X



【日銀】黒田総裁「円安は全体として日本経済にプラス」 ★4 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:47.50ID:T30O04sD9
日銀は28日の金融政策決定会合で大規模緩和の維持を決めた。
10年物国債を0.25%の利回りで無制限に買い入れる指し値オペ(公開市場操作)を毎営業日実施することも決定。
2022年度の物価上昇率見通しは従来の1.1%から1.9%に引き上げたが、日銀は物価上昇は一時的として現行の金融政策を堅持する。

黒田東彦総裁は同日の記者会見で、指し値オペを毎営業日実施する狙いについて
「長期金利の上限をしっかり画する」と述べ、金利上昇を抑え込む姿勢を改めて強く打ち出した。
そのうえで、日本経済は新型コロナウイルス禍からの回復途上だとして「粘り強く金融緩和を続けることで経済の回復を支援するのが最も重要だ」と語った。

緩和維持を受けて、28日の東京外国為替市場では円相場が下落。一時1ドル=130円台と約20年ぶりの円安・ドル高水準をつけた。
インフレ下で利上げを進める米国と大規模緩和を続ける日本の政策姿勢が一段と鮮明になったことで金利差が広がり、金利の高いドルにマネーが流れ込んでいるためだ。

黒田総裁は「全体として円安がプラスという考え方を変えたわけではないが、過度な変動はマイナスに作用する」と指摘。
急激な変動に警戒感を示したうえで「十分に注視していく」と述べた。

(以下ソース)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB27EWV0X20C22A4000000/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651131043/
【日銀】黒田総裁「円安は全体として日本経済にプラス」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651149625/
【日銀】黒田総裁「円安は全体として日本経済にプラス」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651191395/
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:26:47.89ID:xkMZFWT/0
インフレで金利が上がる状況になったら、日銀は国債吐き出す側に回るので、そもそも大量に保有した状況ではなくなるから。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:28:23.69ID:DcigIPT90
ちょっと前まで円高で文句を言っていた奴らが今度は円安で大騒ぎ
バカにつける薬はありませんなあ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:28:33.11ID:xkMZFWT/0
日銀が損失を出したらどうなるか、日銀前総裁による分かり易い解説。

ttps://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/ko121112a.htm/

>仮にそうしたことが行われると、中央銀行は損失を計上し、政府への納付金が減少するか、政府から資本不足分の補填を受ける必要が生じます。
>いずれにせよ、税金の裏付けが必要であり、これは政府や議会が決定する財政政策です。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:29:44.09ID:osGT6GQe0
>>795
日銀が評価で債務超過に陥っても業務が停止することもないからね
ロシアに石油やガスがあるように、日本には産業力があるからね。

国民生活が苦しくなるだけで支配層の上級国民は変わらん
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:30:18.62ID:94a1pYz+0
リアル マネー・ショート凄いなw
0805!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 03:30:41.31ID:sYBLwvRA0
日本経済にプラスになる根拠は安倍がそう言ってるから
日銀総裁の黒田が言ってるだけで
黒田だってプラスになるなんて思ってないのは会見の時の表情でわかるんだよな
こいつらは1億2千万人の国民が自分がやってる馬鹿なことで
迷惑をするってことを想像できないんだろうな
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:31:17.78ID:RSBLSQmS0
黒田は黒田の仕事してるだけ
お前らが苦しいのは『低賃金』のせい
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:32:32.68ID:osGT6GQe0
>>807
特定の産業に利益誘導するのは日銀の仕事ではない
黒田は黒田の仕事をしてないと言える
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:34:25.78ID:7PCXjjSz0
>>250
そうだなもうユーロかドルで又は円との安定性が高めなカナダドルで日常的に取引しようか
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:35:13.31ID:nOAkRoM10
>>803
ロシアに石油やガスがあるように、日本には産業力があるからね。

資源という「現物」と「産業力」なんていう曖昧な物を同列で語る事に
無理があると思わないの?
0811!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 03:36:23.19ID:sYBLwvRA0
日銀にボラティリティが大きいギャンブルの株を買わせて
株価を上げるってホント浅はかで馬鹿げてる
安倍の周りでこんなキチガイじみたこと止めるまともな奴はいなかったのかな
どうやって処理するつもりなんだろう
この問題は福島第一の原発みたいなもんだろう
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:36:30.63ID:osGT6GQe0
日本経済を再生させるにはアベノミクスを終わらせること
それには徹底的に円安物価高にして国民がNOを言うまで
生活を追い詰めるのが早道。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:36:51.90ID:7PCXjjSz0
>>801
いんや円高の時ももっと円高になれと言ってたぞ素材買い溜めしたいしpcパーツ欲しいし
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:37:23.08ID:94a1pYz+0
>>803

