X



【人生】あなたは大丈夫? ものすごくつまらない人に共通する16の特徴 ★4 [ギズモ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2022/05/04(水) 07:46:00.74ID:6VYbHUuU9
あなたは大丈夫?ものすごくつまらない人に共通する16の特徴
https://www.businessinsider.jp/post-253390

誰にでも面白くなる能力はある。

ただ、それが自然にできる人とそうでない人がいる。もし自分のせいで相手を退屈させているんじゃないかと心配なら、Business InsiderがQ&AサイトQuoraのスレッド「つまらない人の特徴って何? 」を参考にまとめた、つまらない人かどうかを見分ける16のヒントを参考にしてほしい。

いかなる犠牲を払ってでも回避すべきマナーを知って、楽しい人生を!

1. 会話のバランスが偏っている

つまらない人は、話し役と聞き役のリズムがつかめず、どちらか極端な会話をする。
Quoraのユーザー、ジャック・ベネット氏は、これを「会話の『ギブ・アンド・テイク』における非対称性」と呼ぶ。自分ではまったくしゃべらず相手の話を聞くだけの人や、相手の話をまったく聞かず自分ばかりしゃべる人は要注意だ。

2. 相手が会話に参加しているかどうか、わかっていない

ものすごくつまらない人は、おそらく他人のボディー・ランゲージが見抜けていない。
Quoraのユーザー、ギャリック・サイトウ氏は「相手の(おそらくはっきりとは態度に出ていない)『あなたが話していることに興味はないけれど、礼儀として数秒ごとに頷いているだけ』というシグナルやボディー・ランゲージに気付かず、絶え間なく、べらべらと話し続ける人」がつまらない人だと主張する。

3. 他人を笑わせることができない

ユーモアは「認知的柔軟性」を表す。思考や出来事を様々な視点から捉え、それを自然に、軽い会話にする能力だ。つまらない人にはその能力が欠けている。
ちなみに、人を笑わせることができれば、デートにこぎつけるのも楽になる。

4. 会話中、何も言わない

「がさつな人」は、うるさくて、社会的なシチュエーションを気にしない人だが、つまらない人はそれを気にし過ぎる。
アレクサ・ノウルズ氏は指摘する。「うるさくてがさつな人は、自分こそが最も面白い人間だと信じ込んでいる。静かでつまらない人は、何も言わないのが一番だと信じている。自分の言葉を聞きたい人間なんていないと考えているからだ。こうした人々は、どんな質問にも『知らない、多分、そうだね』のいずれかを返してくる」

5. いつも同じことをする

アンディ・ワーウィック氏は、毎週末パブに出かける友人に対して不満を示す。ワーウィック氏が博物館や読書、ハイキングのため、一緒にパブに行けないと、イライラされるのだと言う。
「私にとってつまらない人の特徴は、変化のない、単調な生活を送っていることだ。様々な経験は、週末のパブでの会話をより面白いものにしてくれる。実際、いい話題を提供できる」
目新しさとチャレンジは人を幸せにする傾向があり、おそらく自分自身に対する気分も晴れやかになるだろう。

6. 自分の意見がない

もし身の回りの世界に批判的でないなら、会話中にさほど多くの話題を提供することはないだろう。
「信じるように教え込まれた過去に気付かない人は、つまらない」とマランダ・マーヴィン氏は言う。「こうした人々は、様々な物事を非常に限られた視点からしか捉えられない」

7. 面白い話をうまく伝えられない

「誰かの興味を誘い、他人を真に引き込むには、ストーリーをうまく伝えることができなければならない」とデーブ・チェン氏は言う。「そしてそのストーリーを、大事にしなければならない」
事実、2016年の調査によれば、面白い話ができる男性は、女性にとってより魅力的であることがわかった。
その上でチェン氏は「他人の話すストーリーも大事にしなければならない。それらの物語を気にかけるべきだ」と述べた。

8. 目新しさがない

人間の脳に関する研究によると、我々は基本的に目新しさを求めている。 80万年以上にわたって進化し続けてきた脳に刺激を与えることは、必要不可欠だ。会話によってもたらされる刺激は、聞き手に目新しいものを提供しない限り、刺激にならない。…
以下はソース参照

