X



高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」 ★10 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/04(水) 12:20:27.99ID:JgXxDYTC9
「円安」は国を滅ぼすどころか、国益そのものだ!池上彰氏がわかっていないこと
髙橋 洋一経済学者
嘉悦大学教授


まず中小企業への為替の影響を考えてみよう。海外投資投資は少ないので、輸出入の影響を強く受ける。

中小企業庁による規模別輸出額・輸入額を見てみよう。この統計は、残念ながら2012年をもって廃止されたが、その数字でも基本的な特徴がわかる。

輸出額について、中小企業分、大企業分、共存分でわかれているが、2012年でそれぞれの比率は1.4%、39.1%、59.5%。輸入額については、それぞれ35.9%、31.6%、32.5%。

これでわかるように、中小企業は大企業に比して輸出が少なく、輸入が多い。つまり、中小企業は大企業より円安によるデメリットを受けやすいのだ。三村会頭の意見は、中小企業を代弁している。

一方、「円安はプラス面のほうが大きい」という黒田総裁の意見はどうか。輸出企業は大企業が多く、
世界市場で伍していけるエクセレント企業だ。一方、輸入企業は平均的な企業だ。

この場合、エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。
これは、日本に限らず世界のどこの国でも見られる普遍的な現象だ。輸出の多寡により効果は異なるが、いずれも自国通貨安はGDPへプラス効果がある。

これらは、国際機関が現在行っているマクロ経済モデルでも確認されている。

こうした指摘はこれまでも世界中で言われてきた。自国通貨安はしばしば近隣窮乏化策とも言われるが、それは逆にいえば自国経済はよくなることを意味している。この意味で、「円高は国益」は誤りだ。

つまり黒田総裁の発言は、日本経済全体を考慮したものだ。なお、円安でGDPが増えれば雇用にもプラスになるので、労働者のためになる。

(中略)

それでも、このところの円安傾向を受けて、「円高は国益」「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」といった議論が出ている。
民主党政権時代の円高で日本経済はどうなっただろうか。

「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」との意見は、輸出のメリット減少をいっているだけだ。
海外に拠点を移しているので、その投資収益があるはずで、この円価換算収益は円安メリットを受けている。

過去のエピソードを辿ってもいい。

民主党政権時代、先進各国がリーマンショックの中で強力な金融緩和をしたのに、白川日銀は金融緩和しなかった。
その結果、予想通りに円高になり、それが日本経済の足を引っ張った。リーマンショックの震源地でもない日本の経済成長率の低下は、先進国の中でも最悪だった。

これは自国通貨安がメリットであることを示すエピソードだ。
政治的な理由で海外から「自国通貨安を是正しろ」との要求があるのは筆者としても想定内であるが、国内からそうした声があるとは、「国益」に反するので驚きだ。

(全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0

※前スレ
高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」 ★8 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651540507/
高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651563151/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:48:48.35ID:gYMDAIbY0
>>191
日経の経済面は、財務省の省益しか書かない。
つまり、日本国の為にはならないこと。逆を思ったほうが良い
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:49:44.26ID:J6PF6iEe0
2050年頃にはトヨタはアメリカ法人になってると思うよ

もう日本に残る意味もないからね

つか日本に居るつもりがないから、外貨で受け取ったカネを対円ヘッジとうに辞めてるわけでね
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:50:42.18ID:J6PF6iEe0
>>201
統計は残念ながらネトウヨの逆が正解としか表してないんだがね

安倍が捏造した統計でも見てんのかよ? ネトウヨw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:51:51.78ID:tDmrBCfZ0
いつの間にか、ネトウヨ=自民サポになってるなw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:51:52.11ID:gYMDAIbY0
財務省は、日本国を滅ぼす亡国組織なので、
それに従っている議員は日本を滅ぼす議員と思った方が良い

ん?日本の筆頭がそれかw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:52:36.13ID:VQWeeQsB0
● 影響力の圧倒的な差