アホが総理じゃ全て無意味w
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:39:06.47ID:iMV2EgUX0
黒田は安倍の指示でいやいや緩和やってたけど、もうやけくそで後戻りできないとこまでとことんやる気だよ、責任は安倍と財務省にある
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:39:37.97ID:osGT6GQe0
>>810
資源には限りがあるけど、無限にして無尽蔵なるは
まさに技術力に裏打ちされた産業力だからな。

日本の貿易財が強いうちは国家財政がどこまで悪化しても
弾力性を喪失することはないと思われる
0818!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 03:40:31.62ID:sYBLwvRA0
金融は米国10年国債の利回りがすべたのものを左右する
これが変動したんだから円を守るために日本政府と日銀は手を打たないと行けないが
安倍の馬鹿がやらかしたことを隠蔽するために真逆のことをやって
円の価値を下げてるんだよな
日本人は頭が悪すぎる
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:40:34.59ID:oz9Vxwbw0
>>812
アベノミクスで日本はもう死んでいる
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:42:56.94ID:osGT6GQe0
国民が音を上げるまで輸入インフレになれば
自民党内で当落線上にいる議員が声を上げて
異次元緩和は中止せざるえなくなる。

だから石油、ガス、小麦はもっと値上がりして
円安も進んだ方がいい
0822!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 03:43:26.28ID:sYBLwvRA0
日本の経済学界隈の人間ってポンコツしかいないんだよな
これをどうにかしないと日本の復興なんか永遠にありえない
情けない国になっちゃったな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:43:56.08ID:osGT6GQe0
>>819
それを多くの国民に知ってもらうために
更なる円安が必要
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:44:10.61ID:94a1pYz+0
憑きもの筋が自民の露払いと始めてしったw
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:46:39.96ID:RUpfsKms0
>>1
日銀総裁といい、総理大臣といい、クイズ王大学出身が日本を滅ぼすわwww
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:48:52.32ID:94a1pYz+0
憑きもの一家w

オレオレ物真似欧米w
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:50:45.55ID:osGT6GQe0
日本経済を再生させるためには国民生活を破壊するくらいの円安が必要

78年続いた明治政府体制は1945年の敗戦で終わった
1945年から78年後が2023年で制度疲労の限界に達しているのだろう
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:01:38.58ID:UHhVmtro0
マイナスだよ
一般民らは円高のほうが暮らしやすい

アメリカからも日本政府は叱られたろ?

バカじゃなかろか
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:02:37.65ID:UHhVmtro0
素直に減税するしかないのにな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:05:37.80ID:UHhVmtro0
米国からも 日本政府は円安誘導するな!
防衛費を上げろ!

と、叱られたろ?

なんでそんな米国に逆らうんだ? 
東京都は
普通の事だよ?
0831!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 04:06:36.68ID:sYBLwvRA0
敗戦後の日本はアメリカの植民地で
日本政府は米軍の下にぶら下がってる構造だから
経営者はアメリカ様で日本人は従業員で
「政治は利権」でおいしい思いが出来ればいいって思想で政治を運営している
1億2千万人も日本国民がいても
自分の日本をどうやって回すかを真剣に考えてる奴なんか1人もいないんだよな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:06:52.83ID:REbkXb/f0
これから稼ごうっていう資産のない若者なら円安がいいが
充分稼いで財産で暮らしていこうとする老人は円高がいい
んで日本全体はどの状態かというと
高度成長期=若者 今現在は老人の状態という段階みたいもんなら
円高の方がいいってこと
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:07:58.88ID:UHhVmtro0
G20の環境規制で 過剰製造も叩かれるしね
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:08:59.17ID:osGT6GQe0
>>832
> これから稼ごうっていう資産のない若者なら円安がいいが