9. 他人の視点で物事を見ることができない

10. 会話に他人を参加させない

11. アドリブに弱い

12. 基本的にネガティブ

13. 同じ話を繰り返す

14. 自分が周りの人にどう思われているかに固執する

15. 自分がいかに賢いか、証明しようとする

16. いつもつまらないと感じている

[原文:16 habits of extremely boring people]
※前スレ
【人生】あなたは大丈夫?ものすごくつまらない人に共通する16の特徴 ★3 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651579815/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:28:24.61ID:c1Up69Gu0
面白い芸人は見て楽しむもので
自分が面白い芸人になる必要はないと思う
教養とか文化とかも同じ

もって生まれてそれまでの環境で形成されてきた
人格と性格はもうどうしようもない
0104名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 08:28:48.97ID:ZKIQzwCK0
ハイハイ俺オレ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:29:37.80ID:jAQ233RL0
他人に面白さを期待する方が間違えてない?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:29:53.31ID:MEilub9P0
自慢話と人の悪口しか言わない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:29:57.18ID:c1Up69Gu0
>>1は「つまらない人と言われてコンプレックスがある」人には刺さるのかな

日本ではつまらない=人畜無害で
むしろ高評価の対象になるのだが

半グレとかヤクザの話は面白いけど
近づきたくない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:30:56.44ID:c4M2Xi740
外人とはまったく感性が異なるんだなで終了
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:31:23.85ID:Z79ENAzh0
精一杯明るく振舞ったつまりなのに
大阪人の女につまらないですねって言われて
ひきこもった
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:31:43.85ID:t5gsMJAc0
>>84
そうだよなあ
器じゃないのに無理して挙動がおかしくなってる奴多いと思うわ
本人がおかしいだけならいいけど
それが相互に振り撒かれて全体がおかしな方向で動いててしまう
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:32:34.00ID:o5lq4ewt0
16個すべてあてはまった
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:32:34.79ID:ctdsie2m0
色々あってそれがいいんだよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:32:47.07ID:1FfGIQIP0
こういうのに文句言う人が一番つまらないやつなんだよ
ありなままでいいじゃないかと開き直るやつはもう手に負えない 特に40歳以降の男に多い
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:33:00.40ID:buzC2RKJ0
会話のうまい人はこんなわかりにくい話はしない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:33:09.49ID:O6+D2MHo0
>>99
そこは笑顔でカバー。
ダジャレ言ったり相手を過剰に褒めたりして、怖いイメージをカバー。
怖い顔の人が、そのままオラついた怖いことを言ったら、そりゃ相手は萎縮してしまう。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:33:33.93ID:JGG0Lx+Z0
つまらない人間で何が悪いのか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:33:44.43ID:c1Up69Gu0
>>111
熊谷守一(画家)
「下品な人は下品な絵を描きなさい、
馬鹿な人は馬鹿な絵を描きなさい、
下手な人は下手な絵を描きなさい...
結局、絵などは自分を出して自分を生かすしかないのだと思います。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:35:02.90ID:c1Up69Gu0
>>114
今の若い人の方が無理しないよ
開き直りはしないが素直にあきらめてる

身の丈に合った人生送ってるから賢いと思う
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:35:38.06ID:Z79ENAzh0
面白くなけりゃいけないのか?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:36:13.45ID:HLpX91n00
そもそも人のこと気にしすぎだろ
気持ち悪い
そいつの人間性なんてどうでもいいだろ
友達になるわけでも恋人になるわけでもないんなら
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:37:25.79ID:hJ7GQH0d0
特にたいしたこと話してるわけでもないのに面白い人と
いろいろと賑やかに話すけどたいして面白くない人と
差はどこから生まれるのかね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:38:43.62ID:StVCG5mo0
何のどんな点に面白さや滑稽さを感じるかが人によって差があるとすごく思う
ぜんぜんオモシロくないことで馴れ合い笑いしている人たちを見ると不思議な感じがする
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:38:55.08ID:c1Up69Gu0
>>123
自分がその人をどう思っているかによるんだよ