5ちゃんねる、ニュー速+は、2万5千人

YouTube、高橋洋一チャンネルは、61万人


👀↑
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:53:59.50ID:tDmrBCfZ0
>>208
何言ってるか全然分からんwww
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:54:11.54ID:MKHbosJN0
ドル建てGDP
アベノミクス前6.27兆ドル
アベノミクス後5.01兆ドル

増えてませんね
高橋洋一さんは嘘つきの売国奴ですね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:54:36.01ID:KyisfU2H0
>>206
国民も馬鹿じゃない。

9年も悪政緊縮財政やってたら

そりゃ気づくよ。

80歳のクソじじいが大臣なんてやってたんだぞ。

正気の沙汰じゃない。

何が俺たちの麻生だよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:55:21.66ID:KyisfU2H0
>>210
ずっとネトウヨまとめサイトを利用して

世論操作やってきたのが自民党だろ

まだネトウヨの方が世論操作は優勢だぞ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:56:44.30ID:MKHbosJN0
円安が国益ならドル建てGDPも増えるはずですよね?

同時期の中国のドル建てGDP
アベノミクス前8.53兆ドル
アベノミクス後14.86兆ドル

一体アベノミクスとは何だったんでしょうかね
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:57:06.40ID:J6PF6iEe0
株価なんかイキる意味ねーってのw

グローバル企業(売上生産比率5割以上が海外)は日本の上場企業数より多いわけだが
それらの企業はトヨタを筆頭に、海外の儲けを配当以外では日本に戻してない(資本収支がそれだ)

海外の儲けは海外に滞留し、海外に納税し、海外の工場・研究施設のために使われ、海外の従業員の賃金に消える
全く日本経済・財政(配当はほぼ無税だ)には関係ないんだよw
その配当すら海外にまた出ていくからなw

海外子会社分を、親会社のある日本に連結決算して円換算すりゃ、そりゃ円建ての利益は見かけ上膨らむがなw
まったく日本経済には関係ない(株で儲かった人からトリクルダウンが始まる論を信じてる人だけだ、そんなのw)

大体、海外から見れば(つまりドル建て)日本株は割安になるんだし、好決算で収益がでれば買いが入るのは当たり前w

再度言うが、株価上がっても全く日本経済には関係ないからな?w
円安も日本経済・財政のためにはなってない(納税すら海外だしw)
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:58:51.13ID:gYMDAIbY0
アベノミクスは、緊縮財政。
消費税を5%→10%にした。
公共事業は、民主党政権より削った。
社会保険料はクソほど上げた。

日銀が金融緩和して、株価を支えた。
それだけのこと。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:59:42.42ID:D9hRW1Ko0
>>1
こいつの言うこと
ぜんぜん当たらない
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:00:36.72ID:J6PF6iEe0
今年、円安で42年ぶりの経常赤字転落ってのはタダゴトじゃねーんだがw

経常収支ってのは、ネトウヨが誇る(ほんとはバカらしい話・・・)知財収入
サービス収支(外国人来日とか爆買いとか)資本収支(配当)を貿易収支と全部ひっくるめたもんだ

これが赤字ってことは、日本から国富が流出してるってことを意味する
これのどこが国益なんだよ?ネトウヨw

5/18の第一四半期GDP速報もマイナス見込み、4月の国際収支も真っ赤で1〜4累計で
とんでもない経常赤字なんだがな?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:01:39.77ID:7oVR1ni20
>>176
リーマンショックのときに麻生政権のやろうとした政策にことごとく反対して政権奪取したのに自民の利権を奪い取ること以外の政策を何も打たずに円高を加速させたのが民主党じゃんw
それをリーマンショックが悪いから僕たちに何の責任も無いって言いたいなら一切政治に関わるなよw
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:02:02.69ID:J6PF6iEe0
日本の知財収入ってのは、実際には外国企業が使わざるを得ない特許ではなく
「トヨタ」「ホンダ」などの商標使用料でねw

