X



【この国は不寛容社会】「幸福度ランキング58位」の日本人 「他者への寛大さ」は最低レベル なぜ日本人は幸せになれないのか★2 [デデンネ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/05/01(日) 20:51:18.95ID:fzdGo8nH9
日本は幸福度ランキング58位

 Twitterに流れてくる日本のニュースで、国連がまとめた幸福度ランキングで日本が2018年から4つ順位を下げて58位になったということを知った(2019年)。

 このニュースだけでは内容がよくわからないので、情報の大元である2019年WHR(World Happiness Report)をダウンロードして読んでみた。統計の専門家ではないので計算方法などはよくわからないが、このレポートは日本と日本人の幸福感について重要なことをいくつか指摘してくれていると感じた。

 WHRの幸福度ランキングはギャラップの世論調査(Gallup World Poll Questions)を元にしている。ビジネス経済、社会関与、コミュニケーションとテクノロジー、多様性(社会問題)、教育と家族、感情(幸福感)、環境とエネルギー、食と住居、政府と政治、法と秩序(治安)、健康、宗教と倫理、交通、仕事の14の分野での質問があり、回答者は「カントリルラダー」という指標を使って答える。「はしご(ラダー)」を想像し、想像できる最悪の状態を0、最高の状態を10として主観的な評価をするものだ。

 WHRでは、その結果の幸福度を説明する重要なファクターとして「一人あたりの国内総生産」、「社会的支援」、「出生時の平均健康寿命」、「人生の選択をする自由」、「他者への寛大さ」、「公職者が汚職/堕落しているという国民の認識」の6つを挙げている。

 幸福度ランキングのグラフを見ると、トップからフィンランド、デンマーク、ノルウェー、アイスランドと北欧の国々が並んでいる。銃による大量殺人があり、オピオイド依存症が深刻になっているアメリカですら19位に入っている。それなのに、日本が58位だというのは不思議に思える。

 グラフをよく見ると、日本は「一人あたりの国内総生産」、「社会的支援」、「出生時の平均健康寿命」という左から3つのファクターでは上位の国々とほとんど変わらないことがわかる。

 上位の国々と日本との大きな違いは、「他者への寛大さ」と最後の「ディストピア+レジデュアル」である。日本は「出生時の平均健康寿命」では156ヶ国中2位というチャンピオンなのに、「他者への寛大さ」においては92位というほぼ最低レベルなのだ。

 繰り返すが、幸福度のスコアはそれぞれの国の回答者の主観的な評価の平均であり、6つのファクターはその因果関係を説明しようとしているだけである。例えば「他者への寛大さ(generosity)」が高いからといってその国がスコアを上げてもらっているわけではない。

 まずはこの「他者への寛大さ」と幸福感について語ろう。

日本人はなぜ幸せになれないのか?

 WHRの「幸福と社会性がある行動」という章は、人間が非常に社会的な動物であり、家族や友人だけでなく見知らぬ他人を助けることによって満足感や幸福感を得ることを説明している。見返りを求めずに自分の金を提供する寄付や、自分の時間を提供するボランティアがその代表的なものだ。

 しかし、レポートには「(それらに加えて)いろいろな方法で他者を援助することができる。例えば、見知らぬ人のためにドアを開けてあげるとか、褒めてあげるとか、病に臥せっている親戚を介護するとか、伴侶を気遣ってあげるとか、拾った財布を持ち主に返してあげるとか、小さいけれども意義がある寛大な行動だ」と書いてある。ランダムに親切な行動をする実験では、親切な行動をしたグループのほうがしなかったグループよりも幸せになったという。

(略)
2022/04/30
https://bunshun.jp/articles/-/53876?page=1
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651401355/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:09:55.05ID:znsexP5T0
>>175
そのニュースは去年ハンバーガー屋が六軒倒産したとか言う内容だった(スレタイには閉店相次ぐとかなめたこと書いてた)
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:01.73ID:GK8ZG3/g0
>>116
ネットに転がってるから読むこともあるけど
悪く書かれてる事を理解する事と劣等感を持つことは別だろうと
事実の部分は事実として受け入れるしか無い
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:13.06ID:KQ0buDtZ0
>>1
じゃあ、外国は寛容なのか?
ダメリカとか白豚の国とか言論弾圧と同調圧すごいのに?
ポリコレに異を唱えたらボコボコにされるような土人の国なのに?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:15.12ID:nVmMqEYx0
>>188
都会に出ることができなかった負け犬の集まりだからコンプレックス抱えてるのよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:26.43ID:TMk/d53J0
日本人は100円ショップと唐揚げが好き
100円ショップとか貧乏くさくてかなわんわ
そんなもんできて喜ぶのはアホ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:37.21ID:1Ri+8tRI0
>>188
田舎は確かにそうだね
田舎と都会にすんで
都会に決めたわ