いい人間関係があれば会話がなくても面白い
その人がそこにいるだけでいいんだから
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:40:27.50ID:m9HKlPYk0
他人への不満に対してのアンケート結果だからな
それ以前に相性があるし
仕事と遊びでもとらえ方変わるし
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:41:16.96ID:OQiVSvx80
全て当てはまってます
私はつまらない人間
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:41:55.59ID:nGyuCGgT0
まるで「つまらない人は生きている価値なし」とでも言いたいかのよう。実際そうなのかもしれんが、それは言っちゃ駄目じゃない?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:42:04.97ID:Xmm9DAQc0
全部当て嵌まるわ
まず自分自身と自分の行動を好きになって、相手への反応は全て肯定的にしないといけないんだと中年になって分かった
普通の人達は小学生で身に付けて友人恋人作っていくんだろうけど俺は孤独になった
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:42:25.08ID:cBo6bbhr0
面白いこと言ってるつもりなんだけど滑りまくってる俺を殺す気かこの記事は
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:42:44.18ID:YgRTXXb+0
おれ面白おかしくしか話せなくていつもネタ探し、結局それが苦痛で人と話をするのが苦痛になってきて今は家族としか話さない。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:43:04.50ID:UkK1Fsz30
じゃあお前ら面白い話の一つでもしてみろよ
採点してやるから
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:43:39.79ID:c1Up69Gu0
>>131
>まるで「つまらない人は生きている価値なし」とでも言いたいかのよう。
そういう風に思わせるのが>>1の手だよ
そうやって不安にさせておいて「コミュニケーションの秘訣」みたいな本を売るんだ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:44:19.56ID:UJ11zBC90
無理して女と付き合うも次第に連絡が途絶えるばかりだから
ある女に本音を言ってくれと聞いたら

「あなたと居てもつまらないです」
これだよ
よく考えてみたら色んな女は作り笑いばかりだった
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:45:01.76ID:sNZ/Bhro0
>>110
面白くしようとするから寒いと思われるんだよ
女に多いけど上から目線の評論家気取りの何様か勘違いしてるような人間とか1番嫌いだけどね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:45:03.40ID:m9HKlPYk0
>>133
俺は声大きめのツッコミ役が楽だから
君みたいな人は必要w
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:45:57.94ID:WhkGJ6rN0
相手と自分の教養レベルが近いかどうか見極めることがかなり大きいと思う
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:46:17.70ID:gOjcxSqE0
>>117
もの凄くつまらないとチームが組めない。本当に困る
普通につまらない程度なら人それぞれの感想の一つなだけだが
もの凄くつまらない人だと接触したくなくなる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:47:00.79ID:4LkWWu010
>>117
じゃあ一生引きこもって社会に出てこないで
つまらない人間って周りを不快にさせるだけだから
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:48:08.98ID:c1Up69Gu0
>>143
ところが教養レベルが高い人ほど好みもあるからね
ワインやクラシックの好き嫌いと同じで
微妙な差が許せない人も多い

「どっちでもいいね」という態度が重要じゃないかなと思う

>>144
チームって何のチーム?
タスクに役立つのならつまらないとかなんとか全く関係ない
漫才コンピでも組むのか?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:49:12.96ID:c1Up69Gu0
>>145
>>1の宣伝で「つまらないのは罪悪だ」と言ってるに過ぎん

つまらないのも個性なんだよ
つまらない人が頑張って面白くしようとすると
余計につまらなくなるからやめたほうがいい
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:49:33.46ID:kq+Iu4u40
>>138
次々にアイデア出さないと飽きられるけど、たまに部屋着で1日中だらだらと2人で過ごしても飽きずに通う女もいますけどね 
200万人に1人くらいは
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:49:44.73ID:KyBbnpdY0
>>135
どうぞどうぞ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:49:46.54ID:zTbbkz2j0
>>145
そう言う環境を作ってることがそもそもつまらない
どうせ低学歴職だろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:50:23.09ID:c1Up69Gu0
つまらない=人を不快にさせる、じゃないからね

