X



大統領の訪問を拒否されて…ドイツのショルツ首相「ウクライナには行かない」 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/05/03(火) 21:36:20.97ID:8qaX1Pzz9
 【ベルリン=中西賢司】ドイツのショルツ首相は2日、公共放送ZDFの番組で、ウクライナを訪問する予定は当面ないと述べた。国家元首のフランクワルター・シュタインマイヤー大統領が同国から訪問を拒否されたことを「驚くべき出来事だ」とし、「それがネックになる」と述べた。

 シュタインマイヤー氏は4月12日、首都キーウを訪れる計画が先方から「望まれなかった」と訴えていた。ロシアに融和的とされる姿勢をウクライナ側が懸念したとみられるが、ショルツ氏は番組で「多くの軍事、財政支援を行っている国の『大統領は来るな』と言われてうまくいくはずがない」と話した。
 ドイツでは重火器供与などの支援が後手に回っているとしてショルツ氏の「指導力」を問う声が強まっており、今回の発言が新たな火種になる可能性もある。DPA通信によると、駐独ウクライナ大使は「ふくれっ面をするのは政治家らしくない。これは幼稚園ではなく、ナチス・ドイツ以来の残忍な戦争の話だ」と反発している。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/2788e0bac731b598b7361cdcdcd11b50d17326eb
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:56:44.58ID:o/262R470
独露中三国同盟
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:56:51.62ID:u0DaJDif0
支援はしてるかもしんがエネルギー政策にしくじって足も引っ張ってるからな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:56:52.26ID:I31+7yR30
>>94
助け舟…?渡りに船…?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:57:32.90ID:btVsD1kC0
>>93
中国と戦う理由もなかったぞ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:57:39.20ID:Sc5K5waF0
岸田首相もキーウ訪問を申し出たら?原爆ドームから千羽鶴と紅葉まんじゅうを手土産にさ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:57:50.56ID:nZoHjuim0
>>96
開戦直後に「ウクライナの政権は42時間以内に崩壊する」って言い放ったから
完全にロシアの手先とみなされてる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:57:59.94ID:oCnsaFmy0
>>47
クレーマー爺集団日本に対してウクライナがキレないのは同じ土俵には立ってないから
認知症の爺をあやす感じかな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:58:09.18ID:JRL0S+QQ0
はっきり言ってこっちはアジア人だし、もー何もわからないし、言える事もない。
アジアで何かあっても、白人は日本の思い通りにはいかないって確信できるし。
もうーなんか必死でプーチンのご機嫌とったり、必死でウクライナ応援したり、
必死で何かしても意味が無いみたいな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:58:24.59ID:Yr7ei6HZ0
>>1
そもそも望まれてないからねw
0115雲黒斎
垢版 |
2022/05/03(火) 21:58:35.18ID:fN9wfE4T0
>>100
NATOの設立経緯を調べてごらん。 ドイツが旗振り役とかトンデモ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:58:50.29ID:dh20j6Fp0
>>75
そのデマ飽きないな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:59:25.06ID:6cILPjGz0
>>102
使えないごみミサイル送ってきたりで
迷惑千万
ドイツ軍の兵器はどれもメンテ不足で使えない
NATO内でも まじめにやれって怒られてるレベル
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:59:41.39ID:Yr7ei6HZ0
>>116
ドイツって戦後賠償したっけ?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:00:01.51ID:og8NLZOn0
>>118
全くしてない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:00:39.14ID:sSXxPuCr0
EUの資金源であるドイツとフランスに文句言ってるウクライナはアホ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:01:07.02ID:w1g9w0Ts0
>>1
>駐独ウクライナ大使は「ふくれっ面をするのは政治家らしくない。これは幼稚園ではなく、ナチス・ドイツ以来の残忍な戦争の話だ」と反発している。

支援国にここまで言う?ダメだわこの国
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:01:31.83ID:r524yBzI0
ウクライナって日本にだけじゃなくて全方位におかしいんじゃない?
一昔前の韓国が日本にひどい事されましたひどい事されましたって喧伝してたけどだんだん実態が理解されたように
もしかしたら今回のロシアに対してももともとウクライナが喧嘩売ってたのかも
どうせ侵攻とかしないでしょ?できないでしょ?って挑発を繰り返したんじゃないの
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:01:40.52ID:btVsD1kC0
>>118
つい十年ぐらい前まで第一次世界大戦の賠償金払ってた
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:02:13.39ID:C1aRLK480
日本と同様にドイツでも反ウクライナの世論が拡大中
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:02:17.31ID:2FlVKSPC0
ドイツとチョンと組んだら負け
ようわかっとる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:02:20.66ID:dOs4kqG60
ドイツほどナチスの件反省して謝罪してる国はないのにウクライナ首脳陣もアホだな
オーストリアなんかドイツほど矢面に立ってないから
いまだにナチス信奉者少なからずいるけどスルーされてるっていうのに
昭和天皇をヒットラームッソリーニと並べるだけのことはあるわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:02:27.36ID:hBq/gb/90
まぁウクライナにしてみればノルドストリーム、ノルドストリーム2で
ウクライナをハブった国って感じだろうしな(´・ω・`)
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:02:45.66ID:wQI8Ezf40
そりゃ、ウクライナに行って何をする気かという話
正直ドイツは金の為にウクライナ人見殺しにしてた訳だから、来るなぐらい言われるだろ
そもそも、ウクライナから招待されてないのに行く気だったのか?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:03:45.81ID:Yr7ei6HZ0
>>126
ナチス関係ないね
0137雲黒斎
垢版 |
2022/05/03(火) 22:04:29.78ID:fN9wfE4T0
>>131
>ドイツは金の為にウクライナ人見殺しにしてた

