海が示した2案のうち、山梨県内のトンネル工事で湧き出た水を大井川に戻すA案は「水質や生態系に影響が出る」などとして一蹴しました。

そして、東京電力の田代ダムが取水する発電用の水を抑えて、大井川に還元するB案については。

<川勝平太知事>
「まったく関係のない会社が『これをよこせ』と言ってるわけですよ。そういう取り決めができそうだと言っている。東電が『血の一滴』といってるものを譲れるものなら全部返してください」

田代ダムの水をめぐっては、2005年から東京電力と大井川流域の地元や静岡県などの間で、度重なる交渉の末に取水制限を取り交わしたいきさつがあり、今回のJR東海の提案はそうした「重要な約束」を無視したものだとして、強く非難しました。

<川勝平太知事>
「多くの立派な組織が血のにじむような努力をして達した約束事が足蹴にされて、ちゃぶ台をひっくり返されて『これもってくぞ』という乱暴さには、なんというか、会社の体質を垣間見る思いです」

一方、JR東海は東京電力と一定の調整をした上で「B案」を出してきており、その実現可能性が今後、どう判断されるのか注目されます。

一方、大井川流域・焼津市の中野弘道市長は、28日の定例会見で「市民の安心につながるうよう検討されたもので評価する」と述べました。

SBS NEWS
2022年4月28日(木) 20:07
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/33787
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:09:15.41ID:p92ymWy90
>>21
金絡み利権絡みなのがわかるね。
つまりJRががまかつを納得させる金額を出せればあっさり通ると思うよ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:09:19.82ID:FLGkYg360
こいつのせいで
何年営業遅れるの?
リニアなんてとっくに完成してて
そこで利益上げて次の技術進歩に向かうのにさ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:09:49.48ID:CvJMnNJU0
>>195
どこに紐がついてんだろうねホントw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:10:05.43ID:ciJ7zTmJ0
JRはアルプスの地下を縦断するとか言っているが、リニアには運転士を乗務させない
というではないか

それでは、知床の観光船よりも酷くないか
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:10:11.21ID:q3jM49gE0
>>195
そういう画餅のホルホル案しかリニア推進の理由ってないんだよな
バカくさ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:10:11.36ID:RIAeXakh0
まだリニア必要とか言ってる昭和脳がおんのか?
もう時代錯誤な技術だって事に気づけよw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:10:15.41ID:UkuMmRN10
のぞみ無停車、空港駅設置無視など静岡経済界を敵に回したので怒り爆発!
わが県を迂回して東京・関西圏を直結されてたまるか、というのが本音だろう。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:10:18.03ID:XQjcnNLR0
過去に住民を無視して勝手に東電に取水量の増加を認めたから水枯れして水返せ運動が起こった
大変なことにしたのは静岡県なのに八つ当たりでJRに向けるのはおかしい
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:10:38.19ID:+rZ8KC4i0
残念だったね次の知事選までお預けで
まあまた負けるだろうね利権工事だから
つーか対抗馬リニアしませえんって口先だけで騙すぐらいしないと受からんぞw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:11:00.61ID:nBcn5U6T0
>>201
そう言われてもその水による工業と農業で食ってるんだからな
もし枯れたら生活保障するなら賛成する奴もいるんじゃないか?でもしたくないんだろ?妥協点なんかないから来なくていいよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:11:01.18ID:OHa0Sd+N0
リニア建設は国策なんでしょ?
じゃあ行政代執行して、有無を言わさず工事しなよ。
成田空港建設ではそうしたよ。何で行政代執行しないの?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:11:09.67ID:HxVwPLWm0
>>209
現実的だっての、このクソジジイが居なかったらとっくに試験運用開始されてるよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:11:12.01ID:o8XYfFpY0
新幹線が動かなくなっても飛行機あるし、リニアの必要性はない
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:11:39.52ID:dCjDRSwI0
>>199
川なのに大雨でも降らないと下流に水無いとか正常だと思ってるのか?

