X



【知床】観光船「KAZUⅠ」水深120m 引き揚げには多額のカネ 引き上げできなければ社長の刑事責任問えない可能性 ★2 [デデンネ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/30(土) 18:57:31.00ID:hwuvvJxg9
 北海道知床半島の沖合で事故を起こした観光船「KAZUⅠ」が、水深120メートルの海底で見つかった。

 29日午前、海上自衛隊の掃海艇「いずしま」が、水中カメラで発見した。発見場所は、「KAZUⅠ」が「船首が浸水している」と救援要請していた「カシュニの滝」から沖合約1キロの海底。水深120メートルは、太陽光が届かない深さだ。

 23日の事故発生から1週間。海上保安庁は、船体を引き揚げて事故原因を究明することになる。しかし、船の引き揚げには、時間がかかるとみられている。海上保安庁の潜水士が潜れる水深の限度は60メートル。現状がどうなっているのか、人の目による確認は難しそうだ。

 一般的に船舶が沈没した場合、海上保安庁が所有者に引き揚げを命じ、民間のサルベージ船が委託を受けて引き揚げることが多い。引き揚げには多額のカネがかかる。ただし、船主の義務ではないという。

 作業は天候に左右されやすい。作業前には、船体が海底の水圧にどの程度、耐えられるのか確認する必要もあるという。強度が弱いと作業の過程で破損する恐れがあるからだ。「KAZUⅠ」は、建造から約40年も経つ古い船のうえ、過去には事故を起こして修理もしている。引き揚げ作業は、相当慎重に行う必要がありそうだ。

 海上保安庁は、業務上過失致死などの容疑で捜査を続けているが、「KAZUⅠ」の引き揚げが難航すると、捜査が行き詰まる恐れがあるという。運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長(58)の刑事責任を問うためには、事故原因の特定が不可欠だ。そのためには、船体を確認する必要があるという。

 元東京地検検事の落合洋司弁護士が言う。

「今回、桂田社長を罪に問うとしたら、業務上過失致死罪になるでしょう。自動車事故ならば、運転手が対象になるので分かりやすい。しかし、船舶事故は、事故発生に対して、誰が注意義務を負うべき者だったのか、誰が注意義務を怠ったのか、認定するのは簡単ではありません。第一義的には船長に責任があります。果たして桂田社長が注意義務を負う者だったのかどうか。出航するのか出航しないのか、誰が決定権を握っていたのかがポイントになるでしょう。海が荒れると分かっていたのに出航にゴーサインを出した桂田社長の責任を問う声もありますが、これも罪に問うのはハードルが高い。天候を予測するのは困難だからです。山の天気が急変して遭難事故が起きた場合も、ガイドの責任を問うのは簡単ではありません。さらに、船体を海底から引き揚げられないと、船体を検証できず、事故の原因を確定することが難しくなるので、刑事責任を問うのは、もっと難しくなると思います。疑わしきは罰せずが、大原則ですからね」

 事故の原因を確定するのも、かなり時間がかかるかも知れない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57b1a45e58d3a567a9e271bfdcbc50b72e42b60
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651307428/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:26:33.29ID:J95zj7wz0
>>847
それで悪い口コミ書かれてたわ
わざわざあんなところまで行ったのに時間無駄にされたって
書く奴が結構いるのな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:26:47.63ID:5Cg3VXwv0
>>846
一億から引き上げに掛かる経費を、引きますよってたとえやん
賠償の総額が決まってると仮定して
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:26:48.95ID:5qFo0kfS0
山口県で給付金が誤って4630万円振り込まれて
振り込まれた口座の住人が返さないと言ってるのと
同じだと思います。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:26:50.21ID:/V4zW3jX0
これ知らんだろ、もっと怒れよ
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円←←←←←←←←←←←←←←←←←

日テレ 509億円 
フジ 118億円 
TBS 33億円 
テレ朝 155億円

【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 
6位 ワールドトレードセンター 3800億円
7位 NHK新社屋 3400億円←←←←←←←←←←←←←←←←←←

【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送←←←←←←←←←←←←←←←
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:27:06.37ID:fhItv2rr0
なんかあの記者会見の記者たちの質問とかもそうだけど
イマイチどれも核心についてない感じがするというかちょっとモヤモヤするよな。
言い出したら国交省だとか何だとかにも話が行くからなのかなぁ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:27:06.66ID:yrYXId330
ドケチなだらしない社長が安全性無視した
運行させた結果、起きた事故だわな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:27:08.93ID:5Cg3VXwv0
>>854
全然違うと思います笑
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:27:30.98ID:sWVoHXaP0
>>826
120メートルの世界がわかっていない。
ペットボトルがぺったんこになる。36トンの重みと玉掛けの締め付けで
少しでも動かせばバキバキになる。
原型がない状態で引き上がることとなる。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:27:49.88ID:5qFo0kfS0
>>856
貴方がやって下さい。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:27:50.53ID:44zVcRlq0
松方弘樹の釣り竿ならいけるだろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:28:03.06ID:fhItv2rr0
>>852
まぁ、まともな人なら「馬鹿なこと書いてんなー」で済むけどね。
せっかく来たのに~とか、いや知らんし。キャンセル料もろとるやろ?
他のトコ行けよって感じやん。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:28:17.55ID:OrN5G2Ai0
>>806
もしも費用が集まったとして他人の所有物を勝手にサルベージ出来るの?
まぁこのお金でサルベージして下さいと募金を船主に渡す方法も有るだろうけど・・・
貰う謂れは無いと断られたら終了?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:29:03.88ID:5Cg3VXwv0
>>864
他の人が例えてたけど