賃金が上がらずに輸入インフレの物価高に耐える人生が
いいのか?
0836!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 04:10:55.43ID:sYBLwvRA0
日本の経済問題の本質は付加価値生産性が低いことで
要は日本人の哲学センスでは世界と戦えない
この日本人の質をどうやって上げるかが経済政策がやるべきことなに
この問題は誰も言わないから何も変わらない
日本人は頭が悪すぎるっていうことだ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:13:21.84ID:nOAkRoM10
日本人の労働者の質は高齢化によるものが大きいから
どうにもならんよ
社内平均年齢45歳みたいな会社で何をどうすりゃ世界の先端と
戦えるっていうんだ。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:13:26.36ID:YztFUpTi0
金融緩和続けて景気が回復するのが先か、格差が広がってさらに増える下級国民が死ぬのが先か…
後者になったとしても誰も責任取らんから楽な仕事だよな
0841!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 04:14:54.07ID:sYBLwvRA0
>>837
60万円分のドルしか持ってない情弱です
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:16:20.60ID:OoxX5nr/0
>>839
10年近く緩和続けて景気回復しないのに、これから回復する見込みあるんかね?。
今まではアメの好景気に引っ張ってもらったけど、欧米は金融緩和止め始めてるし
0843!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 04:17:28.53ID:sYBLwvRA0
日本人の年寄りはシステム思考とフレームワークが理解できないからな
これをどうにかするプログラムを政府は考えればいいのに
亀井静香なんか東大卒なのに完全に思考停止してるしな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:17:36.47ID:zPjBeSb10
10年後愛国語って罵り合う奴がお前何系日本人だコラって言い合う国になってそう
10年は言い過ぎでも遠くない将来ハーフだらけになってるだろうな
0845!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 04:18:52.88ID:sYBLwvRA0
円安で外国人労働者は逃げ出すから
外国人労働者不足っていう問題が起こるよ
0846!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 04:20:24.69ID:sYBLwvRA0
安倍と黒田はやらかしちゃったな
0849!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 04:23:00.92ID:sYBLwvRA0
外国人労働者はお金にシビアだから
使ってる日本人経営者は苦労するんだろうな
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:23:11.53ID:M6CTI7ug0
>>829
増税は議論さえしませんと言ってた民主が末期は政権崩壊してでも増税だけはやるって態度になった時には恐怖を感じたわ
財務省には誰も逆らえないんだなと
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:25:36.51ID:GqEwZo/x0
ミンスは、詐欺フェストに瑕疵があっただけ。
できもしないことを公約した民主党が悪い。

小泉政権は、小さな政府、歳出削減により、
増税なしで財政規律を改善できた。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:38:17.31ID:4D1p++Lz0
>>1
どう言う立場で見てプラスなのかちゃんと説明して庶民にも理解させてこまめに民忠誠度あげることもしないとそろそろ反乱起きるよ
0854!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 04:42:02.78ID:sYBLwvRA0
マイナスになる指標ならいくらでも出せるが
プラスになる指標は出せない
経団連みいたいな輸出業者のポジショントークを使って情報操作するしかないんだろう
黒田だってわかってるけどやらかしを誤魔化すために嘘をつくしかないから
顔が暗いんだよな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:09:06.45ID:yvOgxIsB0
>>793
結局そこよな
間違いを間違いでしたと認めることができない
じゃあお前が数年前にやった介入はなんだったのよという矛盾を説明出来ない
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:16:23.79ID:E3W1xfDh0
>>857
株価なんか中央銀行が気にすることじゃないんだけどな
しかも建前では独立性は前提条件だし
色々歪だよね
0860!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 05:22:41.58ID:sYBLwvRA0
昔、アメリカ政府が株買おうとしたらFRBのなんとかっていう人に
馬鹿なことをやめろみたいなことを言われたやめたってのは
経済も投資も知らない馬鹿な俺でも知ってることなんだから
国会議員や官僚ならみんな知ってる常識だろう
安倍はこのこと知らなかったのかな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:22:50.69ID:sMYjHFtU0
その認識は間違いだろ
これで止まるかはわからんし
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:23:13.62ID:J0fikF7T0
>>811
どちらも日本民族に課された最大級の負の遺産だね。
安倍は官僚の人事を握って日本を根本的に破壊した。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:24:24.51ID:sMYjHFtU0
>>850
どのみち政権が終わるから増税なんだけどな
つまり現政権も健在なうちは増税を避ける
0864!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 05:28:50.83ID:sYBLwvRA0
株が上手い人は損切りが上手い人らしいから
嘘ついて円をトルコリラにするより損切りするしかないんだろうな
黒田は責任取ってから辞めろ
後任に尻拭いさせるような間抜けな事やったら後で何言われるかわからないぞ
0865!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 05:37:13.49ID:sYBLwvRA0
今の日本はフレームワークが存在しない戦国時代と同じで
ヤバい状態だっていう記事を書いて警告だせばいいのに
日本人の質が下がってこういうこともできなくなってるんだよな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:37:44.05ID:RaY4V0Ie0
プラスだわな

円安要因でしかないのに、不満いうだけの
おまえらのような
知恵遅れが、あぶりだされるからなw
0867!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 05:38:30.68ID:sYBLwvRA0
プラスなら指標を出してくれよ
出せないだろう
0869!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 05:43:09.66ID:sYBLwvRA0
根拠があるから政策を実行するが
根拠が安倍が言ってるからじゃ話にならない
この国は馬鹿だろう
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:43:33.44ID:Kf549pNM0
国債発行は30兆くらいを維持して更に経済まわそうとしてなにができるか、ってことで異次元金融緩和なんだろうけど
やってみて分かったのは財政も今以上に増やさなきゃ駄目って結果なんじゃ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:43:56.84ID:RaY4V0Ie0
円安でいいのは