不快マンはいないほうが良いが
つまらない人は人畜無害だからむしろウェルカム

むしろ不快マンの方が面白くしようと頑張るけど滑る
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:50:43.90ID:LqDrLx4J0
ジャックベネット
ギャリックサイトウ
アレクサノウルズ
アンディワーウィック
マランダマーヴィン
デーブチェン 誰だよ!
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:50:55.44ID:WTmhKTfq0
うへ、16項目かよハードル高いな

と思ったらあっさりクリアや
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:51:22.50ID:vaxG7Yh50
いちいちつまらない人の要素を分析してる>>1 みたいな陰キャが一番つまらないと思うし
>>1 の知り合いは「こいつと関わったら陰でいちいちつまらないレッテル貼られそう」って思うだろうな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:52:36.14ID:vaxG7Yh50
>>1 「ねえイザベル?つまらない人ってのはねえ16もの要素があるんだよウケるよね笑」
イザベル「なにこいつ...きっしょ」
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:53:15.90ID:Potzjgi70
不器用ですから…
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:54:35.56ID:c1Up69Gu0
>>161
外人の書く通俗心理学本とか自己啓発本は項目が多いんだよ

そしてその項目が守れたらOKというようにする
守れなかったらお前の責任、という奴だ
で大概の人には守れない
役に立たない本なのであっという間に売れなくなる

認知行動療法なんかもそんな感じ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:54:47.84ID:vaxG7Yh50
>>1 「なあフィリップ、つまらない人には15もの要素があるんだ。お前も気をつけるんだぞ?」
フィリップ「お前のそういう所がマジでつまらねえんだよ」
>>1 「つまらない人間の16個目の要素はいちいち相手を否定することと...」
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:57:45.51ID:c1Up69Gu0
つまらない=不快、じゃないからな

不快マンはいらないし近寄りたくない
そしてバカは死ななきゃ治らないのと同じで
不快マンは死ぬまで不快マン
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:59:24.20ID:fC/tfij70
6つ以上当てはまる場合は自己愛人格障害(過敏型)の可能性があります
・他の人々の反応に過敏
・抑制的、内気、表に立とうとしない
・自分よりも他の人々に注意を向ける
・注目の的になることを避ける
・侮辱や批判の証拠がないかどうか他の人々に耳を傾ける
・容易に傷つけられたという感情を持つ。羞恥や屈辱を感じやすい
・人にどう思われているのかをとても気にする傾向。
・自分の言動が他人に良く評価されないとそのことが気になってしょうがない。
・他人が自分に注目をしていない時、無視されているように感じる。
・長所を褒められたり、認めてもらえないと自分に自信が持てない。
・批判をされると、それがずっと気にする。
・相手が自分を避けているように感じたら、とても落ち込む。
⇒これらは他者からの扱いを根拠に自分の価値を決めていることを意味する。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:00:55.43ID:TecTAi+p0
そんなレッテルを貼られて、有能な才能が生かされない人多数だったんやろうな。 ここ30年。
コミュ能力とかアホか たく・・・
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:01:11.37ID:I6IuZVYo0
13しか該当しないからセーフですよね
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:01:42.92ID:ojJQyaYI0
まずコレ↑に当てはまる人はこういう記事を見ないんだよ
・見なくとも自分が面白く魅力的な人間だと思ってるから。(思い込ませてるから?)
・それか、痛い事実から目を背け続けてきた人生だから。
・そもそも自ら情報収集すらできない。(する必要がないと思ってる根拠のない自信?)

by近所の人格障害的老害を思い浮かべながら
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:02:51.25ID:An9L1jZL0
ある時友人の話が物凄くつまらない事に気が付いたんだけど、その時ハタと自分の姿がそれに重なって見えたんだよね
それ以来人と会う事はなるべく避ける様になったな、結局1人が1番楽よ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:03:06.37ID:KyBbnpdY0
「我慢」するタイプだと不平不満しか言わない
日本人は耐え過ぎなんだろうな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:03:14.57ID:c1Up69Gu0
自己愛性パーソナリティー障害の診断基準(DSM-5)

