X



【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★10 [デデンネ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/05/01(日) 13:40:53.85ID:07o3FtFS9
政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実

 なぜ賃金は上がらないのか――。バブル崩壊後の長期低迷を経て、2010年代は人手不足に陥っても、日本ではなお賃金水準が停滞している。
そうしたなか内閣府は22年3月、賃金上昇どころか、働き盛り世帯ではここ25年間で年間所得が百数十万円減っているという衝撃の分析を示した。「安いニッポン」の厳しい現実だ。

 内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出した。

 それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。

 中央値とは、全世帯を所得順に並べたとき真ん中にある世帯の所得の値だ。統計では、平均値を使うことが多いが、格差が大きい状況では、平均値は一部の富裕層の所得に影響されて「普通の人」の所得よりずっと高くなってしまう。中央値はそうした影響を受けにくく、実態をより示しやすい。

 また、社会保障や税には所得の再分配機能がある。所得の高い人は税負担が大きく、社会保障を通じて所得の低い人に還元する仕組みだ。所得再分配を加味しても、中央値は509万円から374万円へ27%(135万円)下がっている。

2022年4月30日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220426/biz/00m/020/010000c
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651371566/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:41:41.50ID:iMqW1jqu0
その中で一番長かった政権はどこだろう
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:41:42.45ID:Mk6F3bez0
あべさんだけの責任ではなく
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:42:21.79ID:Qj4iOuSK0
400万程度の車でも、現金一括で支払う余裕がなくて、かといってローン返済にしてもカツカツローンで生活苦しいよ~~って嘆いてる人多いもんなあ
相当貧乏になってるよこれ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:42:34.86ID:zfYpT6Py0
イオンに行って何かをした気になってやしないかい
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:43:23.23ID:6oEoGrD60
バカウヨ怒りの「さすが経済のアベさん!!アベノミクスの果実!!」と絶叫して失禁w
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:43:50.99ID:PqlxTRGr0
知床の船が沈もうが上級が死のうが同情なんかできねーわ
人並みの生活なんてしてないから遊覧船なんて乗れないし
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:44:05.13ID:JdRYCcng0
30代で年収2000万達成しちゃったけど、
年収低い人って何を楽しみに生きてるんだ?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:44:26.92ID:trAhG6cW0
自民竹中の狙い通りだな
クソ馬鹿国民は死ぬまで気づかない
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:44:57.12ID:x7T/ASbM0
 (『緊縮財政+増税』が原因)
 ↓

【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633501217/

“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状
https://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/

株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646897816/

【速報】1ドル=130円
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651126274/


10 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 11:59:21.70 ID:HGa0iS8r0
円安株安債権安 昔習ったな

336 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:14:49.78 ID:PUzPa0B70
国内株式:8081億円の赤字
岸田さんが首相になってからの10-12月の年金GPIFの成績がこれ。国内投資は大赤字。

213 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:02:16.41 ID:p9tyLf6W0
「岸田内閣が昨年10月に発足してから
株価はずっと下落傾向。
昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは
『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。
 
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:45:08.01ID:sHR1usw10
厚生労働省のレポート「令和3年賃金構造基本調査」によると、日本のサラリーマンで、
いわゆる平社員の平均給与(所定内給与額)は27万7400円(平均年齢40.7歳、平均勤続年数10.4年)です。

月給27万円となると手取りは21万円ほどでしょうか。各都道府県や雇用形態によって細かい数字は変わりますが、
ざっと計算すると、健康保険料が1万円とすこし、厚生年金として25000円ほどが控除されています。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:45:33.03ID:zfYpT6Py0
>>11
手取りいくらだ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:45:45.42ID:qyj3Xd++0
>>1
自分に付加価値をつけようと努めない連中の給与が上がるわけがない。

これからも、政治家が悪い、官僚が悪い、財界が悪いと生産性のない戯言を言い続けてろとしか思えんよ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:45:51.66ID:Cgd65FWf0
最初のアベノミクスの財政出動をとりやめ、三党合意の景気条項を無視した独自の安倍消費税増税をした時点で、異常な円安も低賃金も決まっていた。