何やってたの?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:04:47.80ID:8Jya7umo0
>>125
元々ウクライナはポーランドとトルコ以外のEUとは仲悪いんだよ
だからロシアもなんで支援してんのヽ( ̄д ̄;)ノ
って感じだろうな
俺も驚いた
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:04:51.90ID:btVsD1kC0
>>122
日本の教科書でも中国と戦ったのは侵略と書いてるぞ
ネトウヨは勉強できない人間だからそういうこと言ってても驚かないけど
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:04:53.90ID:7nUkbAfM0
ゼンラスキー「ドイツとか日本とか敗戦国は黙って物資だけよこせ」
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:05:06.37ID:oxELA8da0
>>125
そういう部分は実際にあるよ
ミンスク合意に違反してウクライナがドンバスにドローン攻撃を繰り返したことで
ロシアを硬化させてしまったのも侵攻をまねいた要因のひとつだしな
NATOはやめとけと言ってたのにぜレンスキーが前のめりだった
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:05:55.20ID:fYeFpdLR0
ドイツは嫌われてんな
戦前は言うに及ばず侵略戦争が始まってからもドイツ政界はしばらくロシア擁護が大勢だったからな
今でもグダグダしてるよね
ドイツはダメだねw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:06:04.20ID:VYgL5i6V0
>>115
現状の欧州でのドイツの立ち位置の話
西側にいながらさんざん一人勝ちしておきながら見てみぬふりしてどうすんだと
0145ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2022/05/03(火) 22:06:13.14ID:+eDZJSfW0
>>1
なんや、ドイツともモメとるんか?(´・ω・)やっぱウクライナ人っておかしいんやな。
ソ連人同士殺し合っとけ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:06:24.37ID:VbzuHvg80
>>141
ミンスク議定書なんて合意の翌日にはドネツク首長が無効宣言して攻撃再開してたみたいだけど、どうなん?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:07:10.85ID:w1g9w0Ts0
再選マカロンもウクライナと距離をとり出すだろう

イケイケなのはポーランド、フィンランド、イギリス、アメリカくらいか
0149雲黒斎
垢版 |
2022/05/03(火) 22:07:11.73ID:fN9wfE4T0
>>144
現状だというが現状でもNATOの旗振り役じゃないでしょ。 
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:00.16ID:rLOHLxhe0
>>96
オバマ元大統領時代から警告されていたのに聞く耳を持たずロシアにのめり込みロシアを付け上がらしたから。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:18.88ID:wNzsrN8F0
>>83
中国がロシア支持してる今は敵の味方は敵
親ロシアのメルケルだったドイツは信用できん
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:20.51ID:Yr7ei6HZ0
>>145
ロシアのガスに目がくらんでロシアの言いなりだったからねえ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:28.87ID:eyhE3fTK0
ドイツは信用できん
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:39.42ID:/ZSnJMKZ0
ドイツ人→オーストリア生まれのユダヤ人のヒトラーというオーストリア人に騙された。ドイツ人俺らは悪くない!外人ユダヤ人ヒトラーが悪い!銭好きーお前まさかユダヤ人か?

イタリア人→ムッソリーニ1人が悪い!ムッソリーニのせい!
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:56.80ID:nbFFEega0
一応報道がアホなことを言っておく


・ロシアはロシア世界では自称警察。アメリカと同じやり方で戦争してまわってる(少数民族を助けるとかテロ防止とかをこじつける)

・ウクライナもそういった平和維持活動として攻撃されてる

・言いがかりの口実はウクライナの政治にある
(ここに触れる報道がない)
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:09:27.06ID:Yr7ei6HZ0
>>141
合意を守ってなかったのはドンバスも同じ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:09:54.24ID:8Jya7umo0
ドイツとフランスのロシア取り込み計画は上手く行けば平和に繋がった可能性もあるが…
EUが巨大になるすぎるし、EUがエネルギーを確保してしまう
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:10:10.64ID:HwngYfLB0
ヨーロッパの嫌われ者
それがドイツ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:10:17.14ID:PMPcFKqD0
またナチスガーかよ
ドイツもスターリニズムと戦いましょう位の返しはしてもいいと思うけどね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:10:29.44ID:+FboV70w0
ドイツも色々文句言われて大変だねって同情してくれるの日本ぐらいだったりしてw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:10:29.73ID:oxELA8da0
>>146
双方とも地上で細かい違反は繰り返してた
だがドローン攻撃は航空機による攻撃を禁止する規定に明白に違反してた
無人だからとか戦闘機じゃないからってのは言い訳にならん
ドンバス側はこれはやってないしな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:10:42.97ID:VbzuHvg80
>>156
こないだ映像の世紀で動いてるムッソリーニを観たけどめちゃくちゃ面白いなあいつ。上半身裸で「戦争だ!戦争!戦争なき平和なんかねぇんだ!」って絶叫しててさ。揚げ句パルチザンに逆さ吊りにされてさ。
0168雲黒斎
垢版 |
2022/05/03(火) 22:10:46.23ID:fN9wfE4T0
>>162
それを米英が嫌った、というのが背景にあるよな。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:11:14.31ID:HwngYfLB0
>>162
マクロンは選挙対策
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:11:26.04ID:QGWjYSp60
支援が後手にまわったからとかなんだこの捏造は

