X



【速報】知床沖の海中で遭難の観光船を確認  [デデンネ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/29(金) 12:41:49.38ID:7NZSTP9R9
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cfba47918ce276a8159b1ecf6e078698ce1ed301&preview=auto

遭難の観光船確認と海保

4/29(金) 12:12

 北海道・知床沖の海中で観光船確認と海上保安庁。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:42:15.73ID:hrv53bpV0
助かったな。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:42:43.46ID:mbarlyU40
実はカズ2
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:42:52.31ID:Rs7yPlus0
チョン猿が泥棒してそう
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:43:07.12ID:l8q5f2f20
見つかって良かった
お前ら社長に謝れよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:43:49.85ID:OCM+8wQu0
水深100mの小型船なら

即刻引き揚げるよねガスフロートで
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:43:59.81ID:MSRmH3mx0
天洋はひきかえすの?
一応近所を見て回るの?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:44:30.91ID:r3wiyg6N0
沈んでいたか。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:45:09.94ID:dZBjtFeJ0
引き上げて確認したらあと一人だけ遺体が見つからないなんてならないといいな
全員見つかりますように(-∧-)
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:45:12.63ID:7FsjDg6X0
残りの仏さんが全員中にいらっしゃれば良いが
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:45:48.85ID:yiUzrj4Z0
早く引き上げないと死んでしまうよ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:48:54.29ID:QjDXWtyl0
救助したら一応病院へ搬送するのは意味あるのか?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:49:08.46ID:7iuGrQsi0
中国みたいに遺体は船ごと引き上げるのか

それとも別に遺体捜索してから船体を引き上げるのか

水深100mさてどうする?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:49:22.71ID:UP4skEoD0
>>35
腹も減ってるとおもう
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:50:37.41ID:I/E/cY9L0
>>32
19トンの船だから可能。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:52:17.70ID:Dz+beLEc0
絶対見つけてやると言ってた
ものすごい高性能レーダー積んだ海自の船、まだ着いてないんだけど…
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:52:23.14ID:2YMO09CA0
>>1
内部に空気だまりがあったら、
遺体の状況が壮絶だろうな。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:53:47.06ID:06lQ+42f0
>>36
死亡かどうかは医者の判断が必要
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:54:12.07ID:D7ssqvOH0
水深100mで小型船なら技術的には引き上げ可能だけど、この辺りは暗礁が多い複雑な海域だから大型の引き上げ船が近付くのは難しいね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:54:17.09ID:rqeiU5ut0
日本人なら船長は船と共に沈むだろうなたぶん
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:55:42.74ID:Dz+beLEc0
海保の高性能探知機を搭載した測量船「天洋」が今日到着予定なのに
海自の掃海艇が先に見つけておくとか、コイツラほんと仲悪いんだなーw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:56:03.10ID:EG2+DjWx0
ようやく見つかったか
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:57:22.60ID:X4xHbipV0
客を乗せる観光船くらいは、遭難時に所在が分かる仕組みを作っておけよ。
信号発信でも何でもいいから。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:57:46.22ID:CfECJrTv0
海中の遺体って早ければ数年〜10年で骨までプランクトンやら何やらに分解されて
跡形も無くなっちゃうんだってな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:00:12.04ID:TOaNZOj20
救命胴衣の数が乗船人数より
少なかったら法律違反?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:01:04.13ID:MLtX3z/r0
>>27
汚名を挽回したくないw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:03:05.39ID:MW3N3EiJ0
船体に風船付けて膨らませる感じで
浮いてくるでしょ。この程度なら。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:03:14.98ID:bF2nHf/R0
事故は市場が決めたことであって
いちいち怒るべきじゃない
安全でない業者は消費者が選択しなくなり、やがて市場から淘汰されるだけだから、
そのきっかけがおこっただけのこと

我慢しろよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:03:38.35ID:1g+sxJu50
しれっと置いとこ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:03:56.40ID:eLysqR3G0
発見されなかったら
社長の勝ち確だったのにな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:05:52.79ID:Dz//aONZ0
まずは水中カメラで様子見るんでしょ?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:06:13.29ID:QjDXWtyl0
>>55
医師を現場に呼べばよくね?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:06:15.65ID:2YMO09CA0
>>77
網膜を保存すれば、最後に見たものがわかるらしいぞ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:06:26.82ID:QY3CivGB0
氷河なら何回も何回も潜ってマーマに会いに行くレベル
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:06:29.86ID:/pcQyhYm0
まだ腐敗はしてないだろ
チルド状態
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:09:02.67ID:HNRDd2iP0
>>78
せんだい、出張しすぎ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:10:18.39ID:7x3oNUPi0
「船長、電話です」
「・・・これから言うことをよく聞け。」
「あなたは・・・。」
「船体の傷付近を破壊しろ。」
「それは・・・。大事な証拠じゃないですか。」
「ふ、よくわかっているじゃないか。そういうことだよ。」
チン