田舎は金はないし
民度が低すぎる、日本語話せるだけ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:37.56ID:z6czT0+Z0
>>167
植民地だからと居直って(ネトウヨさんみたいに)
陰湿、意地悪を放置したら駄目でしょうに
自省、自浄、自戒して成長していかないと
この国はみんなが互いに不幸にしあってる
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:40.35ID:HnToCy2F0
自己申告だろ
それでわかるのは日本人の謙遜のレベルが他の国と違うってこと
ヘイトクライムで殺人が起こる国がどれだけあるよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:40.88ID:JFZFu4+a0
ジャップはポリコレとか大嫌いだからね
世界の潮流から遠く離れた野蛮人
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:47.12ID:Q63Z9sL70
寛容になれば幸福感上がるに決まっている
炎上やら祭りみたいなネガティブな時間
を好きな音楽聴く時間にするだけで全然違ってくる
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:49.94ID:KDi6jWBr0
趣味でミリタリー系の雑誌や書籍を読むが旧軍の従軍経験者の手記なんかを読むと
「自分たちは上級兵から理不尽に殴られたから一年兵が入ってきたらそういうのはやめようと申し合わせたが、1ヶ月もしないうちに同じように無意味なビンタやバッターをやるようになった」
「止めたら「よく考えたら俺らの代で止めたら俺らは殴られ損じゃないか」と真顔で言われた」みたいなのがあったな

そういうのもあるんだろうな>自分がやられたから、苦労したからお前らも苦労しろ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:10:58.05ID:xJV6neIN0
>>117
お前が楽しく生きてるのも日本に住んでるから
海外なら普通に身ぐるみ剥がされたり
現地の人に騙されてお金盗まれて
警察もなんもしてくれない
ストリートチルドレンが金くれって
集ってきたり
それが海外では日常
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:08.12ID:E4a/j8ys0
戦争してる国より国民が減っているのが日本だからな
自殺者3万は伊達じゃない
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:09.21ID:ndrPT5t50
>>175
本屋も閉店が相次いでる
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:11.99ID:E03HerMc0
>>32
だから他人に認められるかどうかは
幸せかどうかとは関係無いんだよ
幸せなんて主観的なものだからね
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:13.86ID:7ISGa36o0
>>207
金持ちなのにここにいるとは
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:16.14ID:JzXs4/Sc0
戦争始まって確信したよ ヨーロッパとか全然幸福じゃねえw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:20.02ID:63LIbBos0
>>194
今大阪住んでるけど、コンビニで若いバイトの女の子に世間話されてびっくりした
東京ではあり得ないよね
でも大阪はそこがいい
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:21.76ID:h2Quf3zA0
>>74
個人を認めない社会だしなw
正義マンが蔓延るわけだろうな。
なんかの精神病だとは思う。

母親は自分の股から捻り出した肉塊が、別人格持つのを認めないから、
闇は深いんだろうな。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:23.80ID:U2BdYbls0
バブル前までの中産階級は世界一だった。
現在の中産階級が下り、貧しくなったからな。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:26.74ID:u7lEyFfk0
他人への寛大さは自分への甘さにも繋がるから
おおらかな国では宅配物がなかなか届かず届いても玄関先に投げ入れられてたり
道の端にゴミが溜まってたり
待ち合わせに二時間遅れてきたり
店員がスマホいじりながらガムクチャだったりする
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:27.85ID:ofEdxfK90
>>74
「個」が無いからな日本人は