ゆえに海外生産台数が減ると収支が赤字になるんだよw

ネトウヨってバカばかりだよww

トランプを信じとけwネトウヨw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:02:18.83ID:gYMDAIbY0
>>220
日本の消費が増えると、輸入品が増える。
よって、貿易赤字になる。

日本が活性化すればするほど、貿易赤字になるよw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:04:21.88ID:KyisfU2H0
>>221
それでこの9年で手取り100以上減らしたの自民党やん

2010年 1億2800万人
現在 1億2250万人+移民300万人

手取り100万以上減った結果

日本人550万人消滅

毎年60万人日本人消滅政策

今年も60万人消滅

日本人550万人減らして、移民300万人、中国人100万人増やしただけやん

これが自民党のやってきた成果
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:05:43.28ID:J6PF6iEe0
>>224
そういうことですよ? 間違ってるように見える?

輸出するためには輸入しなきゃならない

今の日本は原料・原油だけでなく、半導体や中核部品もあるので
輸出より輸入が増える傾向が普通なんですわ
輸出だけ一方的に増えると思うのは、頭が昭和なんですよw

輸入が減って黒字になる、GDPプラスになるのは、日本国内経済の不振からくるもので
「縮小傾向」「これアカンやつwww」ってことなのよね

今の円安は「悪い円安」でしかないんだよw
内需重視が正しいんだわw
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:06:40.38ID:KyisfU2H0
>>221
手取り100万以上減らしやがって

手取り18万でどうやって結婚するんだ?

どうやってデートして子供産むんだ?

どうやって貯金するんだ?

教えてくれよ。クソネトウヨ


日本人嫌いなら日本から出て行けよ。売国野郎
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:07:24.05ID:9ODO1Wdo0
日本の大学に聞けよw
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:10:58.84ID:J6PF6iEe0
このまま円安が続くと(てか絶対続く・・・w この円安は日本売りそのものだからw)
2050年頃には、日本は「失われた60年」で世界の三流国入り

GDP3位ドイツ、GDP4位イギリス、・・・・・GDP10位(以下)日本

ってことになりかねないんだがねw

トヨタが目論んでるように円安で購買力が無くなり、国内で新車が100万台ポッチしか売れないとなると
もうインドネシアやブラジルの新車販売台数以下ですわww
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:11:37.74ID:KyisfU2H0
>>221
そのあと自民党は9年何やってたんだよ。

何も対策せず、緊縮財政だけかよ

毎年135万人亡くなって85万人しか産まれてこないんだよ


2021年は145万人亡くなって80万人しか産まれてこなかったんだよ


どうすんだよ。おまえら日本人が嫌いだからって6000万人まで減らすのはあんまりだろうがよ

日本から出て行けよ売国野郎
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:12:31.54ID:J6PF6iEe0
ネトウヨ頭の首相と、信者ネトウヨのせいで、日本がGDPランキングどんどん抜かれていく・・・w
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:14:09.99ID:svXPTO030
じぃでぇぺぇワロタ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:15:50.61ID:J6PF6iEe0
>>237
ネトウヨは「じぃでぇぺぇは日本に不利な反日統計」「すぐにじぃでぇぺぇ言う奴は非国民」って
言ってたもんなw

キミはネトウヨなんだねw
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:22:28.82ID:+W/6qtz20
どうせ財政債権なんて無理なんだわから反緊縮の言うように財政支出バンバン出してIMFの参加になるまでなってようやく日本は再生するんじゃないの?

