X



【宮崎】砂に埋もれ4歳男児死亡 県が同様な構造の海岸 緊急点検へ [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/04/30(土) 20:22:48.98ID:AYZtMlci9
29日、宮崎県日南市の海岸で、4歳の男の子が波消しブロックの間で砂に埋もれて死亡した事故を受け、宮崎県はあす5月1日から今回の現場と同じような構造になっている海岸を緊急点検することを決めました。

29日午後4時ごろ、日南市の伊比井海岸で秋田県から母親らと観光で訪れていた原田理希くん(4)が、遊んでいる最中に砂浜に埋まり、およそ1時間後に救出されましたが死亡しました。

現場では30日午後、宮崎県の職員が看板を立てて一般の立ち入りを禁止しました。

警察によりますと、現場の海岸には水際に波消しブロックが砂に埋もれた場所があり、原田くんは、その付近で遊んでいてブロックの間に落下して埋もれたとみています。

また水路と海が合流する付近で、近くの住民によりますと、事故の前に降っていた雨の影響で、一帯の砂が水を含んだ状態になっていたということです。

事故を受けて、県はあす1日から、今回の現場と同じような構造になっている海岸を緊急点検することを決めました。

点検で危険が確認されれば、すみやかに処置を行い、対応に時間がかかる場合は安全が確保されるまで立ち入り禁止にするということです。

NHK NEWS WEB
2022年4月30日 20時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220430/k10013607191000.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:23:39.18ID:XbHnWG880
>>1
あー
テトラポット登って
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:24:20.46ID:6fezkuIA0
死亡しないと何もしない国
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:24:33.92ID:FgNSLgWx0
消波ブロックに積もった砂、想像の3倍くらいヤバい
https://i.imgur.com/731vDgs.jpg
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:25:39.25ID:32rSkx8z0
>>1
田舎の話ね
ご自由にどうぞ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:26:21.17ID:36WzTHzh0
つーか親は何してたの?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:26:32.53ID:hUo+BICc0
>>5
なぜこの上を歩いて平気だと思えるんだろうか?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:30:26.24ID:Ov/l7E2n0
管理もできないもん置くなよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:31:15.66ID:WfMj0lZu0
ロードランナー
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:31:45.16ID:frmD52Ie0
テトラポッドは登録商標製品だからNHKではテトラポッドとは言えない、aikoはテトラポットと言い換えたから不問とされ紅白でも歌えた
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:32:57.33ID:JBUvLajo0
これは大人でも引っかかりそうな罠だな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:33:50.38ID:+YhzcquZ0
悲惨な事故が起こってから必死になるこの風潮
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:33:52.77ID:BLo1YYXC0
砂がなくてもテトラポットの間に落ちるのって物凄く危険なのに、若い時にテトラの上を飛んで移動とかして遊んでたけど、今考えると恐ろし過ぎる
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:35:12.51ID:HWA45Tdy0
東日本の津波でテトラポッドが役に立たなかったって証明されたのに何もしない国と自治体
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:37:06.90ID:sqfeuApM0
宮崎県日南市伊比井(いびい) ダイヤモンド伊比井砂浜

秋田県にかほ市の 原田理希(りき)ちゃん 生き埋め
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:37:31.66ID:b7S6Tk2k0
塩の結晶化もあって表面だけが特に硬く固まるのかな?で、実は下の砂は流されて空洞化してます的な。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:37:35.40ID:LZ5nbpXO0
>>29
行動制限とかどこも出てないよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:37:43.83ID:mBhT4XB/0
>>20
最近は商標バカスカ放送してるぞ
今朝チコちゃんでLINEとかそのまま言ってたし
携帯ショップを取り扱った番組では後ろにデカデカiPhone13とりんごマーク映りこんでた
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:42:39.78ID:alJd+fyz0
雪庇みたいになってたのか
やべーなこれ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:44:29.77ID:b25qAOSS0
キャッキャはしゃぎながら波打ち際に向かって走ってた子供の後ろ姿がいきなりズズズと砂に飲み込まれて消えるとは!
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:44:33.37ID:EMjb0lWS0
>>5
よくある濡れたブロックに滑って吸い込まれてかと思ったけどこんななのか
雪道歩いて崩れるみたいなもんか…
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:44:46.91ID:sqfeuApM0
砂に埋まっていた波消しブロックの間に落ちたというこ

砂で地中に隠してあった。が正解
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:46:52.80ID:gFBvoduv0
写真見てようやく理解できた
落とし穴で砂で埋もれるようになってる
おとなでも背小さいとヤバいわ
今まで何でもなかったのかね?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:47:19.70ID:sqfeuApM0
消波ブロックが砂に埋まっている状態だった。

原田くんは徐々に姿が沈んでいったといい、ブロックの隙間に落ちたか、隠れていた隙間に流れ込む砂に巻き込まれた可能性があるとみて調べている。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:48:41.06ID:3gMXEApL0
>>26
沖に置いてあるテトラポッドの間にいる魚追っていって
出られなくなったり滑り落ちて亡くなる事故は結構あるらしい
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:51:44.34ID:CrhFvvfu0
こんな落とし穴どうしたらええんよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:04:42.11ID:Kadm1d/l0
砂浜は移動するからな
テトラ置いた時は埋もれてなかったのかもしれない
予防の予防が必要だな
空間ができないよう砂浜近くに置く用のテトラはそれ自体の改修が要るかも
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:05:00.07ID:47ncXWoH0
>>38
俺は釣り人だからさ。
テトラの並びでわかるよ。
おかんが阿呆やったなこれ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:09:31.70ID:C91UgmWK0
久しぶりに aiko 聴くか
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:10:08.07ID:pI+MJyr20
>>7
波消しブロックって岩場や堤防付近に設置したのしか想像できなかったけど、
砂浜(?)に設置するのもあるんだね。
自由に散策できるのならめちゃくちゃ危険だろうに。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:13:46.80ID:sqfeuApM0
「子どもが砂に埋もれている」と通行人から119番があった。

