X



【地震】京都府 亀岡市で震度4 津波の心配なし ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/05/02(月) 23:28:48.91ID:DCG5n7pu9
2日午後10時21分ごろ、京都府で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

震度4の揺れを観測したのは京都府亀岡市。
震度3の揺れを京都市北区、上京区、左京区、中京区、下京区、南区、右京区、伏見区、山科区、西京区のほか京都府宇治市、向日市、長岡京市、八幡市、南丹市、大山崎町、久御山町、そして大阪 高槻市、島本町、能勢町、兵庫県三田市で観測しました。

全文はソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220502/k10013609881000.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651497815/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:24:15.09ID:Qrpmdqvp0
>>197
京都ヒエラルキー的には言いたい事はわかるが、京都府の地図的には亀岡は南部なんだよな
ポケモンのマップで言えば京都市より北は存在しなかったことになってる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:25:04.88ID:2jNNM5rC0
また来たわ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:26:24.38ID:Az6nC9SO0
(´・ω・)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:26:30.82ID:aNNdi3BD0
>>202
京都市以南は山城国
亀岡市は丹波国

そう丹波哲郎の丹波。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:30:14.32ID:ROKhw8Uu0
0時24分、地鳴りして戸がカタカタいうたさけぇネット見てたら震度0やて
>>193
茨城県って京都の八幡市どころではないヤードだらけやん
クルマ盗まれそうやし怖い
京都の久美浜、滋賀の守山どころでないマスクメロンの産地やねぇ
農業やるんやったら最高やろな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:31:29.82ID:aNNdi3BD0
>>108
ズロースとスリップ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:32:36.16ID:0j3tPx4n0
速報がスマホに流れた時、
正に関西空港から岐阜に向かってて、乗り継ぎとかを経て京都付近に居たんだけど、
何のアナウンスも無けりゃ、自分も感じないし、
その後の乗り継ぎも変動無いし、行き交う波も普通だったんだが……

どこかバタバタしてたの?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:33:14.37ID:1MZ+qyt+0
ゴールデンウィークだからと京都に来てる観光客たち、乙w
0222219
垢版 |
2022/05/03(火) 00:34:52.87ID:0j3tPx4n0
ネットでずっと、昔のイカ天を見ながら、
子供はゲームをやりながら電車に揺られてて、特に回線トラブルも無かった
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:36:00.60ID:jYUeA6Ks0
地名 亀岡
亀は甲羅に大地を乗せていると言われる
亀が動くと大地が揺れる。亀は地震と関係が深い。
奈良の亀石は動いたら大洪水が起きる津波伝説がある。
亀の背中にある岡。
昔の人はここが震源とわかっていたのだろう。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:36:04.69ID:ROKhw8Uu0
>>202
いやいやヒエラルキー以前の問題で
やっぱし老ノ坂峠と保津峡噛んでる亀岡盆地は完全に丹波地方やしなぁ
ちょっと前まで山陰本線なんか京都市内の人、汽車言うててんで
旧型客車も最後まで走ってたしな
京都駅から亀岡駅行くだけで単線で1時間はかかってたし
亀岡が京都府南部はオカシイわ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:36:51.79ID:sTizRX5k0
キモノ着たらパンツ替えられへんと思てるチャイニーズ
とかおるんやなて
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:37:41.16ID:1MZ+qyt+0
地震「長ーーーーーい、」
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:37:45.71ID:Qrpmdqvp0
>>206
そう
ジョウト地方
エンジュタウンが京都市
しかしそれより北は存在しない
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:37:57.50ID:aNNdi3BD0
今日か明日
絶対大きいの来るで〜
みんな気ぃ付けぇやぁ

明日起きたら家具家財の下敷きやで
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:41:03.42ID:Qrpmdqvp0
>>226
「京都の南部」だとおかしいけど、「京都府地図の南部」なら合っている
「京都府に」日本三景があること知ってるか?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:41:05.00ID:1MZ+qyt+0
>>232
訂正
地震「長ーーーーい、おつきあい」

最近広告が書き込み欄を邪魔してくるから広告を閉じようとしたら「書き込む」ってボタンをポチってしまったわ
広告ウザい
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:41:09.28ID:mrkC73p40
>>230
見ないほうがいい 
>>233
おー懐かしいよね エンジュのBGMはガキの頃は何とも思わなかったけど今聞いたら泣きそうになる キキョウシティも好き
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:41:17.56ID:32KlR6V20
特に被害も聞かないし
大雨降ったとか雷落ちたとかのレベルだな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:41:18.48ID:4hrmkYpc0
どっかの女がTwitterで「五歳の息子が15日に南海トラフが来る」っていってます。
とかほざいてるけど・・・

あなたの息子にそんな能力ないし、まず人間に予言なんかできないからね
おくすりもらって寝たほうがいいよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:43:55.66ID:aNNdi3BD0
>>243
ママの揺れパイに期待
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:44:40.52ID:iL/oS6VC0
>>8
びっくりドンキーしかないイメージ
0247219
垢版 |
2022/05/03(火) 00:45:02.27ID:0j3tPx4n0
昔(25年前くらいかな)の東北3連続震度6レベルの地震の時も、仕事で仙台に居たなぁ……