黒船とかWW2敗戦の時みたいに
そこまでしないと日本人は気づかない
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:23:35.67ID:uZdF8sFx0
マジかよ、キャプテン翼の作者!!
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:23:41.73ID:KyisfU2H0
>>240
株にしか出動しないからな。
市中にお金が回らないんだよ。

国民全体にお金回らないと意味がないんだ。

今やってることは、一箇所にお札を集めて焚き火してるだけ。
まったく無意味
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:23:57.43ID:tDmrBCfZ0
>>240
歴史弱いの分かったから、下手糞な例えやめなw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:27:39.06ID:J6PF6iEe0
>>239
円安になったら国富流出、長期続くと純債務国になって、
国債の国内消化もできず(日銀引き受け?w・・・外貨無ければ意味がねーがらw)
外貨を外国の投資家に頼るかIMFの世話になるんだがw

銀行からカネ引き出すのも制限が付くようになり、店では「円でなくてドルで払え」ってことになるか
闇レートが出るようになるんだがw

そうなったらオマエラみたいな資産もない、底辺ワープアネトウヨから飢え死にだぞw

つか飢え死にするなら今から頼むわw
古谷経衡が言うにはネトウヨは250万人居るそうだから、そんだけ減れば
国際収支赤字の程度も減るんじゃねw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:28:25.21ID:J6PF6iEe0
つかネトウヨはジャベリン担いで安倍と一緒に愚連隊でも作って
台湾防衛にでもいってこいw

それがお国のためだってw
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:32:01.09ID:YElqe6cx0
それは昔 輸入した原材料以上の付加価値が輸出できていた頃の話だろう
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:32:44.07ID:J6PF6iEe0
円高でも輸出できる技術力を国内に蓄積するしかねーやろうね

もう国内上場企業のグローバル企業の生産能力は半分が海外で、国内に戻ることはもない
(戻るとすれば、日本の賃金がバングラデシュみたく外貨でみて世界最悪クラスまで落ち込んだ時だけ)

「技術がないから」と為替に頼るようなのは、今の日本では弊害の方が大きくなるよ

イカサマばかり幼少時から身に着け、ウソを息をするように吐キ、ズルイことばかりやったような安倍みたいに
何でも近道を作ろうと思うとダメなんだよな(安倍はほんとダメな人間性だよなw)

経済に近道なんかないからw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:36:55.80ID:bOeTAwqF0
銀行から借金してお金は作られ増えるということを知れば
財務省の進める財政再建が自殺行為だとわかるはず
もっと広めないと
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:41:03.46ID:Avvh7ajh0
円安を嫌ってる国はどこでしょうな

真っ赤になって円安批判をしてる人は日本のためではないよね
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:43:24.82ID:J6PF6iEe0
>>249
赤字幅が広がることはなくなるね
日本の経常収支プラスのレンジは意外と狭いから、ただの円高では良化しない
(原油1バレル90ドル以下、ドル円110〜115円が限界。昨年の原油は75ドル程度)

忘れっぽいようだから言うんだが、昨年の経常収支はプラス15.5兆円だった

そこから為替だけでは難しいことは判るだろうが、円安拡大は絶対にマズイw

今年は今のレートではマイナス20兆円以上なんだがね
140円、原油1バレル115ドルが定着すると、毎年マイナス30兆円台も見えてくる

こんな赤字をいつまで続けられると思うね? 日本の外貨準備高とか対外純資産高の外国有価証券の項でもみてくれば?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:47:08.27ID:J6PF6iEe0
ネトウヨの言うとおりにすると、10年後にはマジで日本は純債務国に転落してしまうぞw

ドイツにGDPで抜かれるのはもう確実で諦めるほかないがなw

(G7ではアメリカの横には開催国とドイツが座り、日本は席がないかもw)
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:48:48.64ID:M8J4p6hq0
昔の教科書レベルで脳が停止してるじゃねw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:50:44.31ID:J6PF6iEe0
来年は食糧・飼料・肥料高騰も確実で
卵が1パック400円になるかもな

ヤベェw 底辺ネトウヨがマジで餓死しかねんw

餓死しそうになっても生活保護は辞退しとけよ?
ネトウヨw 派遣村にいっとけw
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:51:32.28ID:aSgk0Xka0
キラー・カーン様がお怒りの様です。
時計泥棒へ 「ブルガリアンチョップ」
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:53:42.49ID:hTGMXV4a0
>>158
2020年のデータだと、輸出金額68.4兆円。主な主力商品は自動車、半導体などの電子部品。
自動車の部品、鉄鋼、半導体製造装置。
輸入金額は67.8兆円。原油、LNG(天然ガス)、衣類、非鉄金属鉱、鉄鉱石、大豆、小麦等。