上から引き上げるより下から抜く?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:15:38.17ID:tFOC8e7m0
>>5
記事読んでも現場の状況が掴めなかったけどこういうことか
これは怖すぎだし子供でなくても知らない人は誰でも落ちる
危険すぎる
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:19:09.58ID:JBLTVQNa0
この落とし穴みたいな状態はやばすぎるが、防波堤とかにある組み上げられたテトラポットも落ちた場合結構危ないよな
波が強いからある訳だし波でコンクリに体がぶつかりまくりそう
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:19:43.78ID:5CPLfj8V0
岡山の用水路も怖い
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:23:06.74ID:ojii5D7G0
親は子どもの遊んでた場所にいなかったんだよね?
どういう状況ではない行方不明になった

https://nordot.app/892721137462493184
理希ちゃんが徐々に埋まっていく様子を目撃した人がおり、署は理希ちゃんがブロックの隙間にはまった疑いもあるとみて経緯を調べている。
家族と観光で訪れていたが行方が分からなくなり、家族が警察や消防と共に捜索。地表から2〜3メートル下で見つかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33b3f53f01bf6c28ff14e4edf33d786998e432c2
(地元の人)「最初子供が遊んでてそこの上で、テトラとテトラの間に砂が乗っているから、砂がほげて※いるもんね下にそのまま、それで落ちて」
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:30:59.09ID:bPGbHix40
>>7
2枚目の奥の平地も危険なんだよね?
これは気づかないよ…遊泳禁止エリアでもなければ普通に歩く…
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:32:12.19ID:OzKIK0At0
>>14
こんな危険な場所でなぜ子供から目を離したか・・・
砂に吸い込まれなくても落ちるだろが
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:36:44.14ID:oDURI5L70
>>73
砂の下にテトラポッドがあって穴が開いて落ちることくらい普通の日本人なら簡単に予想できるのにな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:37:03.26ID:3sXteNZa0
>>5
穴が無かったら危険を気付かないよ

50年前とか子供の頃知らずテトラ歩いてたし親も危険知らず、たまたま無事だっただけ
2ちゃん情報のお蔭で我が子は歩かせず済んだ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:38:06.76ID:O6y8TctR0
生き埋めか
怖かったろうな、可哀想に
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:44:56.93ID:XiWXG9O50
薄氷が張った状態でも危険と分かるけど
陸地で砂にテトラが埋まった状態だと思ってしまえば、
踏み抜く空間があるだなんてうかばない。
大人でもやってしまいそうだ。
こんな状態になんでしてたんだろ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:46:26.43ID:gfV+zg9S0
テトラポット周辺は何があっても危険って義務教育しとけ
事故が起きたらあまりにも悲惨な死に方しかしない…
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:48:39.83ID:XfhS5vpd0
>>6
うちの地元もバスが川に飛び込んだ後で
橋をまっすぐに架け直してた
人柱がないと工事しないって何時代だよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:49:01.24ID:2E1NNCGW0
>>80
その理屈はおかしい
だったらお前が生きてるはずないじゃん
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:49:07.28ID:QPAurxgZ0
引きこもり禁治産者が親叩いてるけど
親が手繋いでたら一緒に落ちてたろ

危機感覚ないなとは思うが40代以前だとこんなもんだろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:52:12.45ID:ojii5D7G0
>>83
大人2人いたんだから、それならすぐ通報出来た
実際は子ども迷子にさせて近くにもいなかったんでしょうが
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:53:16.12ID:7JpANPbF0
>>5
こっわ
よく今まで問題にならなかったな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:57:10.19ID:XbHnWG880
一握の砂
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:14:18.51ID:FrOZ34V60
テトラポッドは不動テトラという会社の製品なので
波消しブロックと言わないと不動テトラが悪いみたいで。

波けしブロックマニアだと、不動テトラ製か他社製かすぐ分かるそうだけど・・
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:16:38.34ID:ojii5D7G0
そもそも観光客がわざわざ行く場所なのか…

>伊比井の浜辺は海水浴場ではないが、夏になると波打ち際で遊ぶ子どもたちの姿がある。
いつの頃からか、伊比井の浜辺は波乗りのポイントとして人気を集めるようになり、波を待つサーファーの姿を見ることも多くなったが、特に観光名所のようなものはなく、観光客が立ち寄ることはほとんどないだろう。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:20:10.89ID:xK0NKR1k0
>>1
砂に埋もれて、というか、
消波ブロックの隙間に落ちた感じじゃん

あー
テトラポトのぼってー
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:22:33.06ID:0xGd5qZH0
立ち入り禁止でもなかったのか
それなら他所から遊びに来た人なら落ちてしまうわな
これは管理者の責任問われるかもなー
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:29:25.22ID:YLILMIUh0
>>96
他に青島海岸とか鬼の洗濯岩とかあるのにわざわざそんな危険なとこに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況