お互い気持ち悪い腹の探り合いばかり
「察しろ」「もっと気をつかえ」「言われなくても気づけよ馬鹿」
こればっかり
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:39.38ID:CnbKYzuH0
100円ショップは海外でも大流行りだぞ
唐揚げより鶏ハムのほうが好き
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:11:59.38ID:Q63Z9sL70
人は人、自分は自分というのがないだろ
少しでも他人と違うと叩く
皆それを恐れてやりたいことを我慢している
なので生活が充実しない
不幸
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:12:28.53ID:vW2abmLu0
あらそえー
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:12:32.03ID:VH4Osoev0
>>1
最近幸福度調査ってみるけど、会社でやってる人いる?日立がサービス出してるようだけど。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:12:40.64ID:ofEdxfK90
>>224
男同士でも自分と他人とが別人格なのを何歳になってもわからない未熟者ばかりなのが日本人
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:12:54.29ID:ggAD2HGT0
オマエは非寛容いうが
俺は寛容のつもりだ
俺には俺の寛容があるわけで
お前に口出しされる筋合いはない
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:12:54.47ID:GhD1saSo0
男が権力を取り戻すしかない。それが女のためにもなる。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:06.95ID:ZBLjyzGr0
日本人は日本人の幸せを求めていくしかないんじゃないかな
外国と同じ基準の幸せを求めようとすると多分窮屈で上手くいかんでしょ
日本人独特の幸せを求めていって結果的に世界で孤立することもあるだろうけどそれはもうしょうがないかな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:07.62ID:mz/HFsRo0
ついに国民の税金負担率48.0%で過去最大。五公五民かよ。

そりゃあ幸福になれんよ。税金で半分搾取されて

その税金が政治家の一存で海外にばら撒かれてるんだからね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:09.12ID:0rmuql150
うちのお客さんの
スウェーデンの社長さん曰く

日本人は利己主義を個人主義と
勘違いしてる
利己主義だから自分の利益しか
考えてないし、他人に寛容じゃない
個人主義は相手の個人も尊重するから
寛容になるとのこと

なお、その社長さんはこうもいってた
スウェーデンの幸福度が高いのは嘘だそうだ

スウェーデンも全然寛容ではないそうで
特に女性差別は日本人より酷いだと
酷いから、法律で男女平等を強制するんだそうだ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:24.13ID:mW4JSdqT0
戦中の

アメリカのプロパガンダ映画で

汝の敵日本人を知れみたいなみて

全くその通りでびっくりしたな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:27.49ID:gYG34XED0
海外移住すべき
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:27.97ID:QHLTnIfD0
30-50代のおっさんが多数
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:30.33ID:a4QBUEst0
働け働け働け~!!!
汗をかいたか!!!!
しっかり食え食え食え!!!
ムシャムシャ食え!食いやがれ!
そこ!笑いが足りない!笑わんかい!あほんだら!
さっさと寝えや!このクソバカカス


これだけじゃ!もんくあっか!
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:45.09ID:z6czT0+Z0
>>188
都会の優しさの程度は知って
レスしてるよ

都会はその陰湿、冷酷な田舎から出てきた人たちの
集合場所だよ 基本は変わってない

挨拶程度の親切を優しさや寛容と勘違いするなよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:47.21ID:JFZFu4+a0
マイノリティにも自身を持って活躍してもらおうというのがポリティカル・コレクトネス
お前等ニッポン人が大嫌いな理念
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:47.99ID:526V50Gn0
そりゃ
学校でもなんでも校則バリバリ
制服着ろ
算数セットには名前をぜんぶ貼れ
電車で携帯しゃべるな
ベビーカーは乗せるな
列に並べ
はみ出すな
おとなしくしろ
って育てられるんだもん
当然じゃね?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:07.67ID:cfCq87IM0
>>226
そういうのね。外国人と働いているとよく解る。
寛容さは浸透しすぎると仕事はどんどん杜撰なものになっていく。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:08.20ID:j3Do+kqj0
ポリコレ(正論)が蔓延してから地獄になった
男女平等とか個人主義とか子どもを叩いて躾けちゃダメとか
色々な要素が混ざり合って今の少子化と衰退がある
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:20.94ID:ofEdxfK90
>>213
会社内のイジメやパワハラもそうやっていつまでたっても無くならない
自分が先輩にされて嫌だったことをいちいち後輩に回してくるなって
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:25.17ID:vz1ET2pt0
>>157
高い位置でマウンティングする人は意味が
わからない笑
趣味のグッズ集めだけが増えるw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:27.41ID:vfO9Vsf70
>>9
自己肯定感が低い、すなわち自分に対して差別的
自分を差別するヤツは他人も差別する
だから不寛容
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:28.17ID:QHLTnIfD0
ヤフコメも5ちゃんも不満ばかりの中高年オヤジが一番比率が多いらしい
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:47.00ID:Q63Z9sL70
アラフォーがイヤホンして音楽聴いてると、若くもないのにイヤホンしてるw何聴いてんのかねw
って言ってる奴らがいて驚いた
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:54.90ID:EUvrG7Id0
>>219
なまじ頭が良い民族なので他人の考えが透けて見えて不幸になる
他人の目を気にするのも当人の主観においては十分に幸せと関係するさ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:14:55.37ID:iWkLe+iG0
>>2
無職ひきこもりスレ荒らしに寛容は不要だと思うから
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:05.06ID:k0Fi5Gl/0
自分に甘くて他人にクソ厳しい奴だらけ(最近の若者はそうでもないが)
だから、俺がこんなに苦労してんだからお前はそれ以上に苦労して当然!となり足の引っ張り合いが終わらない
我々日本人はもう滅んだほうが良い
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:13.90ID:nVmMqEYx0
>>252
他人の迷惑になることはするなよ
それは寛容さとは別の話だ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:24.42ID:xJV6neIN0
>>170
嫌味を言われていつまでも傷ついてるとか時間の無駄だからな
嫌味には嫌味を返して相手を黙らせる
うるさくて面倒な奴の話は適当に相づちをうって、これ以上話しかけんなって空気を出す
本当に邪魔な奴は無視
スルースキル身につけると対人関係も
気にならなくなる
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:26.46ID:CnbKYzuH0
都会は人と人との距離感が絶妙なんだよな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:31.55ID:cNuEnPYC0
>>253
他人と比べてる限り絶対幸せにはなれないよ
上には上がいるからね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:37.83ID:LnglAyFR0
他人が得するのが許せない
自分が損するのが許せない

