X



【知床】観光船「KAZUⅠ」水深120m 引き揚げには多額のカネ 引き上げできなければ社長の刑事責任問えない可能性 ★2 [デデンネ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/30(土) 18:57:31.00ID:hwuvvJxg9
 北海道知床半島の沖合で事故を起こした観光船「KAZUⅠ」が、水深120メートルの海底で見つかった。

 29日午前、海上自衛隊の掃海艇「いずしま」が、水中カメラで発見した。発見場所は、「KAZUⅠ」が「船首が浸水している」と救援要請していた「カシュニの滝」から沖合約1キロの海底。水深120メートルは、太陽光が届かない深さだ。

 23日の事故発生から1週間。海上保安庁は、船体を引き揚げて事故原因を究明することになる。しかし、船の引き揚げには、時間がかかるとみられている。海上保安庁の潜水士が潜れる水深の限度は60メートル。現状がどうなっているのか、人の目による確認は難しそうだ。

 一般的に船舶が沈没した場合、海上保安庁が所有者に引き揚げを命じ、民間のサルベージ船が委託を受けて引き揚げることが多い。引き揚げには多額のカネがかかる。ただし、船主の義務ではないという。

 作業は天候に左右されやすい。作業前には、船体が海底の水圧にどの程度、耐えられるのか確認する必要もあるという。強度が弱いと作業の過程で破損する恐れがあるからだ。「KAZUⅠ」は、建造から約40年も経つ古い船のうえ、過去には事故を起こして修理もしている。引き揚げ作業は、相当慎重に行う必要がありそうだ。

 海上保安庁は、業務上過失致死などの容疑で捜査を続けているが、「KAZUⅠ」の引き揚げが難航すると、捜査が行き詰まる恐れがあるという。運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長(58)の刑事責任を問うためには、事故原因の特定が不可欠だ。そのためには、船体を確認する必要があるという。

 元東京地検検事の落合洋司弁護士が言う。

「今回、桂田社長を罪に問うとしたら、業務上過失致死罪になるでしょう。自動車事故ならば、運転手が対象になるので分かりやすい。しかし、船舶事故は、事故発生に対して、誰が注意義務を負うべき者だったのか、誰が注意義務を怠ったのか、認定するのは簡単ではありません。第一義的には船長に責任があります。果たして桂田社長が注意義務を負う者だったのかどうか。出航するのか出航しないのか、誰が決定権を握っていたのかがポイントになるでしょう。海が荒れると分かっていたのに出航にゴーサインを出した桂田社長の責任を問う声もありますが、これも罪に問うのはハードルが高い。天候を予測するのは困難だからです。山の天気が急変して遭難事故が起きた場合も、ガイドの責任を問うのは簡単ではありません。さらに、船体を海底から引き揚げられないと、船体を検証できず、事故の原因を確定することが難しくなるので、刑事責任を問うのは、もっと難しくなると思います。疑わしきは罰せずが、大原則ですからね」

 事故の原因を確定するのも、かなり時間がかかるかも知れない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57b1a45e58d3a567a9e271bfdcbc50b72e42b60
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651307428/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:13:50.17ID:gMgmgpXp0
前澤のキフタウンで寄付を募集すればいいだけだな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:13:55.90ID:fhItv2rr0
可能性とか言い出したのかこの馬鹿社長は
どこまでトンヅラこいたら気が済むんだこの馬鹿は!
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:14:08.69ID:BreiUz110
クラウドファウンディングしかないのでは?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:14:12.55ID:pJqufCuX0
>>190
そもそも社長を罰する法律がないんだよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:14:17.960
>>144
飛行機は、着陸できれば着陸するという条件
着陸できなかったら安全に引き返せるから飛び立つ

船にこんなのないだろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:14:20.12ID:TNCNN+6H0
前澤やると思う。ツイッターや
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:14:51.15ID:u5m37za10
フカなら造作もなく揚げるべよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:14:54.22ID:7vygrsSJ0
携帯電話は連絡先として禁止なのに、検査で通しちゃった国交省の担当
今頃真っ青だろうなw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:14:58.46ID:JpiSjOUh0
>>175
そういえば見つかった人はスマホ持って無かったのかな
ポケットとかにありそうだが
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:15:11.59ID:UNE8OzGA0
>>207
>>214
バス会社の社長は罪に問われてるのに?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:15:26.41ID:CqHEEzEg0
>>190
社長の指示が事故に繋がった相当因果関係が
認められないと無理
例えば、船の不完全な修理で沈没したと結論出来て
なおかつ不完全で済ますように指示した証拠があればね
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:15:42.94ID:pJqufCuX0
>>206
雇用責任は社長にあるが船舶航行の責任は船長と乗員にしかない
少しは社会を認識しろよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:15:49.53ID:w0SFqgfP0
引き揚げは社長の責任でしょ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:15:52.50ID:RTbQgY260
こういう事故の船引き上げとかの組合費とかないのかな?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:15:52.94ID:7vygrsSJ0
>>220
流された可能性がある
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:15:53.01ID:sgXyxQ9t0
淡々と会社畳んで、他の宿泊やら4つくらいの会社は続けるか、
ついでに全部売り払って引っ越すか、
それで終わり
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:16:02.86ID:Ap5zdMgo0
まず桂田鉄三が死ぬ
死因は老衰
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:16:17.31ID:JpiSjOUh0
>>176
ヒビが原因だったら国交省の責任を持って引き揚げさせる!が完全にブーメランになるわ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:16:20.55ID:/ctJPSd50
>>2
千切れるかもしれんが頑張れよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:16:21.89ID:+/mxGbHL0
救命胴衣着て海に投げ出されたほうが見つかるかもしれんのか…
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:16:30.60ID:faIUqYKa0
>>195
過去も現在も未来も無いよw
海難事故や航空事故で経営者が刑事罰課せられたことは全く無い
日航機墜落事故ですら全員不起訴
ありえないねw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:16:41.47ID:7vygrsSJ0
>>235
仮にあったとしても、「皆で29日からやりましょう」という申し出を無視してフライングして事故起こして
結果他の会社を運行停止に追い込むやつに金出したくないのでは
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:16:56.63ID:g0lM+Wg30
海保が桂田に対し業務上過失致死を視野に捜査入ってる
火消し業者の書き込みなんざ落書き以下
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:17:01.31ID:fhItv2rr0
禁止事項をオッケーしちゃってる国交省ももちろん問題あるけど
普通、社長って立場なら分が悪くなるようなことをそんなホイホイしないと思うんだよなw
社長からしたら、一番起こしたくないのが死亡事故のはず
だけどこの社長、自ら起こしにかかってるくらいの事してる。
色々話見てると私はそんな感覚を受ける。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:17:31.66ID:sWVoHXaP0
>>198
どっちにしたって締め付けてんだろが
プラスティックでできた船だからそんなもん簡単に割れる
すでに36トンの水圧がかかっているところに玉掛けの負荷が加わる。
原型がない状態で引き上げられるので意味がない。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:17:33.25ID:pJqufCuX0
>>221
反論するなら法律名と何条かをどうぞご提示ください。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:17:36.40ID:wUIJ/HuZ0
>>240
自己破産したら家族まとめて死ぬよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:17:38.45ID:ioLdcmkN0
小型船で26人も死人出した海難事故で
事故船体も引き上げられず
原因究明もうやむやで終わらせるわけがない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:18:02.35ID:DQN2By9S0
>>40
わしがマスク氏ならテスラ売ってTwitter買うたお釣りで引き上げるがのう。
貧乏じゃけ、クラウド立ち上がるのまつわいや。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:18:05.31ID:UNE8OzGA0
>>252
波高くてもだせと社長がいってた
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:18:14.07ID:7vygrsSJ0
>>251
船の素人だから定期点検しなくてもいいと思ってるし毎年交換しなければならない
重要なパーツも交換しない
事故はあったが沈没するようなことは起きてないし無線通じなくてもなんとかなったから
大丈夫だろう

こんな感覚だろうな
ハインリッピの法則
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:18:21.14ID:tBMG0FPf0
阿部寛は大した装備も無しに潜っていたぞ
窒素と酸素の割合を変えた呼気にヘリウムを混ぜれば、100メートルまでは楽に行ける
阿部寛は別の方法を使っていたようだけどな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:18:43.80ID:JpiSjOUh0
>>236
それはそうだが全員が全員持ってなかったのかなと思って
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:19:00.01ID:UT6kUp7Z0
>>228 日頃から、ちょっとしたメンテ作業は自分たちでやるようにと従業員に指示が出るようになったらしいな
あと金属板?みたいなのを変えてないなって言ってた人もいたし
事務所があるのに、修理履歴は船にしかありませんみたいに言ってなかったっけ
なんか不自然な感じしたな、金払った記録とかはあるだろうから業者に問い合わせたら修理履歴は分かるだろうにな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:19:02.85ID:37u6OPUw0
航行の責任→船長
安全管理の責任→会社と社長

これは別なことなのに、わざと混ぜて話するやつは何なの?🥺
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:19:16.76ID:pJqufCuX0
>>231
> 業務上過失致死は必ず問われる

船長と乗員がね
社長を問うには何かしらの過失が必要だが
海上運送法でも過失が問えないのよ
第50条も除外されている事業だし
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:19:26.46ID:Hk5SntU60
乗ってたやつが全員死んで当局も動いてるのに逃げられるわけないだろw
みたかんじ小心者だしじさつするかもな…
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:19:27.34ID:Ir4svjdH0
これだけの事故があったにも関わらずこのGW中に同じような船に乗るやつは頭いかれてるわ
もういっちょ何か事故が無いと理解できない老害はいくらでもいるだろうな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:19:47.44ID:0SUcRlpg0
実際引き上げ無理ですで終わりだろ

見積もりは取りましたが払えません無理です

これで終いよ
野次馬ネタにしたいならクラファンでもしてろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:19:49.34ID:yrc6QqNI0
社長38歳の嫁に離婚されちゃう!!><
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:19:58.76ID:JpiSjOUh0
>>248
元から他社より早く運航していたのをフライングって言うのかどうかは疑問
ルールが出来てからやり始めたならフライングだけど
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:20:02.10ID:gh7qtr7M0
多額な金必要なら引き上げる必要無くね?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:20:11.24ID:fhItv2rr0
>>267
何か知らんけど観光船会社の社長やらされてぇ~みたいな事言ってたもんね。
やらされたのは可哀想…だとしても、無理なら断るか勉強するなりしろよw
そこでなんで金儲けに走ってコンサルなんかに頼ってんだ、と
そりゃあこんな事故も起こるわ。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:20:32.84ID:JfDetSwb0
>>276
車に車検証積んでいるのと同じ感覚なのかな?
それとも、事務所に設置を義務付けていなかったのか?
どっちが正解なんだ?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:20:41.75ID:pJqufCuX0
>>224
バスは関係ないな
船舶事故だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況