社長の身銭でサルベージするより、その分補償を手厚くしたろうという話の逆の例を示したと思われる
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:29:24.76ID:1AgfVoww0
クラウドファンディングで費用集まるだろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:29:25.15ID:/Rhi3dRA0
7月に参院選なのに引き上げずに終わらせたらウクライナには金だして国民には金を出さないと非難される

岸田「遺族の皆様の為にも徹底した事故調査を行い真相を解明したいと考えています。
皆さま方の自民党です」
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:29:34.37ID:4JS005TI0
>>846
だから遺族なんかもともと怒りマックスだから
引きあげられなくても怒りなんて変わらない

引きあげ費用が多額になる場合、社長の手持ちでは間に合わないから
一人当たりの保険金一億のうち三千万くらいだせば引きあげられるとしたら
出すかって話、多分なんで俺たちが出さないといけないんだと切れる程度だろ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:29:39.79ID:dEAVZtEP0
>>831
そういうデタラメは止めようよ、水中ではアルキメデスの原理で
重さが軽くなる、コレは水深は関係ない
だからバルーンでも浮上可能だよ
船体にネットかロープをかけることが出来ればバルーンで浮上は可能だと思うよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:29:48.76ID:CqXvs5+F0
>>860
少しでも動けばバキバキで原型を留めなくなるのにそこまで沈んで原型を留めてるの??
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:30:03.62ID:5Cg3VXwv0
>>806
詐欺集団のクラウドファンディングになるから募金せんやろ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:30:36.12ID:5qFo0kfS0
知床だから、会社と遺族はどんなやり取りをしているか不明。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:30:59.58ID:5Cg3VXwv0
>>875
スレを活性化させる逆張りガイジかと
上辺だけでかまってあげるのが上策
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:31:09.84ID:K0R+61wD0
社長が金無い言うたら、遺族がクラファンしたらええよ
社長がクラファンしてもとんずらしそうだから集まらんやろう
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:31:09.94ID:yao7x3TH0
この社長が道義的責任を果たそうとするかしないかが鍵やね。
しなかったらその後に待つのは社会的タヒかな?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:31:25.59ID:od4XsOAP0
>>843
それは社長持ちになるが支払い拒否された例もある
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:31:46.13ID:Y9K53n5O0
税金使わなければどうでもエエわ
国は無駄金使うなよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:31:49.23ID:cLLjTkwz0
>>874
いやそこは変わるやろ
自分が遺族だとして、船は見つかった、遺体があるかもしれない、事故の原因もわかるかもしれない
でも金かかるから引き上げませんとか言われて「ならしゃーないな」ってなるか?
普通ならてめえふざけてんじゃねえぞになるやろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:31:57.24ID:QKpuDk0W0
>>806
社長が自滅するだけの募金やるとは思えんし
仮に募金があっても詐欺確定でしょ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:31:59.57ID:qP1oz/XE0
>>7
自分の道楽の為にしか金払わないの分かってて何でそういうこと言うんだよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:32:01.78ID:sx/FhsYd0
引き揚げは義務じゃないのか
社長が引き揚げ拒否したらどうにもできないとは
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:32:30.52ID:PHHekLJ60
>>852
それを考えれば出港も間違いじゃなかったかもな
プロが何を言おうと客が来なければ商売にはならない
ある意味消費者が望んでる部分もあるし自分もこの事故を知らなければそっち側だったと思う
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:32:30.83ID:5Cg3VXwv0
>>884
これ気になるけど