こんなんばかりだからしゃーない、なるべくしてなっただけやね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:41.32ID:+/5kLHg30
一部のブサイクなオッサンだけが不寛容なだけで
上級に意地悪されても下級のオッサンたちはみんな寛容で出来たオッサンばかりぞ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:42.82ID:GK8ZG3/g0
>>143
それはあるな

あと個人的には結論を自己完結出来るかもあると思うよ

大抵の人間は自分で考えて答えを出せないから人の意見を
参考にして決める。だから何処まで行っても他人事なんだよな考え方が

自分で考えて決めたら不利益が起こっても俺が決めたから仕方がないになる。国が悪いとか世間が悪いとかにはならんよね
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:43.07ID:KDi6jWBr0
>>188
今はそれほどでもなくなったがインドア趣味を持ってるだけで
無条件にひきこもりやオタク扱いだったからな

パソコン持ってるなんて言うと「それでスーパーハカーとやらで会社のデータ抜いたりするんでしょ?」とか真顔で聞いてくるおっさんおばさんがマジで居たからなぁ…
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:46.02ID:mW4JSdqT0
人間関係とかいうけどさ

みんな自分から避けてるよな

コミュ障だからというより

コミュそのものから逃げている
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:47.88ID:h2Quf3zA0
>>206
がきんちょの頃から母親に洗脳されるしな。他人との比較は。
○○ちゃんはなんたらで、あんたもそうしなさいって、
思考停止の大人に育てられると、子供も同じような大人に育つだろうw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:15:48.05ID:j9NcpPzs0
日本人は自己責任論が強いのが不寛容に見えてるだけかな
海外が寛容だとはとても思えないが格好だけ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:03.21ID:393Y3WYV0
>>265
家の中でも外でも好きなものは変わらないから

ウザい音声よりお気に入りの音楽が有意義な暇つぶし
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:10.78ID:rUakC0480
俺は全く持って不寛容な人間だが、寛容さを社会に訴えながら
一方で自分自身は実は不寛容な連中のほうが性質が悪いと思うぜ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:10.62ID:5qUU3k/H0
元々ワイドショーのモノマネで酷かったけど
wokeキャンセルカルチャーブームのモノマネみたいな奴らも大量に湧いてひどくなってるよ

自称寛容で多様性を意識してる体裁だけどな
意識高い系のブレブレ線引きと常に自分とその周りは特例ってのに冷や水ぶっかけたら?

>>1の記事がそのものだけどさw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:13.53ID:NuI3hOCH0
今や寛容よりも自己満足が大事な民族に成り下がったよな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:19.19ID:ZBLjyzGr0
>>274
近くなっても適度に空いてる感じな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:27.23ID:z6czT0+Z0
>>227
>>230
そうだよね 同意
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:27.32ID:xJV6neIN0
>>197
別に旅行で判断できたが?
なんも問題ないわ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:38.35ID:3fA3EBrU0
人からの評価や他人の目ばかり気にすると不幸

人からどう思われようが他人が何しようがほっといてやれ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:44.24ID:JFZFu4+a0
ジャップ特有の恨(ハン)の文化
恨み根性だけは世界一
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:16:56.28ID:KDi6jWBr0
>>229
現代でも「俺らの若い頃は月給15万でも家族を養った。今の若者は甘え」みたいなのが平然とあるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況