「船長、どうされました?」
「・・・・・いや、何でもない。今から私が潜る。」
「えっ?」
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:10:38.13ID:l/4eCm8A0
>>96
お前が鼻くそほじりながら考えたカスみたいな思いつきが何故採用されていないのかというのに考えを巡らせてみようね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:11:13.50ID:yeBtD6Te0
ホホジロザメって北海道にも生息してるんだよな。
これに襲われること想像しただけで怖いわ。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:12:26.32ID:nnjvHO9m0
ポセイドンアドベンチャーっすなあ・・・
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:14:17.72ID:iYMMgPbY0
>>113
捜索と引き揚げはタイタニック級になるという
まさにオホーツクに消ゆで難問だなぁ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:14:58.83ID:DbUXjMIo0
船内にエアを送り込んで浮上させれんもんか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:16:36.27ID:Dz+beLEc0
>>78
49の海自は記入ミスで、海保だった。スマソ。

で、さっきのその海保の天洋が到着したんだけど
寸前にその海自の掃海艇が見つけてて、

海保 「凄いレーダー積んだ船がきたで」
海自 「さっき見つけておいたぞ」
海保 「」

ってなっててふいた話。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:17:02.84ID:RwmvkYre0
残り全員居ればいいが
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:20:11.41ID:9oMiBiox0
当日の運航状況がよく分からない
なんか時系列とかがハッキリしない事故で
会社の体質もグダグダなんだろうな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:20:15.54ID:CZBUBFxE0
船を引き上げるより先に人の捜索を
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:20:42.62ID:FMMh7+gv0
いやいや、船の中にいるかもしれないだろ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:20:52.57ID:M2Nd5qdu0
今日はよく見つかる日だな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:24:19.94ID:Hrs1smwv0
>>115
汚名を得た状態を挽回するだからありか
名誉返上はどうやってもないな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:24:22.52ID:9oMiBiox0
事故に遭われた方が
早く待っている家族の所に
帰ってきてくれますように
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:25:21.40ID:keAeuF8k0
>>22
そこは1人多かったでしょ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:27:36.66ID:9oMiBiox0
捜索されてる方々もお疲れ様です
二次災害にならないように
気をつけて下さい
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:28:38.35ID:GEdg/MGT0
>>121
時系列ははっきりしてるよ
ただどう考えても最初の船からの一報が遅い
その間に何が起きてたのかがよくわからない
まあ多分それは船長は事務所の無線アンテナが使えない事知らなかったからだろうけど
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:28:42.20ID:r3hR+Dmu0
船中からヌードデッサン出てきたりして。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:29:00.04ID:08SoJYoZ0
マジかー!
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:35:34.12ID:9oMiBiox0
>>142
現場は広いんだから
天洋のソナーでかなり助かると思う
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:36:20.35ID:SwVdF+f70
昨日の記者会見はひどかったな。記者の質問能力が。もうちょっと頭の良い奴を雇えよ。縁故採用ばっかしてるから質が下がるんだよ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:38:05.12ID:a+okHRRo0
>>22
国後島の方まで流されて、ロシアが引き上げできなかったってさ
船内にはいないでしょ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:42:57.24ID:QjDXWtyl0
ガスワンは風評被害もいいとこだな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:48:41.38ID:+reO4jKp0
荒れた海で1km泳ぐのはオリンピック選手でも無理なんか?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:53:55.59ID:2dMHMTNJ0
>>141
コストカッター禍時代の序章に過ぎないかもね
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:54:34.23ID:Hrs1smwv0
>>149
一番の問題は水温かと
泳げなくてもライフジャケットでプカプカ浮いてたらいいんだし
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:00:08.44ID:3UYR+dEU0
>>60
でもお前ネトウヨじゃんw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:07:07.29ID:rTLUnSZ40
錨なげて発信機ついてたらこんなにかからなかったんでは
染料でもいいし
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:07:46.76ID:MLtX3z/r0
せっかく無人の地なんだから、空から行きゃよくね
飛行船の方が楽しそう
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:12:22.26ID:fKgsaaG30
>>136
呼び出しても会社が連絡に出ないし携帯もauなのに、どうやって一報するんだよ(´・ω・`)
社長「だから私はDocomoにしろと言ってたんだ!」
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:20:49.44ID:oojRkbs20
引き上げるとして誰が費用を出すんだ?
あの社長が出すとは思えんし遺体があるか確認だけして放置では?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:25:42.83ID:+bFb8iDb0
よく見つけた…
後は全員見つかるかだな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:25:57.91ID:zCTG+PW/0
>>11
なんで社長に謝るんだよ?バカ?
逆だろ逆!
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:26:17.36ID:ClQ7MtpV0
>>160
既に自衛隊も出て来てるんだから税金投入済ってもんよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:27:10.37ID:oyyTRTFs0
「船長おるかー?おるなー!」
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:29:52.58ID:p4zzekkD0
新たに見つかった被害者の方3人のうち1人
地元の方だったわ…合掌
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:34:30.09ID:e6VSGhXQ0
>>163
自衛隊はサルベージの機能のある装備はない。
引き揚げるなら民間のサルベージ会社を雇うしかない。
本州から大型クレーン船を曳航してこなきゃならないから、時間も費用もかかる。
あの小さな会社じゃ費用を負担できないだろう。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:37:29.66ID:oHMaKOJf0
ロシアの船が1人浮いてるの見つけたけど流れ早くて見失ったって言ってたけどこの人見つかるかなあ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:41:34.21ID:cV8cPgkB0
>>160
民間サルベージ会社へ払うのは国土交通省だろう
国土交通省がその費用を請求する先は
船主
船主は保険会社へ請求する
よって最終的に金を出すのは保険会社です
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:43:57.13ID:U0oGvigx0
引き上げるの?
穏やかな日選んで安全にお願いします。
ご苦労様です。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:03:32.53ID:OfhckElG0
>>166
ロシア太平洋艦隊の新鋭潜水艦救難艦イーゴリ・ベロウソフが潜水艦の居住ブロックや搭載ミサイル引き揚げ能力あるので
カズワン程度の小型船なら多分引き揚げ可能。だから日本はロシアに支援要請を行うべき
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:09:38.83ID:CfE4ZgpN0
救命胴衣つけて海に飛び込んでどっかの岸にたどりつければ助かったのかな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:11:21.52ID:nd7x5v+80
社長はん船引き上げるのに
2億かかりますねん
民間に頼みますので支払いよろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:25:36.36ID:PaD5LWct0
>>171
5分で意識失う水の冷たさ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:42:28.38ID:0xbrJtea0
>>171
水温が低過ぎて5分もしないうちに体が動かなくなる。
全体が傾いてから沈没するまでの時間が短くて、例え救命いかだを用意してたとしても、それを出す時間はなかったと思われる。
近くに他の船がいてすぐに救助される状況でなければ、救命胴衣付けてても死ぬまでの時間を引き伸ばすだけにしかならない。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 23:27:29.13ID:cV8cPgkB0
>>182
そう書いてるだろ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 23:47:40.11ID:xSq/QYAl0
ライフジャケット付けて海に飛び込まずに船内に残ってた人なんているんだろうか?
たぶん一人も乗ってないに1億ルーブル
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 23:52:45.40ID:efiJHiLm0
船内に酸素が残ってれば助かる可能性あるの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 23:57:37.11ID:YNH0NT9W0
いま確認されていない人全員が船内に全員いると思えないんだが、
いない場合行方不明者全員そろうのは一体いつになるのか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 00:31:42.52ID:LNVmrcR70
>>184
船員だけじゃないの
客は救命胴衣着用して2階に上がっていたみたい
客は沈没前に海に飛び込んだか、沈没時に投げ出されたかのいずれか
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 00:57:10.39ID:f6ehlo4E0
遊覧船とか観光船って湖とか湾内とか
せいぜい瀬戸内海くらいのイメージなんだけど
こんな荒波の外海の遊覧船って日本各地にそんなにあるもんなの?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 15:51:35.17ID:UT6kUp7Z0
>>22 海難事故は最悪は遺体あがらない
東日本大震災とかかなりの規模で探しても、2500人あまり不明
ダイバー捜索などはずっとしていたようだが、流されてわからなくなっちゃう
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 15:54:14.61ID:OSx4bTJZ0
>>193
そうなんだよね
野付半島でどうにか収まってくれればいいけど、太平洋まで出てしまったらもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況