国内限定の地方公務員とかのクズの価値が
どんどん安くなるということw

プラスでしかない
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:58:07.56ID:DwxvCf5S0
たった数人で貨幣価値を決めれるってこの国はスゲーよな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:03:26.88ID:MC9wTmXu0
>>871
クズはてめえだよ
何様のつもりだマヌケめ、同じ国民をバカにするしか出来ないのかクソ野郎
共同体意識の欠落した欠陥人間かよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:10:43.38ID:JDxoSrAV0
どうせ円高になっても儲かるのは中抜き業者だけなんだしどうでもいいわ
ミンスにはせめてこの国のピンハネ体質を
変えて欲しかった
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:22:46.63ID:Kf549pNM0
景気をコントロールできるって知らない人がけっこういると思う、特に高齢者層
そういう人は政府が経済対策やっても無駄に借金増やしてる、って解釈するんだろう
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:30:11.60ID:DjREnl9k0
2年前円高になってた時は全く逆のこと言ってたよなコイツ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:32:35.08ID:MC9wTmXu0
>>877
地方公務員が親の仇かなんかの御仁か?

>>878
それそれ、その言い回しよ
下劣な性根が滲み出てて、人として正に醜悪極まりないな

何が税金に集るだよ、労働者である以上は「納税者」でもあるのにな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:34:23.20ID:+kBv32zR0
中国含めコロナで海外が物作り出来てないから、円安でも日本製品が売れまくってる
コロナが終息してから円高にシフトさせりゃいいんだよ

今、貧乏人がギャーギャー騒ぐ事では無い
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:36:18.21ID:RaY4V0Ie0
>>880
で、君は地方公務員なんだろwww

>下劣な性根が滲み出てて、人として正に醜悪極まりないな
君の長い自己紹介おつかれ

君が税金にたかってるのは間違いないのかw
0883!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 06:37:25.76ID:sYBLwvRA0
物事にはすべて裏表がある
裏表の整合性を図ることを知性って言うらしい
黒田がやってることに知性は感じられない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:38:43.29ID:RaY4V0Ie0
円安に不満言ってるクズに

地方公務員が多いのは間違いないのがわかったわw

君たちの価値が安くなる一方だもんな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:40:08.20ID:4cVBijq/0
アベノミクスは金はどんどん刷ってるからなんとなく金だけはあって
株価も上がって景気がいい雰囲気だけは出してたからな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:40:59.01ID:vDQm3Biv0
>>1 死刑でよい
0888!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 06:46:40.44ID:sYBLwvRA0
円安の不満とかいう次元の低い話じゃないんだよ
アメリカは大統領選2年目で政治的圧力を受けないからFRBは好きなことをやれる年で
インフレ対策で利上げとQTをやり始めるので
米国10年国債の金利が上がりだしてこの影響で円安になった
日銀はこれに対応する手を打たないといけないが
安倍がやった馬鹿な政策がバレるから日銀総裁が一緒になって馬鹿なことをやってるので
国民は批判してるんだよ
金融リテラシーが低い日本人にはこのヤバさがわからないんだよな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:50:15.47ID:RaY4V0Ie0
金利を上げられないからだろw

国の借金も多すぎて

税金にたかってる寄生虫ばかりになったからな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:51:36.80ID:MC9wTmXu0
>>882
税金に集るってどういう意味でいってるのか理解出来んが、アンタがゲスなのは理解出来る
自身が公務員かどうかは全く意味がない言い分だが

>>884
円安で価値が低くなるという理屈も分からん
日本全体に影響が出るってのに「公務員」で限定するのは何故なんだろう?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:53:25.61ID:MC9wTmXu0
>>889
金利を上げるのは景気が回復して金回りが良くなって、インフレが加熱しすぎる時に行うんだよ
デフレの最中にやることじゃない
0893!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 06:56:04.66ID:sYBLwvRA0
投資で教科書を絶対値にすると損をする
教科書は相対的な相場を読むための参考書で
正解は相場なんだよな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:56:50.65ID:Dom4Nkco0
公務員というより税金という収奪と分配(ここに公務員の給料が含まれる)が問題
自発的交換に基づかない財の移動は市場を歪めて生産の効率を下げる
そもそも収奪の時点で非倫理的だから行われてはいけないことだけどな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:57:00.53ID:dgI1FxRv0
>>66
ドル80円、70円台の円高で工場がドンドン海外へ逃げて国内産業が空洞化したけどな。TOPIXがたったの800台とかだったけどな。民主のほうがマシだけはねーよ。
0896!id:ignore
垢版 |
2022/04/30(土) 06:58:35.51ID:sYBLwvRA0
日本の公務員の問題は成果に対する報酬っていうフレームワークが
公務員には存在しないんだよな
これをどうするかを考えてる学者っているのかな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:58:53.82ID:yvOgxIsB0
>>858
既に中央銀行の独立性が日銀法改正したるぞと脅されて円安介入しはじめた今の安倍黒状態だから、有名無実というか意味がなくなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況