ウクライナのEU入りのコメントやロシアに対して声明だせって要求に対しての返しとかずっとロシア側スタンスだったの恨まれてるだけやんけ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:11:26.27ID:rhdf+WGT0
ネオナチが幅利かせてる国に対して
ドイツ人はどう思ってるんだろう

こそ泥だらけの東欧に対して西欧人は冷ややかなんじゃねーの
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:11:28.75ID:W64M2xn50
ドイツって優秀な国に見えるんだけれどいつも孤立するよな
で戦争始まると必ず負け組になるし
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:11:48.87ID:LFfrecKr0
>>148
フィンランドに協調するスウェーデン
ロシアに虐められ仲間のモルドバ、ジョージア
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:11:58.29ID:7+oPQ7qZ0
拗ねた
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:12:16.13ID:ffKOQJfA0
>>80
そういうのが数字が読めないバカの発想
第一次、第二次の時の米英は世界GDPの1位、2位だぞ
アメリカに至っては1国で世界の4割を占めてた

今はそこまでの国力は無い
アメリカは中国に4分の3まで迫られて、イギリスはインドにも抜かれてしまってる
もう圧倒的な存在じゃないんだよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:12:30.10ID:Yr7ei6HZ0
>>166
外国の航空戦力を禁止してただけらしいよ
ドローンはウクライナが運用してるものだから規定からみたら違反ではない
0179ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2022/05/03(火) 22:12:34.51ID:+eDZJSfW0
>>154
どちらと仲良くしたら得か、となるとやはりロシアだもんね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:12:37.86ID:tY8x/r420
まーいいじゃん
ドイツはドイツで各ノルドストリームとサウスストリームの開発進めていけばいいだけだし、ガスプロムは既存のルートでの供給止めるだけでいいし
EUとしても盗人を介さなくなるから今までよりずっと安定供給されるようになる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:12:49.71ID:tcFA4b400
ドイツと組むと負けるんだもん
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:13:00.04ID:Ht0QiUoA0
>>167
え?!その動画見てみたいんだが
そんな人間がトップだったの?
ちなみにイタリアってどれくらい頑張ったん?
0183雲黒斎
垢版 |
2022/05/03(火) 22:13:03.95ID:fN9wfE4T0
>>174
上でも聞いたけど、ドイツ以外はガス購入やめたんですか?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:13:52.01ID:W9mIRsL30
ドイツ人はなぜ自分のことしか考えないの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:13:53.72ID:EHqwSAbJ0
>>138
驚いたオマエは いったいだれ?
状況に影響を与えるほどの人物なの?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:14:02.47ID:Yr7ei6HZ0
>>179
その結果ウクライナに嫌われるのは仕方ないし当然だわな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:14:46.89ID:sSXxPuCr0
>>171
いや、ウクライナのEU加盟に賛成してたのは東欧だけだぞ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:14:59.43ID:4mJw4ON80
開戦してすぐに二ヶ月後にはなくなってる国のためにやってやることなんてねえよwww
ってやったのドイツだっけ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:15:07.05ID:LFfrecKr0
>>158
アメリカも難癖つけて侵略するもんな
ありもしない大量破壊兵器持ってるとか大義名分つけて侵略
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:15:12.78ID:4Ml8/mnp0
「ヘルメット5000個提供は失望」からの「次は毛布でも寄越すんか?」と煽られ
ドイツにとって前代未聞の兵器提供を行うもゼレンスキーに非難会見され
ウクライナに協力した国々が首都に招かれる中、ドイツだけは拒否された

ゼレンスキー「ロシアから資源を買うなんてお前らはカネしか頭にないのな?」

こんな宇宙麻雀で一通OKにして無限ループ翻役やられてる状況下ならそらそう言うだろ
逆にドイツもここまで耐える必要性があったのか 国際的な同調圧力で国が死ぬわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:15:23.54ID:rrGziWpt0
>>124

考え方が違うのだろう。日本みたいにおだやかなクニグニじゃない。
「おまエラの責任だぞ!」と強い口調で言われて「なるほどなー」と初めてウゴク。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:15:43.31ID:oxELA8da0
>>178
それはおかしいだろ
ミンスク合意はウクライナとドンバスの間の条約なんだから
互いの航空攻撃を禁止することしかできない
仲介国は当事国じゃないからな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:16:54.20ID:+FboV70w0
>>195
あちらはレッテルと誹謗中傷しか交渉術ないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況