自己愛性パーソナリティ障害の診断を下すには,患者に以下が認められる必要がある:
・ 誇大性,賞賛の要求,および共感の欠如の持続的なパターン

このパターンは,以下のうちの5つ以上が認められることによって示される:
・自分の重要性および才能についての誇大な,根拠のない感覚(誇大性)
・途方もない業績,影響力,権力,知能,美しさ,または無欠の恋という空想にとらわれている
・自分が特別かつ独特であり,最も優れた人々とのみ付き合うべきであると信じている
・無条件に賞賛されたいという欲求
・特権意識
・目標を達成するために他者を利用する
・共感の欠如
・他者への嫉妬および他者が自分を嫉妬していると信じている
・傲慢,横柄
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:03:33.88ID:a7kwODoH0
自分は笑わせることが無いのに、顔を合わす度に「何か面白いことない?」「また笑わせてよ」っ聞いてくる会社の同僚が居る
人の悪口か自虐がウケるのは分かってるけど、なんか面倒になってくる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:04:54.06ID:FdaLxqUe0
会話がつまらないのは好きにすればいいが、企業の開発部門でつまらないのが面白いサービスや製品作れるのかな?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:05:10.54ID:c1Up69Gu0
>>181
「そっちは?」って返したらいいんだよ
自分が何かしゃべりたいから聞いてくる場合もあるから

大概自慢話が始まる
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:06:07.92ID:7jlEBCxs0
16も特徴挙げたら、どれか1つは当たるヤツ多いだろ。つうか、当てはまらないヤツいんの?このライター含めて。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:06:33.60ID:ZbAASLi/0
1みたいなこと言う人をつまらない
って思う人もいるから
別に良いじゃない?
蓼食う虫も好き好き
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:07:16.36ID:Z79ENAzh0
>>38
尾もしろいってか
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:07:17.66ID:0z2gkRmP0
仕事も遊びも恋愛も
バカにならなきゃ楽しめないよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:07:41.98ID:ojJQyaYI0
>>176
まさにそれを言いたい近所の老害がいるorz

長い、同じ話、遠い過去の話を現在の話かのように話す
近所だからうざい気持ちを表に出さずに
だけど退屈な感情は出てると思うんだけどw
聞いてるとあっちは自分が受け入れられたと思い込むw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:07:49.28ID:c1Up69Gu0
>>184
反発もなにもしないよ
「子供部屋おじさん」とか「Z世代」と同じで
不安をあおって無理やり流行らせようとする商売に嫌悪感があるだけ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:08:37.41ID:c1Up69Gu0
>>192
ホームの親に面会に行ったら同じ話を繰り返す
しかも自分の都合のいいように改変するから
頭がくらくらするよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:09:21.86ID:Heg+0R+I0
明石家さんまはほぼ全部逆だなと思えた
黒柳徹子やタモリは半分だけ当てはまる
かなり当てはまるけどテレビでよく見る人は思い浮かばない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:10:21.92ID:sNZ/Bhro0
>>136
わざわざ芸人みたいにウケを狙おうとするからつまらなくなるんだよ
あれって周りの芸人との連携とか編集の力もあるからな
そもそもそんな事気にしながら生きなきゃいけないとかその方がつまらないわ
自然に会話してたら自然に笑顔になったりするだろそれだけでいいんだよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:10:23.60ID:N+obYJgR0
>>184
勝手に「お前はつまらない人間だ」と定義されたり、「大丈夫?」なんて嘲笑の対象にされたりすれば反発するのが当然
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:10:30.57ID:gOjcxSqE0
>>146
何らか企画する仕事
もの凄くつまらない人だと、自分はこう思うというものが無い。または話せない。
Aって良くない?と聞かれてもAを良いとする何かの材料が無いと無反応なんよ
ただしAを良いとする材料があると周りを無視して喋り続ける。でも本人は良いと思って無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況