安倍の八年間は中流以下から搾取する政策しかしてこなったのにアホB層が熱烈支持するもんだから、巻き込まれたこちらとしてはたまったもんじゃい。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:47:13.05ID:9dBNQdgw0
失われた30年
自民党の歴史
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:47:33.02ID:JdRYCcng0
>>19
手取りは全然大した事ないよ。
月によるけど額面120〜140で手取り80〜90ぐらいかな。
手取り100ないときつい。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:49:00.04ID:SRaDJBXs0
高過ぎるインフレの国
店に客が行列
解決策、もっと働け

デフレの国(この25年間の日本)
客に店(営業マン)が行列
解決策、もっと運営(政府)は庶民にカネ配れ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:49:06.10ID:bsNvXPnM0
トリクルダウンという妄想の産物
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:50:15.66ID:Z7vvbBi30
今頃底辺家族はなけなしの金を持ってイオンモールをたむろってるのか
地獄だなw
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:50:20.94ID:uBE+IwWE0
労働組合とかバーベキューとかボーリングとか行事がダルいんだよ
来年役員任されそうだしマジで脱退したいわ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:50:41.61ID:JdRYCcng0
>>34
2000万ですら微妙なのに年収400万とかの人は何を楽しみに生きてるんだ?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:50:47.59ID:lApS3D2U0
>>30
配っても貯蓄するだけだぞ
そんなことより底辺を公務員としてヤトイ、公務員増やして給料という名目で市場に金を流した方がいいよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:51:07.01ID:S01mdUfg0
>>28
ユニオンショップとかいうクソ害悪
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:51:23.12ID:SRaDJBXs0
>>37
で、そのスーパーですら商品棚が空になることがない。つまり、消費税廃止してもまだまだ生産できる。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:51:40.36ID:bGuzuSgo0
努力してる人は収入が高く、努力してないゴミは収入が低い。
ただそれだけ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:51:41.72ID:x7T/ASbM0
>>15
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
https://i.imgur.com/M6BpMbQ.jpg


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本経済は故意に潰された)
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:52:07.74ID:VzMpn7RV0
>>1


30年間いったい何やってたんだ自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:52:09.66ID:br7UqKlI0
格差広げた分安全が削られてるのはどこで働いてても感じた
おまえら巻き込まれても我慢してくれ
何点か外部にほうり出されたのは見た
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:52:12.23ID:WBnYV2ly0
敗北の国 日本
無力の国 日本
最悪の国 日本
絶望の国 日本
地獄の国 日本
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:53:08.75ID:Tx4cYx430
民主党が日本にトドメを刺したからなw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:53:14.65ID:wiupgRnR0
>>40
消費にしないと生きて行けないんだから貯蓄なんてしない
だいたいまとまった金は一度は銀行に入れるんだから財務省の嘘
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:53:46.25ID:qyj3Xd++0
なぜこんなに弱いのか、ロシア軍の正体を給与面から解剖する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94796?page=6

>ここで、振り返って日本を見よう。日本の軍事費の比率は、ロシアのように高くない。また、オルガルヒもいない。

>しかし、高い付加価値を生み出す産業が成長していないという点で、日本はロシアほどではないとはいえ、

>大同小異状態にある。このため、世界での地位が低下し続けている。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:54:08.75ID:r/Cr5oxe0
>>45
中抜きやら
丸投げが努力かよw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:54:19.23ID:obcluAYc0
資本主義が良かったのは
1990年くらいまで
あとは強欲資本主義
富めるものは更に富む
貧しいものは更に貧しくw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:54:37.36ID:bGuzuSgo0
>>55
なんだその屁理屈は。
俺は余裕で貯蓄できるぞ?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:54:39.73ID:JdjtGRCC0
>>1
ヤフーにハワイの物価が高くなったって記事あったけど
アメリカの好景気と日本の後進国化をリアルに実感できるんだろうな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:55:11.56ID:ZPmWB40O0
>>39
納税額言ってみろ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:55:16.45ID:NcUp5Ht60
日本には年功序列、終身雇用という制度があって
若い人は新卒で採用され、それぞれの会社内で育てられる

