>>764
そう。全く割に合わない。
やりがい搾取。


あと、議会に代えて町村総会置けばいいなんてバカなことを言う人がいるが、あれは議決機関ってことが分かっていない。

議会の肝は常任委員会等で町当局と議員らが話を煮詰めることにあり、議決はそれが終わってからのこと。
町村総会では、委員会の機能が失われるので、議決しようにも総会でワヤになる。
やっと投票率が低いのに、総会にまともに出席しようなんて人は、一部の党員や市民活動家、宗教団体員、暇を持て余している人など。普通の人は面倒で、出席どころか議案すら読まない。

で、町村役場は総会それ自体を開くことに時間と人件費を要し、議決すべきことがさっぱり決まらない自体に陥る。
町村長が専決できるのは限られたことだし、結局は町村に必要なことが進まないか、おかしな方向に行き、デメリットがはるかに上回る。

現状、議会に代えて町村総会を置くのは、地方自治の死につながる愚策としか言えない。