完成品は自動車と半導体製造装置がでかくて、後は部品や素材が輸出の主力。
例えばベアリング。NTNと日本精工2社で世界シェア25%くらい。小さな特殊ベアリングは
会社の名前忘れたが世界シェア7割以上。日本は素材大国だぞ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:06:23.38ID:wa5+BnHA0
>>246
ネトウヨは自称高学歴軍師だからなw
しかも読んでるのは嫌韓流だけ
フィギュアをしゃぶりスナック食いながらモニターの前でわめくのがお仕事w
こんなのが遠征()なんて出来るわけねえ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:13:00.65ID:wa5+BnHA0
>>259
ネトウヨは自称富裕層()だからなまぽなんて受けないだろうw
お国のために飢えと戦ってくれるに違いないw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:14:41.61ID:KyisfU2H0
>>257
ネトウヨは60歳以上の自民党を守るためだけの存在だから

10年後は消滅しとるよ。

その頃は無責任

日本が滅ぶよ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:16:06.04ID:+W/6qtz20
>>245
ちなみにイギリス

76年を通じたポンドの減価に対する通貨防衛(ポンド買い介入)のため、外貨準備が枯渇した政府は、同年12月、IMFに39億ドルの緊急支援を申請した。IMFは、英国政府からの緊急支援要請に応じる条件として、財政赤字の縮小等、財政規律の目標と計画案の策定を要請し、政府は受け入れた。

●政策への影響~キャラハン政権による大幅な政策転換
IMFからの要求を受けて、政府は、政策の大幅な転換を余儀なくされ、政府支出と財政赤字の削減を伴う緊縮型の予算を発表した。また、構造改革とインフレ抑制のため、国営企業の賃上げ制限にも着手した。
これらの改革に対し、労働党内の対立、労働組合からの反発もあり、キャラハン労働党政権は、79年の総選挙に敗北した。しかし、IMFの要請を受けて行ったキャラハン政権の政策転換は、次の政権を担ったサッチャー保守党政権による戦後体制の抜本的な改革への布石となった。

https://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sa10-02/s2-10-2-2/s2-10-2-2-1.html
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:16:56.17ID:rVrZqs7E0
これ大体グローバル系の3割しか儲からん話
国民の7割を貧しくして大して競争力もなくなった老害企業を無理矢理支えてる


ちなみに夫婦別姓を要求してる貴族気取りどもはこの層と中韓汚染左翼
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:26:45.41ID:lqqjwYNo0
>>261
極小ベアリングはミネベアアツミだな
極小ベアリングでは世界シェア6割だが
ベアリング全体では世界9位、シェア0.9%とその程度
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:27:23.53ID:9N8Omt1R0
資源・エネルギー高の今、GDPが増えるはずがない
消費税でGDPの1割が棄損されてるから、消費税0でGDPは増えるだろうがな
単純な円安ではGDPは増えない
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:32:23.88ID:FWTFUzuT0
この人はこれで原稿料をもらってるの?
それとも一方的に出版社送りつけてくるの?怖いねえ。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:38:17.81ID:hTGMXV4a0
>>277
早口言葉みたいな会社だなw
繊維のシェアもでかくて、なんだっけか。ポリミなんちゃらっていう
ポリエステルの4倍程度の性能の繊維は世界シェア100%。自動車の
バルブスプリング世界シェア4割とかだっけ?。内製出来ない部品の方が少ない。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:40:41.12ID:opxS+sAJ0
高橋っちゃん… 痴呆症はじまったのか??
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:40:53.28ID:OlPbc7XX0
>>28
新しく稼いでるならその額が大きくなっていくのがインフレ
つまり現役層に恩恵大きいのがインフレ
すでにある金をひたすら使うだけの生活では苦しくなっていくだろうな