だから他国と比べると日本の若者の失業率は非常に低い
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:55:57.10ID:wiupgRnR0
>>61
財務省が税金上げたいのは
自分らが配る力を増やして権力を上げたいから
税金上げたら財務省の中で地位が上がる
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:56:27.78ID:HhW/7Etc0
日本人は生活レベルを一気に変えられると本気で怒るが少しづつ慣らしながら変えられると従順
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:56:49.32ID:7kvlCvds0
いいよなあ金持ちは

金持ちの一日とか想像できるかおまえら?

うらやましいいいいよなああああああああ!

なあおまえらw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:56:58.65ID:dzG54or40
>>11
いうて800~2000くらいだとそんなライフスタイルそんな変わらんだろ400も欧米と比べたらまじで日本はそこまで差ない気するわそこに危機感抱かないとだめなんだけどな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:57:35.90ID:WBnYV2ly0
>>62
自助論と新自由主義とシカゴ学派のせいだから
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:58:01.44ID:S01mdUfg0
>>62
もともと資本主義ってのはそういうもんだよ
だから政府がテコ入れして騙し騙し修正しながら再分配できるように続けていこうね、というのが西側の思想

しかしながらそれを全くしようとしない人種が日本海外問わず現れてるだけ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:58:12.14ID:x7T/ASbM0
>>46

 ※岸田=宏池会=財務省(大蔵省)


『財務省が日本を滅ぼす』

「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算について、はいささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。

https://i.imgur.com/nrq6SwR.jpg
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:58:31.74ID:yo4tTrRK0
税金にタカりたいよ
民間は嫌だ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:58:43.97ID:bqIu21u90
成長なくして分配無し。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:58:58.80ID:HJTiZgZl0
まず、安倍逮捕からはじめよう。
うん この道しかない。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:59:31.71ID:9cuqs5FP0
老人大国てのは詰んでるよなぁ。
未来マジ無いもの。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:59:48.05ID:bqIu21u90
>>81
問題は、税の分配の大格差。
社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべき。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:59:57.56ID:QE9Cfsfe0
>>39
そりゃ自分なりに楽しみを見つけてるんだろ そんな事言うならホームレスやナマポは
何を楽しみに生きてるんだ? 年収400より底辺だが存在意義はどうなの?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:00:06.85ID:05bB/GBH0
ほんと毎日は馬鹿な分析結果恥ずかしげもなく出せるな。

少子高齢化、結婚の晩年化&未婚率増加、団塊が現役世代から年金世代になっている等、
いずれも中央値が下がる事象で、これで中央値保てていたら逆におかしいだろうが。

働き盛り世代がって切り出しているのにデータは全世帯のとか書いてるし、
これらのことよりこの記事や発表した毎日は結論ありきで出したのか、ただの表面しかなぞれない馬鹿集団のどちらかでしかない。

はっきり言うがただのゴミ。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:01:27.78ID:bqIu21u90
>>86
老人の医療費自己負担を7割にするだけで問題は全て解決する。少子高齢化も勝手に是正される。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:01:28.92ID:lApS3D2U0
>>84
貯蓄ってそんなことのためじゃないって意味だよ
使った分は勝手に引けば良い
備えるのは、子育てや何十年も先の老後の生活のためでしょ
貧乏人には理解できないだろうけど
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:01:37.02ID:wiupgRnR0
岸田なんて自民でも最悪の部類なのにな
今の衰退日本の諸悪の根源である財務省とズブズブやん
官僚がこぞってメディア操作してるからマスゴミもだんまり

参議院前まで税金配りまくって選挙後増税が既定路線よ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:01:46.34ID:r/Cr5oxe0
>>70
増税もだが
明らかに労働者の給料下げたがってるよな
官民一体となって底辺の給料を吸い上げてる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:01:49.94ID:EQqfPpcq0
年末には160円だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況