最初は車でコンビニの駐車場に居て、車がめちゃくちゃ揺れた
最初に思ったのが「誰か仕事仲間が車を揺すってる?」

でも、振り返っても誰もいなくて……
コンビニの中を見たら、人が狼狽してて初めて地震かよ!と
翌朝、ホテルの高層階で2発目をくらって涙目で、隣の部屋の仕事仲間のところへ「助けて、怖いー」と行ったなぁ…
本当に天災は苦手
仕事仲間には『そんなに怖けりゃ、部屋にいたら?』と冷めた口調で(早朝6時くらいと記憶)言われて、
部屋のすみっこで正座してたわ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:45:30.24ID:w7uNOewX0
>>196
引力
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:46:37.82ID:AFunce430
亀岡の女子高校生の制服は黒のニーソ
ほんまやで
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:46:55.65ID:ROKhw8Uu0
>>224
それ亀八食堂で有名な三重県やろ
シャープもせっかく液晶パネルで多額の投資したのに
技術移転してしもて後は価格競争
中韓にやられて
コモディティ部品になってもうてパーや
だいたいな、2000年あたりにNHKでプロジェクトXという
日本の科学技術の成功事例をまとめたような番組あったやん
あんな番組作って胡座をかいてたから
日本の製造業がダメになったんやで
京都で生き残ってる会社見てみぃ
変なパーツやら部品に特化してるとか
独創的な会社しか残ってないやろ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:48:30.93ID:vZQGeUHt0
陰陽師がおさえこんで妖怪の結界がとれかけてるのか
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:48:50.71ID:sTizRX5k0
数年前の洪水と地震と台風が重なった年で被害出た場所と
将来被害が出る場所は同じやねんで
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:50:29.37ID:COA2eouM0
京都や滋賀が揺れるとヤバいらしいな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:51:15.05ID:ROKhw8Uu0
>>238
天橋立知ってるで
宮津駅前の富田屋も
あんまし京都府北部で美味い魚喰えへんわ
舞鶴もパッとせぇへんしな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:51:38.97ID:zhaDKYUR0
>>49
カメムシくっさ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:54:03.32ID:ROKhw8Uu0
カメムシはもう閉店しはったけど
丹波の里やまがたやのズラっと並んだ夜の自販機やろ
自販機にいっぱいカメムシおって緑クサかったわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:55:20.07ID:Qrpmdqvp0
>>258
まあとれた魚は大阪に輸送して卸してるだけやしな
若狭湾は汚染されてて美味い魚がいるわけでもない
とれたてのいわしを現地で炙って食うのだけは美味い
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:55:22.89ID:92JE/J8z0
>>140
9日、今月だったら、歯医者行けない。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:56:18.78ID:uM0J3bAI0
慶長伏見地震ってのが有ったな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:59:52.45ID:IX152pHA0
今更だけど地震発生時から速報流れるまでのタイムラグって大抵2分程度なのか?
あまり地震が発生する経験が浅いからどれほどかかるのかすら理解してない
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:00:32.94ID:YQj0wqDI0
>>61
怖くて和歌山と三重へ釣りに行かなくなるやん

かなんなぁ〜
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:03:15.00ID:ROKhw8Uu0
>>264
治療中、震度7の巨大地震が発生
キーーーーンと音を奏でる切削タービンが口の中で暴れて
アウトレイジの石橋蓮司みたいに血塗れになったりして
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:03:39.65ID:Z6ofXGSm0
>>102
反ワクイッライラで草ァ✋🤗✋
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:05:25.64ID:mrkC73p40
>>274
どうしても知りたいならTwitterで検索してみて 深淵を覗くとき深淵もまたこちらを覗いているのだ

(´・ω・`)
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:06:14.92ID:ROKhw8Uu0
>>263
まだ明石か泉佐野やら大阪湾の魚の方がいい
若狭湾は原発の温排水にいろんなプランクトンやら魚やら集まってくるけど何か怖い
日本海は潮流が無くて気持ち悪い
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:07:56.69ID:ROKhw8Uu0
せやけどこのスレある内にまた地震来るんちゃうの?
かなんなぁ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:08:05.81ID:WEf5jY/j0
>>8
貧乏人が住んでるイメージ
教養のない奴はたいてい向日市や伏見あたりの中途半端な所に住んでる奴らだな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:11:39.64ID:ROKhw8Uu0
琵琶湖も最大深さて104mくらい違うかな
湖西側の湖水浴場はすり鉢で湖東側の湖水浴場は遠浅やしな
前兆現象として近江舞子のウシガエルが一斉に鳴くとかあるん違うか
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:12:11.24ID:xe8bcHuv0
>>281
南海トラフ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:17:09.71ID:ROKhw8Uu0
南海トラフの震源地になるであろう南海って太平洋のどのあたりを指すんやろ
大阪と和歌山を結ぶ南海電鉄もあれば
愛媛県には南海放送もあるしな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:17:49.73ID:V9NFIBGj0
そろそろ琵琶湖地震かな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:23:54.51ID:rrZTsRqI0
実は大きな地震はここ数年ほとんど感じられなかった。
一ヶ月ほど前から何故か活動再開したような

これだけ頻繁に揺れるのは大阪北部地震以来

こういうパターンの時は冗談抜きに大きなの来そうで本当に怖い
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:24:30.08ID:QvMh1BT70
>>288
1000年位起きてないからな
そりそろか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:24:42.42ID:Hv3MQQw30
こんなもんで北陸新幹線なんて通せるのか
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:26:48.00ID:Qrpmdqvp0
>>295
それはさすがに病院へ行けw
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:27:33.95ID:6ZYSFN6n0
>>281

195 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/05/02(月) 22:30:50.46 ID:ZXsCEYtP0
地点は全く同じで
周期は短くなって
震度は強なってるやん
https://i.imgur.com/I6mcNSF.jpeg
コレやばいヤツやろ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 01:28:16.77ID:p/94UQRI0
>>12
わからないね
だって私は人間だもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況