>>828
日本では昔から山は神様がおわす場所として恐れ、また敬われていた
山を数える時の単位が座なのは神様が座っている場所という意味から来ている
そして毛髪に悩みを抱えた人々が髪の神の存在を山に求め、毛無山と名付け祭っていた
これは全国各地にみられ薄毛信仰と呼ばれている