他の水系に水流して発電するとか頭オカシイ事やってるから揉めるんだよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:11:50.99ID:9Bybp3KK0
東京大阪一時間はすごい
静岡はまじでしね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:12:16.79ID:q3jM49gE0
>>200
飛行機も新幹線もあってこの先どんどん人口が減ってくことをわかってますか文系さん?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:13:30.54ID:HxVwPLWm0
>>227
このクソジジイが居るからこそJR側が冷遇してんだぞ
順序が逆だ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:13:30.66ID:q3jM49gE0
>>219
将来の責任を取りたくないからだろうな〜笑
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:13:51.81ID:nBcn5U6T0
>>229
正確には減るかどうかJRも分からない、な
ちっとは勉強してから書き込めよw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:13:52.21ID:/WkxBjvt0
リニアとかいらないモノとしか思えないしこの件はずっと揉めていればいいとしか思わない
急ぎなら国内便の飛行機でイイんだし
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:13:55.85ID:LBZHD7bi0
リニアいらない派がスレチなのに必ず湧いてくるw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:14:03.98ID:8zA1t9fH0
JR東海は静岡県内の新幹線駅の停車本数半分に減らせ。ここまで個人の我が儘に振り回されるなら、それなりの対応をしないとダメだぞ。
国も静岡県の出先機関を周辺県に移転させるべき。代替案に対してこの態度なら、わざとやってると言っても過言ではない。
損害を被っている人達もいるのだから、もうこれ以上、甘い顔をするべきではない。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:14:09.61ID:UpaXhL9G0
プーチン静岡版
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:14:12.74ID:UsQl87cN0
>>177
これ正論ぶつけると一番怒る奴だ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:14:16.09ID:+Bywz3ne0
B案の何が問題なのか教えてくれ
東電はOKだと言ってるんだろう?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:15:15.32ID:FjyD7x380
黒いおでん手土産に持って行かなかったんじゃない?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:15:15.46ID:6brC7MVf0
>>195
どこへ売るんだ?
売れるところなんてねーよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:15:55.62ID:o8XYfFpY0
ネトウヨはリニアには反対だろ。そんな金あるなら軍事費に使えっていうだろうし
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:16:33.83ID:y7Fs4Z+f0
>>228
新幹線の時もこれからは飛行機の時代だから採算が取れないと言われてたんだよw
人口が減っていくといっても関西、東京間が充分すぎるほどの需要がある。
むしろその間の飛行機が壊滅することになるな。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:16:36.29ID:0koLgZHq0
これで東電が寝耳に水とか言い出したら単純に笑えるんだが
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:16:41.07ID:Rs7yPlus0
パヨクが反対してるのか
わかりやすい
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:16:46.59ID:q3jM49gE0
リニアで技術進歩とか
大躍進政策をぶち上げて失敗した毛沢東かっての
リフレ派にもこんなのが多そうだな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:17:30.36ID:FPXDYpYP0
もう何年やってるんだ
無茶な要求に答える対策案を必死で作っても卓袱台返しばっかりじゃないか
内閣は何をしている
岸田の責任だぞ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:17:32.75ID:o8XYfFpY0
>>255
ネトウヨも反対してるよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:17:51.05ID:/WkxBjvt0
まあこの一件知れば知るほど筋が通ってるのは静岡県のほうで相手を怒らせる対応を繰り返してるのはJRだよね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:17:58.80ID:Z1T9Q70W0
静岡通るルートで良い?
いいよー
じゃあ環境アセスメントするねー
オッケー
環境アセスメントしたよー確認してー
確認したよーオッケーだよー
ありがとう!じゃあ工事するね
え、なにいってんの?
え!?
水なくなるかもしれないじゃん
でも大丈夫って・・
しらねーよなくなるんだろ??
そりゃ少しは流れるかもだけど
少しもだめだわ全部戻せよ
既に国から許可でてるし工事も開始してるよ
うるせー!だめだ!全部もどせ!
うう、わかったよ全部戻す案出したよ
は?なんか気にくわねー、他の案だせ←いまここ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:18:16.14ID:AIey3H/r0
もう迂回ルート考えた方が早そうだよな
新幹線も迂回させてJRは静岡から撤退しろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:18:26.15ID:6sP6dujx0
>>196
何処で震災があっても東北震災の様に飛行機が使えない事も有るんで
陸の上を走るやつは駄目だと思ってた
そんなときに電力供給はok?
失礼しました
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:18:26.99ID:6brC7MVf0
どうせ補償30年だから、30年間だけ水をもどして、その後は再び発電・山梨放流んだろうね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:18:57.32ID:sl2OfW+90
>>232
予測には不確実性はある、と、農業工業に影響が出るとがイコールなんだなお前の頭だとw