インフレを非難する声の多くは生活が苦しくなるというものだが
給料が上がっていくという観点はなぜかほとんどない
給料上がらないのは決まっていて、物価だけ上がっていくという想定

被害妄想のヒステリー反応
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:41:29.53ID:OlPbc7XX0
>>29
ジンバブエ円レベルの円安って具体的にどれくらい?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:43:02.02ID:9TOEEeOL0
貨幣価値が下がってるのに良いことあるわけが無い。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:48:53.89ID:hTGMXV4a0
>>282
需要増大によるインフレであれば、原材料の値段は変わらず売り上げが伸び
企業業績が良くなり、従業員への還元も積極的になれる。

今起こってるインフレはコロナ禍による物流阻害、工場稼働阻害に起因する。
ロシアのウクライナ侵攻がそれに拍車をかけたコストプッシュインフレ。原材料価格が
あがり、製品に価格転嫁しても企業の利益は伸びず、場合によっては価格上昇により
業績が下がる。なので従業員への還元も消極的になる。少なくとも今のインフレで
積極的に従業員へ利益還元するにはかなり勇気のいる決断だと思われ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:51:52.52ID:OlPbc7XX0
>>286
それって自国通貨が用をなさなくなって破綻してるというか破綻した後の話だよね
今現在のドル円レート130円ほどが、具体的にいくらくらいになったらそうなるのか
どういう想定で言ってるのかそこが知りたいんだよね

プラザ合意前は1ドル240円くらい、その以前のニクソンショックで300円くらい、
それ以前の固定相場で360円
その後から考えるとかなりの円安だがそういうレートでは混乱はあっても
破綻はなかったし何なら高成長ですらあった

ジンバブエを引き合いに出すのはハイパーインフレとか経済破綻を念頭にしてるんだろうけど
具体的にどれくらいのレートで「そういう状況」になると思ってるんだろな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:55:39.29ID:Wx3Nn0hN0
>>246
ジャベリンいくらすると思ってんだ
ジャップじゃ買えないぞ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:56:05.09ID:OlPbc7XX0
>>288
スタグフレーションの代表格とされる第一次オイルショックでは
年率20%のインフレで狂乱物価と呼ばれたが実は賃金は30%近く上がっている

今回の海外物価高騰による輸入インフレは
これまで長引いたことによる日本のデフレ適応がインフレ転換する貴重なチャンスかもしれない
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:57:09.66ID:wDf1flie0
あと1ヶ月でピークアウトしなったじゃん。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:57:33.39ID:IvEFLE9H0
交通費 家賃 光熱費 通信費 保険料
医療費 食費 その他全部爆上げ

上がらないのは給料くらいで
下がるのは法人税くらいかな
まさに地獄
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:59:35.37ID:0Dnwd6U/0
ネトウヨと言ってる人は朝鮮人だろ
嘘と捏造をくり返す朝鮮人は円安になると壊滅的な地獄へ。
民主党政権時代の70円台では日本が危なかったな。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:01:01.48ID:mXYcekyL0
彼のスポンサーに輸出企業がいるとか
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:02:04.46ID:ZWTuHwP60
>>295
ネトウヨの自己紹介か
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:02:58.66ID:hTGMXV4a0
>>292
それはちょくちょく今回のインフレの話題に上る魅力的な話だよね。
長年続いたデフレを強制的にインフレ転換せざるを得なくなり、消費者も
世界中でインフレだからと納得するから企業も価格転嫁しやすくなると。

本来であれば、政府や日銀が金融政策によって景気や雇用を刺激し、経済成長
するのがあるべき姿だけど、残念ながら数10年続け、結果の出なかった経済政策を
いまだに続けている政府と日銀は猛省していただきたい。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:03:40.37ID:sGrx7jgm0
円安スタグフレーション叫んでる鮮人は円高デフレ危機まったく言わんよな
デフレは資本主義の敗戦でそこに突き落としたいんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています