観光船の通報、客の携帯使ったか [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:05.16ID:ogTV5DYc0
まじかよ安全確認なしなのか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:09.39ID:0itLmMMT0
>>1
審査合格してるぞ。つまり国のお墨付きなんだが。。


今月20日の検査のとき、法令で設置が定められている通信手段を、衛星電話から携帯電話に変更したいとの申請があったことが新たにわかりました。
豊田船長への確認、また、漁業関係者からの「つながる」との情報もあったため、変更を認めたうえで、検査は合格としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8540b95425c7fc2aab2a084c09133214a34f2b2e
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:11.51ID:sD42yJcs0
◆無線のアンテナが壊れていた話は…
「俺が発見したのね。1月の終わりか2月ごろに。で、豊田さんに会ったときに
『おまえ、アンテナ折れてたぞ』って」
「まあ、使わないから誰も。運航してる月でないから。(豊田さん)が社長に
言ったのかどうかはわからないけどね」
「会長にも言ったんだわ。私でないけど、そのとき、駐車場係してる人が」
「そしたら会長が、そこで斜里の無線の電気屋に電話するわって言って、
電話するようなフリはしたけど、なんもしてないんだわ。在庫があれば、上って30分くらいで付くでしょ?」
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:13.05ID:XQ0zLoBI0
>>73
確かに泥舟だわ
泥縄やりすぎ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:53.53ID:/sxC+ZxE0
釣り船によく乗る俺もあの天気図ならはなから予約しない。一週間前だとほぼ当たるしな。
windyで風速確認してオワタ思うし。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:56.24ID:zzKtseX80
>>5
社長「一度船を出して、揺れを体感してもらって引き返す」
  「満足度の話です」

つまり、口頭で無理だと言っても「行けるだろ」「その為にここまで来たのに中止だと?」
とごねられるんだろう。
違う角度から言うと、仕切りに見せていたメニューには、どこで引き返したかで
返金率が変わる。会社も一度船を出せば利益になる。

以前利用した乗客は「他の会社が中止をしても、この会社は出してくれる。
船長も挨拶をしてくれる感じのいい会社だった」と言ってるから、
行けるのに中止にする会社には申し込まないという考えの客が多いとも取れる。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:57.40ID:FSbC7ixX0
こんなのがまかり通ってた審査とか法律もやべえわな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:58.91ID:sD42yJcs0
◆出航の3日前、会社は衛星電話から携帯電話に通信手段を変更して申請…

「『無線つながらないからな』と豊田船長に2~3日前に言ったとき『(会社に)携帯でもいいって
言われたんだよな』と言っていた」
「海保かなんかの、検査も入った(通った)からって」

※国土交通省によると「KAZUⅠ」」が出航の3日前に受けた日本小型船舶機構による検査で、
衛星電話から携帯電話に通信手段を変更して申請し、検査を通過。
この際、豊田徳幸船長に陸上との通信が可能か尋ねたところ「つながる」と答えたため、
検査を通したということです。
しかし、その後、豊田船長は「自分のはつながらない」とも話していたということで、
国の検査、安全確認のあり方も問われる事態になっています。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:59.39ID:w6uJfIlX0
国際VHF積んでいたら
周りに助けを求めたり
海保から危ないから帰れってアドバイス受けてたのかな

緊急時にはボタン一つで
遭難通報と位置情報を発信するみたいだし
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:12:08.42ID:jPVYs1Uq0
沈んでいくとき救命胴衣着せろ!っていうのも乗客の声なんだろ?
恐ろしいなんてもんじゃないな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:12:15.01ID:cZt/1f/P0
個人的に大きい船と小さい船があったら、小さい船は危ない気がするから大きい船を選ぶ。
今回は小さい船しか運行していなかったけど。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:12:15.81ID:5iTE+T5m0
auは今年の3月末で3Gはサービス停止したよ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:12:22.26ID:J0knhhze0
やっぱり繋がるドコモ一択か
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:12:42.33ID:zXdNrjGj0
>>22
docomoじゃね?
山奥でも繋がる可能性高いから登山する人は遭難対策としてdocomo携帯持ってるって聞いた事ある。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:12:48.26ID:EyRMnJ2e0
映画化決定!
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:01.40ID:X1hSABJS0
>>108
会見で繋がるキャリアについて質問と応答があるのよ
社長はドコモにしろとは勧めたが確認はしてないとな
いやー死人に口なしですな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:12.63ID:HnJF1xmN0
船長「俺にその携帯電話を貸せ!」
乗客「命だけじゃなく家族との最期の会話まで奪うか」
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:14.49ID:ogTV5DYc0
省庁も見落としだな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:15.39ID:lNMD4NQ70
ヨシ!
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:20.34ID:XQ0zLoBI0
>>105
まじかよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:29.70ID:bfdMyYn60
嘘だろオイ
いざという時の通報手段を用意してなかったのかよ
個人でやってる漁師ですらそれぐらいはもう常識やぞ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:52.28ID:b6mZD9sP0
何から何まで酷い状況だったんだな
会社携帯どころか私物も繋がらない格安回線か
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:53.99ID:O4gYnJpk0
船長は携帯代ケチって
朝鮮ソフバンだったんじゃないの?
通じる客のドコモを借りたとか
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:13:55.07ID:sqfeuApM0
連絡が途絶える直前に無線で話をした人によると、
船の後ろの方しか浮いてない、無線もバッテリーが浸水すると不通になる、と話していたそうで、

電波がある携帯を探して118通報するように案内したということ。
午後1時18分の118番通報を最後にKAZU1との連絡が途絶えた。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:14:14.99ID:sD42yJcs0
旅客船 非国際
平水、限定沿海
無線電信等 携帯・自動車電話 △
△:限定沿海船にあっては、母港がサービスエリア内にあるものに限る。
ただし、携帯・自動車電話は主要航路で通信可能な場合に限る

小型船舶に搭載する無線設備
https://jci.go.jp/inspection/pdf/houteibihin_musen.pdf
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:14:19.93ID:xSZdCMwY0
この手の観光船とか営業開始する前に色々テストして安全確認とかしないもんなのかね
海上で連絡手段なくなるのは素人でもやばいと思うだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:14:43.01ID:YDJjsgzV0
ベテラン従業員を解雇するような会社なら、海に出るからってイリジウム携帯なんか持たせて無いわな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:14:47.15ID:W40qLp2W0
docomoは緊急地震も他社より0.5秒早く鳴る
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:14:59.42ID:zzKtseX80
>>22
記者「この地域は携帯はつながりにくいとされてる、
特にauは繋がりにくい、船長の携帯はどこのキャリアだったか」

社長「船長の携帯...わかりません、auがつながりにくいと言うのは把握してる。
だからドコモに変えるように指示をしていた」
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:15:01.90ID:w6uJfIlX0
会社の携帯もない
私物の携帯はdocomo以外
客の携帯で118?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:15:35.94ID:vzQn8+JS0
>>4
いやその場では客の携帯以外の通信手段がなかった事が問題なんだろ。
つまり問題は予め会社と確実に通信できる手段が船にあるべきなのに用意されてなかったこと、
事前の準備・安全確保ができてなかったことであって、事故現場でどうすべきだったかではない。
つまりお前の論点設定が間違ってる。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:15:37.62ID:wCffoUv60
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

セウォル号以下だろもうこれwwwwwwwwww
(´・ω・`)
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:15:41.16ID:/sxC+ZxE0
>>156
業務用携帯渡せよと。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:15:53.24ID:S2Ahq4i40
>>137
GPSをオンにしてなければ最寄りの基地局ぐらいしかわからんし
通報地点わかってもそこからどんどん流されてたらどこ行ったかわからんだろうね
海保が160キロ離れてるというのがホントなら尚更
街中ならパトカーが5分10分で来るけど
海の中、山の中は急いで駆けつけても数時間後とかなこともあるし
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:16:21.46ID:XQ0zLoBI0
>>149
死ぬべきでない命が消費されたな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:16:24.68ID:RXn1R5eV0
>>136
大丈夫繋がっても 小樽の海上保安本部じゃ遠すぎて対応が遅くなる。
道東は化外の地 ロシア領です。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:16:33.15ID:hqySaaJy0
船長の判断が訳わからんな
船の無線は使えたんだろ?
何故無線で海保に連絡しない?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:16:40.59ID:8qrzlVup0
事故現場はドコモのガラケーしか繋がらないんだっけ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:16:56.41ID:8BBmM/bt0
無線も船の位置を表示するGPSも
なかったんだろ?
昨年も事故を起こしてるし
いずれ大きいやつやらかす
運命だったんだよ
悲惨なのは乗客
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:17:00.19ID:5KAkFScj0
GW1週間前で他社の遊覧船は営業してなく漁船すらシケで休航状態
つまり周りに船が無く沈んだら誰も助けてくれない状況、無線もぶっ壊れてる
さらに水温は2℃、もう絶望以外ないよね
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:17:06.28ID:ls9eG4t+0
>>1
無線の件と言い、携帯電話と言い
何から何まで人任せな会社だな。
お坊ちゃま経営かよ?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:17:45.13ID:w6uJfIlX0
国際VHFの事知って色々調べると
こんなにいいものがあるのになんで使わないのって思う
機器もそんなに高くないし
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:17:48.00ID:vcWXDTqA0
>>3
そもそも携帯電話はNGだからね。
会社事務所の無線はアンテナ折れて未修理のうえ、連絡した業者には取引ないから断られてる。(普段から会社及び船舶の無線機やGPSなどの定期検査や修理をしてる取引ある所でないと受けてくれないと思う。下手に修理して違法運用されたら、その業者にもとばっちりがくるから)
他社の無線機と通信出来るからOKと他社依存で他社に連絡無し
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:17:50.96ID:vgvXjMlZ0
終わってるな
北海道新聞の記事がすごい
船はクジラにぶつかって沈んだとか言ってるらしいぞ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:17:54.54ID:H9Vi018T0
最後の手段で場所を知らせるためにもっと分かりやすく照明弾とか花火とか打ち上げるとかできないのか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:18:04.00ID:ueM6TZXt0
今頃沈み始めたのかな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:18:06.83ID:zzKtseX80
>>128
それな、俺も見たが、言葉を推理すれば

・auが繋がりにくいと知ってる
→ドコモに変えろと言った
→その後、変えたかは知らない

つまりauだった
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:18:15.66ID:XQ0zLoBI0
>>166
死んどるやないか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:18:27.60ID:HnJF1xmN0
知床遊覧船の社長 事故の3日前に陸との連絡手段を衛星電話からエリア外で電波が脆弱な携帯電話に変更していた😨
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651287820/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況