その静岡脳なんとかならんのかw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:18:58.51ID:UsQl87cN0
>>248
東京大阪をつなぐ大動脈にある静岡なのに冷遇されるって事は
静岡ってあまり価値のない県だって思われてんのか?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:19:33.84ID:tpvzD7Wd0
もうここまでくると反対ありきで理由付けしてるとしか思えないよな

川勝がやってるのは「屏風の虎が暴れるから退治しろ」と言ってるのと同じ
解決するには一休さん連れてこなけりゃ無理だよw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:20:47.68ID:o8XYfFpY0
>>263
それ面白いね!どうやって新幹線を静岡迂回させるのか具体案教えて!
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:20:52.04ID:9Bybp3KK0
>>262
スパイ防止法はよって感じ
静岡県民は頭悪過ぎて使い物にならんし
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:21:03.71ID:/p2Ldpjh0
迂回すればいいじゃん
なぜJRは静岡ルートにこだわるんだ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:21:13.70ID:7MiZx8kD0
>>177
水関係なく反対したいだけなんだってバレたよな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:21:14.91ID:GCEKXGNz0
>>48
逆だろ。
国より都道府県が大事
都道府県より市町村が大事
市町村より町内会が大事
町内会より家族が大事
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:21:19.59ID:RIAeXakh0
東電が田代ダムの発電量の半分の水をリニアの為に未来永劫手放すわけないだろ。

川勝はJRの適当な話を見抜いてるだけ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:21:33.45ID:ZuGQcRxD0
こんな感じ
東京電力「発電のためにダム作って大井川から水もらっていくぞ」
静岡県「無制限に水持って行ったら大井川が枯れ果てるから取水制限しろ」
東京電力「最低でもこれくらいの水量は必要」
静岡県「許容できるのはこの水量まで」
東京電力・静岡県「条件すりあわせて取水量決定しました」

JR東海「リニア工事で水が流出する?じゃあその分ダムの取水量減らせば良いよね」
東京電力・静岡県「横から無関係のやつが言ってるけど今までの交渉なんだと思ってるんだよ」
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:21:44.06ID:R2eWQJ4k0
すっかり静岡県民が嫌いになった
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:22:15.40ID:Rs7yPlus0
この知事で自殺者も増えてるな
さすがパヨクのカリスマ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:22:20.44ID:RNnKUyEX0
最初の「リニア工事を許可しないと遅れるぞ?遅れてええんか?静岡の評判落ちるよね?だから早く許可しようね〜」って態度が尾を引いてる
これで静岡が難色示したら交渉せずに国交省に駆け込んでさらに拗れた
県民は賛成しないから裁判したほうがいいんじゃないか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:23:05.14ID:R2eWQJ4k0
>>288
>一方、JR東海は東京電力と一定の調整をした上で「B案」を出してきており、

>>1も読んでないのかよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:23:24.63ID:tpvzD7Wd0
>>285
未来永劫じゃないよ
トンネルが貫通する間だけ
貫通すれば静岡区間のトンネル内湧水は
くみ上げて大井川に放流されることになっている
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:23:26.23ID:rWP6rPDb0
>>1
JRと国は有耶無耶に工事を強行するだろう
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:23:28.41ID:JnmlANCv0
知事ももう少し妥協すればいいのに
そうじゃなくても地方は過疎進んで都市部に人口も集中させることになるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況