あんな小さな船で、人残る?
救命胴衣が足りなかったらわかるけど
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:32:34.71ID:twtZXwAi0
>>767
駄目にきまってるだろw
委託や請負を受けたものが注意義務を放棄しそれを告知せず転嫁できるようなら
市場経済が成り立たんわw
民法や商法といった一般法の上に消費者契約法といった特別法があるか考えてみろやw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:32:39.62ID:QU3RHb0w0
この社長始めからこうなることを予測して沈めたんだとしたら相当な悪魔だな・・・
大方タイタニック号の話から考えついたんだろうが
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:32:42.38ID:5qFo0kfS0
羅臼に旅行を考えていましたが
やめて正解でした。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:33:36.50ID:qP1oz/XE0
>>207
それが分かるだけの知能があったらこんなところでギャオッてないと思う
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:33:42.76ID:IlC6jqzW0
>>878
あれだろ
噂の船首の割れを確認しようと思ったら普通の引き上げでは確認できないから刑事責任問えないんだろ
特殊な引き上げしたかったら誰かが手をあげないといけないわけだな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:33:57.38ID:5qFo0kfS0
観光船のヤバさが露呈しました。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:34:12.01ID:K0R+61wD0
1人辺り一億円で66人まで乗れる船で最大66億円の賠償保険入ってるって言ってたから、遺族は賠償金でサルベージしたらええ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:34:13.41ID:mf/R9s9w0
あのクソ社長なら全力で責任回避に走るんだろうな
金かかるけどきっちり責め立てた方が良かろう
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:34:17.89ID:qtjHGS3D0
肝心の船が上がらなれば裁判も長引きそうだし保身を考えるならサルベージの件はのらりくらり躱すのだろうな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:34:23.61ID:sWVoHXaP0
>>876
何いってんだ
無負荷で引き上げることができても、
水圧が36トンかかっている状態で少しでも動かせばどうなるかわからんのか。
もう今も既にバキバキに割れている状態である。
気圧の変化を知らないのに語るな。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:34:39.33ID:5Cg3VXwv0
>>897
海洋汚染防止法に抵触する可能性あるが

判決でないと義務がない
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:34:43.52ID:o/YKmWXx0
船って「建造する」って言うんだ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:34:59.55ID:6vCVuD9O0
重大事件は疑わしきは罰せずなのに痴漢冤罪は女の証言だけで有罪になるのはなんでなの?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:35:07.01ID:oktATSoa0
>>1
JRの福知山線脱線事故思い出すわ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:35:23.64ID:QKpuDk0W0
>>874
モヤモヤが晴れて元凶追い詰めれるなら保険金減ろうが構わないが
そういう問題じゃなくテメェふざけんなってぶん殴るかな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:35:44.41ID:qP1oz/XE0
>>498
飯塚先生の時もそうだったけど事故は人殺しじゃないんだよなあ
犠牲者遺族が処罰感情を抱くのは仕方ないとして野次馬のおまえらがそれを言い出すのはリンチですらない
ただの暴力だよ恥を知れ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:36:00.57ID:5Cg3VXwv0
>>911
原資26億やな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:36:20.09ID:QU3RHb0w0
>>919
まぁ北海道の旅行業者の信用は地に堕ちたよな
こいつのせいでみんな事業立ち行かなくなるんだよ、そっちの経済的損失のほうがすごいだろうな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:36:23.93ID:5qFo0kfS0
海上保安庁、自衛隊の捜索は無理なのか?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:36:28.07ID:VMYsXlrh0
自民や維新やマスゴミや金儲け第一主義の責任を問わなきゃ意味なし
何度でも起きるよ死亡事故、安倍遊覧船ジャップ丸
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:36:31.01ID:XR0oNj1J0
遺族の中でも遺体帰ってきた人と帰ってこない人で賠償金額って変わるの?
もう既に帰ってきてる人は別にサルベージとか望んでないんじゃね
事故原因なんてどう考えても運航会社の安全管理に問題あるし再発防止するなら国が法整備して厳しい縛りを掛けるしかない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:36:31.19ID:twtZXwAi0
>>909
物証がないと公判維持が難しいってのもあるだろうなあ
たしかに予報を争点にしてしまうと
予報を信じて損害賠償云々が成立してしまうので
船体の瑕疵における物証をおさえたいってところなんだろうね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:36:32.69ID:51DZnFpR0
>>926
どんな形であれ人を殺してるんだから人殺しだよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:37:12.35ID:oseJ+qoP0
これ引き揚げないと知床観光船運行出来ないんじゃないのか?
この下に船ごと沈んだ亡骸がまだ沢山居るの分かってたら絶対乗らないだろ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:37:21.99ID:od4XsOAP0
>>918
俺は拒否できたって事実しか知らん
その場合は引き揚げないか税金でやるんじゃね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:38:03.75ID:5Cg3VXwv0
>>935
それなら船長な
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:38:23.48ID:qP1oz/XE0
>>806
こいつらが他人の為に善意ですることなんて何もないよ
社長を叩いているのも娯楽として安全圏から一方的に痛めつけて愉しんでいるだけ
サディスティックな欲望を満たしているに過ぎないから
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:38:29.09ID:YfTxbRCs0
桂田に保険金だけ下りて終了かな
やったもん勝ち?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:38:38.60ID:3UXAY57E0
馬鹿が「FRPはプラスチックだから金属より圧力に弱い」とか言ってるけど、FRPはむしろ耐圧性はなまじ金属より高いって知らないのかな?
だからこそガスボンベやタンクなど耐圧性を求められる物によくFRPが用いられているわけで
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:38:56.41ID:sx/FhsYd0
>>920
でも判決出しようがない
その一番の証拠の船が引き揚げれないんだから
船長も死んでるだろうし、何も出来ないわけか

沈んだまま水中ドローンだけで船の調査をする事がどこまで出来るんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況