X



オーストラリアの中央銀行 11年半ぶりの利上げを決定 (0.35%に) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/05/03(火) 21:43:34.26ID:MCvRi7x+9
※NHK

オーストラリアの中央銀行 11年半ぶりの利上げを決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220503/k10013610251000.html

2022年5月3日 16時07分

オーストラリアの中央銀行は3日、大幅なインフレを抑制しようと、政策金利を0.25%引き上げることを決め、11年半ぶりとなる利上げに踏み切りました。世界的にインフレが進む中、各国の中央銀行が金融引き締めの動きを加速させています。

オーストラリアの中央銀行にあたる連邦準備銀行は3日、金融政策を決める会合を開き、政策金利を0.25%引き上げ、0.35%とすることを決めました。

オーストラリアでは不動産価格の高騰や燃料価格の上昇を受けて、ことし1月から3月までの消費者物価がおよそ21年ぶりの大幅な上昇率になっています。

中央銀行としては金融引き締めによってインフレを抑え込もうというねらいで、利上げは2010年11月以来、11年半ぶりになります。

中央銀行は声明で「物価の上昇は予想以上に高い水準になっている。賃金の伸びが確認できることも踏まえ、金融の正常化を始めるのが適切だ」とし、(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※参考リンク
https://www.rba.gov.au/media-releases/2022/mr-22-12.html

https://www.rba.gov.au/speeches/2022/sp-gov-2022-05-03.html

https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/11/9e5aed93037bea17.html
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:48:03.52ID:yT+H6vdw0
>>4
あのさあEUなんかマイナス金利だぞ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:50:47.69ID:C6H2iz2R0
日本も利上げで円安が解決するが・・・・・・・・・・
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:54:43.03ID:CqksBhbA0
ロシアの前に日本が解体される流れだろこれ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:57:56.50ID:3cBj+LUh0
5%ぐらいに上げろや
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:59:37.71ID:EiUHCmPo0
日本は利上げできないって無知すぎる
CPI とコアCPI見れば利上げするなんて日本の景気を潰すだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況