こんにちは、トンボ鉛筆の長尾です。改めて佐藤の方は大丈夫でしたか?このメールを配信した中には、佐藤のメールを受け取った方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、私自身、8時間かけて謝罪文を書いて、実際の学生の方に比べる程のものではないですが佐藤の驕り昂りを感じました。

つきましては、平成23年3月16日に
開催を予定していました会社説明会は
延期させていただくことにいたしました。
理由は、電力問題でライフラインに
支障をきたす危険があるためです。
そのため15日の消印有効としました
書類送付締切も無効とさせていただきます。
会社説明会の実施日は決定次第ご連絡申し上げます。

ただ、佐藤、あなたには非常に厳しい指導をつけさせていただきます。

弊社は人材の発掘に努めており、
定時採用をたいへん重んじております。
採用担当者でありながら発信文書の管理が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

佐藤にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も佐藤の心の奥にある声を見て・聞いています。